メインカテゴリーを選択しなおす
歳のせいで油ものが食べれないと思っていたのですが・・・ 最近は改めて内臓がやられている気がします 唐揚げとか天ぷら、とんかつとかもそうですが1切食べると具合が悪くなります ちょっと胸焼けするなー、のレベルではなく 具合が悪くなって起き上がれない位に具合が悪くなるので、落ち着くまで横になってトドと化してますww
ここ最近はストレス性の蕁麻疹が毎日のように出て、体中が水膨れ状態です 両親が妹夫婦の所に遊びに行っている間のストレスが無いのが嬉しいです 居ない間は蕁麻疹が出ないぞ! 朝の4時とかに父親のバカでかいくしゃみで起こされる事もない ゆっくり休めて、体も回復出来ました そんな幸せな時間も・・・
今回も自分に対しての扱いが酷い話をしていきます また妹夫婦のところに遊びに行く両親、お泊りで2泊3日してきた時のお話 旅行に行く前日にお土産を買って準備をするのですが・・・ 毎回準備をするのは自分なのです 両親が買いに行かないです、必要な物を言われて買いに行ってきます 足を運ぶお店も3,4件なので時間と労働が非常に大きい!
このブログもサブブログではありますが、ゲーム記事を書いているサブブログの話を語っていきます かれこれ4年前くらいに活動して、1300記事、1000日連続付近まで頑張っているのですが なんと!! サブブログにコメントが付いた事がないですwwww コメントが欲しいというわけではないですが、ここまで人の目に留まらないのも才能のではなのかな?とおもっております
メインブログとサブがゲームの話を書いているので、こちらではあまりゲームの話題を語りたくないのですが・・・ それでもプレイ記事とは別なゲームの話題になるので、今回はそれを語っていきます 今月はロマサガ2Rやドラクエ3の2.5Dリメイクが発売されていて非常に遊びたいのですが、金銭的に我慢をしております
もしかしたら生まれて初めてのことかもしれません 自分の中では幸せだったはずの世界線、パラレルワールドを見るような夢の内容でした 鮮明に覚えている内容だったのも何かのお告げなのか・・・ 幸せな夢から目覚めると、絶望な現在に酷く落胆をしましたww
前回の続き。 2年生スタート時はつらいつらいと言い続けていたクラスでの息子について、意外な言葉が担任から飛び出しました。
家が快適だと子供にも冷静に対応できると感じています。 私の場合、家事が詰まって部屋が汚くなってくると、明らかに言葉遣いもきつくなって、イライラ始動するので、数カ月前から花を飾ることで部屋の快適さを維持するモチベーションにしています。 近所に
『甥の部活の迎えですれ違い/疲れすぎて姪の言動にイライラ』『寝起きに頭がぐるぐる回って目が開けれない』『#本日のおうちごはん 差し入れ』『胃の調子がおかしい…
発達障害の息子への取り組みを振り返って、良かったと思うことの1つに幼児教室があります。 3歳から息子の担当医がアドバイザーに入っている療育施設に通うことになりましが、 療育と幼児教室で行っていることに共通項目が多かった 同じ教材の多さに、「
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 音楽会当日の朝。 なかなか起きなかった次男(小5)と三男(小1)でしたが、朝ご飯とお着替えもそれなりに済みました。 さぁ、もう行く時間だわとなったとき。 三男はさささとランドセルを背負い「いこう!」と言っていたのに対して、次男はダンゴムシのように丸くなってしまいました。 あぁ。行けないかもしれない。動けそうにないな、これは。 「チーム小学生!いくよー!」と玄関まで行ってみたものの固まって動かない。 無理もないわ。一度も全体練習に参加していない次男。いきなりお客さんがたくさん入った体育館で演奏するってハードル高すぎる。 しばら…
【東欧一人旅6日目】強盗4人VS鹿児島県民。5つ星Esplanade Zagreb Hotel宿泊:クリスマスのクロアチア・スロベニア11日間:ADHD&ASDの初海外一人旅
朝食のビュッフェが評判良いので宿泊しました。 クリスマスシーズンなのに部屋を無料アップグレードしてくれた 一人旅だけどシングルルームがなかった(か満室?)ので、スーペリアダブルルームを予約してました。今回の旅で2番目に高額だったのはこの宿泊
『寝起きに頭がぐるぐる回って目が開けれない』『#本日のおうちごはん 差し入れ』『胃の調子がおかしい気がする』『眠くてあくびが止まらない』『首が少し…
『寝起きに頭がぐるぐる回って目が開けれない』『#本日のおうちごはん 差し入れ』『胃の調子がおかしい気がする』『眠くてあくびが止まらない』『首が少し痛い』『#本…
『#本日のおうちごはん 差し入れ』『胃の調子がおかしい気がする』『眠くてあくびが止まらない』『首が少し痛い』『#本日のおうちごはん おやつ』『まだ眠い』『今…
音楽会の予行練習がありましたが、次男(小5)は参加しませんでした。
