メインカテゴリーを選択しなおす
クレカ払いが多くて今月もお金が足りません。支払いに回してしまうので手元に現金が残らず、貯金からおろしたりカードローンから追加で借りてしまって借金が増えるという…
日本語の面白い語源・由来(あ-⑦)商い・齷齪・合鴨・生憎・合口・赤字・当たり前・後釜
日本語の語源には面白いものがたくさんあります。日本語を深く知る手掛かりにもなりますので、ぜひ気楽に楽しんでお読みください。以前にも散発的に「日本語の面白い語源・由来」の記事をいくつか書きましたが、検索の便宜も考えて前回に引き続き、「50音順
【フォード】EV事業3900億円の赤字 23年12月期見通し
1: ☆彡 2023/03/24(金) 08:06:06.04 ID:Mtwk/8ij9 【ニューヨーク=堀田隆文】米自動車大手フォード・モーターは23日、電気自動車(EV)事業の調整後EBIT(利払い・税引き前利益)が2023年12月期に30億ドル(約3900億円)の赤字になるとの見通しを明らかにした。赤字幅は22年12月期の21億ドルから拡大する。販売台数の増加に伴い収益は改善し、26年12月期には事業利益率が8%に達するとの見通しも示した。 フォードは23年12月期...
3月の給料明細が出たので収支を計算してみた。 不景気な流れが収入にも影響し始めてくる 今年度だがなるべくなら 少しでも黒字をキープしておきたい。 しかし、今月は2000円の赤字。 エンゲル係数は30%。 (25%くらいを目安にすると良いらしい。) *エンゲル係数=食費/消費支出(社会保険や貯金は含まない)×100 最近、30%くらいで落ち着いている。 特に贅沢はしていないと思うが。 『スシロー』と『すき屋』に1回ずつ行ったのと、 兄弟家族とバーベキューをしたくらい。 残業が少なかった為、手取りがその分少なくもあった。 理想は後2万円くらいは増えてほしかった。 今年はボーナスもカットされるし、も…
明日は病院に行く日です。 毎月1回、糖尿病で通院してますが、病院代が高くてシンドイです…。 私の稼ぎが少ないので、小遣い制で月3万円貰ってますが全然足りない! 昼メシも飲み物もタバコも全部そこから払わないといけないわけで…。 しかも病院代が毎月2万円+カードの返済が毎月2万円あります。 そう、完全な赤字です…。 なので大きな声では言えませんが、週1回バイトをしてます。 バイト代月3〜4万円入るのでなんとか最小限のダメージに食い止めてるのですが、バイト代が週払いなのと手元に多少、お金を残しておきたいのでいけないと分かりつつ病院代はカードで払ってしまいます。 一括払いならまだしもリボ払いで…。 こ…
まだカード決済の確定になってないけどほぼ出揃いました。2月カード決済額182,294円うーん、使いすぎね、カード3枚使ってるから余計にセーブできないのかも。数…
ホワイトデー 家計簿〆たよね? 『フルタイムワーママ(SE)の1月手取り額』 お給料日がキタ――(゚∀゚)――!!お買い物前に踏んでください 毎月恒例のテ…
給料日過ぎた。 家計簿を確認しましょう。 先月7万円赤字。 「エアコン買う!」「節約する!」って言ってるのに全く赤字が減らない。 使っている家計簿アプリ、マネーフォワードを開くと月次推移が見れるようになっていた。 「食費」「日用品」など項目を分けて入力している。それの金額が前月、先々月と数ヶ月分が並べて表示されている。簡単に比べることができます。 おお!わかりやすい。
ホワイトデー 2023.01分家計簿〆ました 思っていたより赤字でどきどきな金のメー子です、いやどーも 年末年始でついついお金を使いすぎて、大分甘やかし家計…
本日、夫の給料日ですが振り分けて口座に入れたら夫のお給料がなくなりましたあと一万円です生活費の分がないです。私のお給料はほぼなくて(まだもらってないけど)さて…
今月も17日に確定のメール飛んできました。 クレカ分は17日に確定出来るね。25日までに〆て来月の現金割り振りが出来そうな金のメー子です、いやどーも おまか…
