メインカテゴリーを選択しなおす
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ san grams 菊川本店 ボムさんの育休中だから、たぶん5年前…? …
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ あざらし家御用達、藤枝の真茶園。 毎年恒例、7~8月の金・土曜限定!かき…
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ 藤沢のあずきや氷伝 今年お初の雪氷。 システムが昨年と若干変わったらしく…
愛娘ちゃんが初めて「かき氷」を食べてみた件!!! 【 #初かき氷 #愛娘 】
最近、車のエンジンをかけていなかったことを思いだし、家族でドライブをしてみたのでご報告!!!しかし、暑い!!!もう9月に入るのに残暑が厳しい。そんなときはやっぱりかき氷!!!道中の今治エリアには「登泉堂」と言う超有名店があるのだがしかし、行列に並ぶ気温ではないので、ファミレスをGoogleさんに選んでいただき、チョイスされたのが、「ジョイフル」でした。それでは久しぶりの来店です。前回は「ヒカルのハンバーグ」をか...
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ あざらし家御用達、焼津のエイトコーヒー そろそろお一人様生活も終焉するとい…
1450円のかき氷です。 ( ̄▽ ̄) にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 かき氷に「コレでもか!」ってくらいの「マロンちゃん」が乗ってます。さらにケーキも! 当然、モンブランクリーム!! ここの今の「売り」はあきらかに「かき氷」です。本来なら「チーズケーキ」が美味しいそうです。 ただこの季節、来る人来る人、「かき氷」を注文して写真撮ってました。 コッチは普通のメニュー。 コーヒーとケーキのセットでも、かき氷より安いです。 ( ̄▽ ̄) 長崎を走る ⅩⅩⅥ ガトーフリアン gateau-friand.com 今回は「観光地」ではなく、「話題のお店」紹介に…
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ ギネスブック認定世界一長い木造歩道橋、島田市の蓬莱橋。これは昨年の写真。…
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡毎年恒例!静岡市葵区の足久保ティーワークスのかき氷。 メニューは昨年とがらり…
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ あざらし家御用達、焼津のCafeBar JIHAN カフェバール・ジハン…
静岡・ GREEN∞CAFE(グリーンエイトカフェ)のかき氷2022
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(`・ω・´)ゞ本当は今日から夏休みのハズだったのですが、ボムさん・クラス閉鎖に伴い、一足早く…
只今ブログ村に参加中です。 にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ 相方の休日出勤日は軽めランチのことが多いあざらし家。 ベーグルが食べた…
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ グリーンエイトカフェからの帰路にちょっと寄り道。 グリーンエイトから車で1…
大阪の十三にある、お茶のかき氷専門店!「たから」お茶にこだわったかき氷が絶品!その他にも限定かき氷がめちゃウマいお店です。
この暑い夏にぴったりなお店に行ってきたので紹介したいと思います。そのお店は、「お茶のかき氷専門店たから」さんです。お茶にこだわっていて、抹茶・ほうじ茶・玄米茶・紅茶などお茶の味のかき氷がそろっています。その他には、見た目も可愛く味も美味しい
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ あざらし家御用達、藤枝の古民家カフェ ぶらり7月末に、ようやく今シーズン…
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ちきポンの学校関連で半休を取得した7月某日。ランチもかき氷も楽しんじゃおう!…
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ちきポンズをジジババに任せ、買い物ついでの1人カフェ。母よ、許せ!朝から全然…
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ 高崎市剣崎町の花暦氷本舗花暦というお花屋さんがやっているかき氷屋さんです …
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ 以前ブロ友さんに教えてもらったお店です。去年の夏はバタバタしていて全くタ…
2022.7.19午前中、夏休み前の最後の教室。放課後は、涼を求めて~かき氷を食べに行きましたー(≧▽≦)フワフワの氷にイチゴのシロップがたっぷり♪普通のシロップじゃなくてお店で作ってる濃ゆいシロップ(*´艸`)神社の境内にあるお店で暑い日用に和傘の貸し
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ あざらし家御用達、焼津のCafeBar JIHAN カフェバール・ジハン…
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡静岡市鷹匠のchagama 製茶問屋・マルモ森商店の直営店で、小さなお店が集…
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ 静岡県を直撃した台風が過ぎ去り…相方もちきポンズも諸事情で帰宅できなくな…
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ 藤枝市陶芸センターかき氷初年度はボムさん育休中でした。『藤枝市陶芸センタ…
毎日毎日暑くて💦「かき氷、食べたいなぁ」と娘と話していてインスタで見つけたかき氷屋さん、かき氷とモンブラン専門店山ト氷(やまとこおり)さん...
あまりにも暑い日にかき氷が食べたくなって 浴衣に着替えて高知県黒潮町の「甘味処 和や」さんに行って来ました夏です!浴衣です!かき氷です!マンゴーにアイスをトッピング大きな口店主様と黒潮町に来たついでに土佐入野駅によって「焼き鳥イマジョウ商店」さんで焼き鳥購入店主様とそのまたついでに「KUMAちゃんのカレー弁当」購入店主様とこれで晩御飯も調達できた暑いけど楽しい一日でした着物でお出かけしませんか?四万十...
