メインカテゴリーを選択しなおす
0600 起床 気分快 晴 映画『DESTINY 鎌倉ものがたり』 一言で言えば、実写版ジブリ、ですね。(まあ、良い意味で)
血圧値 124/80/81 酸素飽和度 98% 体温 36.3℃ 体重 65.9キロ 運勢 The Hanged Man ここのところ、映画の話題が続きますね。 新海誠の実写版映画の話から、このブログはしばらくこういう流れになっていますが。 それでちょっと思い出したのが、これ。 一言で言えば、実写版ジブリ、ですね。 (違うのか?) 『DESTINY 鎌倉ものがたり』(2017年製作) 配給 東宝 監督 山崎貴 脚本 山崎貴原作 西岸良平主題歌/挿入歌 宇多田ヒカル 豪華なキャスト陣! 鎌倉に住むミステリー作家・一色正和(堺雅人)のもとに、年若い亜紀子(高畑充希)が嫁いでくる。 古都鎌倉―ここは…
『アンキャニー 不気味の谷』のネタバレなし感想/もし人間が「不気味の谷現象」を乗り越えるとしたら?を描くSFホラー映画
UNCANNY LLC (C)2014 All Rights Reserved/映画好きな四十郎のおっさん999が、SFホラー『アンキャニー 不気味の谷』のネタバレなし感想を投稿しました。
-ここをクリック- お手数ですが【t_tetsuya0810】ペイペイID検索から気持ちの分送ってください。 太平洋戦争終結後、日本へ進駐したGHQが 最初に命じたのは「忍者」組織の解体だった。 それにより、忍者の存在は消滅したかに見えた。 しかし彼らは世界中のあらゆる機関に潜伏し、 現代社会でも暗躍を続けていた。 忍者組織「NIN(ニン)」の末端に所属する忍者の 雲隠九郎は、暇を持て余していたある...
お手数ですが【t_tetsuya0810】ペイペイID検索から気持ちの分送ってください。 太平洋戦争終結後、日本へ進駐したGHQが最初に命じたのは「忍者」組織…
『ある閉ざされた雪の山荘で』【映画】突っ込みどころはあれども・・・
ある閉ざされた雪の山荘で 豪華版【Blu-ray】 [ 東野圭吾 ] 劇団に所属する役者7人に届いた、4日間の合宿で行われる最終オーディションへの招待状。 新作舞台の主演を争う最終選考で彼らが“演じる”シナリオ
午前十時の映画祭で「風と共に去りぬ」を見てきました。これまで何回も見た映画ですが、今回初めて映画館で見て、改めて最高傑作だと思いました。すごく引き込まれました。南北戦争の動乱の中、生きるために必死に手段を尽くすスカーレットが見せる鬼気迫る形相。それがなんとも美しいと思いました。また、この映画は、人物描写、特にスカーレットとレット・バトラーのエゴや葛藤の描写がとても生々しく、他の登場人物も含め、まるで実在する人物のようなリアリティを感じました。そして、スカーレットはアシュレーもレットも愛しましたが、一貫して心から愛し続けたのは、故郷のタラの土地であるというこの映画の主題にとても感銘を受けました。…
観に行ってきました😊義勇さんが自分のほうが死ねばよかったって思ってる辺り、私もそうだからすげぇ泣いちゃった。(テレビで観てるのにねー😂)あんまり自分語りするの…
先日(レディースday)に映画を観てきました実際にあった出来事なのでめちゃくちゃ引き込まれましたあっという間の2時間ちょっとでしたよもちろんチビ正吉君も一緒で~すレディースdayもあったので映画館はほぼ満席でしたわみんなシ~ン!として引き込まれましたね(^_-)-☆去年「ルート29」を見に行った時は途中からイビキやらお菓子ボリボリで大変でしたが(ルート29)今回はそんなことなかったです(笑)しょうちゃんの鼻をポチッとお願いします映画(フロントライン)観てきました
映画『Mr.ノボカイン』公式サイト気弱でマジメな銀行員。愛する彼女がさらわれた。武器は無痛の体だけ。痛みを感じない男『Mr.ノボカイン』大ヒット上映中!mr…
