メインカテゴリーを選択しなおす
教育無償化・給食無償化〜 こんな世の中で育つ孫が不憫で仕方がない😭
この春🌸から「ピカピカ✨の1年生の王子」 平成元年生まれのパパとママは人生ずっと不景気で頑張って働いても税金や保険料が高くて手取りは全く増えない現実。。。 私の職場のヤングママ達も。。。 子供を保育園に預けて二馬力でフルタイムの人もいれば、扶養範囲でパートタイムのもいます 王子は習い事ゼロ生活でしたが、最近やっと「公文式」の体験学習に行きました 保育園のお友達に誘われたようです 今時、保育園児ならスイミングや体操教室、英会話やピアノ、バイオリン、ダンス〜 結構習い事させていませんか? 私の職場のヤングママ達の話を聴くと塾通いもありますが、学童保育で勉強を教えてもらうなど地域によって格差はあるみ…
専門学校への奨学金は地獄だ!専門学校への奨学金を加えると、問題はさらに深刻になります。なぜなら、日本の専門学校の奨学金制度は、**大学以上に「借金依存型」**になっているからです。専門学校の奨学金問題 大学よりも高い学費の専門学校が多い 専...
2025年2月12日に新党「12(ワンニャン)平和党」を設立タレントのデヴィ夫人(85歳)は、2025年2月12日に新党「12(ワンニャン)平和党」を設立し、代表に就任しました。この党は、日本初の犬猫の保護に特化した国政政党を目指しており、...
公正な選挙方式にはさまざまな種類がありますが、日本社会におけるもっとも公正とされる選挙方式としては、以下のような方式が考えられます。 1. **拘束名簿式比例代表制**: この方式では、選挙区ごとに候補者名簿が用意され、政党ごとに支持率に応じた議席が配分されます。有権者は政党に投票し、政党ごとの得票数に基づいて議席が割り当てられます。この方式は比例的な代表性を重視し、政党や候補者の得票数に応じた公正な…
こんにちは、リーズンです。 躊躇うわたしです。 会社の人間関係に辟易してセミリタイアを考えています。 今は仕事をダウンシフトして働いています。 日本も金利上昇局面となり いよいよこれからは久しぶりに金利のある世界になるのでしょうか。 トランプさんの関税攻勢も気になりますし ますます混迷の度合いは深まるのでしょうかね。 2024年は投資をしている人にとっては良い1年だったと思いますが 今年はすんなりいかないのかもしれないですね。 最近では 賃金上昇も叫ばれていますが 物価上昇の圧のほうが強いみたいで 実質賃金はなかなかプラスに転じてこないですね。 しかもわたしのように給料が上がっていない人間から…
パーフェク豚です。アメリカのトランプ大統領が1日、カナダ、メキシコなどへの追加関税を課す大統領令に署名した。そのトランプ関税砲が東京市場を直撃し、2月3日の日経平均株価は前日比1,052.40円安の38,520.09円と大暴落した。当分は不安定な相場が続きそうである。特に、自動車産業の株が下落した。目の前が真っ白に。。私は長期保有なので。。。トランプ関税砲の威力はすごかった。。でも、ある意味「有言実行」である。じ...
参院選比例投票先は国民民主14%、自民13%、立憲8%、維新5%|Infoseekニュース
参院選比例投票先は国民民主14%、自民13%、立憲8%、維新5%|Infoseekニュース---通常国会、野党は入閣せず政策ごとに賛否を6割---[画像1:https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/65702/99/65702-99-8b9
2025年に衆参同日選挙は実施される?過去の事例と可能性を徹底解説
2025年に「衆参同日選挙」が実施される可能性が注目されています。衆参同日選挙とは、衆議院と参議院の選挙を同じ日に行うことを指し、日本の政治において非常にまれな出来事です。石破首相が国会でこの可能性に言及したことで、国内外での関心が高まって
トランプさん勝利 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m 正式には、2025年1月20日 大統領就任式 ハロウィンでは赤ん坊の足をくちにいれたというバイデンさんは 痴呆老人というだけでなく以前から小児性愛をいわれてたり、ウクライナ紛争は 息子の悪事を隠すために起こしたとも、前選挙に至ってはインチキがあったとも。ついてゆけない、、、かんじだっ...
