メインカテゴリーを選択しなおす
先日、山野草講習会のあと、 ランチに行きました。 料理教室の先生のシェフの曜日に なかなか行けなくて、 念願のランチでした。 スープもついて税込み800円です。 美味しくいただきました😋
今日、テレビせとうちで最終回でした。 www.youtube.com 噂には聞いていましたが、 なかなか見ることができずにいました。 少し前に、BSでもしていたのを うっかり見そびれていたので、 地元の地上波で見ることができて嬉しかったです。 ストーリーも面白くて、 主人公の 哲仁王と、王后の二人の というか、現代の男性が王后になってしまったキャラクターに 引き込まれて、 毎回1度は笑っていたような。。。 王后のおつきの尚宮も楽しくて、 よかったです。 王様役のキム・ジョンヒョンって、 あまり笑顔もない役柄でしたが、 愛の不時着で、チャラい青年役してた人でした~。 ビックリです^^ 勧善懲悪、…
先週、山野草講習会に参加してきました。 今回は、苔玉2つと、 鉢作りを2つしました。 苔玉は、1つは、 イロハモミジと、 ヤマアジサイの伊予の十字星の苔玉です。 写真の左下は、 去年作った寄せ植えです。 今年も、ヤマアジサイの紅が、 きれいに咲いてくれました♪ 鉢作りは、 新聞紙をシュレッダーにかけたものを 4日ほど水に浸し、 絞ってセメントと混ぜて、 1つはプラカップに乗せて、固めました。 1つは、レジ袋の中に広げて 砂袋を置いて、包むようにして 縛ったものです。 固まったら型や袋から外します。 先生の話が、 とても楽しくて、 あっという間の時間でした。 去年も、この講習会に参加しました。 …
「なんとなく」をやめて満足感を得る 1日ダラダラ過ごしたって最高!
こんにちは、ライフコーチのSayaです。 みなさん、なんとな~く、やっていること、ありますよね?というか、日常
今年度から、 趣味の家庭菜園から、 産直市場にデビューしました。 持って行く時もドキドキ💓 結局、初日に持って行ったものは全部売れて、 翌日持って行ったもの全て売れました。 お店から、夕方に売れた数の連絡が来るので ワクワクします。 買ってくれた人ありがとう😊 昨年はフリマサイトで販売しましたが、 今年は産直市で頑張ろうと思います。 こちらを押していただけると 更新の励みになります。 #50代主婦日記 ランキング参加中畑・野菜のこと(果物、花などもOK)
2023年12月14日12月中旬のついでにウォーキング 約4.6km2023年12月06日12月上旬のついでにウォーキング 約2.8km2023年07月23日7月下旬のウォーキング 約5.4km2023年07月20日7月のウォーキング 約2.2km2023年06月12日蒸し暑い6月のウォーキング 約5.3km
最近よく更新している歩行距離テーマの日記。2023年03月24日まあまあ歩いたと思ったら、約2km2023年03月21日あまり歩いていなそうと思ったら、約1~2km。2023年03月20日歩いていて心地良さ、約7.5km。ウォーキング目的ではなくても歩いた距離を後からチェ
久々によく歩いたと思ったので帰宅後に歩行距離を測定してみたら偶然にも片道約3.33km。歩いたことによる爽快感はそれほどなかったが(笑)あとから歩行距離を見たらゾロ目の満足感。
こんにちは♪ 良いお天気のクリリン家上空です。 この週末は1日で気温が1ヶ月先に上昇するらしいです。 暖かくなるのは嬉しいけど着るものにも困るし急激な温度変…
昨年12月に届いてました。 大きな箱に入ってますが、 箱の厚さはんぶんでも良かった感じでした。 お刺身用とありましたが、 半分ほどをクリームシチューにして食べました。 美味しかったです。 昨年は、 ここのとは違ったかもですが、 金額も上がったのに、 量がだいぶ減った感がありました。 このご時世、仕方ないですが。 こちらを押していただけると 更新の励みになります。 #50代主婦日記
先週、月一の料理教室でした。 牡蠣のグラタンと チキンの焼き煮? クレープのオレンジジュース煮🍊 主菜が2品のようなメニューで、 ボリュームありました♪ クレープは、 手軽でいいデザートになりますが、 まさか煮るとは!😜 今回も楽しい料理教室でした。 来月も楽しみです♪ 岡山情報というわけではないですが…(^^; こちらを押していただけると 更新の励みになります。 #50代主婦日記