原題:Mission: Impossible - The Final Reckoning(2025年アメリカ) トム・クルーズが秘密諜報組織「IMF」に所属するスパイ、イーサン・ハントを演じる大ヒットスパイアクション映画のシリーズ第8作目。 監督は「ローグネイション」からこのシリーズを手掛けるクリストファー・マッカリー。 IMAXで鑑賞。 「デッド・レコニング」見た時に過去作をちゃんと見ておらず少し置いてかれる感があったので、今回は「ゴースト…
佐古忠彦「太陽(ティダ)の運命」元町映画館 「米軍が最も恐れた男 その名は、カメジロー」というドキュメンタリィーで、第2次大戦後の、いや、近代以降の沖縄の「魂」の所在! を描いた佐古忠彦監督が
ワン・ビン「青春 — 帰 —」元町映画館 元町映画館がワン・ビンの最新ドキュメンタリィー「青春 三部作」を特集上映してくれました。第一部「青春 春」は昨年の今頃見ましたが、残りの第二部、第三部は、
王兵(ワン・ビン)「青春 — 苦 —」元町映画館 ワン・ビン監督の「青春 三部作」の第二部、「青春 — 苦 —」を見終えました。226分! 途中で休憩が入る長尺ドキュメンタリィーでした。
福原野乃花「悠優の君へ」元町映画館 もう、四十年も昔、女子高生とセンセという関係でお出会いして、今年になってうれしい再会を果たした女性からラインとかでコメントが届きました。 センセ、うちの
原題:The Substance(2024年イギリス・フランス) フランスのコラリー・ファルジャ監督がデミ・ムーアを主演に迎え、若さと美しさに執着した元人気女優の姿を描いた異色のSFホラー。 若さと可愛さこそ正義みたいな風潮は日本もめっちゃそうだよね。 そんな風潮を皮肉っていて共感できる部分が多かった。 ただ、ちょっと気になったのがエリザベスとスーが記憶や意識を共有してないって部分かな。 そこ共有しないと…
心に響く!タイムトラベル 10 映画ドラマ集|アバウト・タイム愛おしい時間について|2013年|123分|独り身で21歳を迎えた青年は、一家の男たちがタイムトラベル能力を持つと、父から聞かされた。彼は戸惑いつつも、恋人探しや違う人生の模索のためにその力を駆使。その中で大切なことに気づき始める。|シャッフル|2007年|110分|愛する夫ジムと2人の娘に囲まれ、幸せな主婦のリンダ。ところが夫が事故死する。悲嘆に暮れるが、翌朝夫は何事もなく元気に生きていた。その翌日、今度は葬儀が。曜日のシャッフルに気づくのだが...。|バタフライ・エフェクト|2004年|114分|主人公エヴァンは子供時代の自分の日記を読むことで、その時点の過去の自分に戻れることに気づく。彼はその能力を利用し、幼馴染みで初恋の相手でもあるケイリーを救うために、運命を変えようと試みる。|トランス・ワールド|2011年|90分|人里離れた森の中の山小屋に1人ずつやってきた、互いに見知らぬ3人。彼らは森を出ようとするが、なぜかその小屋に戻ってきてしまう。やがて出会うはずの無い3人は、ある理由で集められたことを知る。|バック・トゥ・ザ・フューチャー|1985年|116分|1985年の高校生マーティ・マクフライが、科学者ドクの発明したタイムマシンで1955年にタイムスリップし、両親の出会いを邪魔してしまい、自分が生まれない危機に。両親を再び結びつけ無事帰還できるか?|バック・トゥ・ザ・フューチャーPart 2|1989年|108分|マーティとドクが2015年の未来へタイムスリップするところから始まる。未来で息子のトラブル阻止の過程で、マーティが手に入れたスポーツ年鑑がビフの手に。1985年はビフが支配する最悪の世界へ。|バック・トゥ・ザ・フューチャーPart 3|1990年|118分|1885年に飛ばされたドクを救うため、1955年のドクの協力でデロリアンを修理し、1885年にタイムスリップする。しかしデロリアンが故障し、ガソリンもない時代でドクを過去の死から救い現代に戻れるか?|天使のくれた時間|2000年|125分|成功を夢見て恋人ケイトと別れロンドンへ旅立ったジャック。13年後、大手金融会社の社⾧として優雅な独身生活。クリスマス・イブの夜にケイトからの電話があり、翌日眠りから目覚めるとケイトと我が子が。。。...
