メインカテゴリーを選択しなおす
いつも読んで頂いてありがとうございます長男、長女、次男(軽度知的障害、成人、連れ子)三男(境界知能、自閉スペクトラム症知的特別支援学級を不登校中)三男以外は自…
いつも読んで頂いてありがとうございます長男、長女、次男(軽度知的障害、成人、連れ子)三男(境界知能、自閉スペクトラム症)三男以外は自立しているので主に三男の話…
いつも読んで頂いてありがとうございます長男、長女、次男(軽度知的障害、成人、連れ子)三男(境界知能、自閉スペクトラム症)三男以外は自立しているので主に三男の話…
いつも読んで頂いてありがとうございます長男、長女、次男(軽度知的障害、成人、連れ子)三男(境界知能、自閉スペクトラム症)三男以外は自立しているので主に三男の話…
いつも読んで頂いてありがとうございます長男、長女、次男(軽度知的障害、成人、連れ子)三男(境界知能、自閉スペクトラム症)三男以外は自立しているので主に三男の話…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 三男(小1)が、宿題もやらずに夕方から寝てしまいました。 うぅ。 30分ほど寝かせたら起きるかな?と思い、ちょっと時間をおいて起こしましたがちっとも起きません。 夕ご飯、お風呂、歯磨き…そして宿題。 「なんだかしんどいわー」と言っていたので熱が出るのかもしれません。 それとも宿題が嫌で癇癪を起こしていたので泣き疲れたのかもしれません。 こうなる前に声もかけていたんですけどね。まぁ、こんな日もあるのか。 夕方から寝ているのできっと明日は早くから起きるのだろうなぁと思い私も早く寝ようと思いました。 しかし、こんな日に限って12時…
沖縄県本部町 8(本部町→瀬底島)10泊11日の一人旅2日目
予定外でしたが沖縄料理を食します 並木レンタサイクルに戻りました。 本日は5PMまでときいていましたが、6PMまでOKとのこと。 沖縄TIMESというやつでしょうか。5PMすぎも他にお客さんが10人くらいいました。そのうちの一人が「Go P
沖縄県本部町 6(On the Beach CAFE,今帰仁城跡)10泊11日の一人旅2日目
標高100mまで自転車を立ちこぎしました 海洋博公園から今帰仁城跡へ自転車で直行の予定でしたが、途中cafeの看板を見かけたので30分だけ寄ることにしました。 ↓ On the Beach CAFE 窓側席からは海が目の前に見えます。クレ
沖縄県本部町 4(熱帯ドリームセンター)10泊11日の一人旅2日目
熱帯ドリームセンターと沖縄美ら海水族館はマストだよ 入園料 大人(高校生以上):760円 小人(中学生以下):無料 身体障害者手帳・精神障害者保健福祉手帳・療育手帳をお持ちの方は、水族館、海洋文化館、熱帯ドリームセンターへの入館料金が免除さ
沖縄県本部町 3(沖縄美ら海水族館、カフェ オーシャンブルー)10泊11日の一人旅2日目
カフェは午前中に行って有料席がベスト 電動自転車で行動開始です。並木レンタサイクルのオーナーと世間話が弾み、出発が9:30AMになりました。 沖縄美ら海水族館 沖縄美ら海水族館は海洋博公園の中にあります。海洋博公園は入園無料。シルバー系の誘
『今日の体調』軽く頭痛それと肩こりいつも二度寝して昼すぎまで寝てしまうところですが 今日からデュファストンを11日間、朝・夕に飲まないといけないので起…
ピッコマ マンガ読んでポイ活 選べるpayと交換 即時500円もらえる
ピッコマでイベント始まってます下記対象の方は招待コード入力したら即時500円貰えます●新規登録●直近45日以上作品を読んでない方私は家族を招待しましたが新規登…
坂田幸司教育研究所sk-educational-labo.com中学受験で「当たりの家庭教師」を選ぶポイント その1プロ家庭教師「名門指導会」の代表西村則康先…
11月の『大サボり市』開催中‼️ 嘘をついてザボっているので、気をつけてください!
