メインカテゴリーを選択しなおす
1件〜6件
ソフトバンクグループが国内の上場企業として過去最大の赤字を記録もまだまだ大丈夫な理由
ソフトバンクグループが2022年4~6月期決算(国際会計基準)で純損益が3兆1627億円となったことを発表しました。これはソフトバンクグループとしても四半期決算としては過去最大ですし、国内の上場企業としても過去最大とのこと。
ほえるこです。 今日はやっぱりソフトバンクGのショックのせいもあったのかな、全体的に下げに引っ張られた日でしたね そんな中、圧倒的に下げていたのはテラ<2…
ほえるこです。 今まで「ふーん」くらいで特に気にしてなかったニュースも、株を始めるといろいろと気になるものです 今日家事をしてたときに記事タイトルに書いた…
株式配当金が振り込まれてました 3月の権利確定銘柄 株式配当金が振り込まれてました かんぽ生命 ゆうちょ銀行 KDDI ソフトバンクグループ 日本電信電話(NTT) 愛知銀行 今、持ってるのはゆうちょ銀行だけですね 3月頃の自分は 「スマホ関連」 に興味があり 「とりあえずトップ3を買っとけばいいでしょ」 みたいに思ってて ドコモ、au、ソフトバンクを買ってた覚えがあります 配当金が振り込まれるまでタイムラグがあるので すっかり忘れてました 来年はどんな銘柄を持っているのかな?
(9984)ソフトバンクグループ 1兆7千億赤字 2022年3月決算考察!
5月12日、ソフトバンクグループが2022年3月期決算を発表しました。前期は5兆円という大幅黒字を達成しているソフトバンクグループですが、2022年3月期は1兆7千億円の赤字で着地しました。第3四半期時点では4,000億円の黒字だったことを
1件〜6件