メインカテゴリーを選択しなおす
Fire生活90日目 〜自家製野菜のおいしいランチに出会った日〜
寒くて震える😖 シュークリーム おいしすぎ😆 元気な花 いつも通り、起床。今日は花に栄養入りの水をやり、パンとコーヒーで朝食。それにしても、花がたくさん咲いている。午前中は、MLBのワールドシリーズを観戦。お昼はリクルートの限定ポイントを使うために、予約しておいたお店に行く予定。 初訪問のお店でランチ 家から車でそこそこ走り、お店に到着。ネットで調べ、初めて伺う個人のお店。横には畑が広がっており、そこで採れた野菜を使って料理が提供される。ランチメニューは4種類。全てサラダとドリンクつき。それでいて価格は良心的。ミートソーススパゲッティを注文すると、しばらくして、セットのサラダが運ばれてくる。サ…
先日老齢の母親から「懇意にしている保険外交員と面会する」と聞き、僕もその面会に同席しました。 面会の目的は事務手続きであって営業ではないと聞いています。 ですがわざわざ保険外交員が顧客訪問をするのに何ら営業をしないのも変です。 もし無理な営業を受けると判断力に欠ける母親は契約して...
テレビで選挙の開票速報を見ていたら、いつの間にか座椅子で😪💤 上がっている🧐📈 いつも通り、起床。花に水をやり、パンとコーヒーで朝食。中の人が座椅子で寝ていたが🤔気にしないことにする。MLBは移動日でお休みなので、まずは株価チェックから。昨日の選挙結果を受け、株価がどう反応するかを確認。日経平均は、500〜1000円ほど下がるかと思っていたが、蓋を開けてみれば、上がっている🙁 今回の選挙は、すでに折込み済みのイベント通過といったところか?今週は乱高下の予感。 その後は、録画しておいたTV番組を観賞。午後は、中の人が髪を切りに行くので、お昼を食べずに中の人を車で送る。 タル鶏天ぶっかけうどん 中…
僕が30代でFIREをしていたらきっと地獄の人生になっていたと思います。 それは「経済的な苦境」と「精神的な後悔」の2つによって人生失敗と感じてしまうからです。 もちろんも現実には50代FIREをしたので、そんな30代FIREを語ったところでそれは仮説でしかありません。 ですが自...
83万の投資で毎年12万 利回り14% https://diamond.jp/zai/articles/-/1
【失業保険6】3回目の認定日 31日分の手当125,519円をゲット
前回記事 sansan-rougo.hatenablog.com 3回目の認定日 基本手当¥125,519 残日数77日 窓口で職業相談、求職活動実績になるセミナーを予約、求職活動実績1回を達成 終了まで20分 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 朝9時にハロワに行くと空いているので早く終わります。 以上、ハロワ通いの無職の日記でした。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScrip…
Fire生活88日目 〜自ら行動することが己のアップデートにつながることを実感した日〜
今日はのんびり〜🤤 干すのにひと苦労👕 いつも通り、起床。今日は洗濯の日なので、洗濯機をセットしてから花に水をやり、パンとコーヒーで朝食。MLBのワールドシリーズが始まったので、初回だけ観戦し、その後は録画していたTV番組を観賞。洗濯が終わったのでハンガーに干す。今日も洗濯物がいっぱいだったので、ハンガーを2つ使い、何とか全部干す。 ウォーキング この間、中の人がリタイアしたウォーキングコースを歩いてみようと思っていたので、お昼のごはんを炊飯器にセットしてから地図を持って出発。 地図によると、3kmほどを約1時間かけて歩くコース。途中、少しだけ道を間違えてコースを外れたが、1時間ほどで完歩。早…
筆者、資産形成中ではありますが、趣味の旅行は定期的に行ってます。 今回は、有給含め3日間、友人達と北海道の帯広に行ってきました。 帯広は、北海道中部の内陸の街で、札幌以外では旭川、函館、苫小牧に次ぐ人口を誇ります。 日本で3番目に大きな平野
Fire生活87日目 〜外へ出ることを続ければ体力が回復してくるだろうと希望的観測をした日〜
ゆるキャラ、ふわふわ☺️ 癒やされる〜 MLBワールドシリーズ観戦 いつもより気持ち遅めに起床。花に水をやり、パンとコーヒーで朝食。TVerでドラマを観賞した後は、MLBのワールドシリーズを観戦。地上波でも放送されているが、CMが放送されない (←ここ重要) BS NHKで観戦。強豪チーム同士の対戦だけに、試合は接戦で緊迫感がある。 中の人が午後は ゆるキャラ のイベントに行きたいと言っていたので、早めにお昼を作る。しかし、中の人がなかなか起きてこない😞 早めにお昼を作らなくてもよかった…と思いつつ、まぁ いっか🙄と思うことにする。 ゆるキャラ 中の人が起きてきたので、イベントに行くかどうか聞…
アーリーリタイア前はお金を貯めて資産形成をしましたが、リタイア後はお金を使って資産形成をしています。 資産形成といっても経済基盤を作るのではなく、 リタイア生活を楽しく過ごせる「 レジャー関連の特典基盤」を作ることです。 ジャンルは旅行や外食に関連した範囲で、どうせお金を使うなら...