ご両親からすると到底信じられないことなのですが、小6の11月は魔の月で、嘘をついてよくサボります。疲れが溜まってきている、入試まではまだ3ヶ月くらいあって、ま…
【中学受験】 ②中学受験で「当たりの家庭教師」を選ぶポイント その2
坂田幸司教育研究所sk-educational-labo.com『子どもを楽しませることができているか?』小学生なのでただ勉強を教えていればいいわけではありま…
最後の模試の結果をどう受けとめて本番に繋げるか? サピックスオープン、合不合判定テスト
『第5回 合不合判定テスト 2024年 この時期は特に目的意識をもって、過去問対策とのバランスを!』先日、第5回合不合判定テストがありました。そろそろ偏差値が…
【中学受験】塾を効果的に利用する方法 SAPIX、グノーブル、早稲アカなど
『低学年の受験相談 勉強の先取りよりも、非認知能力を高めるようにしてください!』坂田幸司教育研究所sk-educational-labo.com最近、小学校低…
【発達障害】案の定図形がわからない~平行・垂直とは?三角定規を使って書けない~
いつもスターやブックマークありがとうございます。 励みになります。 今回は久々にこかぶの勉強です。 やっぱり図形が弱いです。 何度も言ってますが、想像力のなさが直結していると思います。 まず、定規の細かいメモリが読めない。 移り気なのも関係ありそうでした。 ※視力には異状なし kabuchan225.com こちらはわかるにはわかったけど、円が上手く引けない(;^_^A コンパスが使えない問題。 kabuchan225.com さらに分度器問題。 2段階でそろえる場所が必要なため、1つそろえるともう1つがずれるを永遠に繰り返す。 分度器地獄。 kabuchan225.com 定規から始まり、コ…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 今週のお題「手土産」 はっと気がついたらもう12月ですね。手土産…。確かに年末年始に祖父母の家におじゃまする時や帰省してきた弟、親戚なんかに手土産を渡しています。 最近は近所の洋菓子屋さんで買うようになりました。 思い立ったらすぐに買いに行けるし、季節に応じたラッピングもしているので、なんだかいい感じなんですもの。 日持ちのことを考えて焼き菓子を買うのですが、久しぶりの洋菓子屋さんでテンション上がっておうち用のケーキなんかも買っちゃうことも。 あぁ、こうして太っていくのよねぇ。 ぽにょぽにょが止まりませんねぇ。 ぽにょー。 …
日本でもお馴染みのRITZ(リッツ)。リッツはカナダでも買えますが、クリスマスシーズン限定で売られるリッツがめちゃくちゃ美味しい!!! 中毒的に美味しくて、食べだすと手が止まらない。チョコの甘さとクラッカーの塩気が最高にマッチしてて美味しいのです………ロンドン
『鼻の中かゆい』『昨日とは別鳥のようなインコさん』今日はおやすみです 『体調がいい方』『#本日のおうちごはん』『たくさん寝れて今のところ体はすつき…
こんにちは。 また二週間ほど間が空いてしまいすいません。 いやー、2024年も残るところ32日となりました。 人生の中で「転機」と言われるような年って何度かあると思うんですが、今年はまさにそれでしたね。 仕事内容がガラッと変わり、新しい人間関係が沢山できました。私生活では子供が生まれたり、国家資格の勉強したりとバタバタでした。 でも、振り返ると楽しかったです。
『昨日とは別鳥のようなインコさん』今日はおやすみです 『体調がいい方』『#本日のおうちごはん』『たくさん寝れて今のところ体はすつきり』『甥の部活の迎えですれ…
【大人の発達障害】発達障害女性の見た目の特徴7選 ADHD|ASD|アスペルガー 動画紹介
【大人の発達障害】発達障害女性の見た目の特徴7選 ADHD|ASD|アスペルガー 動画紹介 「あさひの発達ちゃんねる」から配信されている動画を紹介します。…
【中学受験】過去問との相性 ご縁のあった学校は意外と心地良かったりします。
私も同じようなことをよく聞かれます。『うちの子、大丈夫でしょうか?』『大丈夫です!安心してください!』と言われたいのはわかるのですが、受験に絶対はないので、嘘…
【中学受験】親の指示を無視する子『私の言うことは聞かないので、先生の方から叱ってください‼️』
しつけのし直しも仕事の一部『私の言うことは聞かないので、先生の方から言ってください!』合格させるためなら、何でもやります。勉強を教えるのが仕事ですが、勉…
【中学受験】『授業の効果が出にくい生徒』とそのご家庭の特徴。
どんなにテンポ良く楽しく授業をしても、冗談のところだけが頭に残り授業の効果が出にくい強者がいます。(これらはもちろん勉強嫌いで、かつ一人で勉強しない子の話です…
発達障害、グレーゾーン、特性が強い子でも中学受験はできる最近、ネットの論調を見ていると、『発達障害と認定されたらもう中学受験は無理だ、諦めるしかない』と…
毎年迷います。やらないで済むなら、やらない方がいい。ただ、第一志望には絶対に合格して欲しい。だけど、言われたことをやらない、、、。天然のフリした確信犯。まだ精…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 先日、三男がニヤニヤしながら話しかけてきました。 「たぶんね、ままは怒ると思うんだけどさ」 怒られると思うけど話したい気持ちの方が勝っちゃう三男はまだまだ幼くてかわいいのです😊 「なんだい?」私はなるべく怒らないようにと心づもりをしながら三男に尋ねました。 「帰り道にね、広場のところでお兄ちゃんたちが遊んでいたから、ぼくずっと見ていたの。」 ほうほう。つまり、下校中に寄り道していたんだなぁ。 「板に乗るやつやっててね。ワザみたいなのもしてた」と、目をキラキラさせて教えてくれました。 「そうなのね。お兄ちゃんたち遊んでたんだね…