旅行記は一旦お休み。 日本人として、今日はここに書かなければ・・ですね。 昨日の衆院選。 ドラマだったなあと感じました。 私の感想としては、それにしてもやっぱり自民党支持者って多いんだなあってこと。 それがいいとか悪いとかは関係なく。 昨晩の番組で、コメンテーターとして橋下さんが何度も話していた「企業献金」。 私的にも、裏金とか夫婦別姓とかよりも、現政権でこれが一番の闇。 ちょっと記事を探っただけで、経団連から毎年24億円。 日本医師会からの献金は5億円。 この党を応援したいという純粋な気持ちでの寄附というのには、無理がある額だなと思います。 そう、これだけもらっているからには、何らかの見返り…
衆議院選挙、終わりましたね~朝早くに投票をすませてきました。ある程度、予想していましたがやっぱり自公は過半数割れ。。。株価、どーんと下がりそうです田舎に嫁いで27年たちましたが、いまだに慣れないのが「田舎の選挙」都会の場合は、近所のお付き合いがそこまで密接
こんにちはマラソン終わったんやな 週末、我が子たちは半額ずつ出し合ってこちらを購入。スーパー マリオパーティ ジャンボリー楽天市場${EVENT_LABEL…
(↑今回はこちらの公報をしっかり読みました。そして特に「最高裁判所裁判官国民審査」の方は念入りに。お恥ずかしい話ですが、裁判官国民審査の方は今までしっかり読んだことがなかったのです。読むといろんなことが見えてきますね)新聞を取らなくなってから、ニュースはテレビか、スマホのネットニュースで済ませてしまってたまんじゅう顔。困らないなとは思ってたのですが、ちょっとなあと思うことも。特にネットの記事は、どこかのテレビ番組やラジオ番組で誰か、政治評論家と名乗る人とか、経済評論家とか、コメンテーターとかがちょっと発言したことがあたかも民意を代表したかのように取り上げられていることが目につき、とても気になります。声の大きい人のを拾ってるというか、センセーショナルな言い方をしている人のを拾ってるというか。発言をした人も言...世論は誰が作ってる?〜「2024・主婦日記」の43週目〜
こんにちは。昼過ぎに、Rinaくんと歩いて投票へ行きました/こはるたんチェック完了!\色々調べた末……やはり、同性婚に好意的な政党を選びました。政党の言う、男…
もうすぐ選挙ですね。わたしの父は投票したいのですが、投票することができません。日本の選挙制度は素晴らしいですが、大勢の人が投票したくてもできない状態にあります。今後このような方はどんどん増えると思いますし、自分が該当するかもしれません。一人でも多くの方に現状を知っていただきたくブログに書きました。
週末のぼっちドライブを前に不在者投票を済ませたが、候補者選びに悩んだ話。選挙は一種の「博打」だと感じつつも、自分の一票を投じた経験を綴る。
゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・。 ゚・*:.。. 今回の選挙について 夫と意見交換をしたのですが 若者世代はどう考えているの…
期日前投票に行こうかと思いました。でも投票所が遠い…。そして今そこにある危機。#衆院選
立憲共産社民れいわ公明に投票するのは日本人であることを捨ててる人、そう思います。普段はのほほんとした事しかblog に書いていないボクですが今回だけは我慢出来ないので敢えて選挙について思う事を簡単に書きます。 今回の衆議院選挙は盛り上がりに欠けるなんていうことを言う人もいますが、今回ほど今後に左右する大切な選挙も無いと思います。マスゴミも左巻きばかりだから上っ面の言葉だけで判断する人が多いのが実に残念。 新潟は六区から五区になり先の読めない状況ですが、先日ボクのところにも事前アンケートが来ましたよ。選挙日の出口調査もかつて受けた事がありますが、開票の20時直後に当確が出るという事に違和感がある…
いつあるのでしょう? 今度の日曜日は仕事だから 期日前投票行ってきたわ 日本看護連盟の歌 応援よろしくお願いいたしますワン <a href="https://blogmura.com/ranking/in?p_cid=11185541" target="_blank"><i...