コーヒーを淹れている時に、ふと思ったこと。インスタントがいい😐️ 今日は給料日 いつも通り、起床。花に水をやり、パンとコーヒーで朝食。今日は給料日💴と言っても、仕事をしていた時の話しで、今日は給料が入る訳ではない。給料が入っていた時の給料日も、特に何かしていた訳ではないので、今日のような給料が入らない給料日でも、特に変わったことはない。 午前中は、ねこあつめ2と株価チェック。ねこさんに癒されながら、東京メトロの値動きをチェック。そろそろ下がると予想していたのだが、下がって始まり、後はうにゃうにゃ。選挙前なのもあるか。 ウォーキング? お昼は、昨日の夕飯に作り置きしておいた なすとピーマンの南蛮…
投資家 日本株の高配当株を選びたいけど、結局どれが良いのか分からない。 定番の銘柄ってあるのかな? 高配当株選びで、結局どれにしようかお悩みではないですか? 高配当株の選定基準は多岐にわたるため、どの株も一長一短で決めかねる…という事もある
昨今、マイコプラズマ肺炎が蔓延しています。 これは細菌による呼吸器感染症なので患者の咳による感染リスクがあります。 なので家庭、学校、公共施設内などの閉所で咳をする人に警戒しているのですが、先日、図書館で「ゴホゴホ咳をしているのにマスクをしていない迷惑な老人」に遭遇してしまいまし...
Fire生活85日目 〜買い物の役割が当たり前になっていることに不満を持った日〜
約1時間のウォーキングコース。1時間歩いてその半分も進んでないって、どういうこと!?😥 急いでないので🙄 いつも通り、起床。花に水をやり、パンとコーヒーで朝食。パンを食べ切ってしまったので、いちばん早い焼き上がり時間に合わせて買いに行こうかとも思ったが、特に急いでもいなかったので、株価をチェックした後、TVerでドラマを観賞。 お昼は、油揚げとにんにくの炊き込みごはん。ほのかにガーリックライスっぽい味がする。 不満 😕 今日はスタバの ″Double Star Day″ ということで、中の人はスタバに行くらしい。朝食のパンを買いに行きたかったので、パンを購入した後、スタバに寄るルートで出かける…
Fire生活84日目 〜東京メトロの攻防に参加できなかった日〜
新しいねこが続々とやってきている〜😆 東京メトロ上場 いつも通り、起床。花に水をやり、パンとコーヒーで朝食。今日は東京メトロの上場日。IPOは外れてしまったが、どのくらい株価が上がるのか気になるので株価をウォッチ。🕘️9:00 値がつかない。🕙️10:00 初値は1630円。公開価格の1200円より株価は上昇。その後も株価は ぐんぐん上昇し、1700円を突破📈 歩み値と1分足のチャート見ていると、デイトレードらしき売買がちらほら。1768円の高値をつけ、1700〜1750円でもみ合い。チャートを見ていると、その攻防がおもしろい。過熱する東京メトロの取引をウォッチしつつも、午前中はTVerでドラ…
投資家 インデックス投資をしているけど、高配当株も魅力を感じる。 自分には、本当はどっちが合ってるのかな? 高配当株に興味はあるけど、インデックス投資とどっちを取るか、お悩みではないですか? 高配当株投資も、インデックス投資も、それぞれに長
高度成長期に会社員を過ごした今の年金生活者は、自分たち世代よりも年金の受給にも恵まれたり退職金も多いかもしれません。 そういう僕も、バブル後期に社会人となったので、今の若い人のイメージからすると「バブルに浮かれた羽振り良い生活を送れて羨ましい」と思われるのかもしれません。 ですが...