Badlands Laserdisc Konami 1984(Video Trashpile)
クリックして下さい。心からの励みになります。宜しくお願い申し上げます。https://blog.with2.net/votes/item/246672?sid=1367628北海道文化放送(UHB)北海道札幌市豊平区再び開催決定!eスポーツ世界大会3年連続の開催へ札幌ドームの経営再建の柱に期待複数年連続は初関係者は歓喜の声「札幌市がeスポーツの拠点として認められた」https://news.yahoo.co.jp/articles/c1eab5fc37d865ac0c8bbf3530bb686179bfc446EAA!日本の北海道札幌市豊平区が再び舞台に!『エーペックスレジェンズ』世界大会"ALGSチャンピオンシップ"2026年&2027年札幌市で連続開催の見通しhttps://fpsjp.net/arc...BadlandsLaserdiscKonami1984(VideoTrashpile)
【日本映画『怪獣ヤロウ!』】特撮好きの自主制作?ちゃちな名作オマージュがなんか笑えるザ・B級映画。
怪獣ヤロウ!,映画,特撮,怪獣,ご当地映画,B級映画,名作オマージュ,
暑い日が続きますねムシムシの雨降りよりは良いけど オビ散歩元気なおじいちゃんだよね 木陰は爽やか幼稚園からは賑やかな子供の声 チャオ バンビーナ…
0630 起床 気分快 晴 タイム・ループのSF的ライト・コメディ。『君の名は。』の対極にあるような『リバー、流れないでよ 』も良いね。
血圧値 126/80/97 酸素飽和度 98% 体温 36.5℃ 体重 65.7キロ 運勢 The Hanged Man 『君の名は。』の対極にあるような、タイム・ループのSF的ライト・コメディ。 『リバー、流れないでよ 』 映画『リバー、流れないでよ』公式サイト 2023年6月23日(金)より全国で順次公開 原案・脚本:上田誠監督・編集:山口淳太出演:藤谷理子永野宗典、角田貴志、酒井善史、諏訪雅、石田剛太、中川晴樹、土佐和成鳥越裕貴、早織、久保史緒里(乃木坂46)(友情出演)、本上まなみ、近藤芳正 『夜は短し歩けよ乙女』『四畳半タイムマシンブルース』の脚本や、『ザ・スーパーマリオブラザーズ・…
#80 余談 やっとこさっとこMCUが最新作まで追いつきそうだから、そろそろほかの映画みたいなって話
お疲れ様です! 火曜日です。 まぁ~じで梅雨に入った結果、終日体が重いことが多い。 皆さん体調いかがでしょうか? 私はすこぶる悪いっす…。ぼーっとする…ゆっくりします。 ※(トライアングルストラテジーしてぇ…という心の声だけ置いておきます) 今日はというと、とうとうMCUがサンダーボルツ付近まで追いついたって話ししようかと。 かなりMCU頑張りました。 4月ぐらいから初めて、見れる日は夜自宅映画館でまったり見ていました。 ※すんごい不自然な体制で見てたので、それも体にガタが来た要因かも どこまで見たかってーと、アントマン&ワスプ クアントマニアまで見ました。 残りは ガーディアンズ・オブ・ギャ…
#21 前編 【Switch・Steam】トライアングルストラテジー
お疲れ様です! 睡眠バランスが崩れて訪れた、月曜日。 目と肩と腰が痛くて早々に切り上げて横になりながら記事を書いています。 『休日であっても無理はしない!そう心に決めました。』 というジジイ話から始めて、昨日触れたタイトルのゲームについて記事を書こうと思います! ※まだ、2時間のプレイですがかなり難易度・ストーリー・システムすべてがよさそうだと思い書かせていただきます! 1.ゲームタイトルと対応機種 タイトルは『トライアングルストラテジー』になります。 ニンテンドーSwitchとSteamで遊べる、シミュレーションRPGです。 あなたの選択で、自分の国や思想が左右されるであろう本作。 ・以下ト…
#13-4 後編 BAYONETTAをプレイした方へのおすすめ映画 『プロミシング・ヤング・ウーマン』
お疲れ様です! 土曜日です! 前日深夜起きて友人と遊んだ結果、昼からの稼働で前日楽しかった半面、少しもったいないなと思う日でした…。 早めに切り上げて遊ばないといけないですね、年ですし。 それではいつもの…。 『美しく信念をもって復讐するBAYONETTA!』 いかがでしたか!? (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a]…
