メインカテゴリーを選択しなおす
50代後半おばさん一般事務の短期派遣平日フルタイム勤務体験記~その2~「休憩室がない?」
ここ最近、休憩室には恵まれないワタクシ、らむです。らむの前の仕事はイベントスタッフでした。この仕事の時の場合、もろ、休憩スペースはないに等しい状況でした。だって、あちこちに移動しているわけですからね。自分たちは仮設の小さなスペースで仕事をするわけです。そ
50代後半おばさん一般事務の短期派遣平日フルタイム勤務体験記~その1~「アウェイ感強すぎ」
今回は期間限定で延長もないという、短期派遣体験記をシリーズでお届けします。(笑)これはネタになるぞ~って思って、派遣社員として潜入しました。(笑)まあ、素直にお金も欲しかったですしね。それで、2月の寒い時期に色々考えて、ちょっとスマホで申し
50代後半おばさん一般事務の短期派遣平日フルタイム勤務体験記~その7~「稼げるんじゃね?」
現在、一般事務の超短期派遣で働いています。働いてみて、「慣れれば悪くないな」って思ったりもします。それは、一般事務で長期働きながら、副業などをして稼ぐという方法が悪くないという意味です。月の手取りはこの5年弱で5番目に高くなるだろう現在、最低賃金が改定され
50代後半おばさん一般事務の短期派遣平日フルタイム勤務体験記~その10~「職場の給湯室はオアシス?」
私らむ、今までたくさんの企業に正社員だったり、契約社員だったり、派遣社員だったり、パート・アルバイトだったりして潜入してきたわけです。潜入ってなんだよって?いや、まあ、らむの場合、腰かけとか潜入とかそんな感じの滞在期間なので、そういった感覚になります。今
50代後半おばさん一般事務の短期派遣平日フルタイム勤務体験記~その11~「正規と非正規の壁?」
私らむは、今の派遣先は実は今まで派遣された職場の中で、一番苦手かもしれません。それでも、らむにとっては、今回の派遣がちょっとした区切りだと思っているので頑張ってみようと思ったし、実際に頑張っています。だけど、この職場はキライです。だって、はっきり言って正
50代後半おばさん一般事務の短期派遣平日フルタイム勤務体験記~その9~「げっそり平日5連勤」
こんばんは~♪短期派遣の一般事務員らむおばちゃんっすよ。うん、今日は金曜の夜でございますね。うん、あと1時間もしたら日付が変わってしまいますよ。って、あんた、平日、普通の時間の5連勤なら、夜は何してたのって?30分くらいの仮眠と、1時間半くらいの在宅コールセン
50代後半おばさん一般事務の短期派遣平日フルタイム勤務体験記~その8~「興味のある課がある」
一般事務の短期派遣のお仕事に就いて10日弱経ちました。なんとなく、職場に関する色々な事が、とても広く浅くわかってくるころです。はっきりいって職場の雰囲気は若い人ばかりで居心地はかなり悪いです。だけど、それなりに何とか自分を適応させられるようになった感じです
おもちのブログ奮闘記~「仕事嫌いなアラサー女子、会社からの脱走計画」編~
こんにちは、おもちです。仕事が大嫌いすぎるあまり、現在は仕事を辞め「無職」生活満喫中なアラサー主婦です。 さて、みなさんは「無職」と聞いて何を思い浮かべるでしょうか。 「毎日何してるの?」「社会復帰は考えている?」「お金ないんじゃない?」・
こんにちは、しゅうく(@syuukuETF)です。 こないだ、HYO(派遣先で隣の席になったよくしゃべるおばちゃん)から、衝撃的な投資方法について聞いたので、ちょっと記事にしておこうと思います。 痛い目を見たからこそ 管理人は資産運用に関し
50代後半おばさん一般事務の短期派遣平日フルタイム勤務体験記~その2~「休憩室がない?」