Fire生活83日目 〜魚の動きの緩慢さに思わず目が点になった日〜
かけ布団を洗濯ばさみのついたハンガーに吊るして外に干してみる。その重さは重量級💦 地面に落ちないか心配😣 天気良し😊 いつも通り、起床。花に水をやり、パンとコーヒーで朝食。過ごしやすい気候になったためか、少し前から花がジャングルになっている。株価をチェックし、YouTubeを観賞していると、お昼。チャーハンを作り、午後に備える。 サイクリングへ 今日は天気がいいので、チャーハンを食べた後、サイクリングへ。夏は午前中でないと暑くて外に出られなかったが、秋になり、午後でも外に出られる気候になったので、スケッチの題材探しも兼ねて、自転車で出かける。 いつもの場所へ行き、良さそうなスケッチの題材を探す…
Fire生活82日目 〜鳥が魚を取れたかどうかは鳥にしかわからないと思った日〜
ねこあつめ2に夢中😍 新しいねこが来ていないか気になり、数分おきにアプリを起動。新しいねこに会えると歓声を上げ😆 写真をパシャパシャ撮る📸 ワールドシリーズへ いつも通り、起床。花に水をやり、パンとコーヒーで朝食。朝食の後は、録画しておいたテレビ番組を観賞。さらにその後は、MLBのポストシーズンを途中から観戦。今日でワールドシリーズへ進出するチームが決まるが、日本人の大半は、大谷選手が所属するドジャースに進出してほしいのだろうか?🤔 試合終了まで観戦し、お昼にする。 かけ込み洗濯 お昼は、ソーセージ入り玉子焼きと納豆。中の人が起きてきたと思ったら、掛け布団のカバーを取り、洗濯機に入れている。ど…
投資家 米国株の高配当株を選びたいけど、結局どれが良いのか分からない。 定番の銘柄ってあるのかな? 高配当株選びで、結局どれにしようかお悩みではないですか? 高配当株の選定項目は多々ありますが、どれも一長一短で決めかねるという事もあるかと思
FIRE後に「暇な時間を持て余す」と言う人の一定数は「縛られ好き」が混ざっていると思います。 縛られ好きは仕事でもわかりやすい特徴があって、命令されることが嬉しかったり、細かく指示をされてもウザいと思わずに「やることがはっきりする」と喜んだりします。 つまり「自由に制限なくものご...
冷たい風に吹かれながら自転車を引く🍃😖 目の前に続くのは、果てしなく続くかと思われる真っ暗な道。 大量の洗濯物👕 いつも通り、起床。花に水をやり、パンとコーヒーで朝食。朝一で洗濯しようと思っていたが、中の人がなんだかんだ洗濯の準備をするのを待っていたので、朝二になる。今日は洗濯物がたくさん。干し切れないほど😵 疑心暗鬼🙄🚲️ お昼はソーセージと炒りたまご。午後は、また中の人がサイクリングに行きたいと言い出したので、車でいつもの場所まで送る。その後は、今日の朝食で食べ切ってしまったパンの買い出しと買い物。買い物の後、中の人と自転車を回収するつもりだったが、自走して帰ってくると中の人から連絡があっ…
昔は、ごはんもキャベツもお味噌汁もおかわりできたのに… お腹に収納できる量が減ってしまい、意気消沈😞 お出かけ いつも通り、起床。花に水をやり、パンとコーヒーで朝食。今日は朝からスポーツイベントがあるので、珍しく朝早くからお出かけ。中の人も1年に数回あるかないかくらい早くに起き出し、出発。 イベントは、あっという間に終わり、お昼に差しかかる。これほど早い時間 (と言っても、お昼前くらいだが) に中の人と外へ出ていることも珍しいので、お昼は外食にする。少し奮発したお昼も考えたが、とんかつに落ち着く。 おかわり自由だが 久々のとんかつ。揚げたてで温かく、衣はサクサク。ごはんとキャベツ、お味噌汁はお…
投資家 高配当株に投資してみたいな。 でも、どうやって選んだら良いんだろう? 高配当株投資に興味があるものの、選び方が分からず悩んでませんか? インデックス投資では、既に分散投資された、定番の銘柄を選ぶだけです。 一方、高配当株投資は、自分
早期退職後はヒマなのか!? 1日のタイムスケジュール1|給与のために働かない1日の過ごし方給与のために働かなくなった今、絶賛現役の元同僚たちから、私はヒマしてると思われているようです。果たしてヒマなのか? 検証してみます。2|1日のタイムス