今週の平日、 倉敷市のイベントで入館無料になっていたので、 いがらしゆみこ美術館に行ってきました! 展示でいがらしゆみこワールドを楽しめましたが、 グッズ売り場も、楽しかったです、 意外とお安かったですよ。 ポストカード2枚、(うち1つ額入り) マグネットで627円❣️ 写真左上のキャンディキャンディのノートは、 私が保管していた、なかよしの付録です。 一緒に撮影しました。 捨てられずに、 捨てられたら悲しいから、 実家から持ってきてました。 残念ながら、 キャンディキャンディの絵は、 権利関係かで、無かったですが、 メイミーエンジェルの絵は多かったです。 館内、ずっと、 キャンディキャンディ…
真央ちゃんのBEYONDを観た後、 広島に来たなら、やっぱり お好み焼きを食べなきゃね! と行ったのが、 駅前ひろばというお好み焼き屋さんがたくさん集まった場所です。 何年も前に、家族で広島に来た時、 駅に隣接してる、 お好み焼き横丁みたいな場所で お好み焼きを並んで食べた記憶がありますが、 駅前が大々的に工事をしているからか、 違う場所にあるようでした。 お好み焼き屋さんが集まっていたのは、 ビルの6階でした。 時間が午後3時前だったので、 お店はやってないところも多かったです。 娘が、電光石火は美味しいらしいというので、 お店は電光石火にして、 メニューも1番人気ならしい 電光石火1,10…
娘が会社の懸賞で当ててくれて、 今日BEYONDの広島公演を観てきました♪ beyond-maotour.jp 観るまでは、 真央ちゃんが観られるのが楽しみでしたが、 内容がとても良くて、 皆さんの演技が素晴らしかったです。 リズミカルな動き、 しなやかな動き、 アクロバティックな動きもあり、 手拍子、拍手を頑張りました😌 アイスショー、初めて鑑賞しましたが、 いろんな趣向の曲と演技で 最後まで飽きることなく、 あっという間の2時間でした。 席もとても良くて、 正面中央の前から2列目で、 始まってすぐ真央ちゃんが 目の前数メートルで、 感激してしまいました。 K-POPでも、2列目の経験ありま…
先週の土曜日から栽培を開始して 1週間経ちました。 jinjinchang.hatenablog.com 毎日2回、霧吹きで水をシュシュっとしています。 椎茸❣️ エリンギ! なめこ 椎茸は一昨日くらいから、 育ってきていて、 義父も晩御飯にうちに来るのだけど 楽しみにしてます。 エリンギは、何か少し育ってきてます。 なめこは全然ですね。 エリンギ、なめこは 2週間ほどということでしたが、 適温の温度が低かったから、 もう少し寒い場所に 場所を変えたほうがいいかな? 椎茸は、収穫までの期間も短かったから、 日毎に育ってきて 楽しみです。 1個は5cmくらいあるけど、 もう少し育てて食べてみよう…
年が明けて、 岡山プレミアム食事券を 使わないといけないので、 連休中のホームセンターの帰りに ランチしました。 私は昔ラーメン🍜だったかな。 夫はラーメンに餃子と手羽先つけました。 手羽先美味しかった〜。 食事券を使うために、 2,000円以上にしたくて、 単品を頼みました。 今回のプレミアム食事券は 1,000円単位なので、 減らないんですよね。 1人で買い物ついでに 軽くお昼にしても、 1,000円いかないから、 使えなくて減りません。 期限は今月末。 頑張って使い切らないと! 九州筑豊ラーメン山小屋 備中高松店〒701-1352 岡山県岡山市北区小山字田中494-7 800円(平均)0…
長男がふるさと納税でいただいたカニを、 こちらに送ってくれました。 今日は、長男も帰省してきていたし、 私も今日がバイト納めでした。 クタクタでしたが、 カニ鍋とその後の雑炊で、 元気復活です。 明日は少しながら 餅つき機で餅をつこうと思います。 あんこ餅もたべたいので、 餡子を炊きました。 鍋でゆがいた後、 ホームベーカリーのあんこ🫘機能で。 ちょっと少ないかな? 市販のあんこ🫘より、 ネバネバ感は少ないですが 美味しくできました。 明日も頑張りましょう。 岡山情報というわけではないですが…(^^; こちらを押していただけると 更新の励みになります。 #50代主婦日記