衆院東京15区補欠選挙を巡り、警視庁捜査2課は「つばさの党」代表の黒川敦彦容疑者(45)を含む3人を公職選挙法違反(選挙の自由妨害)で逮捕した。この逮捕は、選挙の自由という民主主義の根幹を脅かす重大な行為に対するもので、非常に異例の事態である。警視庁は今回の逮捕を通じて選挙の自由と公正を害する行為に対して厳格な姿勢を示した。
元ホワイトハウスの国家安全保障担当大統領補佐官であるマクマスター氏は、トランプ前大統領が再選された場合でも、日本および台湾の防衛に積極的に関与することを示唆した。彼は日本経済新聞のインタビューで、日本の戦略的重要性についてトランプ氏が認識していると述べた。マクマスター氏は、2017年2月から2018年3月までトランプ政権で外交・安全保障政策を主導した経験を持つ。
衆院東京15区補選において、他陣営の演説妨害の疑いで政治団体「つばさの党」の元候補者や代表が捜査対象とされた。4月28日の投開票日を前にして、警視庁は同党本部を公職選挙法違反(自由妨害)容疑で家宅捜索し、演説妨害をめぐる捜査は異例の事態となった。
もう「我が国は民主主義国」だ、なんて美辞麗句にアグラをかいていてはいけない、アタシはそう思っています。 まず、私たちの投票行動から見直さないといけない。 これまで信じ込まされていた常識を疑う時です。 選挙権は私たちにある限りある手段です。これを大事にしないといけない。 遊び感覚でやるようなことじゃない。真剣になるべきです。 今、私たちの命と財産、生活が脅かされているのです。 我々の世界は未曾有の...
「野党のどこに」じゃないのです! 拍手コメント、ならびにコメントをいただきありがとうございます! 美女、「美人コンテスト」だと思うべきなのです。 それぞれの選挙区で、みなさんの投票所で、自民党以外の候補者の中から一番票を集めそうな人に投票する方法です。 それは主義も主張も政党も関係ありません。 もう経験して分かったことです。どんな政党に政治をやらせても国政にたいした違いはなかったのです。 公約...
それは、今でしょう。今! 自民党にお灸をすえるのは今ではないか(笑)。 もう一度、自民党を政権の座から引きずりおろす時です。 あっ、申し遅れました。拍手コメントいただきありがとうございますw。 段ボールのサービスには店側の言い分もあるようですが、お客は納得しないものです。 足は遠のくでしょうw。それが分かるかどうかのお話。 それにしても自民党! これはもう分かった! もういい加減に分かったのではな...
選挙速報を発信!統一地方選挙では維新の会が躍進中!維新の会の問題点はあるのか?ついでに公職選挙法も
【全国地方統一選挙】が4月に盛り上がりを見せるのはなぜでしょうか?そこには東北や沖縄などは含まれていない・・・。
参議院選挙2022~安倍晋三銃撃事件関連のツイート18本( 6/22~7/17 )
komasen333@komasen333揺れる心情を表すようなマッチ度(笑)【公明党(60%)】【国民民主党(60%)】【社会民主党(50%)】【立憲民主党(40%)】【日本維新の会(40%)】【日本共産党(40%)】【れいわ新選組(40%)】【NHK… https://t.co/y2FqttEpGf2022/06/22 20:55:10komasen333@kom
揺れる心情を表すようなマッチ度(笑) 政党との相性診断 参議院選挙2022
揺れる心情を表すようなマッチ度(笑)【 公明党(60%) 】【 国民民主党(60%) 】【 社会民主党(50%) 】【 立憲民主党(40%) 】【 日本維新の会(40%) 】【 日本共産党(40%) 】【 れいわ新選組(40%) 】【 NHK党(40%) 】【 自由民主党(30%) 】#あなたと政党の相性
さてさて…議場での陳謝をバックレた東谷義和ですが…常々エセ関西弁使いのケッタイなやっちゃな…と思っていたらイチオー兵庫出身なのね… お前は入っちゃダメだ… と…
今日は寒くて、身体が動かず。寒さのせいでますます有意義に過ごせません。ストーブ付けても部屋が温まらないので、ずっと前に居ました。それでダラダラとYouTube観たりしてるうちにウトウトしちゃって、起きたらもう二時過ぎ。そこからあっと言う間に
