ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
スイーツ
ランチの後、久しぶりに丸井の各階を立寄り。9階の催事場は北海道内の旨いもの市帯広のスイートポテトのクランベリーや函館、ハセガワストアのやきとり弁当は長蛇の列。…
2024/07/01 12:59
丸井でお寿司
今日から7月ですね。6月最終日昨日は陽射しが熱くて地上を歩くのが大変。早々に地下に潜りましたよ。こんなことでひ〜ひ〜言っていたらバチが当たりそうだけど今年は熱…
2024/07/01 11:57
北のアジサイも咲き始め
札幌のアジサイもボチボチ咲き始めています。歩道脇でもバラやアジサイがこんもりと茂っています。近所の人が手入れをしているのでしょう。大きくてたくさんの花を咲かせ…
2024/06/27 11:29
花フェスタと天丼
大通公園で花フェスタが開催されているのでチョイと覗いてみましたよ。いろんな花の苗木や寄せ植え出来るような草花がたくさん。ガーデニング用の柵や小物なども見ている…
2024/06/24 12:43
33人のクラリネット演奏会
最高気温25℃蒸し暑い札幌であります。昨日のキタラ小ホール10代〜60代、33名全員クラリネット奏者。娘の友人が出演するということで聞きに行ってみましたよ。ク…
2024/06/24 08:26
千と千尋
見てきました。2年前に橋本環奈の主役でも見ましたが、今回は↓の出演者達。湯屋のセット、かなり変わりましたかね?ハクと釜爺のセリフがイマイチはっきりと聞こえてこ…
2024/06/21 10:05
お祭りの後のランチ
お祭りの山車をみた後タクシーで北海道神宮へ。タクシーの中で大雨が降りましたが降りる頃には小降りに。露天でくじを引いたり綿飴を買ったり。お財布係は忙しく写真を撮…
2024/06/20 10:04
やまもも
三重に住む知人からヤマモモと新茶が送られてきました。ヤマモモは酸っぱくて、そのままの実ではあまり好んで食べないようです。レシピの通り果実酒を作ってみます。2〜…
2024/06/19 09:58
札幌まつり
北海道神宮の例大祭昨日は27℃位まで気温が上がりとっても天気が良かったのに、今日は今にも雨が降りそうな曇り空。近所を神輿が通るということで孫っちを誘って行って…
2024/06/16 16:28
石丸幹二コンサート
劇団四季時代からのファンの友人と一緒です。ゲストは新妻聖子さん。美女と野獣をデュエットオープニングは来年出演する「ラブネヴァーダイ」から。ミュージカル中心の選…
2024/06/15 15:21
屏風作り
背後に何もないとお雛様もなんか居心地が悪そう。ということで、ひな工房さんで屏風を作ってきました。柄は実家から持ってきた着物の端切れの中にあったもの。私以外の姉…
2024/06/14 15:23
新しいお菓子
大丸デパートで並んで買うお菓子⭐️ニセコメイプルバター⭐️クルミとバターkちゃん(次男のお嫁ちゃん)が並んで買ってきてくれました。午前はSnowのチーズクッキ…
2024/06/14 15:20
誕生日
娘婿さんからのプレゼント。去年も頂きましたが今年も来ました。誕生日の日はパートが忙しくゆっくり料理する暇がないので、終わった週末に送られてきました。チョイとし…
2024/06/13 06:16
バラの季節
朝の散歩コースあちこちでバラが見頃を迎えています。けしの花さくらんぼの実もたわわ、食べごろまでもう少しお待ちを。
2024/06/12 16:25
ひな工房
来年春の工房展に向けてウグイス作りパーツが細かく結構時間がかかる。羽や目を付けて出来上がり。工房の教室には水引作家さんとのコラボした作品が展示。屏風に目がいき…
2024/06/11 19:58
よさこいと光る君展
ヒタルでミュージカルを見た後、大通公園を通ってみました。よさこいそーらん祭りの最終日。チラッと見てきましたよ。船橋のチームです。そしてNHK放送局にもチョイと…
