メインカテゴリーを選択しなおす
宿泊記 プールもサウナもサーキットも!富士スピードウェイホテル(1) 専用ガレージ付き ガーデンヴィラ
富士麓に、ドックフレンドリールームを備えたハイアット系の富士スピードウェイホテルがオープンしたということで、行ってきまし
横浜みなとみらい万葉倶楽部|湯活レポート(温泉編)vol.207
横浜みなとみらい万葉倶楽部 みなとみらいの巨大温浴施設。 1・2・3Fが駐車場 4Fが岩盤浴フロア 5Fがリラクゼーションスペース 6Fが食堂・宴会場 7Fフロント・浴室 8Fベイブリッジデッキ・ゲーム 10種のマッサージコーナーを配した正に湯楽の殿堂♨
朝から雨です送迎ついでにジムに行って来ました朝8時でも結構人がいてびっくり!入会して1ヶ月半最初はウォーキングとランキング交互で2kmこなして大満足でし…
サ活。照葉スパリゾート。ここずっと、カラッカラッに乾いて汗がでない🤣 通い始めのころは、そんなことなかったのに…。水分補給はしてるし、体洗って湯船にも浸かってる。代謝が悪く、筋肉量が減った気はする。老化か💦そろそろ何か運動するべきだとは思う…😆— みーこ (@miiko024) 2023年3月25日 応援ポチ頂けると励みになります!
FC2ブログからお引越ししてきました。 タイトル「晴れたらいいな♪」 ハンドルネーム「はるこ」 株、子育て、受験、旅行、料理など、10年間の思い出が詰まっています。 特に「愛知旅」に興味がある方は、そ
春分の日の暁、夢で父に会った。場所も色も覚えているけど今回は会話を思い出せない(メッセージ性強い場合は記憶している) まぁそれでも、区切りの日に元気そうな姿…
【Apple Watch専用サウナアプリ】サレコを実際に使ってみたら最高にととのえた話
Apple Watchはサウナでととのうためにおすすめのガジェットです。 だけど実際に使う時、心拍数をいちいちアプリで確
ここ最近フォローしているTwitter界隈から【冷冷交代浴】というワードを見かける事が増えてきました。 文字のパンチがす
宿泊記 これぞ日本のおもてなし、極上の温泉宿!おちあいろう(6) 連泊のランチ&サイクリング
今回、おちあいろうには、連泊で宿泊しました。修善寺は、見どころも多いので、車があれば、連泊の中日に色々観光できるとおもう
赤坂サウナ祭り in 赤坂サカス広場|湯活レポート(サウナ編)vol.140
赤坂サウナ祭り in 赤坂サカス広場 TBS赤坂サカスに4台のサウナカー「サバス」、「旅するサウナ号」、「TOY101」、「SAUNA FREEZER」と1張りのMORZHテントサウナが集結。会場ではサバンナの高橋さんともお会いしましたよ!貴重な体験を是非🔥
宿泊記 これぞ日本のおもてなし、極上の温泉宿!おちあいろう(5) ラウンジ&館内の様子
今回は、おちあいろうのラウンジ(喫茶室)や館内の様子をご紹介します。 ラウンジ(喫茶室) おちあいろうの宿泊で楽しみなこ
平日の入浴料が700円になりました 昨日は、仕事が休みだったので極楽湯へ行きました。 極楽湯名取店を利用するのは、昨年11月以来になります。 去年は…
サウナ道場<男性専用>|渋谷|湯活レポート(サウナ編)vol.139
サウナ道場|渋谷 2023/2/17渋谷センター街に居酒屋てっぺんさんが手掛けたサウナ施設がOPEN!メイン浴室に貸切の個室サウナが2室。全てフィンランドMISA社製ストーブを使用。水風呂はシングル、ととのいスペースも超充実しています♨
【2023年3月最新】簡単に高く売却するには?おすすめバイク買取業者と高く売るポイントを紹介
バイクを売却するなら少しでも高く買い取ってもらいたいところです。 今まで大切にしてきたバイクだからこそ、1円で
バイクメンテナンスで揃えておくべき実用的用具6選(初心者編) 手袋、ウエスなど
バイクメンテナンス時にそろえておくべき実用的な用具を紹介します。 バッテリー交換や、チェーン張りなど比較的簡単 バイクメンテナンス時にそろえておくべき実用的な用具を紹介します。 バッテリー交換や、チェーン張りなど比較的簡単
当たりがあれば…もちろん、ハズレもある。 けれども、自分には回ってきて欲しくない。 誰もがそう思っているはずだ。 サウナにおいても、同じことが言える。 というか…この前、そのハズレをひいてしまった。 よく行くスパ、夕食の時間帯。 その日は少し混雑していた。 話を聞いていると…どうやら旅行客のようだ。 旅は楽しい。 きっとその人たちも…そんな楽しい旅の途中だったのだろう。 誰が決めたか分からないが… サウナは黙って入るもの、そうインプットされている。 ただ、この日だけは…違った。 そのグループの人たちが楽しくおしゃべり。 それに何度も出入りをする…集中できない。 しかも見た限り、
SAVANNAH AKISHIMA|東中神|湯活レポート(サウナ編)vol.138
SAVANNAH AKISHIMA|東中神 青梅線 東中神駅前に誕生したグランピング併設サウナ。サウナは薪サウナでセッティングにより90~110℃。クールダウンは日本一安全でおいしい深層地下水の巨大樽水風呂。今後サウナの拡充やグランピング施設もOPEN予定だそうで、楽しみが広がりますね♨
【ランニングでサウナ!】コスパ良すぎ!枚方市のスーパー銭湯2店舗を紹介!