スワップ投資の魅力|利息感覚で貯まる。ほったらかしで増える。
今回は、筆者あかへびスタイルで運用しているマインドと通貨ペアについてまとめてみました。スワップ投資の魅力|利息感覚で貯まる。ほったらかしで増える。ほったらかしで貯まるスワップは、預金の利息感覚に近いと思います。筆者あかへびは、2つのFX口座
元公務員のFXチャレンジ|半年間の収支結果と生活のリアル(1)収入について
元公務員のFXチャレンジ|半年間の収支結果と生活のリアル(1)収入について退職後半年経過したタイミングで収支を振り返りました。(1)収入について (2)支出について (3)収支バランスと生活のリアル の3部作でお届けします。今回は(1)収入
この秋、初めて落ちている銀杏に出会う🤧 MLBポストシーズン観戦 いつも通り、起床。花に水をやり、パンとコーヒーで朝食。株価チェックの後は、MLBのメッツ vs ドジャースを観戦。試合終了まで観戦し、その後、なすとひき肉を使って あんかけまぜうどん を作り、お昼にする。 いつもの送迎サービス お昼を食べた後、中の人がどこかへ出かけたいと言い出し、いつも自転車で回っている場所を歩いて回る。と言うので車で送る。帰りもまた迎えに来てほしいようなので、迎えに行くまでの時間は買い物へ。 ポ・ン・酢 少くなっていた片栗粉と もう使い切ってしまい なかったような気がするポン酢をかごに入れ、セルフレジへ。バー…
アーリーリタイアまで資産を増やす努力はしてきましたが、その過程での、資産増加と心境の関係性がどうだったのか、思い返してみました。 つまり「資産が増えると心境に変化が生じるか?」という設問です。 結論を言うと、①短期的(数カ月単位)な増減は気にしない、②中期的(年単位)は増加は気に...
実はまだ少し先取り感のあるところだが、僕が今後の成長を信じ楽しみにしているのが「2拠点生活」です。 今の経済低迷も根源には人口減少という構造問題があるわけです。 都会の一極集中を是正しながら地方を活性化させる「地方創生」も 現政権のIちゃんが言い出しています。 そんな「一極集中の...
おしゃれなスタバを大満喫🥰 朝からお昼ごはんをセット いつも通り、起床。花に水をやり、パンとコーヒーで朝食。中の人がお昼を食べてから出かけるらしいので、お昼ごはんのお米を炊飯器にセット。TVerでテレビ番組を観賞していると、中の人がもそもそと起きてくる。 布団干し 中の人は、起きてきて早々、掛け布団を洗濯ばさみのついたハンガーに干して、外に出そうとする。寒くなった時に掛けるものがないと困るので、今のうちに掛け布団を干しておき、いつでも掛けられるようにしておきたいらしい。そうこうしているうちにごはんが炊けたので、中の人のために目玉焼きを作ると、炊けたごはんと目玉焼きをもしゃもしゃと食べ、中の人は…
FIRE民 早くFIREできたら最高!でも目指すのは大変かも… 自分はどうしたら良いんだろう? FIREを達成すれば、会社に縛られない、自由な生活が手に入ります。 どうせなら早くFIREして、充実した人生を送れたらいいなぁと思う方は多いと思
Fire生活77日目 〜丸亀製麺で醤油うどんを勝手に作ってみた日〜
洗濯したタオルケットがまだ乾かない😫💦 サイクリング日和でない日 いつも通り、起床。花に水をやり、パンとコーヒーで朝食。株価をチェックした後は、TVerでテレビ番組を観賞。サイクリングへ出かけ、次のスケッチの場所を見つけようかと思ったが、空が青くなかったので断念😖 今日のお昼は丸亀製麺に行くので、中の人が起きてくるのを待つ。中の人が起きてきたと思ったら、タオルケットの洗濯と台所のシンク掃除が始まり、お腹が空く😫 ひと口醤油うどん と 自家製醤油うどん やっと丸亀製麺に到着。今日と明日は ″ひと口醤油うどん″ が無料で食べられるので、それを目的に来店。昼時を思いっきり外したからか、店内には数組ほ…
完全リタイア生活では何より「時間」を大事にしているのでアルバイトをする気はありません。 ですが仮に「アルバイト中にスマホもできて、本も読めて、さほどカスハラや危険さもない楽なバイト」であれば良いのかもしれないと思いバイトを8個絞りだしてみました。 今日はそんな「ヘタレな自分でもで...