ここ最近、休憩室には恵まれないワタクシ、らむです。らむの前の仕事はイベントスタッフでした。この仕事の時の場合、もろ、休憩スペースはないに等しい状況でした。だって、あちこちに移動しているわけですからね。自分たちは仮設の小さなスペースで仕事をするわけです。そ
50代後半おばさん一般事務の短期派遣平日フルタイム勤務体験記~その3~「ラッシュ時の通勤初体験?」
私、らむ、これまでの人生の中で、正規職員として、普通の時間に普通に働いた事はほぼない人間です。しかし、パートアルバイト派遣等の非正規労働をしている期間は結構あります。というか、らむはかかわった仕事が特殊だったりしたので、業務委託みたいな感じで働いてきた時
年齢を重ねても楽しく生きるためのライフハックを発信しているアラカンパート主婦ひろこです。第二の人生模索中。孫の笑顔が原動力♡よほど働く人が集まらないのでしょう…
今日同じチームの同僚が昨日突然辞めますとチームリーダーに言ってきたらしいで今日から1人いませんえ〜っっ眠気ふっとんだ目がぱっちぱちにあいて口もあんぐりになりそ…
【アラフォー無職の求職活動】10件以上応募しても選考落ち【派遣の仕事にも社内選考がある】
この約1週間で10件ほど応募しました。全て派遣の仕事ですが。「焦って応募しまくるのは辞める!」とか何とか過去記事でも偉そうに書いていた気がしますが、減り行く貯金への焦りに結局負けた感じです。ああ、私はやっぱり過去から何も進歩してないんだなあ
色々な値上がりで厳しい状況が続いています。 収入は上がったものの、実家にいた頃とは違うお金についての悩みが生まれました。 そんなこんなで2月に突入しました。 早いものです。 今月もマネーフォワードと睨めっこ。 仕事中ひやっとする通知が・・・。
こんばんは。長かったようで早かったような気がします。色々な方に支えてもらいながら頑張った5日間。このまま自分のペースで働いて、お金を貯めていきます!
転職して3ヶ月が経ちます。 早いものでもう3ヶ月経つのかと思うくらい周りに溶け込むことができました。ありがたいのは周りの人たちが優しいことです。 私は今まで色々な方に出会いました。 自分が悪いんだと思うしか吐口がなくて自分を責めていた社会人生活。 そんな日からようやく開放されて自分なりのペースで働くことができています。
今日は仕事をしていて、自分がキャパオーバーだと思うことを書きます。たまに思うことがあります。このまま時間に追われて過ごす人生ってどうなんだろう?でも、働かないとお金は入ってこない。毎日、家と仕事の往復で一日が終わるのはいいのか?と考える時も
年齢を重ねても楽しく生きるためのライフハックを発信しているアラカンパート主婦ひろこです。第二の人生模索中。孫の笑顔が原動力♡今のパート先は2社目に登録した派遣…
生後22日から8年間気管切開していた娘が昨年の夏休みに無事に抜管できその後も問題なく元気に過ごしていること。息子は現在高校1年生、これから学費のピークを迎えるため少しでも余裕を持っておきたい。娘の気切孔の縫合手術が終わった
海外の行きたいところを旅しつつ、日本でも住んでみたい・行ってみたいところで働きながら旅の資金を貯めて、資金が貯まったところで また海外に旅に出るという暮らしをしていました。
こんばんは今朝の体重昨日より体重 +0.6kg体脂肪率 -0.3%昨日の47キロ台は一瞬で終わりこれ体重が増えて体脂肪率が減ったので、おそらく浮腫みかと思われ…
なんと!私、お仕事デビューしてきました。夫の海外赴任で仕事を退職して以来20年以上ぶりです。これまでは、ちょっと謝礼をいただく程度でボランティアくらいしかして…
