お盆のお詣りの帰りは琴似経由 ちょうどお昼時。チョイと贅沢にお寿司にしてみましたよ。どうしてお寿司ってお腹も気持ちも満たされるんでしょう。ホントにしあわせ…
札幌に住んでいます。 ランチにスイーツ、カメラ片手にあちこちフラフラしています。
札幌に住んでます。 子ども3人、皆成人しました。 美味しい話が大好き。 ランチ・カフェ・オペラ・舞台
1件〜100件
お盆のお詣りの帰りは琴似経由 ちょうどお昼時。チョイと贅沢にお寿司にしてみましたよ。どうしてお寿司ってお腹も気持ちも満たされるんでしょう。ホントにしあわせ…
遠出も億劫だったので、ミルクハウスで山中牧場のソフトクリームを。北菓楼は美術館帰りの人たちで混んでいましたね。
のんびりと過ごしています。どこにも行く予定が無いので、知人に花咲蟹を贈るついでに我が家にも注文。四国に住む知人ですが、北海道で食べた花咲蟹の味が忘れられないよ…
散歩道の花たちひまわりも小ぶりなものが主流になりましたね.芙蓉の花拡大してみると小さな花?がたくさん集まってかわいいね。こちらも葉に隠れて花が目立たないけど可…
朝から蝉が鳴いています。今日も暑くなりそうな空です。アレクサ(AI)予報では28℃
\Ameba花言葉診断×お花の定期便Grow/ 昨日で今月のパートは終了。今日の午前は掃除洗濯。午後は天気もイマイチパッとしないのでのんびりネットし…
パートもあと2日。今日はお休み。午後から夫と大通公園のビアガーデンへ。今日の会場は10丁目の世界のビール飲み比べセットハイネケン、カールスバーグ、ベルギーのエ…
昨日は大雨。朝方も雨は止んでいましたが曇り空、気温は20℃を下回りビールを飲むにはイマイチかな・・・と思ったのですが・・…お昼には気温が上がり25℃位、カラッ…
今日も30℃を越す暑さ。近所のマックが新装オープンしたので涼みがてら行ってみましたよ。500円のダブルチーズバーガーのセットで↓もう食べ終わった後長居するため…
中島公園まで行くのにP-子と一緒に市電を利用してみました。30.31日と無料の日。ラッキー✌️💕目的地は渡辺淳一文学館。前半はピアノ伴奏で。後半はギターの伴…
昨日の大通の気温28℃今日は30℃をこえるようです。最低でも27℃。寝苦しい夜を迎えそうです。昨日は豊平川で花火もありまして、YouTubeでみていました。や…
孫っちの一歳の誕生日お祝いにいろんな試練を与えられました。11ヶ月に立ち始めたらすぐ一歩二歩と。誕生日には5〜10歩歩いては尻もちつきながらも何度も歩いてい…
朝の散歩、北大から道庁に来ました。赤れんが庁舎はただいま工事中。シートにしっかり囲まれています。耐震補強や補修、展望台を新設するとか。かなり大掛かりに改修され…
朝の散歩で久々北大構内を散策 ここから見る紅葉も素敵です。 まだ緑深き北の杜日曜の朝はまだ静かです。 リスにも遭遇カメラを構えている人も数人い…
日曜日、P-子さんがフォカッチャを作ってくれました。 冷凍のイカフライ、魚のフライを揚げてサンドしました。 崩れて見栄えがイマイチ(-_-;) でも美…
夫が出張で駅までのタクシーに便乗。そこから散歩のスタートです。駅前の植え込み高架沿いに西へ向かいます。以前は散歩コースに入っていたけど、今年は初かも。そして石…
24日日曜日、コンサートが終わって大通のビアガーデンに行く前にここへお立ち寄り。 ビアバー ノースアイランド 自家製クラフトビールのお店です。(他店のクラフ…
昨日行ったコンサートホールは大通公園のすぐ近く。 3年ぶり?のイベント「ビアガーデン」が開催されていますせっかくの機会なのでお立ち寄り。 夕暮れ時、空には…
昨日はこちらに行ってきました。 楽しいお話と素晴らしい歌声を聴いてきましたよ。 これからを期待される方々。また聴きたいですね。