2024/06/11 06:14
ポプラの綿毛写真編
今朝の新聞に、近代美術館の前庭がポプラの綿毛で絨毯のようになっているのを見て行ってみましたよ。8時半頃通ったらもう開門していました。
2024/06/08 20:53
ポプラの綿毛
道立近代美術館の前庭です。ポプラの綿毛がふわふわ。地面も真っ白です。札幌の初夏の風物詩
2024/06/08 18:56
今日から6月
久しぶりに晴れてホッとする暖かさです。20℃位になったのかな。花も鮮やかに見えます。散歩コースの花たちバラももう少しで咲きそうです。白詰草もたくさん咲いていま…
2024/06/01 11:42
お取り寄せ
娘っちが知人にオススメされたらしく、食べたら美味しかった❣️ということでお取り寄せ。カツオとマグロがあります。味付けされた節を厚めにスライス。そのまま食べても…
2024/06/01 09:59
パイナップル
沖縄に住む甥からパイナップルが送られて来ました。早速一番色が黄色い物を食べてみました。ジューシー、甘さと酸味のバランスが良くてしっかりした味わい。美味しい。元…
2024/05/31 16:49
誕生日祝い
誕生日は6月ですがパートで忙しいので前倒しです。娘っちがススキノのお店を予約。いろいろセッティングしてくれました。その前にチョイと時間潰しスタバでバナナフラペ…
2024/05/30 09:52
ラーメンショー
落語を見た後、大通公園のラーメンショーへ。最終日。ようやく来れました。13:30過ぎ、お昼時のピークはちょっと過ぎた感じで並ぶ時間もさほどではありませんでした…
2024/05/26 16:20
落語まつり
23日から3日間開催されていた落語まつり。最終日午前行って来ました。宗論 三遊亭萬橘松曳 桃月庵白酒元犬 柳家三三やとわれ幽霊 柳家喬太郎抜け雀 桂 南光道新…
2024/05/26 16:17
オペラを知ろうシリーズ
昨日はこちらへ行ってきました。小さなホールですがほぼ満席でした。
2024/05/25 15:09
今日のランチ
大通で友人と待ち合わせ。お目当てのワールドブックカフェが臨時休業😢そこから遠くないイタリアン?でランチにしました。創成川沿いにある「アゴーラ」前菜パスタは2種…
2024/05/23 20:21
アジアンな夕食
今日は夫がいない日(出張です)以前にスーパーで買ったガパオのセット。ようやく出番です(夫はアジアンな味や臭いが苦手なので)娘っちが「ガパオにはグリーンカレーが…
2024/05/23 20:10
21日火曜友人と大通にライラック祭りを見に行こうと約束しましたが、いざ出かけてみると超〜寒い😨最高気温は10℃風も強いし、雨もパラパラ。でもすぐ止んだけど。で…
2024/05/22 22:11
COーEZO
先週土曜日。中島公園、渡辺淳一文学館でコンサートを聴いた後、5時過ぎに夫と狸小路で待ち合わせ。夕食をどこにしようか迷いながらお店を見て歩きましたが狸小路はすご…
2024/05/21 11:00
中島公園へ
新緑が眩しい中島公園です。本来の目的はこちら。中島公園を通り抜けて渡辺淳一文学館でコンサートです。終わって午後5時気温も20℃と暖かく空も明るい。気持ちの良い…
2024/05/19 19:01
季節外れのお雛様
ひな工房3回目女雛に着物を着せて二人揃いました。これに頭の部分を付けていきます。襟元の合わせを綺麗に見せるのが難しい😓髪は黒の木綿糸を束ねて、金具を付け、扇型…
2024/05/16 19:18
三吉神社例大祭
天気が良いので孫っちを誘って三吉神社へ行ってきました。11時頃、まだお店の準備が途中でしたが、結構な人出でした。たこ焼きや焼きそばを買いましたが、食べるところ…
2024/05/15 21:39
那須のお菓子
久々朝の散歩をしましたよ。ライラックが花盛り今年は花粉にやられています。くしゃみ鼻水🤧そして目が痒い。大通公園ではライラック祭りも始まります。そして今日15日…