海外といえばストライキ。ストライキといえば海外。そんなこんなでバンクーバーもストライキが多いです。日本でストライキなんて、滅多にお目にかかれませんが、カナダだと頻繁にストライキが行われています。日常茶飯事です。またか…という具合に、ストライキとデモは起
今日はおやすみです 『体調がいい方』『#本日のおうちごはん』『たくさん寝れて今のところ体はすつきり』『甥の部活の迎えですれ違い/疲れすぎて姪の言動にイ…
『体調がいい方』『#本日のおうちごはん』『たくさん寝れて今のところ体はすつきり』『甥の部活の迎えですれ違い/疲れすぎて姪の言動にイライラ』『寝起きに頭がぐるぐ…
『#本日のおうちごはん』『たくさん寝れて今のところ体はすつきり』『甥の部活の迎えですれ違い/疲れすぎて姪の言動にイライラ』『寝起きに頭がぐるぐる回って目が開け…
インターネットを眺めていると、発達障害を抱える方が恋愛や結婚に関する悩みを多く抱えていることに気づきます。その悩みの深さに、心が痛むこともあります。私自身、発達障害と診断された後に多くの壁に直面しましたが、それでも多くの学びがありました。この記事では、私の体験談を共有し、少しでも力になれたらと思っています。あくまで私個人の経験に基づく内容ですので、参考程度に読んでいただけると幸いです。
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 私が生まれて初めて行ったコンサートは『葉加瀬太郎』さんでした。その次が『美輪明宏』さんです。 なんか気になるのです。ちょっと変わったものが。(かなり失礼) そして、最近気になっているのは『ちゃんみな』です。本当に最近、この人を知りました。 youtu.be なんか気になるのです。 もともとは「歌ってみた」みたいな動画でこの曲を知ったのですが、歌っている人も気になるわーと調べたら『ちゃんみな』という人でした。 なんか新しい人見つけたわ!と思ったのに2021年にリリースされている…。 3年も前ですよ。 どんだけ知らなすぎるんだ私…
【東欧一人旅8日目】スロベニアの古城と島旅:クリスマスのクロアチア・スロベニア11日間:ADHD&ASDの初海外一人旅
11世紀に建てられたブレッド城 Slovenia滞在予備日1日分をBledで消化。 Bled Island Ljubljana駅前からのバスで移動 昼食代わりに駅前でケーキを食べた。シュークリームのようなバターケーキのような。 ブレッド城
【東欧一人旅9日目】スロベニアのポストイナ鍾乳洞:クリスマスのクロアチア・スロベニア11日間:ADHD&ASDの初海外一人旅
トロッコで行く世界最大級の鍾乳洞 洞窟が大好きです。日本海外各地の洞窟・鍾乳洞へ行っています。今回こちらが僕のSlovenia観光の最大目的地。オフシーズンで氷点下の気温の中、僕含めて10人ほど観光客がいました。12月の平日。アジア系の方が
シンガポール批判のヤフコメ民。住んでいる僕らは”立派なジジババ”だとけなされてしまいました。へぇ。言うねぇ。
ヤフコメ民の投稿内容を検証しました。 スクリーンショットを行いました(2024Nov29付)。 シンガポールに住んでいる僕としては、色々つっこみたいところがあります。 上記最後の文章にある 「文化的な生活がしたい方にはあまりオススメできませ
『たくさん寝れて今のところ体はすつきり』『甥の部活の迎えですれ違い/疲れすぎて姪の言動にイライラ』『寝起きに頭がぐるぐる回って目が開けれない』『#本…
『たくさん寝れて今のところ体はすつきり』『甥の部活の迎えですれ違い/疲れすぎて姪の言動にイライラ』『寝起きに頭がぐるぐる回って目が開けれない』『#本日のおうち…
【中学受験の下準備】 日常生活で非認知能力を鍛える HONDA『子どもアイディアコンテスト』
HONDA『子どもアイディアコンテスト』で、11680作品の中からアイディア賞候補50人に選ばれました!我が家では勉強はもちろんしますが、『非認知能力』を高め…
入試直前の過去問の使い方 無駄を省き、拘りを捨て、4科目の合計点を大事にする
ユニクロ柳井正に学ぶ「仕事ができない人」と「結果を出す人」の決定的な違い(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュースユニクロを運営するファーストリテ…
4年で上位クラスにいないと厳しいSAPIXや早稲アカ、日能研などの大手の塾を想定しています。かなり単純化して話を進めますと、4年生の時に塾の勉強だけで上…
”【必勝】2025組さんへの応援歌バトン!37選” 最近流行ってますね!みんな合格してほしい
最近にわかに盛り上がっていますね!受験生たち、ご両親のひとときの安らぎになるといいですね。我が家の長男の時を思い出すと、、、、模試に行く車🚗の中でヴァンダレイ…
【中高一貫校】男子校あるある くだらにいことに情熱を燃やす日々
妻と長男がリビングで何やら揉めている。『もうすぐ卒業式だけど、ブレザーどうする?新しいの買う?』『どうしようかな、、、』『あれっ⁉️ブレザーに佐藤って書いてあ…
会合でのボーリング大会があったようで・・・ 慈善事業の一環でスコアが良ければよいほど、上位になればなるほど寄付をするといったイベントもあったそうです ボーリング代に見栄をはっての寄附金 その後の2次会や3次会 2次会とかで飲むものはお酒を飲まないからとコーラで時間を潰すそうですが 時間制なので1杯2000円くらいのコーラを飲んでいるようです