友人は一人でホテル泊なので夕食も付き合うことに。 北2条の居酒屋「花の舞」でまたビール。 アサリの酒蒸し。アサリが小さいけどたくさんあったから許す。味もま…
7月22日小樽運河の空です。どんよりとした空ですが雨は降りませんでした。 運河沿いにある「小樽ビール」で小樽ビールを飲む。 そのあと、潮まつ…
今日はシェアサイクルで北大構内のポートまで行き、そこからフラフラと歩きましたよ。校内に入るのは今年初かな?↑は銀杏並木↓構内を南北に通っているメインストリート…
性懲りも無くまた始めました。お遍路さんも本当に反映されているのか?と疑ってしまうほど前に進んでいません。四国一周の道のりは遠いようですがそのまま継続。足摺岬の…
昨日小樽を歩いている途中で三条大橋に到着したようです。一月23日に出発しまして七月22日到着丁度半年。↑字がつぶれてしまっていますが、あなたの称号は「運動少な…
小樽は港町なのでお寿司屋さんがたくさんあります。お昼は堺町通にあるふじ寿司にしましたよ。ビールを飲みながらあれこれおしゃべり。 さすが小樽。しゃこもあって嬉し…
今は東京に住んでいる友人が、家族やご主人の墓参りを兼ねて一年ぶりに帰郷。丁度小樽で3年ぶりに「潮まつり」が開催されると知って、「浴衣を着て小樽へ行こう❣️」と…
日晴堂〜ひばりどう大通にチョイと用事があってお出かけ。お昼時、以前より気になっていたお店に行ってみました。メインはスパイスカレーとスイーツカレーは4種類?スイ…
この3日間、天気が良くなかった事もありほとんど外に出ていません。お散歩アプリ「東海道五拾三次」もあと大津と三条大橋でゴールなのになかなか前に進みません。今朝は…
友人とランチ円山(南4西22) 「とと」古民家を改装したイタリアン。パスタとピザがメインです。前菜子どもや孫の話に夢中になってメインのパスタの写真を撮り忘れ…
今日は良い天気です。30℃を越す日が少ないね。これからもっと暑くなる猛暑がやってくるのかな?アジサイも今がピーク素敵な庭の花を見るため散歩コースを変更。今年も…
暑い日が続いている札幌ですが、今年はまだかき氷を食べていません。円山近辺で「かき氷」と検索したらここがhitしたのできてみました。先月オープンしたばかりのよう…
久々夫とそばを食べに行ってきました。松の實(中央区北7条西24)以前は電車通りにありましたよね。ここに移転したと知ったのは今年になってから。移転してからは初め…
先日、ラベンダーを見た後、こちらにも寄りました。ミッシュハウステラス席で雲を眺めながらパフェ気持ちいい〜❣️🧡ブルーベリーとヨーグルトP-こは桃のパフェ
ラベンダーを見た後、山麓通りにあるこちらのカフェへ。目の前には緑。クラシックが流れる癒しの空間です。カフェなので食べるものはナポリタン、ピザトースト、そしてハ…
パート最終日5時に仕事が終わり,その足で会場へ。 劇団四季の全国公演「ロボットインザガーデン」 2階席センターブロック全体が見渡せ、見やすい席です。 人…
今回の東京旅行では、前日の「アナ雪」に続いてこちらも見てきましたよ。「バケモノの子」6月19日昼 先日の「千と千尋の神隠し」でイマイチ感激することができ…
P-子が久々シェアカードライブに誘ってくれました。幌見峠のラベンダー畑天気も良く気持ちが良い。ラベンダーは咲いている区画とまだこれからのところと分かれています…
連日暑い日が続いている札幌であります。昨日の最高気温は29.8℃。まだ30℃までいかないですね。朝のうちに選挙に行き、そのまま散歩。アジサイも満開ですね.アナ…
先月、東京での最終日は銀座に行きました。三越や松屋をぶらぶら?ブランドの服を着こなしている人、カジュアルでもおしゃれ。お年を召した夫婦も杖をつきながらも…