#77 余談 2時間ヴァルキリーエリュシオンをやって…やめてしまいそうって話
お疲れ様です! 金曜日です。 結構天候に左右されて、体調を崩し気味になっているのが不安な今日この頃。 今日こそしっかり体を休めて、体力を戻したいなと思います。 ※目と肩と腰…ボロボロっす。 で今日はというと、前回の余談記事の続きをしようかと。 saku-tune.hatenablog.jp 『ヴァルキリーエリュシオンやり始めました!!!』 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.…
映画LUPIN THE IIIRD 不死身の血族より「俺は一介の泥棒さ」
遅い時間に失礼します。 読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした🙂 今回は、先日MOVIEWALKERさんから招待頂きジャパンプレミアにて鑑賞した アニメ映画 「LUPIN THE IIIRD 不死身の血族」 の感想を書かせて頂きます。 MOVIEWALKERさん、招待ありがとうございました❗ タイトルは、劇中の台詞より取っています。 ※公開前ですが、一部ネタバレしていきます。 文字数は、約1500です。 監督・声の出演 監督 小池健声の出演 栗田貫一 大塚明夫 浪川大輔 沢城みゆき 山寺宏一スペシャルゲスト 片岡愛之助 森川葵 空気階段 あらすじ 世界地図に存在しない島を目…
映画「ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング」 感想
今回見た映画は「ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング」、23年に公開されたデッドレコニングの後編だ。1作目から30年が経過しシリーズも8作目となるが、ずっとアクションシーンを演じ続けているトム・クルーズは凄い。タイトルにファイナルと謳われている通り今作がシリーズ最後とトムも言っているし、そこも含め見届けに行ってきた。 内容は、人類を滅ぼそうとするAIを制御するためのマルウェアを巡りイーサ...
”50才でホームレスになった夫婦の物語「The Salt Path」” 映画とタイ料理
映画を観てきました。5年前ちょうどコロナでロックダウン中で、このブログをアップしたのも6月でほぼ同じ時期ですね。 映画館に行ったのは、もう何年振りですか? 思…
もうすぐ終わりそうな「サブスタンス」鑑賞しました。「ジキルとハイド」系の科学ホラーとして途中までは面白く観られましたが、終盤の展開にだいぶ無理がね…ちょっと残念
【映画】機動戦士ガンダム ジークアクス 特典:設定資料集デザインワークス3【感想】
2025/6/20【映画】機動戦士ガンダム ジークアクス 特典:設定資料集デザインワークス3【感想】戦利品!マチュとニャアンの下着姿…!アニメ後半の資料もあるので、絶対入手すべき!金曜の夕方で、5人くらいしかいなかった。週末過ぎても特典残るかな?
映画「罪人たち」(IMAXレーザーGT 2D/グランドシネマサンシャイン)
「ブラックパンサー」シリーズや「クリード」を手がけたライアン・クーグラー監督とマイケル・B・ジョーダンが再びタッグを組んだ意欲作が、この「罪人たち」である。世界的には大ヒットを記録している作品なのだが、黒人が主演の映画であることや、吸血鬼を...
【観てよかった映画5作】国宝/サブスタンス/SNS/侍タイムスリッパー/たべっ子どうぶつ【6月のエモ活】
最近見てよかった映画を紹介するね🎬 「やりたいことやったもの勝ち!エモ消費」を今年の抱負に掲げているので、毎月「エモ活」と称して楽しかったことを記録しているよ。 【エモが溜まったら更新】エモ活日記|根尾ねおり|note エモーションを揺さぶる活動、エモ活(※辞書には載ってない)を記録するマガジン。大体月1〜3くらいで書いている。エモを揺さぶ note.com というわけで、ここ最近のエモ活を振り返っていくね😌 (エモを)求めよ、さらば与えられん🤞 Ask, and EMO will be given to you. ▼最近見た映画 ▶︎国
私は基本的に舞台が大好きなので、映画は映画館ではあまり見ないのですが、 東宝の株を持っている関係から、 半年に一回無料で見られるチケットがあるので、 無駄にするのも勿体ないので、何を見ようかいつも迷うのですが、 6月いっぱいに何か見なくてはならないので、 今回とても評判の良...
