メインカテゴリーを選択しなおす
【2022】PAUL(ポール)のシュトーレンが一番美味しい。
シュトーレン沼にハマった私が、シュトーレンを食べ比べた結果、PAUL(ポール)のシュトーレンが一番美味しいとい
ワインを入れてレンジOK♪クリスマス柄が可愛いカップとグリューワインのカルディ限定セット
ドイツのクリスマス名物「グリューワイン」とレンジOKなクリスマス柄のカップがセットになった、カルディオリジナルの限定セットを紹介しています^^
KALDI_ラプンツェル グリューワイン(赤)#ワイン (2021年12月)
このブログでKALDI商品紹介の第26弾です。今回は「ラプンチェル グリューワイン」です。グリューワインはドイツ語で、フランス語ではヴァンショーと言われる、温めて飲むワインです。テレビ東京系列で西島秀俊さんが主演していたドラマ「シェフは名探偵」で毎回必ずヴァンショーが出てきて、みんな癒されていたので、飲んでみたいと思っていました。↑販売されている様子↑ディズニーの「塔の上のラプンチェル」とはイメージが違うイラスト↑説明を見ると、いろんなスパイスやフルーツの香りが加えられて、砂糖で甘く仕上げられているようです。 HPでは「ドイツ伝統のオリジナルレシピに従い、赤ワインにシナモンやクローヴ、アニスな…
【48種】ドイツのクリスマスマーケットのおすすめグルメ決定版!在住者が定番の食べ物&飲み物を徹底解説
Guten Tag! ドイツ在住ブロガーのユウコフランクフルト(@yukofrankfurt)です。 ドイツのクリスマスマーケットでのお楽しみといえば、色々な食べ物や飲み物が楽しめる屋台! 今回はドイ […]
【ドイツ人直伝】おうちでクリスマスマーケット!簡単で美味しいホットワインのレシピ
ドイツのクリスマスマーケットで絶対飲みたい定番ドリンクといえばホットワイン(グリューワイン)! 実は、このホットワイン。めちゃくちゃ簡単に作れてしまうのをご存知でしょうか。 今回の記事ではドイツのクリスマスマーケット気分がおうちで楽しめる事うけあいのホットワインの作り方を紹介します。ホットワインのレシピはドイツ人から教わったものがベースになっています。とっても簡単でとっても美味しいので是非試してみてください!
こんばんは。今日は関東一円に雪予報が出ています。日付の変わる頃に?と思いながらテレビを見ていましたが、まだ降ってきません。雪は好き?きらい?と聞かれたらどうでしょう?やっぱり好きかな。ただ普段は道路が大変、滑る、混む、早く起きなくちゃ。と喜