2024/05/15 10:08
happy wedding
札幌市内、あちこちでライサックが咲いています。今月のパートが終わり早速飲み会のお誘い。30代の若い人が今月入籍、8月に結婚式をあげるとか。みんなでお祝いと馴れ…
2024/05/13 10:12
ひな人形作り
今回は2回目1回目で、キットの説明を受けながら布を2枚合わせで縫い四角い座布団を4枚作りました。今回は体に着物(座布団)を着せていきます。太めの綿棒に化粧用コ…
2024/05/06 20:54
円山の八重桜
蕎麦を食べた後、南4条まで歩いて桜をみてきました。八重桜が満開です。こちらは近所の遊歩道の八重桜満開、あとは散るだけです。これで桜も終わりです。
2024/05/05 19:04
今日は蕎麦
ゴールデンウィークも明日で終わりですね。私は休日に関係なくパート。日曜のみお休みで、明日から4日間フルで働きます。束の間の急速、今日のお昼は蕎麦にしました。円…
2024/05/05 14:27
円山でランチ
パートが始まり、忙しく過ごしています。パートが始まる前の出来事をチョイとアップ。大通23丁目にあるこのお店も古いですよね。久しぶりに入りました。回鍋肉定食。
2024/05/04 19:02
よつば
パートが始まる前にチョイとお出かけ。札駅方面へ行ったので久しぶりに「よつば」に寄りましたよ。こちらに移ってから初めて。何度かトライしたけどいつも混んでいて諦め…
2024/05/03 19:16
パルコで小籠包
中島公園で桜を見た後、円山にあるリアル台北がパルコに出店したので来ましたよ。昼からビール鉄板焼きチャーハンセットは追い調味料を追加してかき混ぜてくれます。香ば…
2024/05/01 10:07
春の旅終わり
2024年春の旅は吉野の桜がメイン奈良の中でも有名なお寺ばかりではなく、飛鳥や今井町など少しマイナーな場所へも行ったりしてきました。といってもじっくりではなく…
2024/04/30 18:59
久々女子会
先週土曜日、久々に女子会がありました。子どもたちのPTA繋がりの仲間たち。5年前、群馬の温泉旅行を共にした8人です。グランドホテル オールドサルーン食べ飲み放…
2024/04/30 15:53
桜の後は
散歩コースの遊歩道。ソメイヨシノ、エゾヤマザクラの後はさくらんぼの花が満開。そして八重桜もだんだんピンクが濃くなってきています。3〜4日で満開になるかな?
2024/04/30 10:46
パフェ佐藤 ”夜パフェ”
札幌の“〆パフェ"文化を根付かせたパフェ佐藤狸小路の中小路から南一条に移転。新装オープンしたので行ってきましたよ。13時〜なのね。10分前に着いたのでそのまま…
2024/04/29 13:57
中島公園の桜
満開の時は空が見えないくらい、トンネルのようになるのですが、ほとんど散っていますね。ちょっと気温は低いけど(15℃?かな)穏やかな天気。シャボン玉をしている子…
2024/04/29 11:01
中島公園の枝垂れ桜
中島公園の日本庭園枝垂れ桜はピークを過ぎかなり散っています。
2024/04/29 10:08
難波
旅の最終日。奈良から難波へやってきました。高島屋を出て道頓堀へ グリコの看板を見て お昼は551の本店にしようと前を通ったらすでに行列が。オープン…
2024/04/27 15:26
まずは、アイス
暑いですね。今日も20℃超えです。昨日、ラーメンを食べた店の目の前にアイス屋さんがありまして😍寄ってみました。チョイと高級なフルーツが並んでいます。シンプルな…
2024/04/27 15:18
宿と朝食
近鉄奈良駅からすぐ近くのホテルです。インバウンド狙いか畳の小上がりがついていまして、荷物を広げるのもチョイと楽ちんでした。朝食は湯豆腐付きのシンプルな和食です…
2024/04/27 15:01
奈良で焼肉