2022年8月から、新しい派遣会社に登録・派遣先企業へ行っています。営業担当者から契約更新可否の問合せがきた派遣は3ヶ月毎に契約を更新します。(長いスパンの契約もあるのかもしれませんが、私は3ヶ月契約)1~3月・4~6月・7~9月・10~1
こんにちは10月に派遣のお仕事を始めました娘ちゃんが産まれる前まで務めていた会社を辞めて11年ぶりです黙々とする仕事が楽しかったけれどその反面、環境が合わず…ずっと続けることはないだろうなぁという思いがあり辞めましたこのお仕事は自分が入りた
これから就活を控えている方、今の職場から転職を考えている方必見!人材派遣営業は近年求人サイトにもよく載っている職種だと思います。その実態や大変さについて経験談を用いてわかりやすく説明します。人材派遣営業はなぜやめておいた方がいいのか、、、
リゾートバイトを実際にやってみて思った メリットとデメリット
リゾートバイトをやってみて わたしが感じた良い点・悪い点について紹介していきたいと思います。実際に、仲居さんとして働いた中で感じ良い点・悪い点についても お話したいと思うので参考にしていただけたら幸いです。
これも、夜中まで仕事だったから、また3時間しか寝てないで昼間の仕事へ😭 って日のお弁当でした。menu🍀鶏肉豆苗薄焼きつくね🍀クリームチーズエッグ🍀ミニトマト🍀1口おにぎり(のりたま、海苔巻き)朝作ったこのつくね、お昼の仕事終わって16時すぎのお昼に、私も食べました( ˆ꒳ˆ; )ここ数日、学校行事で外部に行ったり午前下校だったりで、お弁当がないのが救い!今のうちに更新していこーー!!熱出してるけど、今(笑)顔右側痛くて...
久しぶりに派遣会社からの連絡。まだ登録を削除する気になれない
日々寒くなってきますね。そりゃそうか、もう11月も半ば…って正月まであと少し!早いわ~この寒さの中、今もパソコンを入力している手が冷えてガチガチです。職場ではとにかく足元がスースーと冷えて辛いので帰宅後はせめて温めようと思い、電気毛布を使い始めました。腰にはあずきのチカラで、膝には湯たんぽ。とにかく下半身の冷えを改善しないと、腰痛や痔が治らないですからね(-_-;)派遣会社からの連絡今日は久しぶりに派遣会...
私が勤めている会社がオフィスを移転するという話を過去記事で何回か書いてきましたが、11月7日・月曜日、移転後の新オフィスに出社してきました。感想を率直に言うと「狭い!」です……。会社が入っているビル自体は最新式のきれいな高層ビルなのに、こん
【現役派遣女子が教える】Adecco(アデコ)がアラサー派遣女子におすすめな理由
派遣会社がいっぱいありすぎて、どこを選べば良いのかわからない…この先、結婚や出産も控えてるし、就業先は見つかるかしら? 人生のイベントを控えている女性に特にお勧めな派遣会社はAdecco(アデコ)だよ! 「会社に人生を捧げる」時代が過ぎ、昨
【体験談あり】派遣で時給が上がった!時給アップしやすい流れとコツは?
派遣って時給が大事だと思うんよぉ 派遣で働く全ての人が考える「あー時給上がんないかなぁ」問題。 考えるだけじゃ上がらないのが時給。 実際に時給が上がったことのある現役派遣女子の筆者が時給アップのコツを伝授いたします。 こんな悩みを解決! 派
眠れないぐらい気が高ぶっています今月もあと二日!この二週間程は何が何だか分からず日々の仕事と転職の事で頭がいっぱいでした。嘘みたいなスピードで日々が過ぎていき気が高ぶっているのか昨日もあまり眠れていません。次の仕事が決まった事は嬉しいですが不安や緊張が入り混じっています。感謝しかない派遣パートナー今日はM下さんと二人での出勤日でした。今日でM下さんは最後の出勤日です。最初からずっと一緒に頑張ってきた...