道端のアジサイ4年前に道端のアジサイを切って、翌年の春マンションの近くの道端に植えました(勝手に植えちゃダメかも😅)それがようやく蕾を持ち咲き出しました。が…
似てるかな?40の文字がローソクで見えないけど😅子どもたちが祝ってくれました。こうして節目を祝ってもらえて幸せであります。これからも一年一年大事に過ごしたい…
久々大通公園のイベント(〜3日まで)お酒と食のおいしいマルシェへ家族で行ってきました。娘や息子家族が一緒夕方から食事の会があるので飲食は抑えて。ル・ジャンティ…
定山渓 鶴雅リゾート森の謌の夕食ブッフェスタイル 種類が多いしどれも美味しそうで目移りします。食べ過ぎ注意・・と思いつつも気持ちは欲張り。せめて量は少なめ…
昨日、北欧のパンが琴似に復活したというので,早速行ってきました。朝8時からオープン9時ごろに入りましたが、レジに並んでいたらお店はお客でいっぱい。入場制限にな…
友人古希のお祝いに3人で定山渓へ一泊旅行 大雨の中バスで目的地へ雨女は誰だ。翌日はもっと降るという予報でしたが降ったり止んだりという天気、移動は楽になりま…
27日(月)大通公園12丁目バラが満開でした。
6月18日(土)夜公演一年ぶり、二回目です。 去年は開幕してすぐだったのでドキドキワクワクが止まらず興奮して見終わった。という印象でしたが、今回は落ち着い…
アメリカ領事館の隣の一軒家カフェになっています。MaShu 神宮の杜窓の外は円山の原生林がそのまま残っているようなお庭BGMは鳥の鳴き声がするゆる〜い音楽。ヒ…
雨上がりの空くものきれまからの日差しが眩しい。けど、晴れるのか?雲が多い一日となるのか?朝から20℃あって蒸し暑い。道端のアジサイ結構咲いています。今年は早い…
小町通でお昼を食べた後は長谷寺へ アジサイがたくさん咲いている区域に入るには入場制限があったのですね。うかつでした。 境内にあるアジサイで我慢我慢 …
今大丸デパートで大人気のお菓子SNOW(スノウ)北海道のチーズをふんだんに使ったお菓子のようです。いつも入り口の外側に人が並んでいて、どんなお菓子なのか気にな…
円山、北1条通りにある塩鮭を専門に扱ってい丸亀さん。おにぎり屋さんをオープンテイクアウトしてみました。鮭の味は文句なし。買ったおにぎりは☆紅鮭山椒☆秋鮭☆時鮭…
今まで何度か鎌倉に行っていますが、鶴岡八幡宮へ来るのは初めて。 夫は一度見たことがあり、たいしたことないよ。という一言で通り過ぎてきました。 今回は「鎌倉…
男物(息子)の浴衣です。 八ヶ月かかりました😅 札幌まつりには間に合いましたが、教室の日に先生に見てもらい終了です。 次は夫の浴衣。 以前にも作って…
鎌倉といえばクルミっ子と鳩サブレー 鎌倉でなくても東京のデパートや札幌の三越でも買えたりするのですが・・・・ クルミっ子は八幡宮前の本店で並びましたよ。 …
小町通りどちらを見ても人人人・・・ 早めにこちらでランチ11時過ぎに並んだので3組ほどの待ち。10分ほどで入店できました。 しらすとマグロ丼
3年前にも行ったのですが満席で入らなかったお店。今回は事前に予約しましたよ。よだれ鶏ホタテの香味焼きこれはチョット物足りなかったかな。インゲンシンプルにインゲ…
ホテルに荷物を置き東京タワー🗼を見ながらランチのお店を探す。行った先にはこれといったお店がない。町の食堂っぽいお店でトンカツにしてみた。それから白山神社に向…
6月は誕生月ということで自分で勝手にご褒美を計画。夫も付き合わせて旅の計画を立てています。6月といえばアジサイ。ということで関東方面がメインとなります。そして…
2泊3日で東京へ行ってきました。毎日一万歩以上歩いたのでかなり前進しました。ただいま三重県の関から坂下に向かっています。坂下を過ぎたら滋賀県に入ります。残り7…