毎月楽しみにしている 料理教室は、 クリスマス🎄が近いので、 クリスマスっぽく、メインがチキンでした。 ミネストローネと チキンのコンフィ りんごのケーキ🍰 コンフィって、 低温の油脂で2時間は煮る なかなか時間のかかる料理だとわかりました。 焼き目がついているから、 焼いているだけではないんです。 前日から塩胡椒でマリネした肉を🍖 80〜90°Cの油で煮て、 それか、焼き目をつけているんだって! 一斗缶のラードをガスコンロに乗せて加熱していたのにもびっくり‼️ ラードが骨付き肉が浸かるくらいの量なければ、 植物油を足してもいいそうです。 脂で煮ても そんな脂っこくはないんですよね。 ホロホロ…
ふるさと納税し始めてから 毎年いただいているのが、 兵庫県多可町の国産有機醤油詰め合わせです。 年に一度の、美味しいお醤油です。 普段は、コープの黒大豆醤油メインで使ってます。 この前は、たまたまキッコーマンのお醤油が安くなっていたので買いました。 実家ではキッコーマン。 薄口醤油は今も東マル♪ まぁ、醤油ならなんでも使いますが、 このお醤油を使っているときの、 おかずは、なーんか美味しいんです。 ほかの返礼品は、 値段が変わったりしていますが、 今回も1万円で変わらないのもありがたいです。 大事に使います☺️ こちらを押していただけると 更新の励みになります。 #50代主婦日記
ご訪問ありがとうございます。ヒーリングであなたらしさの開花をサポートするLiberty(リバティ)吉田まゆみです。(プロフィールは、こちらです)『小さな不調=…
コンベックス岡山で、 今日が最終日の 暮らしを彩る器フェアに行ってきました♪ 最終日なので、 あまりモノがないかも? とも思いましたが、 それはそれで、 ビビッと来たものを買いました。 買ったのは、 ウロコ落としと、 マグカップ。 コーヒーカップは、 最終日開催のくじ引きで、 当てました😊 ネットで画像検索したら、 結構いい値段でビックリ‼️ 自分ではその値段では、 絶対買わない値段だったので、 大切に使おうと思います。 一緒に行った友達が、 画像検索したら、値段出るよ。 と言ってたので、 初めて価格調査しました。 画像で値段がわかるって、 すごい時代ですね。 今日は、友達と一緒に行って、 久…
今回の福岡旅行で泊まった宿は、 一軒家を丸ごと借りる、 民泊?みたいなところでした。 昭和の家にお泊まりする感じでした。 帰省の次に観光、その次に家の改修などで 利用されているようです。 他所の家に泊まりにきている感じですね。 お風呂やトイレはきれいだし、 Wi-Fi有り。 私たちは使わなかったけれど、 ゲーム機のWii。とソフト多数。 ほかに、幼児用おもちゃあれこれ。 思いの外良かったのが、 iPadがあったこと。 使ったことなかったので、 お試しに触れて良かった😄 そして、 ポケットWi-Fiがスマホみたいな?のだったので、 その充電ケーブルが、 義父のかんたんスマホの充電に使えたこと。 …
そろそろ献血可能時期になり、 献血前に歯医者に行ったらできないし、 メールで献血ルームがガラガラです💦😢 ときてたので、 早めに行っておくことにしました。 午前中、美容院に行って、 午後に電話で予約して献血してきました。 ガラガラという割には、 8月に来た時より、来ている人いました😌 私のように、メールに誘われて 来た方多いのでしょう😊 予約して行ったので鍋つゆ。 曜日によってのプレゼントはパスタソース。 それと、どこかの会社の ボールペンもいただきました。 A型とO型の血液が不足しているそうで、 A型かO型の知人などに 上の写真の中の紙の案内を渡すなり 写メでもいいそうなので、 持ってきてく…
真備のコメリが改装中で、 クリアランスをしているので、 ウロウロしていたら、 電気の傘を見つけて 買っちゃいました。 今まで使っていたのは、 障子のような紙製の傘だったんですが、 外した途端にボロボロに崩れました😂 白がよかったのに、 午前中行った時はあったのに、 一旦帰って、うちに使えるか確認して、 夫と一緒に午後に行ったら 売り切れてました😭 濃茶の傘でも、 まぁ、いいかな。 めちゃくちゃ安かったので、 もしやはり白が良ければ、 また傘だけ買い換えよう…。 コメリはだいぶ前から 店内の改装してますが、 いつリニューアル完了するのかな? 表の看板も、 大きくPRO。 小さくコメリ。 に変わっ…