こんにちは台風一過で秋らしくなってきましたがお元気にお過ごしデスか。 ここ一年半ほど手術等あり会社を退職後、知人の会社をリモートで手伝っておりましたが そ…
引き出しにあった古い眼鏡昨日の夜、放置状態だった引き出しを整理していたら眼鏡が出てきました。見覚えのない眼鏡だったので旦那のものだと思い「こんな所から眼鏡が出てきた」と言って旦那に渡しました。そしたら旦那に「俺のと違う。お前のやろ」と言われ再び手に取りよくよく見てみたら…ようやく自分の眼鏡だと気付きました(-_-;)15年か20年近く前に作ったもので、作ったものの度数がいまいち合わずに結局他の眼鏡ばかり使っ...
遂に派遣の契約が終了します。おばちゃん派遣のオマケ更新はここまで
派遣の契約が遂に終了昨日、ブログの記事を書いている途中で派遣会社の営業さんから連絡がありました。次の更新は無いそうです。やっぱり…。想像していたよりショックは薄く、何となく分かっていたような気がしました。最近仕事量は少なくなり仕事を受け取る時も「ゆっくりやって下さいね」と言われる程だったし。派遣だけでなく、社員さん達までのんびりした雰囲気だったのでここに私はいていいのかしら?と思う日もあった程です...
整形外科に行く事を勧められる何とか普通に動けるようになったものの腰が不安定で変なところに力が入っているのか関係のない箇所まで筋肉痛です。いつまたぎっくり腰になってもおかしくない状態。怖くて動くのが慎重になっています。それが見ていても分かるようで今日は課長さんに、「整形外科に行ってみましたか?」と聞かれました。行ってないと伝えましたが課長さんに「行った方がいいですよ」と言われてしまいました。誰でもそ...
週明けの疲れた一日週明けの出勤日。何とか腰は持ち直し、普通の動きは出来るようになってきましたがまだまだ長時間座った後に立ち上がるのは辛いです。出来るだけ途中で休憩を挟みながら仕事をしたいところですが今日は一人きりではなくM下さんも一緒。いくら良い方とはいえ、仕事中に一人だけ休憩する訳にもいかず腰が疲れた一日でした。派遣会社に引き留められる人そして今日はM下さんに報告されました。先週、派遣会社に次回...
【派遣のお仕事】本当に今の派遣先を辞めたいのか冷静に考えてみた【働く不安、辞める不安】
先日の金曜日、派遣会社の営業さんと9月以降の仕事について、契約更新の面談を行いました。今期契約が7月~9月までなので、次回10月~12月も今の派遣先企業で勤務する気があるか、という面談ですね。営業さん曰く、派遣先企業は「継続して欲しい」と仰
明日は休み!とりあえず今日は行けば休みが待っていると自分を励ましながら出勤しました。とはいえ、お盆はお盆でお寺さん来るので落ち着きませんけど。すっかり慣れた職場今日はM下さんと二人の日でした。N川さんが辞めてしまってからは私一人の出勤日もできたし、私の中ではぽっかり穴が開いたような気分がします。でもM下さんは週に1回ぐらいしかN川さんと会っていなかったのでいなくなっても何も変わらず、むしろすっかりこの...
一人きりで仕事を終えた一日。帰りに初めて守衛さんに声をかけられました
朝から猛暑で思う事朝起きた時にはまだエアコンをつけていないのですがリビングの温度計を見ると既に30度でした…出勤前のリビングでこの温度です。そういえばまた車内に幼児を置き去りのニュースがありましたね…それも我が子を二人も。母親は今どんな気持ちなんでしょう?子供達がどれ程暑くて辛かったかと思うと可哀想過ぎて涙が出ます。一人きりで仕事をしてみたら今日は私一人だけの出勤日でした。もうN川さんはいません。「来...