こんな時間から銀座にいます。午前中銀座をぶらぶらしてから帰ります。デパートがオープンするまでチョイと☕️!↓和光のウインドウ三越のライオンかと思ったよ😅
40番の宮から41番の桑名までは船で移動。28キロもあったんですね。二週間以上かかってしまいました。残り120キロ今月中に終着点は難しいかな😅お遍路さんの方…
16日までさっぽろ祭り息子の浴衣を縫っていたのですがギリギリ間に合いました。息子たち、仕事が休みだったので浴衣を着て中島公園へ。午前中に出かけたのでそんなに混…
4月末、結婚式があり息子家族や娘と横浜へ行ってきました。遅まきながらUP。 横浜駅そごう側からビルの合間の通路を通ってアンパンマンミュージアムまで行って…
11日夜の部事前抽選に子供たちの分など4公演申し込んだのに、この日の1公演しか取ることができませんでした。早々と完売していましたが、全国的から駆けつけた人たち…
チョット雲が多いけど、気温は14℃位。日中は20℃まで上がるようです。羽織るものがあった方がいいですね。歩道脇の植え込みのバラが咲き出してきました。これから気…
高知の新生姜こんな大きな生姜がゴロゴロ風味もよく辛味もマイルド新鮮なうちに食べたいね。早速薄くスライスして甘酢漬け瓶に詰めて保存残ったシロップは冷凍サンマの唐…
ある休日。11丁目にある板東珈琲で一休み久々コーヒーゼリーのパフェを。下にコーヒーゼリー、アイス、ビターなカカオ?マシュマロの甘味がアクセントしばし心地よい空…
今年も元気にこの日を迎えることができました。婿さんが山形の寒河江牛を送ってくれまして、みんなで分けて食べました。サーロインは油が乗っていて、1/3でも大満足。…
日曜日、ゴミ拾いをする前にここにお立ち寄り。久々ラマイのスープカレー。11:30ごろに入りましたが、すんなり座れました。帰る頃には待ちのお客様が一杯でした。安…
趣味でつまみ細工や洋裁をしている友人から頂きました。土台はかまぼこの板粘土でカタツムリ。発泡スチロールを丸く型どって布を貼り背中へ。アジサイはつまみ細工。廊下…
私が行ったのではありません。 P-子が友人と行ってきました。 始球式はバドミントンの桃田賢斗選手野球には全然興味がないp-子ですが、球場に入るとその熱気にテ…
金曜の夜p-子と飲んできました。夫がいない時はなぜか「もつ」料理となります。 ちょい飲みセットのもつ炒めドリンク2杯付き1杯目はビールですが2杯目はハイボ…
▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 昨日、バイクシェアを運営している「ポロクル」の呼びかけで夫とゴミ拾いに参加してきました。 駐車…
p-子さん、仕事であるイベントのお手伝いをして、壇上に飾ってあったお花を頂いてきました。3人で分けたそうですがかなりのボリューム。二つの花瓶に挿してみました。…
習い事の帰り道。何となく和食が食べたいと日生ビル地下の大戸屋へ。大戸屋は何年振りだろう?と思うくらい久しぶり。鶏肉と野菜の黒酢炒め。濃いめの甘辛さ。このこって…
札幌は今日も良い天気。朝から20度越え。最高気温は26℃の予報です。 いつもの散歩道。だいたい同じコースを通ってはいるのですが、急に見慣れないものが目に…
劇団四季の美女と野獣今年10月に舞浜の東京ディズニーリゾートの「舞浜アンフィシアター」で開幕その先行予約に初日と翌週末の2公演を申し込んでいたのですが、な…
今日も良い天気木々がキラキラしています。散歩するたびに新しい草花に出会える季節になりました。ツツジも満開すずらんも咲いています。フジの花は咲き出したばかり。つ…
昨日はこちらへ行ってきました。一昨年から2回も延期になっていた公演です。宮川彬良さんの軽快なトークとダイナマイトしゃかりきサーカスさんの素敵な歌やコーラス、米…