Faire生活76日目 〜セミナー会場の黒板に懐かしさを感じた日〜
洗濯&掃除&片付けで、思いのほか体力を消費し、サッカー日本代表の試合を寝ながら観戦😴⚽️ パンのない朝 いつも通り、起床。花に栄養入りの水をやり、コーヒーだけ飲む。今朝はパンがないので、焼き立てのパンを買いに行く。今日は、午後から雇用保険のセミナーに行くので、焼き立てのパンを確保し、さっと買い物をした後、早めに帰宅。 家に帰ってパンを少し食べ、休憩。ごはんを炊飯器にセットし、先ほど買ったひじきでひじきの煮物を作っておく。お昼を食べた後は、いざセミナーへ。 セミナー 初めて行く場所なので、時間に余裕を持って出発。今回の開催場所は公民館なのだが、昔の建物のような感じを受ける。個人的なイメージだが、…
セミリタイアという生き方は、FIREを少しでも早く実現したい人やFIRE後の生活がどうなるか想像つかない人にとってはメリットある選択だと思います。 働いてお金を稼ぎながらリタイア気分を味わうことが可能になりうるからです。 なので「フルタイム→セミリタイア→完全リタイア」という移行...
初心者 FIREを調べたら、「やめとけ」「無理ゲー」ってよく言われてる。 やっぱり、無理なのかな…? 昨今、FIREを目指す人が増加しています。 それに比例して、FIREを達成した人だけでなく、FIREに挑戦したものの諦めた人、失敗した人も
30代無職「配当金狙いだ!」と息巻いて買った株の銘柄とは・・・
お題「他の人のお金を使ったエピソードを聞くのが好きです。最近の散財エピソードを教えてください。」 配当金に目がくらんでしまった・・・ 無職になって収入が激減し、更に2024年夏の大暴落で株の含み損が増えました。 そのためメンタルが不安定になり、安定を求め配当金欲しさの投資に手を出してしまいました。 sansan-rougo.hatenablog.com 楽天証券 楽天ポイントで購入 余力がないので楽天ポイント運用に入れていた50000ポイントを引き出して使いました。 【楽天PointClub】:楽天ポイント運用| ほったらかしで増えるかも!? ポイントで国内株式を購入するには以下の2つを設定し…
「仕事で成功している限りFIREしない」と考える人は一定数いると思います。 この考えに部分的に賛同はしますが、それが全てではないと思っています。 今日はこの「仕事で成功している限りFIREしない」という考えの背景や矛盾、またそうしたタイプのFIRE後の人生など、個人的見解を綴りた...
