メインカテゴリーを選択しなおす
トルコで暮らし続けて約30年、、 なんでもかんでも基本、”玉ねぎのみじん切り炒め!からの、トマトソース”味ベースのトルコ料理にとっくに飽きてます。 …
国内バイキング発祥の地!帝国ホテル – インペリアルバイキング サール【休日ランチビュッフェ】
先日、家族のお祝い事で帝国ホテルのサールで休日ランチビュッフェをいただいてきました。
←ランキングに参加していますので6月後半の装花は見過ごしましたが7月の中旬から8月24日迄の帝国ホテルのロビー装花は華やかな向日葵でした。玄関ロビーを優雅に彩…
→愛知県旅行記の続きです。蔵出し日記です。〈帝国ホテル〉までやって参りました。〈帝国ホテル中央玄関〉 大正12年(1923) 登録有形文化財威風堂々とした左右対称の建築物です。フランク・ロイド・ライトによって設計された旧帝国ホテルの中央玄関部です。帝都東京にあった時分は、日比谷公園を正面に総面積34,000㎡の大建築だったとのこと。中央玄関部分だけでこの存在感と迫力。往時の姿をさぞ他を圧倒するスケールだったろ...
バームクーヘン?のようなお菓子。 その名は… スティックバウム カラーによって、サンドしてあるソースが違う。 私のお気に入りはストロベリー&クランベーリーか? チョコレート&オレンジか? フレーバーは全部で5種類。 結局、どれもおいしかったです。
結婚ホヤホヤのお客様が先日宿泊され、その数日後、縁起物の高級「もなか」が届きました。 和と洋の両方を取り入れた独自のテイストが光る完全予約制のレストラン「鵠沼しみず」から誕生した「KUGENUMA SHIMIZU(
1976年の発売以来、驚きのロングセラー ♕ 帝国ホテルキッチンのホテルマーガリン (香料・酸化防止剤・着色料不使用) いつものバター入り某○岩井さんの マーガリンがなくなりそうなタイミングで浮気
帝国ホテルSPECIALBOOK雑誌付録ムック本が2022年に登場!
新年最初の雑誌付録情報は、日本が誇るあの名ホテルの登場です。 目次 帝国ホテルSPECIALBOOKトラベルポーチでスーツケースの中も豪華に憧れの帝国ホテルのポーチでスーツケースの中もランクアップ 帝国ホテルSPECIA […]
帝国ホテルで還暦ディナー!バイキングは新形式の時代へ! 還暦ディナーは久しぶりの帝国ホテル・バイキング 帝国ホ 昨年の5月の誕生日から、延期延期になっていた還暦ディナー。今回3度目の正直で実現することが出来ました。相変わらずの美味しいお料理に大満足、サプライズのプレートもいただき、幸せなひと時を満喫しました。
翌朝、思わぬハプニングで想定外の東京散歩! 娘の携帯がない!酔っ払いの代償笑 広尾のレストランで楽しい一夜を過 楽しすぎてすっかり酔っ払いホテルに戻った私と娘。朝起きてみたら娘の携帯が行方不明。いつもはもらわないタクシーの領収書から携帯を見つけることができました。携帯を回収してゆっくりホテルの朝食を楽しみました。
満喫!1年遅れの還暦祝いで東京の旅! 連休前半を利用して、東京へ 昨年の5月に還暦を迎えました。 自作の赤いド 旅行券の使用期限も迫って来たので、連休前半を東京の帝国ホテルで過ごすことにしました。娘との久しぶりの外食が美味しくて楽しすぎてすっかり酔っ払い、気がついたら素敵な部屋のベッドで寝ていました。
スヌーピーのクッキー缶をいただいた。スヌーピーがシェフになってるよ。可愛い~。品名は 料理長スヌーピー クッキー詰め合わせシェフではなく料理長なんですね(笑)。さらに、缶の裏を見てビックリ。販売者が帝国ホテルであった。その名を聞けば、安心して食べられます。
訳あって帝国ホテルに Stay at The Imperial Hotel
帝国ホテルの滞在。建物は古いけど、設備は最新、英語でfacilities are the latest。とても心地よくステイできるホテルです。ミュージックルームやサービスアパートメント料金など、ちょっと耳よりなステイ情報も。
【最高】帝国ホテルのサブスク「サービスアパートメント」口コミ・評判
帝国ホテルのサブスク「サービスアパートメント」を利用すると、人生で特別な時間を過ごすことができるでしょう。なぜなら、最高のおもてなしを提供してくれるから。本記事で、帝国ホテルのサブスクのすばらしさをご覧ください。
過日、今年もバレンタインデーが、無事(?)過ぎました。 毎年、安上がり…日頃の気持ちを込めて、手作りしておりましたが。 今年はコロナ禍やらオミクロン株の猛威やらで、イロイロと不安要素もあるので、既製品を購入しました。 男性陣へは、