フェリシモ couturier 刺しゅう てとりあしとりレッスン3回目
刺しゅうてとりあしとりレッスン3回目は フレンチノットステッチでした。 小さな丸を刺すわけですが、 1つ1つをみたら、 バラつきがでています💦 針に糸を巻きつけるのが、 手仕事してるなぁ❣️と楽しかったです。 今月は、体力仕事が多く入れたので、 夜も疲れていたので、やっとこれができたわけです。 来月のフェリシモの注文を確認したら、 ベビーおふとんキルトの会の申し込みが終わってました😭 7ヶ月で1枚のオフトンになるパーツが揃うはずだったんだけど… その時のキャンペーンで3回パックで申し込んだけど、 3回はやめられないだけで、 引き続き送られてくるのかと思ってました。 3回で終わると、 ふとんには…
先日、月一の料理教室に行ってきました。 今回も美味しいお料理ができました。 エビのミンチステーキ。 上と下のソースは違ってます。 レアチーズケーキもありましたが、 写真撮り忘れました💦 ドレッシングも教えていただきました。 どれも美味しくいただきました。 教えてもらった中で 一番驚いたのは、 玉ねぎの皮の剥きかた。 向く前に、水に濡らしてたので、 皮剥く前になんで濡らすんですか? と聞いたら、先に濡らすと皮が剥きやすくなるそう。 ホテルなどで大量に玉ねぎ使う時に 皮を剥く時には、 シンクに水を張ったところに 玉ねぎをつけておきながら剥くそうです。 えらく感心してたら、 そんなところで感心する⁉…
生の喜びを感ずるときは、つまり自己を感ずるときだと思う。 自己に~若山牧水の言葉
にほんブログ村 今、あなたは何を感じていますか? ブログ訪問ありがとうございます。夢を実現させるために常にあなたと向き合っていくコーチング Tête à tê…
今週、記念日だったので、 夫とランチに行ってきました♪ 記念日や職場の仲間とでも、 ちょっとリッチな食事ができるので、 ここぞ?というときにお出かけする、 お気に入りのお店です。 もう少し寒かったらグラタンにしたかったですが、 今日は、まだ暖かかったので、 チキンにしました。 とてもとてもおいしかったです。 パンも焼きたても多くて、 どのパンも美味しかったです。 しあわせのクリームパンも、 可愛くて、美味しくて、 幸せになりました💕 LINEで友達になって5%オフになったし、 JAFの会員証で、パンもテイクアウトできたし、 大満足です。 前に来たときより、 なんとなく、高めになっている気はしま…
はじめての刺し子の 刺し子のマルチカバー、亀甲、刺しました。 同じパターンの模様なので、 サクサク進みました。 次はフェリシモの11月分を作ろうと思います。 岡山情報というわけではないですが(^^; こちらを押していただけると 更新の励みになります。
干し柿用に高枝切り鋏で、 柿を収穫しました。 高枝切り鋏を使って柿をとるのは 結構大変です。 バケツに🪣2つ分、収穫しました。 高枝切り鋏が届かない柿は、 鳥さんに食べてもらいます。 昨日までに収穫した分は、 今朝皮を剥いて、吊るして干してあります。 今日の分は明日以降、作業しようと思います。 干し柿は、美味しいし、 作業も頑張れます。 こちらを押していただけると 更新の励みになります。
今日はとても忙しかったんです。でも、なぜか満足感というか、達成感というか、いつもみたい「仕事辞めたい〜」という気持ちじゃ
仕事がお互い休みだったので、 娘とイオンモールでランチしました。 ソースを選べたので、 デミグラスソースにしました。 和風ソースも気になったんだけど…🙄 オムライスでお腹いっぱいになりました😋 サラダバーもスープも美味しかったです。 ここははじめてのお店ですが、 また来たいお店です。 食べた後に キッズ共和国やユニクロ、トイザらスの ベビー用品などみて回りました。 ユニクロのベビー服が、 可愛かったです。 雑貨店を見るのも、 娘と楽しかったです。 十六穀米オムライス&炭焼きハンバーグ専門店おむらいす亭〒710-0802 岡山県倉敷市水江1 イオンモール倉敷1F086-697-5077地図や店舗…