こんにちは 長くセールやってますね 【2/15 23:59まで クーポンで3,000円】cestmignon_mau様愛用!発売開始で30,000枚突破!ダン…
楽天グループ、4年連続赤字最大の3728億円、基地局投資で―22年12月期(時事通信)楽天G、資本提携も検討携帯投資重く4期連続最終赤字(日本経済新聞)楽天、携帯苦戦で過去最大の赤字CM削減など収益改善へ(産経新聞)2月14日に、楽天グループが発表した2022年12月期連結決算(国際会計基準)は、純損益が3728億円の赤字となり、過去最大を更新したと報じられています。原因としては、携帯電話事業での基地局投資などが膨らみ、4期連続の赤字に陥ったとのことです。・楽天グループ株式会社2022年度通期および第4四半期決算ハイライトに関するお知らせ(楽天グループ)全体の売上高は前期比14・6%増の1兆9278億円と過去最大となっており、それは「楽天市場」の運営を中心としたインターネット通販事業は、新型コロナウイルス...楽天グループが4期連続赤字の報道
楽天モバイルがヤバい~過去最大赤字4928億円 契約者減少で持ち堪えられるか!?
仕事用の携帯として楽天モバイルを契約していましたが、1年程前に解約しました。理由は有料化ではなく、電波の悪さで…
こんにちは。休日です(*^^*)今日はバスに乗っていつもと違うスーパーへ。たまごや調味料、カップスープやレトルトが安いので遠いのですが行って来ました。が!たま…
先月の貯蓄額は249,045円と記録していましたが、サブスク・有料チャンネル→6,300円がその後引き落とされたので正しい貯蓄額は242,745円でした。ごめ…
気が重いですが、1月の収入と支出を記録。(´Д`)1月の収入は124,200円した。(100円未満切り下げ)年末28日から休みだったので給料が低いです。(>_…
おつかれさまです お金を貯めて4月から専業主婦のイタシマです ↑これを言い始めて9か月目 かなり板についてきて、昼寝までかませるように、、 社会人としてはどうなの?と思いつつ 自由人気取りの日々(やっべぇぞ 社会復帰できねぇぞ) 週末、久しぶりに友達とご飯に行ったのだけど 3人子持ちフルタイムママも、独身フルタイム女子も めっちゃ日々寝不足だわ~とぼやいていて 驚異の1日9時間睡眠 ロングスリーパーを誇る私は 口をつぐんで、ただただ相槌をうっておりました いつからか、自分の「寝不足」が日々の幸福度を著しく下げていること 且つ、自分は「ロングスリーパー」体質なのだと気が付いて 生活の中で「睡眠」…
食費・通信費・光熱費等で月4万円が目標です。1月は基本の生活費がややオーバーですが頑張った。食 費 24,000円 (外食代含む)通信費 5,400円 (家ネット、スマホ2台)光熱他 12,400円合 計 41,800円過去記事とプロフィール にほんブログ村貧乏・生活苦
#日米蘭が先端半導体装置の対中輸出規制で合意 また #サムスン半導体部門利益97%減、
世界や中国関連の経済 #軍事的側面から見た最新の政治 #経済情報 を発信していきます
都会のコンビニ帰りの方から頂きました。本日両方いただきたいところですが、明日後悔しそうなので今日はチーズケーキ味を、明日にガトーショコラ味を楽しみにすることにしました。賞味期限的にも良い選択です。 今日で1月も終わり、1番短い2月の始まりですが、ついこないだまで年末年始の雰囲気があったのに、どこへ行ったのでしょうか。大抵3月までは、居ぬ逃げる去るとか言って、瞬く間に過ぎ去りますよね。 今週は節分で、恵方巻きを食べるのが楽しみです。今年は南南東です。 今でこそコンビニが恵方巻き商戦に乗り出して、廃棄処分が物凄い金額になるとか聞いて気分が悪いですね。 縁起物の節分ですが、わたくしは子供の頃から恵方…
こんにちは 現金管理のファイルが今、2つに分かれてるので、1つにまとめたいですね 【1日は店内ほぼ全品P10倍!】ドキュメントファイル アドワン レインボー …
うさぎ占いやってみたら【まつうさぎ】と確定申告準備レシ-ト整理と電気代高ってecoも限界!