3年前の記事が出てきたのでリブログしました。 何と賑やかな・・・・こんな時期があったんだよね~・・・としみじみ。 またこんなイベントが開催されたら人は集まる…
今日は息子たちが来るというのでピザにしました。ピザ生地、ソースも手作り。大きめに生地を伸ばしチーズをたっぷり。モッツァレラとブルーチーズも載せて味に変化をつけ…
昨日は久しぶりに街に出たので一人ランチ。フォローしているプロガーさんが丸井でそばを食べていたので、私も久しぶりに行ってみました。注文も同じ天ちらし。つゆをかけ…
創成川沿いのライラック、咲き出しています。ビジネス街にある憩いの場所沿道にはベンチがあるので、晴れた日にはランチしながらのんびりするのも良いかと。昨日、一昨日…
今日は25℃まで上がったようで、風がチョット強いけど空気は温かい。八重桜もピークを過ぎ、あとは散るだけとなりました。ソメイヨシノが咲き出すとチューリップが咲き…
5月8日円山南6条?かな21〜25丁目にかけて桜並木があります。八重桜が満開から散り掛けです。↑26丁目から東に向かいます。人も車も結構出ていましたね。以前は…
円山「繋ぐ」のお刺身 スーパーで上の刺身にしようか迷ったけど、こちらにしました。美味しかったです。 あとはサラダやお肉を炒めて・・・あるもので済ませました。…
愛知県豊川市のあたりです。ゴールまであと200キロ今月末までに三重県鈴鹿市の石薬師まで行きたいけど難しいかな。ゴールデンウィーク中は自転車でパート先へ。あとは…
北海道神宮で桜や梅を見た後、もう少し西方面まで足を伸ばしてみました。ランチのお店を探します。ステーキやハンバーグのお店、蕎麦屋、ケンタッキー、ココスなどあった…
ゴールデンウィークも最終日。お休みに関係なく3日からパートディ。夫はず〜っと休みなので手持ち無沙汰。お昼や夕食の準備をしたらしているのですが、さすがに疲れるみ…
近所の八重桜がほぼ満開です。ライラックも咲き始めましたよ。
久々朝の散歩は道庁まで足を運んでみました。満開の桜がありましたよ。八重桜はもう少し先ですね。風もなく穏やかな天気です。オホーツク海に面した町です。道庁に向かっ…
4月30日土曜日豊平館の池の周りにはシートを敷いてのんびり桜を愛でる人たちや小さな子供を連れた家族連れで賑わっていました。青い空と桜を背景に結婚の写真撮影をし…
護国神社側から中島公園に入り、桜を見ながら散策。青空に桜が映え、時々桜吹雪が舞う穏やかな天気です。淡いピンクのソメイヨシノの中に、濃いめのピンクはエゾヤマザク…
中島公園の日本庭園に枝垂れ桜があると聞いて行ってみました。他の季節に入ってみたことがありますが、咲いている時期に見るのは初めてです。思っていたより大きくて綺麗…
旭ヶ丘に本店があるちゃんぽんのお店「一鶴」中の島の地下鉄からすぐにお店があるというので行ってみました。食べている間にカウンターまでびっしり、満席になりましたよ…
札幌ではあちこちから満開の桜便りが届くので、今日は桜を見にお出かけ。中の島にある寒地研究所に行ってみました。‥‥が、一般公開されていたのは28日まで。残念なが…
連休初日はP-子さんが友人を呼んでのタコパー(タコスパーティ)タコスやトルティーヤだけでは物足りないのでオードブルをテイクアウト。彩り野菜のサラダや焼き野菜、…
横浜駅東口?日産や富士フイルム、ソニーの大きなビルがある方向、羽田からバスでそごう側のバスターミナルに到着。ホテルはそごうから歩いて5分位かな。ベイクォーター…
ソメイヨシノも満開を迎え、他の木々も一斉に芽吹いてきた感があります。ライラックの芽もニョキニョキと伸びてきましたよ。連休明けたら先出しそうですね。
「ブログリーダー」を活用して、クーネルさんをフォローしませんか?