新宿区神楽坂1丁目『紀の善』の氷杏(こおりあんず)を食べて帰る。
氷杏 902円(税込)蒸し暑いと感じた仕事終わりの帰路。坂を上がる前に氷を食べてクールダウンしようと考え、『紀の善』に立ち寄って参りました。今回も氷杏一択です!って、氷マンゴーも気になるな。今回初めて知ったけれど、杏の枚数は6枚と決まっていたらしい。この向き
台風一過。神楽坂の複数の店舗がお盆休みだし、営業中の店舗もそれほど混んでないに違いない。そう思って散歩がてら『神楽坂茶寮』にやって参りました。遠くに見える行列。読みが甘かったようで、開いているお店が限られるからか、『神楽坂茶寮』前には行列が出来ていました
『日本橋 氷菓店』のかき氷が一週間だけ三越本店B1で食べられます。
生モモミルク 1,500円日本橋三越本店B1F フードコレクションのイートインコーナーにて、8月10日(水)〜8月16日(火)の一週間だけ『日本橋 氷菓店』が出店中。ずーっと行きたいと思っていたかき氷店なので、平日のデパ地下ならばハードルは低かろうと思い、立ち寄って来ました。
「杏 ~濃厚あんず~」というかき氷が食べたくて、人形町にやって参りました。HPを確認して向かったのですが、既に店内は人でいっぱい。食べ終わって出てくる人も居たので、実際の開店時間は10時だったのかもしれん。着席するなり杏をオーダーしようかと思ったものの、他の味
🇯🇵激暑っ💦の日本の夏☀️。かき氷🍧を食べに、近所の創業200年以上の『くず餅屋』へGO〜‼️(船橋屋本店/亀戸)
...とある夕刻、TVのニュース📺を観ていたら、(超でかい)かき氷🍧を特集する番組で、それが「くず餅で有名な亀戸の船橋屋」で出されている…という場面が... ...これ...すごくな〜い... 私は今、東京スカイツリーの足元、押上にいるので、亀戸は歩いてすぐそこ。 Google Mapで調べてみると、歩いて17分…。 これは行くしかないでしょう!!...。 押上から亀有に向かって歩いて行くと、横十間川(よこじゅっけんがわ)沿に歩いて行くと、天神橋という橋のたもとにこのお店はござった。 うわ...これかぁぁ...すげぇぇ...😵 ※ちなみに、この川🚣♂️の名前の由来は、 ...江戸城🏯に対して…
娘っちが先週発熱、コロナ陽性になりました。私たちは濃厚接触者となりまして自宅待機であります。毎日発熱や体調に変化がないか気にしていますが今のところいつもの…
私は辛い料理が大好きです。 トムヤムクンとかキムチとか 川崎のソウルフードと言われる ニュータンタンメンは特に好きだ。 口の中がヒリヒリして、 顔面から汗が吹き出して、 ヒーヒー言いながら食べるのが好きなんで、 食事というよりもむしろ 恒例のお楽しみ行事と言った方が 私にはしっくりくる。 ご馳走様を言った後タオルで顔の汗を拭い、 あー辛かったー!と叫び、 お楽しみ行事が終了します。 ボノにもお楽しみ行事というものがあります。 それは夏のかき氷一気喰い! 暑くてガハガハしちゃう日には 最高のイベントです。 ただ、何故かボノはかき氷を食べるのが下手。 きれいに食べられないのです。 かき氷に顔ごと突…
【期間限定】ココスの『ふわふわ純氷かき氷 しろくま』を頂いた感想
皆様こんにちは、霜柱です。 ココスでは2022年7月1日(金)~2022年8月下旬の期間限定で、『ふわふわ純氷かき氷フェ
FOOD HALL SHIKISM にありますTEA SALON ITO まで行ってみました。夏氷 紅茶_ディンブラ〔1,100円〕になります。さすが紅茶旨かったです。氷で覆われてしまってますが紅茶ゼリーやミルクティーパンナコッタもありいろいろ楽しめる氷でした。紅茶味のかき氷を食べるんだからなくてもイイかと思ったけど温かい紅茶があってもよかったかもしれないと思いました。あとラーメン美味しそうでした。気になる。 ← よかったらこちらもどう...