ホテルのすぐ近くで焼肉です。牛タン大和野菜も頼んだのですが写真話ですね。美味しいお肉でした。〆に牛飯とクッパクッパの量が多くて食べきれなかった。
2024/04/27 12:00
暑いけどラーメン
気温23℃暑い札幌であります。テレビ塔下には満開の桜が。今日は習い事の日で大通へ。暑いけどラーメンの気分なのでどこにしようか迷い中。自転車なので二条市場近くの…
2024/04/26 20:51
唐招提寺
薬師寺から歩いて10分ほどで到着 金堂 国宝奈良時代中央には盧遮那仏坐像、右に薬師如来立像、左に千手観音立像が並んでいる。全て国宝。ほかに4体の四天王…
2024/04/25 13:21
薬師寺
橿原神宮をみた後、西ノ京駅で下車。薬師寺と唐招提寺を見ました。 修学旅行生かな?バスで団体の観光客もいて賑わっていました。 金堂 国宝薬師三尊…
2024/04/25 12:20
エスパー伊藤
激辛大好きな友人とランチ西15丁目にあるエスパーイトウでスープカレーサラサラ系でスパイシー辛さ3でしたが、私にはギリギリ我慢できる辛さでした。雑穀米ももっちり…
2024/04/24 18:03
知事公館の桜
知事公館の桜も満開です。こちらの桜はエゾオオヤマサクラかな?ソメイヨシノとは違いますね。本数は多くないけど、建物と広い原っぱとで癒される空間です。
2024/04/23 23:03
気象台標本木
円山で桜を見た後、気象台の標本木の様子も見てきました。札幌は18日に開花宣言がありました。こちらのソメイヨシノは満開ですね。以前はゴールデンウィーク終盤に満開…
2024/04/23 22:55
円山の桜
今日、友人とランチした後円山公園の桜を見に行ってみました。北海道の花見は桜の木下でバーベキュー、焼肉、ジンギスカン、というのが定番なのですが、今年は火気厳禁に…
2024/04/23 22:44
札幌の桜
つい10日ほど前、奈良まで行って桜を見てきたばかりなのに、札幌でももう満開になっています。先週18日に開花宣言されましてあちこちピンク色です。今日はイオンの火…
2024/04/23 17:52
着物リメイクコート
リバーシブルのコート出来上がりました。柄面より無地の方が良いかな。柄は着物地無地はカナリヤ(地元の布地専門店)のメーター6〜700円のセール品結構暖かいので今…
2024/04/22 18:00
大谷地でラーメン
今日は地下鉄一日券、ドニチカで大谷地方面へ風が強くて寒い😨何となく今日は塩ラーメンな気分。チャーシュー増しで。ご馳走様でした。
2024/04/22 11:10
橿原神宮
橿原神宮駅前から歩いて10分 表参道 本殿まで遠そうです。 池も広い(深田池) 神楽殿 橿原神宮のH・Pより抜粋 建国の聖地・橿原。…
2024/04/22 10:39
チーズケーキ
中島公園から今度は円山方面へドルチェ・ド・サンチョチーズケーキのお店です。ショーケースにはテイクアウトできるケーキが並んでいます。イートインもありますのでコー…
2024/04/21 18:08
中島公園ホテルランチ
ホテルマイステイズプレミアム札幌パーク アウトドアブランドが空間プロデュース、グランピングレストランということでキャンプ場にいるような雰囲気の空間です。…
2024/04/21 09:30
飛鳥
吉野山から降りてきて2日目の宿は飛鳥です。翌日、夫が郡山で友人に会うため近鉄橿原線沿いの宿を探していて、たまたまヒットした宿です。それに近くにある橿原神宮に…
2024/04/20 19:13
ハンドメイド”雛めぐり”
2月末に行ったハンドメイドのひな人形展。それを作りたくて行ってきました。 男雛女雛のセット2枚合わせて縫いひっくり返し(これを座布団と呼ぶ)、これが着物にな…
2024/04/20 12:50
吉野山ロープウェイ
金峯山寺を見終わって銅門、黒門を通ったらロープウェイ駅にとうちゃく。 30人乗り?小さくて可愛らしい乗り物です。 乗るのはほんの2〜3分。歩くと道路がク…