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com どうしよう…。どうしようもないけれど。 次男は結局、全体練習に一度も参加しておりませんし、立ち位置さえちゃんと確認していないのです。 明日が本番だから、予行練習はちゃんと出てほしかったのに、次男は「帰る」と言って私の目力にもくじけず、帰宅することを選んでしまいました。 うぅ。目力、かけるんじゃなかった。 分かっていますとも、本番が大事じゃない。 それまで練習した過程も大事なんだと分かってはいるけれど、音楽会の集合写真も映ることがないのなら買えないし(宿泊学習の写真も買うことはなかった…)、今まで一緒に練習してきたのに披露する…
『胃の調子がおかしい気がする』『眠くてあくびが止まらない』『首が少し痛い』『#本日のおうちごはん おやつ』『まだ眠い』『今日一日インコさんと遊んだだ…
【自閉症、不登校】色んな経験をさせたいと思うのは私のエゴなのでしょう
いつも読んで頂いてありがとうございます長男、長女、次男(軽度知的障害、成人、連れ子)三男(境界知能、自閉スペクトラム症知的特別支援学級を不登校中)三男以外は自…
いつも読んで頂いてありがとうございます長男、長女、次男(軽度知的障害、成人、連れ子)三男(境界知能、自閉スペクトラム症知的特別支援学級を不登校中)三男以外は自…
いつも読んで頂いてありがとうございます長男、長女、次男(軽度知的障害、成人、連れ子)三男(境界知能、自閉スペクトラム症特別支援学級在籍(知的)私が産んだ子)三…
まあまあやることが多い 脳ドック12月に予約とってるので、初めて受けます『呼吸器内科通院日、脳ドック・マンモグラフィーの予約』『差し入れもらった』『作業…
【自閉症、不登校】特別支援学級(知的)には自閉症児は少なめ?
いつも読んで頂いてありがとうございます長男、長女、次男(軽度知的障害、成人、連れ子)三男(境界知能、自閉スペクトラム症)三男以外は自立しているので主に三男の話…
『眠くてあくびが止まらない』『首が少し痛い』『#本日のおうちごはん おやつ』『まだ眠い』『今日一日インコさんと遊んだだけで終わった』『よく寝れたけど、腰は相変…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 先日、ジョギングを始めてみましたとお伝えしました。 一人で走ろうと思ったらもれなく三男がついてくるようになったのです。 うれしいやら煩わしいやら…。 一人ならもう少し走りそうなのですが、三男と一緒なので1キロ程度を歩いたり走ったりする三男に合わせております。 この三男とのジョギングタイム。 三男はなんだか嬉しそうなのです。 二人きりで運動するのがいいのかしら?最近めっきり公園にも行かなくなっちゃったからなぁ。 二人で走って帰ってきたらオフロに入ってからご飯にしています。ちょっと最近の晩ごはんが遅くなりがちなので頑張りたいです…
いつか個食の時が来るのかな。 私、4度目の婚活をします。 性懲りも無くまたやるのかと思われるかと思います。 またやるのです。 彼女ができるまで諦めずにやっていこうと思っています。 ほとんど可能性はゼロに近いのですが、ここであきらめてしまったら今まで必死になって頑張ってきた気持ちが切れてしまいそうで怖いんです。 だから諦めることができないんです。 4泊5日の婚活です。 ひこうきに乗って1時間のところに行きます。 少しでもお腹の贅肉を取りたいと思い、絶食をしましたが、かえってバカ喰いしてしまいました。 やはりセブファイトクラブで徹底的にしごいてもらう必要があると思いました。 なんども書きますが、1…
『首が少し痛い』『#本日のおうちごはん おやつ』『まだ眠い』『今日一日インコさんと遊んだだけで終わった』『よく寝れたけど、腰は相変わらず痛い』『#本日の…
『首が少し痛い』『#本日のおうちごはん おやつ』『まだ眠い』『今日一日インコさんと遊んだだけで終わった』『よく寝れたけど、腰は相変わらず痛い』『#本日のおうち…
”子どもだけで受験に立ち向かわせない” 親のサポートは必要だと思います。
おっしゃる通り、ほとんどの中学受験生は計画が立てられない、自分を客観視できない、再発防止策を立てられない、優先順位をつけられない、時間管理ができない、と思いま…
「気候アパルトヘイト」とは…気候変動で格差拡大のワケ COP29開幕【#きっかけ解説】|日テレNEWS NNNニュースのその先を考える記者解説。14日のテーマ…
『【中学受験】『子供自身の志望校』 子供が自由に意見を言える環境か?』子供と親の志望校が噛み合っていないご家庭この時期になると学校見学や説明会に行かれるご家庭…
またまた同級生の息子の話で恐縮です。生まれた頃から知っている子なのですが、小さい頃からとにかく走り回る、、、。鰻屋さんの座敷でみんなで食事をしていても走る、、…
【中学受験】『偏差値25アップ‼️』条件が揃えば上がります。
『偏差値25アップ‼️』もの凄く成長してくれて嬉しくて事実を正直に書いてしまいましたが、なんか胡散臭いな、、、と反省しました😅疑惑は良くないです。腹黒いのも良…
発達障害のお子様と円滑なコミュニケーションをする方法をご紹介!