今日も、最高気温は35度を越えました。 まだ、6月ですよ。本来なら、雨に濡れたアジサイが 見頃ですが、新宿御苑の温室に直行です。 ノウゼンカズラ(温室横の池)
「変な家」今朝はもう一回寝ようと思ったのに、怖い映画見始めちゃった。
今日は何もない一日にした。オットも出張へ行った。(゚∀゚)二度寝しようと思って、映画つけたら「変な家」ってのを見始めてしまった。怖くて、眠れなくなってしま...
|侍タイムスリッパー|2024年|131分|幕末に生きる侍が現代の時代劇撮影所にタイムスリップ。新左衛門は守ろうとした江戸幕府滅亡を知り、一度は死を覚悟。しかし磨き上げた剣の腕を頼りに「斬られ役」として生きていくため撮影所の門を叩く。|JIN -仁-|2009年|54分×11|現代の脳外科医・南方仁が幕末の江戸時代にタイムスリップし、持ち前の医療知識と技術で人々の命を救おうとする物語。坂本龍馬や勝海舟ら幕末の英雄たちと出会い、歴史の渦に巻き込まれていく。|JIN -仁- 完結編|2011年|54分×11|現代から幕末へタイムスリップした脳外科医・南方仁が、医療で人々を救う物語。ペニシリンの大量生産やコレラの流行、咲との関係、龍馬の死などを経験し、歴史の「もしかしたら」に悩み、未来への選択を。|テルマエ・ロマエ|2012年|108分|古代ローマの浴場設計技師が、現代の日本の銭湯にタイムスリップ。初めての日本人の平たい顔に戸惑い、進んだ風呂文化に衝撃を受ける。古代ローマに戻り、その風呂文化を採り入れ大評判を呼ぶ。|テルマエ・ロマエII|2014年|112分|斬新な浴場を作り、名声を得た古代ローマの浴場設計技師。剣闘士の傷を癒やすための浴場を作ろうとした時、またもタイムスリップ。古代ローマ人と現代日本の風呂文化のギャップから生まれる笑いは必見。|最高の教師1年後、私は生徒に■された|2023年|54分×10|卒業式の日に生徒に突き落とされて命を落とす教師の九条里奈が、1年前にタイムリープし、自分を殺害する生徒たちと向き合い、彼らを更生させる奮闘物語。先生の覚悟と行動と伏線回収が見どころ。|ペンディングトレイン―8時23分、明日君と|2023年|54分×10|ある朝、いつもと変わらない通勤電車の乗客たちが、突然見知らぬ荒廃した世界に電車ごとタイムスリップ。元の世界に戻るために奮闘する人々、極限状態の中で見つける友情や絆、愛を描いた作品。|コーヒーが冷めないうちに|2018年|116分|とある喫茶店にまつわる都市伝説。その店の特定の席に座ると、カップのコーヒーが冷めるまでの間、好きな過去に戻れる。不思議な噂を聞きつけた客が次々と店に訪れるが、いつもその席には先客が。|ブラッシュアップライフ|2023年|55分×10|交通事故で亡くなった近藤麻美が、徳を積んで人間に生まれ変わる...
「浅田家!」(2019日)ジャンル人間ドラマ(あらすじ) 幼い頃から写真を撮るのが大好きだった浅田政志は、自分の家族を被写体にした写真を撮り続けてユニークな写真集を発売する。これが話題を呼び一気に写真家としての名声を得る。そんな矢先、東日本大震災が発生する。被災地に向かった彼は被害の大きさにショックを受け、自分に何ができるのか自問するようになる。ランキング参加中です。よろしければポチッとお願いします!...
フィリピン映画の中で警官がでてきたら、必ず汚職にまみれていて、正しい人を不当に逮捕したり、賄賂を受け取って悪人を見逃したりとろくでもないやつらです。私もたくさんフィリピン映画を見てきましたが、悪くない警官というものを見たことがないように思い...