2024/04/20 12:12
金峯山寺
金峯山寺 境内の様子 ここの桜はもう散っていました。 本堂はとても大きいと思っていたら、東大寺大仏殿に次ぐ大きさなのですね。 五月6日まで…
2024/04/18 12:13
吉野中千本から中千本へ
4月11日吉野の桜です。中千本、上千本はピークを過ぎ散り始め・・・というか3~4割は散っているかな?という感じ。完全葉桜になっている木も多数。 山の斜面…
2024/04/18 08:21
桜の前に
大通公園を通ってきたら白い花を付けた木がたくさん。キタコブシが咲き出していました。12丁目にあるサラサモクレンももう少しで咲きそうです。
2024/04/17 10:31
オリゾンテ
四月には珍しく20℃超えの札幌であります。が、今日(16日)は風が強くて昨日ほどの暑さは感じない。 久しぶりに友人とランチ イタリアンのオリゾンテ。 子ど…
2024/04/17 10:21
吉野水分神社
奥千本から20分位上千本のエリア 水分神社(みくまりじんじゃ) 階段が急すぎて登るのが辛い🥵 中庭にあるしだれ桜が満開 枕草子にも”子守明神”と…
2024/04/16 17:09
吉野奥千本から中千本へ
奥千本から桜の木の下を通りながら降りてきましたよ。古い木だったのか病気だったのか、伐採された後の切り株がかなりありました。この木が元気だったらこの斜面もピンク…
2024/04/16 12:50
吉野へ
2日目の朝は吉野駅からです。天王寺から1時間半かかりました。 駅からバスで吉野山へ。 バスは三台待機していて一杯になったらすぐ発車します。 まずは中千本へ…
2024/04/15 21:26
串カツ
初日はジャンジャン横丁にある串カツ屋さんで夕食牛すじの味噌煮 どて煮玉ねぎマグロしそ巻、牛カツ、豚カツ、なす、ささみ生姜などなどビールを飲みながら頂き。8〜1…
2024/04/15 12:50
仏像ガチャ
近鉄奈良駅、商店街のコンビニの前に仏像ガチャがあったので買ってみました。300円也手足がバラバラになっているので組み立ててみました。金剛力士像 阿形弥勒菩薩や…
2024/04/15 12:42
天王寺
3泊4日の旅は無事終了。昨日帰ってきました。大阪経由で吉野と奈良へ行ってきました。着いた日は天王寺をブラブラ。あべのハルカスには今回も昇らず、じゃんじゃん横丁…
2024/04/14 16:01
猿沢池の朝
今日も良い電気です。近鉄奈良駅のホテルに宿泊朝食を食べた後朝の散歩。猿沢池から見える興福寺の五重塔奈良らしい景色です。
2024/04/13 08:49
奈良の空
薬師寺ナウ
2024/04/12 11:33
関空の空
気持ちの良い青空旅日和です。久しぶり、よつばのソフトクリームキャラメル塩味とバニラのミックス飛行機の中で有田みかん100%のジュースピーチなので有料関空のピー…
2024/04/12 06:19
焼肉
夫のいない日、またまたP子と外食。ホルモン中心の焼肉です。(夫はホルモンが苦手)飲み放題にしてビールに焼肉、ガッツリ食べて満足であります。
2024/04/11 08:20
娘と飲み会
6日間のパートも終盤。あと一日、がんばろ‼️パートが始まる前、夫もいない日にP子と仕事終わりに待ち合わせ。東急デパート前のビルの地下の居酒屋へ炉端焼きが売りの…
2024/04/08 18:55
4月1日
日中は6℃風がなくて穏やか。先日の雨で雪がかなり減りましたが、それでも路肩にはまだこんなに積もっています。木の根周りや花壇は雪解けが早い。球根も陽の光を浴びて…
2024/04/01 09:43
円山で中華
今日で3月も終わり。早い、早すぎる。今月最後の日曜日。円山方面へ散歩。そしてランチ。北1条通り、第一鳥居のすぐそばにある中華屋さん。ずっと前からありましたが今…
2024/03/31 12:40
初自転車