5月から参加している料理教室の 後期1回目に行ってきました。 新しいメンバーも増えて、 楽しい時間でした。 今回も豪華でした♪ デザートは2品。 クレームブリュレの上に、 三温糖を乗せて、 バーナーで焼くと 三温糖が溶けてプツプツと焦げていくのが 見ていてワクワクしました。 グラニュー糖だと、溶けにくいから、 三温糖を使うのだそう。 フィナンシェは、 市販のメーカー品を何度も食べたことがありますが、 無塩バターをとてもたくさん使っていて驚きました。 焦がしバター🧈を作って 生地に加えるのですが、 焦がしバターを作る手間がかかるのや 味などを考えたら 普通にマドレーヌの方が、 作るのも食べるのも…
アシェット はじめての刺し子 刺し子のマルチカバー 三重菱つなぎ
今回は2色の糸🧵で楽しくチクチクさせました。 前にも同じ色の糸🧵を使っていた残りがあったので、 今回ついていたのは使わずとも、 刺し終えました。 三重菱つなぎ。 薄い水色の糸と生地の色は、 ちょっと見にくかったです。 今回は少しウネウネ感が 少なくできた気がします😄 フェリシモのキットが届く前に もう1つは刺したいと思います。 岡山情報というわけではないですが…(^^; こちらを押していただけると 更新の励みになります。
先々週、自転車で転んでから、 通常バイトは行ってましたが、 ホリホリバイトは足が痛くてお休みしていました。 なので、手芸がサクサク進みました。 あれ? 下の辺がガタガタやね💦 載せてみて初めて気づく😝 最初に出来上がり線に縫い代つけていても、 刺繍して縮むから、 縫い代分で調整してたんですが、 刺繍が多いと縮む率も高いみたい。 繋ぎ合わせる時になんとかしましょう😢 今回は お花の刺繍が、可愛くて、 楽しく刺せました。 裁断するのも、友達に教えてもらったように、 厚紙で型紙を作って裁断したら、 30分もかからずカットできたんです。 ほんと、良かった〜😄 可愛い刺繍をしていると、 なんだか気持ちも…
昨日今日とでうちの稲刈りでした。 雨が降る予報だったので、 昨日のうちにできなかった田んぼは 早めにスタートで、 無事終わりました。 と言っても、 田んぼは私はしないので、 応援だけです😆 足がまだ痛くて、 自転車乗る気にならなくて、 車で行っては見たけれど、 止めるところが近くにないので、 スルーしました💦 そして、昨日収穫した米を 今日午後、受け取りにいってきてました。 今年は、うちは、豊作だそうです。 男性陣が稲刈りの時、 私は、ブドウ畑と、 庭をちょっといじりました。 うちの鎮守様の前に、 先日買っておいた、 ピンクと白の秋明菊を植えました。 ピンクは、ももいろブーケ。 白は、ホワイト…
先日、清光園芸へ行った後、 お昼に根本商店のラーメンを食べに行きました。 前に来た、焼肉屋のブリスケの 斜め前のお店です。 席に案内されて、 あちらのラーメンなら大盛り無料と聞いて、 夫婦でそちらにしました。 餃子が4個で110円だったかな? お勧めされて注文しました。 拉麺も、餃子も美味しかったです! 根本商店って、 赤磐市に、洋食ランチしたことあるのですが、 系列のお店なのかな〜。 拉麺 根本商店 関連ランキング:ラーメン 倉敷駅、倉敷市駅 こちらを押していただけると 更新の励みになります。
カフェモロゾフ 天満屋岡山店でランチとティファニーのスマイルペンダント
円山マルシェのあと、 娘とランチしたのが、 天満屋岡山店2階にある カフェモロゾフ。 ランチのパスタは、ナスとベーコンのトマトソース。 だったかな❓ 少し前で、メニュー名は忘れました。 前に来た時、 プリン🍮をつけなかったことを後悔したので、 迷わず今回は、付けました。 2人同じものを頼んで、 3,000円弱だったかな。 岡山プレミアム食事券が使えました。 やはりモロゾフのプリン🍮は美味しい❣️ 小さめだけど、食後すぐなので、 これくらいでもOKです。 このまま、ここで、プリンがテイクアウトできたら、買いたいくらいでした。 きっと地下の食料品売り場には、 あるのかな〜。 地下まで見て回るには、…
フェリシモ Couturier 刺しゅう てとりあしとりレッスン 2回目
10月分で届いた 刺しゅう てとりあしとりレッスン 2回目もできました。 今回学ぶステッチは レゼーデージーステッチ。 これで、いろいろな花を刺繍することが できて、驚きでした。 2色使いなんて、考えたこともなかったです。 刺せた感、できた感が大きいです♪ このレッスンは、サクサク刺せて、 楽しいです💕 1日で出来上がりました。 早く次が来ないかな〜と 楽しみですね😁 こちらを押していただけると 更新の励みになります。