490円でサウナも楽しめるスーパー銭湯が枚方に2軒もある!? あるんですよ、本当に。 たった490円でいろんな種類のお風呂を楽しめてサウナに入って水風呂に入って外気浴。 最高すぎませんか
宿泊記 これぞ日本のおもてなし、極上の温泉宿!おちあいろう(4) 夜ご飯
旅の楽しみの1つは、なんといってもお食事ですよね。おちあいろうは日本旅館ということもあり、和食がいただけます。お食事処の
ビバークランド|西千葉|日本初薪サウナ銭湯|湯活レポート(銭湯編)vol.609
ビバークランド|西千葉 初回は休業1年振りのグランドOPENで。再訪は日本初薪サウナ導入で。 外観は一見洋館風。中は所々畳敷きの和洋折衷スタイル。麦飯石で磨いたロードの湯の内湯に野趣溢れる露天風呂。薪サウナ、天然水かけ流し水風呂、露天外気浴まで楽しめます♨
サウナか岩盤浴かと言ったら断然、岩盤浴派!けど、先日の一泊旅行のホテル岩盤浴室はなかったんだけど、サウナ室をリニューアルしました!を、今ウリにしているよう。私…
リニューアルオープン&オープンしたてのスーパー銭湯【2022】
スーパー銭湯ってどこに行けばいいの?という疑問を解決します!リニューアルやまだ新しいスーパー銭湯をご紹介いたします!
すえひろ湯|大井町|リニューアル前 / 後|湯活レポート(銭湯編)vol.291
末広湯 / 大井町 2022/12/16リニューアルOPEN 初回は大井町銭湯散歩で2湯目に、今回は経営が変わりリニューアル後の再訪。六角形の珍しい洗い場浴室は健在。サウナも一新し、装いも新たな気分で入浴を楽しみました♨
天徳泉|阿佐ヶ谷|㊗温泉認定!|湯活レポート(銭湯編)vol.507
天徳泉|阿佐ヶ谷|㊗温泉認定! 初回は阿佐ヶ谷銭湯散歩2湯目で、再訪は温泉認定の一報を受け訪問。ミネラル豊富な美肌源泉で温まり、ハーブ薫るスチームバスと源泉水風呂の交互浴後のととのいタイムはハワイアンBGMで気分はワイキキビーチ♨
【1日1組限定貸切】森の中でグランピングVILLA LAGI(ヴィララギ)
千葉県いすみ市にオープンした、1日1組限定のラグジュアリーグランピング施設VILLA LAGI(ヴィララギ/ゔぃららぎ)について書きました。森の中にぽつんとたった豪邸での非現実なひとときは日常を忘れさせてくれる特別な時間になります。
【サウナ女子のススメ②】サウナに入る時に持っていた方がいいものって何?