雲ひとつない空気温は6℃雪解けも一気に進み、歩道の雪も随分なくなりました。今年初の自転車です。建物の北側はまだ雪が残っていたりするのであちこちには行けませんけ…
2024/03/26 12:27
円山でカレー
久しぶりにスパイスカレーが食べたい、ナンも食べたい‼️ということでネパール人シェフがいるお店へ行ってきました。4〜5年ぶりかな。一時期ハマって色んな友人誘った…
2024/03/25 12:17
ディズニー土産の中身
ディズニーはキャラクターが可愛くてついつい手が伸びてしまいます。パート先や息子に買ってきたお土産ラスクシュガー、ガーリック、チョコ味形もミッキー・・・ですが味…
2024/03/21 15:51
着物リメイク
たまに覗く呉服屋さん。年末のセールで大島風な反物が2,200円だったので買ってみた。アンサンブルになるように長さが20メートルもある。以前知人から頂いた反物着…
2024/03/20 11:24
ある日のスイーツ
サッポロ珈琲館琴似店↑期間限定桜のワッフルスイーツセットドリンク付き
2024/03/19 17:10
また雪
ゴミを捨てに行ったら雪が積もっていました。これで9センチの積雪。昨日は風が強くて冷たかった。今日の最高気温は+1°+気温とはいえ寒い1日になりそうです。
2024/03/19 06:51
彼岸の入り
お寺へお参りに琴似方面へ。そしてランチ久しぶりにハンバーグの「あいね」へメニューが増えた?オムライスとハンバーグのバリエーションが増えたような。って何年前と比…
2024/03/18 14:09
久しぶりのキタラ
3日ほどプラス気温、6℃まで上がると雪解けも進みますね。でも足元が水たまりがあったり雪が柔らかくて足を取られたりと歩きずらいです。大ホールでは札響の演奏会があ…
2024/03/17 15:28
ススキノで誕生会第二弾
夫の誕生日という事で、娘っちP子のご招待です。お通しは煮ツブお刺身ズワイガニの甲羅盛り生牡蠣あん肝炙りカラスミ油の乗った焼き八角は3人で取り分けホッケの煮付け…
2024/03/16 12:46
誕生会
スペアリブナチョスチップとチリコンカンホタテとヒラメのカルパッチョキャロットラペフォカッチャチーズ孫っちの「happy birthday to you」の歌で…
2024/03/16 12:21
ココノススキノ
雪混じりの雨、金曜日夕方のススキノです。初めてのココノススキノそれぞれの店舗でも食事ができるのですが、フードコートも充実。あちこちの店舗から持ち寄って食事がで…
2024/03/16 10:09
三溪園の梅と椿
梅の木がたくさんありましたが古い木が多く、枝払いされている木はちょっと寂しかったですね。それでも八分咲きくらいの木も多く、楽しませてもらいました。雨と寒さで奥…
2024/03/15 15:05
三溪園
先月22日のこと。投稿しそびれていたものをアップしますね。東京ディズニーランドの翌日は横浜をチョイとふらふら。あいにくの雨です。荷物を地下鉄のロッカーに預けバ…
2024/03/15 11:39
そしてスイーツ
伏見まで行ったので、途中にある新しいカフェにも行ってみました。元「つばらつばらクラシック」今は「稜線」というカフェです。外観内装は以前と同じ。窓が大きく自然の…
2024/03/11 16:13
友人と韓国料理
伏見の山麓通りにある韓国料理のお店に行ってきました。アイスのミッシュハウスの隣の一軒家「全州屋」です。ビビンバセット友人はプルコギセットだったかな?他にもサム…
2024/03/11 16:02
札幌医科大学の前にあるカフェ買い物を終えて帰り道、こちらで一休み。ランチもいろいろあるのですが、今日はスイーツで。カラナシプリン普通に美味しい。夫はほうじ茶プ…
2024/03/10 17:02
ランチはラーメン
辛味噌ラーメンにしました。あったまるね〜😋
2024/03/10 15:59
「ブログリーダー」を活用して、クーネルさんをフォローしませんか?