お盆のお詣りの帰りは琴似経由 ちょうどお昼時。チョイと贅沢にお寿司にしてみましたよ。どうしてお寿司ってお腹も気持ちも満たされるんでしょう。ホントにしあわせ…
遠出も億劫だったので、ミルクハウスで山中牧場のソフトクリームを。北菓楼は美術館帰りの人たちで混んでいましたね。
のんびりと過ごしています。どこにも行く予定が無いので、知人に花咲蟹を贈るついでに我が家にも注文。四国に住む知人ですが、北海道で食べた花咲蟹の味が忘れられないよ…
散歩道の花たちひまわりも小ぶりなものが主流になりましたね.芙蓉の花拡大してみると小さな花?がたくさん集まってかわいいね。こちらも葉に隠れて花が目立たないけど可…
朝から蝉が鳴いています。今日も暑くなりそうな空です。アレクサ(AI)予報では28℃
\Ameba花言葉診断×お花の定期便Grow/ 昨日で今月のパートは終了。今日の午前は掃除洗濯。午後は天気もイマイチパッとしないのでのんびりネットし…
パートもあと2日。今日はお休み。午後から夫と大通公園のビアガーデンへ。今日の会場は10丁目の世界のビール飲み比べセットハイネケン、カールスバーグ、ベルギーのエ…
昨日は大雨。朝方も雨は止んでいましたが曇り空、気温は20℃を下回りビールを飲むにはイマイチかな・・・と思ったのですが・・…お昼には気温が上がり25℃位、カラッ…
今日も30℃を越す暑さ。近所のマックが新装オープンしたので涼みがてら行ってみましたよ。500円のダブルチーズバーガーのセットで↓もう食べ終わった後長居するため…
中島公園まで行くのにP-子と一緒に市電を利用してみました。30.31日と無料の日。ラッキー✌️💕目的地は渡辺淳一文学館。前半はピアノ伴奏で。後半はギターの伴…
昨日の大通の気温28℃今日は30℃をこえるようです。最低でも27℃。寝苦しい夜を迎えそうです。昨日は豊平川で花火もありまして、YouTubeでみていました。や…
孫っちの一歳の誕生日お祝いにいろんな試練を与えられました。11ヶ月に立ち始めたらすぐ一歩二歩と。誕生日には5〜10歩歩いては尻もちつきながらも何度も歩いてい…
朝の散歩、北大から道庁に来ました。赤れんが庁舎はただいま工事中。シートにしっかり囲まれています。耐震補強や補修、展望台を新設するとか。かなり大掛かりに改修され…
朝の散歩で久々北大構内を散策 ここから見る紅葉も素敵です。 まだ緑深き北の杜日曜の朝はまだ静かです。 リスにも遭遇カメラを構えている人も数人い…
日曜日、P-子さんがフォカッチャを作ってくれました。 冷凍のイカフライ、魚のフライを揚げてサンドしました。 崩れて見栄えがイマイチ(-_-;) でも美…
夫が出張で駅までのタクシーに便乗。そこから散歩のスタートです。駅前の植え込み高架沿いに西へ向かいます。以前は散歩コースに入っていたけど、今年は初かも。そして石…
24日日曜日、コンサートが終わって大通のビアガーデンに行く前にここへお立ち寄り。 ビアバー ノースアイランド 自家製クラフトビールのお店です。(他店のクラフ…
昨日行ったコンサートホールは大通公園のすぐ近く。 3年ぶり?のイベント「ビアガーデン」が開催されていますせっかくの機会なのでお立ち寄り。 夕暮れ時、空には…
昨日はこちらに行ってきました。 楽しいお話と素晴らしい歌声を聴いてきましたよ。 これからを期待される方々。また聴きたいですね。
友人は一人でホテル泊なので夕食も付き合うことに。 北2条の居酒屋「花の舞」でまたビール。 アサリの酒蒸し。アサリが小さいけどたくさんあったから許す。味もま…