発達障害者 子供とのコミュニケーションが上手くいかない。どうすればいいのか? そんなお悩みにお答えします! どうも、ダルグリです! 今回は発達障害のお子様と円滑にコミュニケーションする方法をご紹介致します!! ・発達障害のお子様とコミュニケ
いつも読んで頂いてありがとうございます長男、長女、次男(軽度知的障害、成人、連れ子)三男(境界知能、自閉スペクトラム症知的特別支援学級を不登校中)三男以外は自…
いつも読んで頂いてありがとうございます長男、長女、次男(軽度知的障害、成人、連れ子)三男(境界知能、自閉スペクトラム症知的特別支援学級を不登校中)三男以外は自…
いつも読んで頂いてありがとうございます長男、長女、次男(軽度知的障害、成人、連れ子)三男(境界知能、自閉スペクトラム症)三男以外は自立しているので主に三男の話…
いつも読んで頂いてありがとうございます長男、長女、次男(軽度知的障害、成人、連れ子)三男(境界知能、自閉スペクトラム症)三男以外は自立しているので主に三男の話…
こころが傷ついているあなたへ~傷つきからの回復のために必要なこと~
こころが傷ついているあなたへ・1月7日(火)13時~・名古屋市内・周辺在住者及び在勤在学の方詳細はこちら 名古屋市:講演「こころが傷ついているあなたへ-傷つき…
不登校の悩み解決セミナー~不登校は親の力で解決できる~12月14日(土)13時30分~北生涯学習センターにて詳細はこちら 【名古屋市公式】 「不登校の悩み解決…
中学生以上の女の子の安心・安全な居場所「meguru house」
meguru house詳細はこちら meguru house - NPO法人 ひだまりの丘10代、20代の女の子の居場所。「性」や「生」について気軽に話…
今日投票日ですが名古屋市長選の不登校に関する候補者アンケートです。https://futoko-online.jp/questionnaire/11414/ …
不登校の児童生徒、保護者へ文科大臣のメッセージhttps://news.yahoo.co.jp/articles/37f025567e63f1234a6dc3…
『#本日のおうちごはん おやつ』『まだ眠い』『今日一日インコさんと遊んだだけで終わった』『よく寝れたけど、腰は相変わらず痛い』『#本日のおうちごはん パン屋・…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 毎日がいっぱいいっぱいで過ごしているので、気がついたら11月末になっていました。 ぐぐっと最近、冷え込んできましたね。 そろそろ、厚めの布団やフリース、コタツもだそうと天気の良い日を見計らって準備をしています。 くっそ重たい布団たちをよいしょよいしょと引っ張り出す時、「なんでこんな重たいの持っているのにアンタは居ないんだよ」と死んだ夫に愚痴ったり、夫が使っていたフリースは今私が着ているのですが、今年も、というかもう二度と永遠に夫のフリースは私が使うのかと思うと、体の真ん中が冷たくなるような暗くて重たいようなそんな感覚になりま…
『まだ眠い』『今日一日インコさんと遊んだだけで終わった』『よく寝れたけど、腰は相変わらず痛い』『#本日のおうちごはん パン屋・マックのコーヒー・おや…
ひきこもりから回復する為にセブ市にやってきた青年のお出迎えです 私、体が曲がってしまっています。 なにもしないと後10年で車椅子の生活に突入すると医者が言っていました。 青木さんはそれを少しでも遅くする為に、私にエクササイズをすることを命じました。 それで私はエクササイズを毎日欠かさずにやっています。 その為のマシンも購入しました。 しかし、青木さんからは、そんな程度ではダメだとダメ出しを喰らいました。 青木さんは車椅子の生活がどれほどつらいかを私に坦々と話してくれました。 それで、青木さんは「エイジさんは言ってもやらないから、あなたがそうしてほしいなら、スタッフが寄り添って徹底的にエクササイ…
『今日一日インコさんと遊んだだけで終わった』『よく寝れたけど、腰は相変わらず痛い』『#本日のおうちごはん パン屋・マックのコーヒー・おやつ』今日のスケジュール…
自己紹介↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 今週のお題「生活の知恵」 生活の知恵…。いや、そんな大したものはないのですが、私が気に入っている生活の知恵をお伝えします。 それは、アク取りです。 おたまで取ったりしますよね?ぐわーっと湧いて、アクが集まってきたところをおたまで取るのがフツウだと思うのですが、私は、おたまを水道で濡らして、お玉の裏(?)で優しく撫でます。 すると、お出しなど残したままアクが取れるのです。 水道でお玉をゆすいで、また、お玉でそーっと撫でます。 その繰り返しです。 よかったらお試しあれ。 あ、この場合のお玉は金具のお玉が良いですよ。 (functi…