にほんブログ村 昨日12/22、高知入り今回は新居浜で用事があった為久しぶりに高速を使用ホンマは12/23に高知に行く予定でしたが、雪がヤバそうなので、急遽1…
本日公示、7月10日(日)が投票日の第26回参議院選挙。今回は、静岡選挙区に7名の方が立候補。激しい選挙戦が始まる。静岡は昨年秋に参議院補欠選挙を行った。それで当選したのが、山崎しんのすけ議員(無所属)。当選直後に不倫報道があったが、その影響はあるのか?その
まもなく参議院選挙。選挙戦が始まったが、思うことが一つ。野党に入れても、その政策は実行されない。野党は、与党よりも議席数が少ない。最終的には、多数決で与党の考えが通る。審議などでさまざま意見を出しても、今の野党には追及する力がない。ただ、反対するだけ。足
6月15日で国会が終わり、実質、参議院選挙が始まりました。6月22日公示、7月10日投票です。ということで、いつもの公約リンク集です。今回は参議院248議席のうち、改選数:124議席(選挙区:74議席比例代表:50議席)これに神奈川選挙区で欠員となっている非改選の1議席の選挙も同時に行われるため、合計125議席の選挙となります。今回の選挙が終わると、特に何もなければ3年間選挙が行われない期間がはじまることになり、その間、国政に選挙で民意を表明できる機会はなく政治家の「好き勝手」状態になります。ですので、棄権することなく必ず投票に行っていただきたいです。このページがその一助になれば幸いです。主要各党サイトの参議院選挙特設ページもしくはトップページをリンク。※リンク先のサイト構造によりリンクの種類が違うものが...参議院選挙2022公約リンク集。
参議院議員選挙2022 選挙をおもちゃにしているような政党・候補者には投票しないで!!
まずは、投票に行ってください!そして、政治に対するあなたの意志表明を行ってください!!そして、前記事にも書きましたが…、昨日は安倍元首相銃撃事件がありました。そもそもこの件と皆様の参院選の投票行動には何の関係もありません。安倍氏の総理在任時については良いこともあるかもしれませんが、同時に悪かったこともあったわけで、そこのところに冷静な評価を伴わせるべきだと考えます。なので、この件で投票先を変えるというのも変な話です。冷静に本来のご自身の政治への意志表明として投票行動を行ってください。それから、選挙をおもちゃにしている政党・候補者には投票しないほうが賢明です。固有名詞は出しませんが、わかる人にはわかると思います。もちろん、わかる有権者になっていただきたいです。ヒントを出せば、選挙は単なるイベントではありませ...参議院議員選挙2022選挙をおもちゃにしているような政党・候補者には投票しないで!!
7月10日は、参議院選挙投票日。投票まだの人は投票行きましょう。投票を呼び掛ける可愛いイラスト見つけました^^投票は、いろんな人の意見を参考にしながらも最後は、自分の頭で判断するしかないですけどね。どの政党がいいか。どの候補者がいいいかと。私はトランスジェンダーのことを考えてくれそうな政党と候補者。軍事力という暴力にたよらない国作りを主張する政党と候補者。原発は廃止することを主張する候補者や政...
7月8日の事件は出先で「安倍さんが・・・」という声が周りから聞こえてきてスマホで事件を知り驚きました。安倍元総理の事件は今後様々な方向に波紋を広げる事でしょ…
選挙が終わって、しばらく経って落ち着きましたね。 過去のブログ記事にも書いていますが、私は参政党を推していました。一般党員でもあります。 どこの党を支持するの…
まずは、静岡選挙区。順当な結果。若林さんは、昨年の参議院補選で山崎さんに負けた。でも、今回は準備は万端。その次を平山さんと山崎さんの無所属2人で議席を争った。山崎さんは、女性問題が痛い。そのために川勝静岡県知事の支持を失う。まさに身から出た錆。山崎さんに
安倍元首相襲撃事件で解決出来ない疑問点がありますので、ここで記しておきたいと思います。疑問1:首の5cm間隔の二つの小さな傷はどうして出来たのか。犯人が使った銃の銃弾はTV報道で見る限りかなり大きいので、首に出来たキズは銃弾で出来たキズとは思えない。疑問2:TV報道で見る限り、安部元首相が倒れていた路面にどうして血が見られなかったのか。また、倒れた直後の安倍元首相の様子を見ても、それほど出血していないよう...