先日、久しぶりに、 棟上げの餅投げに行って来ました♪ 頑張って拾った戦利品です♪ 市街地での餅投げで、 若い人が多かったです。 うちの地域での餅投げは、 高齢者が多いのだけど…。 バイト仲間も誘って行ったら、 めちゃくちゃ喜んでくれてよかったです。 別バイトでは、休憩時間に おばちゃま方に、 拾うコツを教えてもらいましたよ。 農作業帽子など着ているおばちゃんは 餅投げのベテランで取れないから離れるとか、 声を出して「こっちに投げて!」と言うとか、 拾ったのを入れるカゴを持って行こうかと思ったら、 カゴから抜かれるからダメよとか。 上空でキャッチするより、 落ちたのを素早く拾うのがいい。 などな…
宮筋ものがたりに行った後、 友達とランチに、 以前から気になっていた、 なごみCafe和 に行ってきました。 私はチキン南蛮定食。 友達は、焼鮭定食。 どちらも、税込み1,000円。 美味しくて、 お腹いっぱいになりました。 メインディッシュがボリュームあります! ほかには、焼きそば定食などもあった様です。 +200円で、シフォンケーキがつくセットも あった様ですが、 13時過ぎに行ったので、 シフォンケーキがもう売り切れで、 コーヒーがつく定食になりました。 残念〜😢 それでも、量が多くて、 これプラスシフォンケーキは、 なかなか大変な気もします🤣 デザートは別腹だから大丈夫かな😆 美味しい…
やあ。おはよう。元気かい? 君は、十分やったよ。 うん、もう、十分、やった。 それなのに、思考さんは、まだ納得してないかい? まだまだ足りない? 何が足り…
新渓園の倉敷四方屏風展にいったあと、 倉敷美観地区を散策した後、 倉敷食堂でお昼にしました。 友達は、 アンコウの唐揚げと刺身定食(880円) 私は 梅しそチキンとちくわの磯辺揚げ定食(780円) ご飯は大にしたら有料。中、小は無料。私たちは中にしました。ドリンクもついていて、お茶🍵や、コーヒー☕️ソフトドリンクもセルフでついていました。冷たい緑茶が暑い美観地区を歩き回った私たちには、ありがたかったです。美味しかったし、お腹はいっぱいになるし、飲み物も飲めて、大満足でした。なかなかお得な食堂だと思います。 食堂バル 倉敷食堂 関連ランキング:定食・食堂 倉敷駅、倉敷市駅 こちらを押していた…
人生に1度でいいから満足のいくボトムターンをしてみたい~ケリー・スレーターの言葉
にほんブログ村 昨日より今日、今日より明日。続けることに意味がある。 ブログ訪問ありがとうございます。夢を実現させるために常にあなたと向き合っていくコーチング…
☪ご縁をありがとうございます。島根県出雲市・心の調律サロンVioletAster (バイオレット・アスター)の 糸賀みやこです。詳しくは公式サイトをご覧くださ…
真夜中に、こんばんは(=゚ω゚)ノ今日から3連勤は、1時間遅い出勤。時間的にはゆっくりだけど、暑さがピーク💦真夏の昼間、2時〜3時なんて地獄よ!で、出勤するからクーラーつけてもね…そう思うわけよ、クソ暑いのを我慢して!無駄な時間的余裕💦サウナな部屋より、外の日陰がずっとマシ!クソ暑い部屋の中で、ゆっくりできん○  ̄ _ ━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━独りこっそりチキンステーキ食べた♥あぁ、やっぱり鶏もも肉は美味しい(๑´ڡ`๑)...
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 先日、ランニングから戻ってきた家人が「空をみ…
いつも慈恩さんのブログ「神様より」をお読み下さり、感謝、感謝です。 本日は、凄く愉しい魔法の言葉を一緒に唱えていきましょう。 それは、「もうすぐ」と、「できる…
思考さんは、幸せや豊かさ、満足感、時間や自由を得るためには、それなりの知識や戦略が必要だと考えます。 しかし、それが実は、遠回りになっているかもしれないと神様…
こんにちは!歌うスピリット画家の Chiyoko.です。 このブログでは私の「新世界の見方」情報をお届けしてます😊 貴方の世界がますます輝きますように!…