サウナに行きたいけど荷物って何を持って行けばいいの? 今、空前絶後のサウナブームが巻き起こっています。 でもそれは男性陣の話。 女性のサウナブームはまだ火が付き始めたばかり
サウナ&カプセルAMZA(男性専用)|なんば|湯活レポート(サウナ編)vol.137
サウナ&カプセルAMZA(男性専用)|なんば 関西出張の宿泊先でAMZAへ。 仕事の疲れで到着日はバタンキューw 翌朝、朝ウナで3つのサウナをはしごし3セット。お陰様で疲労も回復し、バッチリ覚醒♨
宿泊記 これぞ日本のおもてなし、極上の温泉宿!おちあいろう(3) 温泉&サウナ 詳細レビュー
おちあいろうには、2つの大浴場と貸切風呂の3種類のお風呂があります。サウナ目的でいらっしゃる方も多いと思うのですが、サウ
GOROGOROLIONというブランドをご存じでしょうか?これから伸びていくブランドです!他にはないデザインと中には限定の枚数しか販売していないものもあるので今checkするべきアパレルです 今回はトップスを一部ご紹介します
ニュージャパン梅田(男性専用)|湯活レポート(サウナ編)vol.136
ニュージャパン梅田(男性専用) 出張の宿泊で初利用。 実はコチラが世界初カプセルホテル発祥の地なのだそうです。館内3フロアに渡り5つのサウナ、5つの水風呂にプールまで備えたサウナの楽園を朝ウナまでフル満喫させて頂きました♨
【唯一無二】御船山楽園ホテル らかんの湯 チームラボが魅せる不思議空間
サウナで全国一位のホテルとなった佐賀県武雄温泉にある「御船山楽園ホテル らかんの湯」。チームラボの作品がホテル内のあちこちに見られるのが特徴でもあります。 これまで、サウナ編、食事編でその魅力を紹介してきましたが、最後に館内施設をご紹介します!
【ロードバイクでサウナ】貝塚のスーパー銭湯をはしごする(美笹のゆ・虹の湯二色浜店)
貝塚市まで40km・・・うん、ロードバイクだな! どうもこんにちわ。 湯めぐりする時の交通費の節約に熱心な「旅するおひとりさま」です。 おさるなんやそれ 20
【サウナだけじゃない!】御船山楽園ホテル らかんの湯で味わう朝食と夕食の魅力
「御船山楽園ホテル らかんの湯」の魅力はサウナだけではありません! 実は食事もとても美味しいのです。 そこで今回は、実際に「御船山楽園ホテル らかんの湯」に宿泊して味わった朝食と夕食の内容とオススメの時間帯を紹介します!
美容室運営の株式会社モーリスフランク・ジャパンが破産手続開始
美容室運営の株式会社モーリスフランク・ジャパン(住所:札幌市中央区南2条東1丁目1番地、代表取締役:山崎佳子)が、2023年2月22日に札幌地裁にて破産手続きの開始決定 破産管財人は橋場弘之弁護士(田村・橋場法律事務所) 事件番号は令和5年(フ)第201号 負債総額は約22億 同社は、1999年設立後北海道内外で理容室・サウナ・ホテルなどを経営、翌2000年にソフィア中村グループから美容室部門を買収し、美容室・エス…
鼻ピアスの女性に気の悪い人はいない(^▽^) 久しぶりの海外出張(その3)
2023年2月5日の続き 2月の北欧は朝はいつまでも暗く、夕方は無茶苦茶早く暗くなる。この日のヘルシンキの日の出時刻は8時25分(;´Д`) 日の入りは16時44分(;´Д`) ホテルの部屋に入って仮眠して、起きたがまだ外は暗い、、、。 飛行機の中で朝飯は食べたが、もう既に腹が減っている。ロビーに降りてフロントのお姉さん(チェックインの時とは別のお姉さん。髪を赤く染めて鼻ピアスをしている)に 近くで食べれそうな店が開いてないか聞いて見る。 「ホテルの朝食なら13ユーロで食べれるわよ」と言う事だったが高いのでお断りした。が、気を悪くしたそぶりも見せず親切に、周辺の開いてそうな店を教えてくれる。誰…
2023/02/26日小樽で買い物ついでにひとっ風呂♨️近場でお気に入りの温泉のひとつ、朝里川温泉ホテル武蔵亭におじゃま~宿泊客が来る時間帯まで、空いてるところが特にお気に入り( ̄∇ ̄)ちょっとした休憩スペースもありますよ最近のサウナブームでサウナ客も利用するように
バスタオルはいつ洗えばいいのか…?いつ交換すればいいのか…?を解決する記事です! 吸収性の良いバスタオルをお探しの方は是非参考にしてみてくださいね!