会社が移転&土曜(土用)のウナギ&懐かしアニメ【ぼっちの日常日記】
いつものことですが、あっという間に1週間が過ぎましたね。再び暑くなり始めて気が滅入ってしまいそうですが、何とか元気でやってます。けどやっぱり、夏のマスクは辛すぎる……。週2回だけとはいえ、暑い中マスク着けて外歩いて満員電車を3本も乗り継がな
3連休明けの仕事は行くのが億劫になります。家にいるのも旦那家族に囲まれているだけなので嫌ですが。あ~一人の時間が欲しい。大雨の季節で眠れず昨夜は雨が激しくうちつけて、音が凄いのでほとんど眠れませんでした。何より水害が心配で…。車や単車は事前に移動させたものの肝心の家は動かす事が出来ないのでいざという時には1階の荷物を2階に運ぶ必要がある為何度も外に出て、周辺の水の浸水状態を確認しました。それで早朝、寝...
派遣社員のメリットとデメリット、派遣という働き方を選んだ理由
派遣社員のメリットとデメリット、実際に派遣社員で働いた理由に経験を交えてご紹介。面接が苦手、履歴書は書きたくない。前の職場を短期退職した為、就職活動が難航。不採用続きで就職活動に疲れた。職歴の空白期間が気になる。そんな方に派遣社員は最適。
朝から旦那がまたダラダラ寝ていたので叩き起こしました。渋々ながら仕事に行きましたが朝からこっちが疲れる…多分確実に遅刻だと思いますがこんな自堕落な状態でそのうちクビになるんじゃないかとハラハラします。派遣契約終了が見えてくるという私の方もそろそろ派遣の契約が終わりそうで不安です。課長はまだ何も言われませんが仕事内容がどう見ても最初の頃とは変わってきていて派遣専属の仕事だったのが最近はその日その日で...
そろそろ派遣期間が終わりと感じるものの、今後も頑張って欲しい?
暑いです。すっかり真夏のような暑さ。今日も仕事をしているとジワっと背中が汗ばんできてわりと自由な服装で良い職場でこれなんだから制服がある仕事だともっと辛いでしょうね。ところで制服が無い事に慣れてしまい、次に転職する条件として、制服が無いのがいいな~と思うようになりました。以前は制服があった方が毎日服装に悩まなくて済むし服を買わずに済んで節約にもなるのでいいと思っていたのですがオフィスカジュアルOK...
今日は仕事帰りに、何とか家まで大丈夫だと思って雨合羽を着ずに原付に乗っていたのですが途中で大雨に振られてしまい、そのままびしょ濡れで帰ってきました。そのせいでしょうか、妙に寒気がします。原付って何歳ぐらいまで乗って大丈夫なんですかね?最近いっきに自分が老けた気がして雨の日の原付の運転にも自信がなくなってきました。今日は仕事に行くと、M下さんに「病院どうでした?」と真っ先に聞かれました。心配をかけて...
昨日の仕事先マンションで起きたこと。ある入居者宅で夕方遅くセキュリティーの警報が発報された。管理室の警報音を停止した後モニターに表示されている部屋に確認に出向く。また誤操作かなんかだろうな、なんて軽い気持ちで。案の定インターホン越しに「もう大丈夫です」と
今朝、洗濯物を干していたら窓から近所の方が出勤する姿が見えました。年齢は多分、70歳手前ぐらい。昔は専業主婦でしたが、驚いた事に高齢になってからフルタイムで働かれています。⇒中年から仕事デビュー。高齢になっても生き甲斐の為に働く私はこの方を見るといつもまだまだ頑張らねばという気持ちになります。近所の中には、「50代過ぎてまで働くってしんどいでしょ?」って言う人もいてそういう方と話していると落ち込む事も...
昨日はまた腰がガクガクでダウンしてしまいました。何とか出勤はしたのですが、昨日もまた立ちっ放しの仕事だったのでしばらくすると腰が居ても立っても居られないぐらい痛くて…でも休ませてもらったばかりだし倒れない限り何とか頑張らねば~と思いひたすら時間が経つ事を願って退社時間まで耐えました。ですが家に着いてからはぐったり…この派遣の仕事、契約終了まで乗り切れるのか自信がありません。で、今日もまた立ちっ放しな...