昨日お盆のお参りを済ませ帰ってきてから、Pー子がピザを作ってくれましたよ。生地も手作り。小さめを3枚トマトソースもシンプルにトマト缶に塩を混ぜただけ。トマトソ…
秋風を感じる穏やかなお盆です。お参りに行く前にランチです。お盆や蔓延防止措置で長期のお休みのお店が多いですね。オニオンチョッパーズ煮込みハンバーグ焼き野菜とデ…
朝の気温15℃風が冷たくて半袖ではもう無理。長袖のパーカーを羽織って散歩です。日中は20℃を超えるようですが、2、3日はこんな天気です。北海道に来られる方は長…
オリンピックが終わった途端に、もう秋なのか⁉️と思うような天気です。あの茹だるような暑さと日差しはどこへやら。また戻ってくるのかな?クーラーはつけなくても大丈…
なんだかんだと言ってもオリンピックも明日で終わり。やっぱり近くで走っていると思うと見に行きたい衝動に駆られますね。今日は仕事なので行きませんけど。明日は自宅観…
↑産まれて4日目そして今日で1週間横向きがお好き?寝返りをしそう・・・と思うくらいよく動きます。元気な女の子です。
みんなの回答を見る こんな暑い日は外でビールが飲みたいよ・・・・・でも外には出たくないし。東京より暑い札幌。今日はクーラーの効いた部屋で過ごしましたよ💦ま…
今日も暑い、暑いです。2年半ぶりに友人に会いました。両親の介護に忙しそうだったので、なかなか「会おう・・」と言えずにいたのですが、メールのやり取りをしてい…
今日はかき氷を求めて出かけました。 途中大通公園空の色も雲もはっきりくっきり。自転車に乗っていると風を感じるのですが、止まると太陽はギラギラ🥵🥵🥵暑…
チョット風があってホッとする。それに朝の気温も24〜5℃から22〜3℃と少し下がってきた。30℃は8月お盆の頃まで続くようだけど、朝晩の気温が下がって、30℃…
西区に住んでいた頃「なごやか亭」をよく利用していました。Pーこがアルバイトしていたこともあります。 婿殿が連休中、札幌に来ていたので久しぶりになごやか亭の寿…
作・演出 町田誠也 ナイロン66を世界で初めて作ったウォーレス・カロザースアメリカで実在した科学者。史実を基にした人間ドラマです。 ・ウォーレス・カロザース …
地下鉄駅からJR駅まで10分ほど歩いて、高架下にあるびっくりドンキーでランチです。 イカの箱舟?イカのマヨネーズ焼き。 久々チーズハンバーグ もう少し時間つ…
今日は「札幌演劇シーズン2021」を観に琴似へ行ってきました。夫と娘と3人です。地下鉄から地上に上がったら、一段と暑さが増したような。「琴似の方が気温高そうじ…
金曜日、ワクチンを接種してきました。接種券が届いてすぐネットで申し込みました。東区のつどーむです。地下鉄栄町駅から無料の送迎タクシーがあります。予約時間30分…
息子夫婦と休日に合わせてランチしましたよ。暑いので近所のイタリアンへ。1週間切りました🍼暑いけど元気に出ておいで。
「ルチン」北2西12丁目炎天下、蕎麦を求めて歩きました。ゴボウせいろブロッコリーと小海老の天ぷらおろしブロッコリーの天ぷらを食べて見たかったのだ。意外と美味し…
頭の散歩コースのチョット横道に蕎麦の花を植えている庭がありました。アジサイもそろそろ終わりですね。この猛暑で花たちも萎れ気味。一雨欲しいな・・・・
久しぶりの中島公園です。今年初。去年はいつ来たのかな?二月に来ていました。雪まつりが終わりコロナの話題が出始めた頃ですね。 約一年の改修工事が終わり、今月…