ボストン警察の警官スペンサー(マーク・ウォールバーグさん)は、 上司ボイラン(マイケル・ガストンさん)への 暴行罪で投獄される。 5年の刑期を終えて出所したスペンサーは 友人ヘンリー(アラン・アーキン
Amazonプライムビデオで「猫と、とうさん」を観た。観ようと思ってというより、もう、観たいものがなくて次何を観ようかと探していたら見つけたという感じ。男性が猫を愛するって、特別なこととは思わないけれど、アメリカは男性は犬・・・という固定観念があるのだろうか?邦題が、もう少しセンス良く、何とかならなかったのか?と思うけど。映画・COMの解説から。猫を愛する男性たちの姿をとらえたドキュメンタリー。俳優でイン...
読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした🙂 今回は、先日TOHOシネマズ上大岡で鑑賞した映画 「MAXXXINE マキシーン」 の感想を書かせて頂きます。 タイトルは、劇中の台詞より取りました。 ※ネタバレしていきますので、未見の方はご注意下さい。 また、R指定作品です。 文字数は、約1200です。 監督・キャスト 監督・脚本 タイ・ウェストキャスト ミア・ゴス ケヴィン・ベーコン ジャンカルロ・エスポジート エリザベス・デビッキ モーザス・セムニー リリー・コリンズ あらすじ 1985年のハリウッド。 ポルノ映画界で人気になり有名になったマキシーン。 彼女はハリウッドスター…
アラカン主婦okamiですご訪問ありがとうございます。《毎日1回以上更新目標》昨日不登校児童が最近観て泣いた映画を教えてくれました早速近くの映画館を調べてみる…
皆さんはブラックコメディとかホラーコメディは好きだろうか。私は今YouTubeにあるプレシディオチャンネルにて期間限定無料公開されている「タッカーとデイル 史…
「ラブ・イン・ザ・ビッグシティ」2025年6月16日(月)ユナイテッド・シネマとしまえんにて。午後2時35分より鑑賞(スクリーン7/D-9) ~普通に馴染めない男女の友情ドラマ。一見ラブコメだが中身は硬派 タイトルと内容が一致しない映画がある。実際に観て事前に思っていたのとずいぶん違う内容で落胆することもあるが、逆に「こんな映画だったのか!」と嬉しい驚きを経験することもある。 韓国映画「ラブ・イン・ザ・ビッグシティ」はそんな映画だ。事前にタイトルを見て、てっきりラブコメかと思ったのだが、そこには硬派なメッセージがこめられていたのだ。 自由奔放で自分の気持ちに正直に生きるジェヒ(キム・ゴウン)と…
U-NEXT399ポイントで観ました。 朔也の母親は、彼に“大事な話があるの” と言って急逝する。 しかし、朔也は幸せそうに生きているよう に見えた母親が“自由死”を選んでいたと 知る。 自ら死を望んだ母親の本心を知りたいと 思った朔也は、最先端AI企業に依頼して 母親をよ...
◆第071位 『アンタッチャブル』評価:090点/監督:ブライアン・デ・パルマ/ジャンル:マフィア/米国/1987年 ◆第072位 『ローマの休日』評価:09…
おそらく、このブログに来てくださっている方にとって、非常に興味のあるテーマではないでしょうか?本作は、まさにフィリピン人の奥さんをもらいにフィリピンに行く中年の話です。2005年制作と、やや古い映画で、「昔は、日本人がフィリピンでこんな風に...
不忍池のハスも青々 6月の週末 公開日初日 みてきた 実話 「フロントライン」 豪華俳優陣の演技はもちろん 当時の緊迫感・記憶も呼び起こされ、 裏で起きていたこと 現在にいたってもなお、のこと コロナ禍のあの時を記録として残すのにふさわしい作品 そして そろそろ終わってしま...
ディズニーとユニバーサルが、AI画像生成サービスMidjourney(ミッドジャーニー)を著作権侵害で提訴
いいぞ、もっとやれ これは判決に多大な関心が集まりますな どの程度の複製が著作権侵害に該当するのか。この判決次第で、生成AIを使っている人もまた・・・やり方変えるんすね。自分の手で描けばいいだけなんですけどね。 珍しい提訴 大手映画会社のタ