和kitchenかんな/世田谷で味わえるソースが決め手のかき氷
2022年8月、美味しいかき氷を求めて世田谷の和kitchenかんなに行ってきました!和kitchenかんなの紹介和kitchenかんなは、三軒茶屋駅から徒歩12分くらいの場所!食べログなどで、口コミ件数が多く、評価が高いお店!和kitch
夏休みの終わりに、アートに関心を持ち始めた息子と一緒に、上野の西洋美術館に行ってきました。 特別展は「自然と人のダイアローグ」。 印象派やポスト印象派を軸にした、ドイツロマン主義から20世紀までの絵画などの展覧会でした。 小企画展は、西洋美術館の建築家でもあるル・コルビュジェの第2次マシン・エイジの展示などなど。じっくり鑑賞したら少し疲れて、表に出るとやっぱりまだまだ暑~いので、せっかく上野に来たからと、帰りにちょっとだけ足を伸ばして広小路まで降りて「うさぎやCAFE」へ。 かき氷を食べに来たのでした。 「うさぎやCAFE」は、上野広小路にある和菓子屋の「うさぎや」さんが運営するカフェです。 …
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。大好きな甘味ゆいさんへ大好きだけど人気のお店なので予約は激戦。先日は、有給消化で平日にお...
こんにちは。ナースまみです。 まだまだ暑い日が続いている地方も多いと思いますが、ここ、北海道は朝・夕と少し肌寒くなって来ました。秋がすぐそこまで来ているのです。😅そんな時期なのに、先日またまたAmazonから何やら箱が・・・。夫がニヤついてる!こんな時は何か怪しいものが入ってるに違いない。🤨で、箱から出てきたのはこれ。 クマのかき氷機!ですよ〜。しかも、なんか可愛いクマ。🤣結婚当初、普通のかき氷機があったんですけど、数回使ってさよなら〜😅なんか、夫が急に作りたくなったようで・・・それならば、次に必要なのがシロップじゃないですか〜。追加でまた来ましたよ・・・Amazonで。😁ちょっと高級シロップ…
香港お役立ち現地情報 ↓↓↓↓ にほんブログ村一時帰国のハードルが下がりましたね一時帰国を楽しめる情報提供になればと思います!日本入国時の陰性証明が不要に…
ご訪問頂きありがとうございますこんばんは^ ^残暑で蒸し蒸ししています🥵今日は主人がランチかき氷が食べたいと言ったので食べに連れて行ってくれましたお目当ては宇治抹茶練乳小倉あんのかき氷🧊今日は湿度も高いので楽しみに行き来ました(^^)先ず玉子サンドセットで腹ごし
【お知らせ】Tea for Ours.とレトロな雑貨舗の更新
近頃、いかがお過ごしでしょうか? 当ブログ管理人の運営してる別サイトの更新記事のお知らせです。 Tea for Ours. の特集記事の更新 ・はちみつ紅茶・ ・リキッドティー Liquid Tea・ ・水出し紅茶 Cold Brew・ Tea for Ours. のティーブランド記事の更新 ・トワイニング・ティーアース・一保堂茶舗・デンメアティーハウス・アケボノティー トーキョー・フォートナム・アンド・メイソン・アシュビィズ...
こんにちは。Ichiです。今年の夏休みは帰省を見送り旅行もなくワンコとのんびり過ごしています。さて。夫が夏休みだったので娘の入学祈願のお礼参りに遅ればせながら行ってきました。(本人は不在•••´д` ;)予約なし、その場ですぐに神前でご祈祷してくださいました。その日は気温36度。ただ立ってるだけで額から汗が止まらない。時より吹く突風で日傘もさせなくて日焼け止めを丁寧に塗ってこればよかったァ(´Д` )と後悔しながら最寄...
高鍋町【あーchan家】で購入した「くじらの恋人」とかき氷の味
こんにちは、てげうま!仁です。 今回は、高鍋町持田にある「あーchan家」に行ってきました。 【あーchan家
アンカードレ/水道橋にあるテレビでも紹介された人気のかき氷店
2022年8月、水道橋にあるアンカードレに行ってきたのでご紹介します!アンカードレは、今月、朝の情報番組ラヴィットで紹介されていて、私はそれを見て食べに行くことにしました!アンカードレの紹介アンカードレの場所は、水道橋駅から徒歩3分くらいの
妻が「かき氷」食べたい!というので東広島で調べたけどSNSで気になるのは、日曜日のみや月曜日のみ営業というお店のみ! コメダでいいかと思ったのですが、なんと東広島の店舗は1週間くらい休みらしい! そんなわけで尾道に行ってみました。 昼前に行ったのでまずは昼食でラーメンです。
セブンイレブンの「練乳の味わい白くま」が激ウマだった!これはハマる!って話
セブンイレブンのPB、セブンプレミアムの「練乳の味わい白くま」を食べてみた。4種のフルーツの酸味と練乳の甘さが絶妙にマッチ。何よりも気に入ったのがカップの底まで練乳が混ざってる事。頭がキンキンになるほどの冷たさは暑い夏にピッタリなスイーツ。
海からの帰りはパーラー徳ちゃんでキンキンに冷えたミルクぜんざいが最高
今回は約2年ほど前に紹介したことのあるお店の紹介です! 那覇市港町にある【パーラー徳ちゃん】 前回からだいぶ期
南城市|地元人気が高い!?美味しいぜんざいを食べるならここ!「いいやんべぇ」で夏にピッタリスイーツを
今回紹介するのは、夏になったら食べたくなる!! 沖縄といったらぜんざいですよね!! リーズナブルでひんやり美味