うさぎ占いやってみた♪ ⇒ 私は 「まつ うさぎ」を選んだ!?だって我が家の「床の間」には~まだ新鮮な松の木が・・・ 松は長持ちだから・・・ねぇ(^^;…
生理管理アプリがカフェインを取るなと言っている。 ローズヒップティーとかハーブティーを飲めという。好きじゃない。 私は紅茶を茶葉で飲むのが好きです。コーヒーは飲まないし緑茶もあんまり飲まない。 かろうじてほうじ茶は美味しいと思うのでほうじ茶にチェンジしてみよう。ローソンでほうじ茶ラテを飲んだとき美味しかったから。 焙じってことは緑茶の茶葉を炒めればいいのではないか。 茶どころ静岡。やってみよう。 試しに家にある茶葉をちょっと拝借して1杯分焙じる。ちゃんとほうじ茶だ!いけるかも。 いちいち炒めるのめんどくさいな。ほうじ茶の茶葉って売ってるかな? 売ってたけど紅茶の茶葉を入れてた缶に入らない。多い…
ワンルーム投資が赤字(失敗)なら物件を任意売却しなさい!普通の売却や競売との違いとは?
ここ2~3年で老後2,000万円問題や働き方改革による副業ブームなど何かしらの副収入を得ようという流れが社会としてできつつある世の中になってきました。 そんな中で究極の不労所得として、副業として頭金がわずか10万円程度、もしくは頭金なしで始
こんにちはサムネ画像は、一応撮影しておいた年越しそばです 抹茶のマカロンめっちゃ美味しそう💕 バレンタイン限定 送料込み 冬ギフト 人気プレゼント チョコ …
大赤字でもお客様を大切にする心はこれからもずっと変わりません(村内村雄)
平成3年(1991年)12月18日の読売新聞多摩版 東芝社長 土光敏夫氏と 大赤字 10月18日に倉庫整理をしていたら、同じ日付の新聞が大量に出てきました。絶対、ムラウチ関係の記事が載ってるはずと思ってページをめくっていったら・・・ やっぱりありました! 僕の祖父である村内...
こんにちは ケーキ、こういうのも楽しいですよね 【クリスマスギフト】セシボン-C'estsibon-クリスマスプチケーキ20個入 クリスマス お歳暮 ケーキ…
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は続落し、前週末比120円20銭(0.42%)安の2万8162円83銭で終えた。前週末の米株式市場で半導体関連などハイテク株が下落した流れで、東京市場でも
必要経費とはいえスマホを買ったので赤字。 節約しなくちゃな~と言いながらファンデーションが切れそうだから買ったしルースパウダーも買った。お菓子は食べ放題だし、車中泊に行き高速に乗った。そしてちょっと前に予約販売していた魔女の宅急便の本革のかばん。高かった。家にある。 とりあえず飲み物は買わないようにしていて紅茶を水筒に入れて持って行ってる。たまに忘れてるけど。節約なんて微々たるもん。 今月は5万円赤字が出そう。いててて。
おつかれさまです お金を貯めて4月から専業主婦のイタシマです 最近お月様がめっちゃキレイ 昨日5の倍数日に、楽天お買い物マラソン 完走 支払総額 76,258円 還元ポイント合計 21303P (予定) 今回、DEAL商品の割合が多かったので、ポイント還元率が高め 日用品は、最近は全てまとめ買い傾向 沢山あると置き場所に困るとか、沢山あるからと使用量が増えたり 使い切れずに無駄になる という意見もあるけど、あんまり自分には当てはまらず 今のところインフレ傾向だし まとめ買いのほうが楽だし得だと思っている 今回は、柔軟剤や歯磨き粉、トイペ、食器用洗剤などまとめ買い あとは、娘の冬服 いつもはシー…
義母への支援金、キツかった先月は、半分しか用意できずに今月に半分用意したよ。やっと振り込んだ。ずれちゃったからそーなると今月分がまた厳しいなぁ。ボーナス出るま…
釣ったアジを南蛮漬けにして節約 9月も終盤です。 うちの家計は今月、大赤字になりました。 10月からの値上げの備えて買い足した物があったことと、NHK受信料の年払いに、車の修理費25万円を支払ったのです。 その一方で、頂き物の野菜や果物があり、助かりました。 赤字についてお伝えします。 スポンサーリンク // 値上げの嵐 車の修理費25万円 節約おうちご飯 まとめ 値上げの嵐 食用油の値上げがイタい マクドナルドのハンバーガーや吉野家の牛丼が値上がりし、ビールなど酒類も値上げされます。 味の素やキューピーのマヨネーズは約15パーセントの値上げ チーズは値上げまたは、容量の変更 スシロー値上げ …
9/23。 週末に、恒例の月イチ英字新聞イベントを開催しました。いつもの常連さんに囲まれ、新しい方も一人来てくれました!嬉しい!。。。なんですが、ちょっと残念なことに、イベント終了が決まってしまったんですよね。。。 ゼロから試行錯誤しつつム
【悲報】eスポーツ、全く儲からないことが判明、プロチームDetonatioN5900万円の赤字、債務超過に
もう、世間的にプロゲーマーもeスポーツも注目されてないしね...
【大赤字→廃業】絶対儲かると思って始めた飲食店がコロナで終了した話。
こんにちは、ジュンノスケです。 私の知っているある飲食店が 新型コロナウイルスによる 外出自粛等の影響で廃業し […]
私は、子供が産まれるまでは、お金に興味がなく値段も見ずに買い物をしていました。そのため、毎月の家計は赤字続きでした😨😨どれだけ節約をしていても、お金の仕組みや使い方を知らないと、お金は貯まりません。お金の勉強をして(function(b,c
私は、お金の管理が苦手でした。というのも、こちらのマガジンで私の過去を語っているのですが、お金に不自由のない生活をさせてもらっていたからだと思います。値段を見ずに欲しいものを買ってしまっていたときもありました。そのおかげで、もちろん家計は赤
おつかれさまです お金を貯めて4月から専業主婦のイタシマです 大型台風接近でモヤモヤした空気、、、 天気に気分を左右されやすいタチなので 意識してシャキッと動くようにしないと ダラダラと1日が過ぎてしまいそう 今日は、昨日締めた8月の家計簿をさらす日 夏休み中は、兎に角お金のことは気にせずに遊ぼうと キリギリスのごとく、日々を楽しむことばかり考えていたのだけど さて、月末になり、家計簿で現実を直視 結果からいうと、、、思ったよりはマシだった 体感的には、20万円くらいは赤字でぶっちぎってる? って思っていたのだけどね では、8月の家計簿ご覧あれ 我が家の家計簿の目的は ①大まかに生活費を把握す…
私は今年の6月ごろからオンライン教室をはじめました。自分の専門領域に関することを、初心者さんに分かりやすく教えるようなやつです。 いま、オンライン教室のプラットフォームはネット上にたくさんあるので、そのうちのひとつを使ってるのですが、いまま
赤字のアニメ制作会社4割 過去最悪 前年度、作品減・人材不足で
アニメーション制作市場の事業環境が悪化している。帝国データバンクの調査によると、アニメ制作会社309社の2021年度決算は、赤字企業の割合が39.8%と過去最高となった。 アニメ制作、苦境続く 「赤字」割合は過去最高の4割 市場は初の2年連続減、大手と中小の格差鮮明 https://t.co/ei0Glke1xu pic.twitter.com/cOdD8Y0nEz— PR TIMESニュース (@PRTIMES_NEWS) August 12, 2022...
ソフトバンクグループが国内の上場企業として過去最大の赤字を記録もまだまだ大丈夫な理由
ソフトバンクグループが2022年4~6月期決算(国際会計基準)で純損益が3兆1627億円となったことを発表しました。これはソフトバンクグループとしても四半期決算としては過去最大ですし、国内の上場企業としても過去最大とのこと。