Fire生活75日目 〜スタバのコーヒーはスタバで買いたいと思った日〜
試合後の吉井監督と新庄監督の握手に感動🤝⚾️ 休みの日は出かけず いつも通り、起床。花に水をやり、パンとコーヒーで朝食。昨日、気づいたのだが、花の1株が枯れてしまっていた😥 午前中は、TVerや録画しておいたテレビ番組を観賞。ここ最近、出かけることが多かったので、今日は出かけず。 クライマックスシリーズ観戦 お昼は納豆卵ごはん。その後は、パ・リーグのクライマックスシリーズ第3戦を観戦。今日で決まるが、日ハムとロッテ、果たしてどちらが勝利するのか?試合後半、日ハムが勝ち越したタイミングで夕飯作りに取りかかる。煮物など先に作っておける料理を作っておく。 料理を作っている間、なんとなくテレビから中継…
リタイア後の大きな変化の1つが「人間関係」です。 会社を通じた築いていた人間関係は自然淘汰されて、会社の利害を超えてつきあえる人が一部が残ります。 その結果リタイア後は、学生時代からの①同窓、趣味関係などの②旧友、それと③元会社、そして④リタイア以降の友人、といった4グループにな...
セミリタイア生活はある意味、自分との闘いであるという側面を感じています。 やや大げさな表現となってしまいましたが、関連する記事がありました。
外寒い😣 洗濯日和 二度寝して、いつもより少し遅めに起床。今日は洗濯の日なので、朝食の前に洗濯機をセット。花に水をやり、パンとコーヒーで朝食。洗濯が終わるまでテレビ観賞。そのうち洗濯機がピーピー鳴るので、洗濯物を干し、その後はゆっくり録画しておいたテレビ番組を観賞。 お昼は久しぶりに そば にする。夏の暑い時期は、お昼によく冷たいそばを食べたが、涼しくなってきたので、この頃、そばの出番は少なめ。 クライマックスシリーズ テレビでの中継は、阪神 vs DeNA。今シーズンはあまりテレビで野球を見なかったからか、どちらのチームの選手もあまりなじみがない😓 中の人が夕方から出かけるかもしれないと言う…
なぜFIREを目指す人が増えてる?【理由とFIREのメリット】
初心者 最近FIREとかセミリタイアって聞くようになったなぁ。 そんな簡単じゃないと思うけど、なんで流行ってるんだろう? FIREとは、経済的に自立し(Financial Independence)、早期退職する(Retire Early)
Fire生活64日目 〜いつでも映画を観られることに ふと気づいた日〜
電車の先頭車両に乗っていると、強風に煽られたドアがガタガタ💢 吹き飛びそうになっている😨 上昇🤔 いつも通り、起床。花に水をやり、パンとコーヒーで朝食。株価をチェックすると、円安、米株高を受けて、日経平均は上昇。とは言っても、まだ乱高下がありそう。 ネットニュース等を見ていると、中の人が出かける時間になったので、車で送る。今日のお昼は1人なので、前から気になっていたお店へ。お店に着いたのがお昼真っ只中だったため、満員で入れず。少し時間を置くために、そこそこ近いショッピングモールへ。 お昼 時間を置いて、再びお店へ。伺ったのは、うどんと天ぷらのお店。丸亀製麺とは、また違ったうどんと天ぷらを楽しむ…
Fire生活65日目 〜食べないにも関わらずおいしそうなトマトを選んだ日〜
昨日、しゃべり過ぎた😵 午前の過ごし方 定着 いつも通り、起床。花に水をやり、パンとコーヒーで朝食。株価をチェックし、その後は、TVerとテレビ、YouTubeを観賞。最近は、この過ごし方が定着。 映画 中の人に、昨日、時間が合わなくて観られなかった映画を観てきてもいいよ。と言われていたが、上映開始時間が早過ぎて、今日も観られず。来週になると、ちょうど良い上映時間があり、スクリーンも広い場所になるようなので、来週行くことにする。 工場見学の本 お昼を食べた後、午後は図書館へ行き、2023年度版の工場見学の本を予約。この前、借りてきたのは、もう少し古い年度の本だったので、今度は新しい本を見てみる…
温かいものがおいしい季節になってきた☺ 早く起きすぎて二度寝 朝方、起きてしまったので、いつもより遅く起床。花に水をやり、パンとコーヒーで朝食。日本の株式市場はお休みなので、株価チェックはせず、録画しておいた小泉孝太郎とムロツヨシの旅番組その2を観賞。 お昼と夕飯作り お昼を作る前に、夕飯のおかずを1品だけ作る。お昼は温かいそばにする。 遅れてイベント参加 中の人がのそのそと起きてくる。朝早く、中の人のスマホのアラームが鳴ったのだが、止めた後、また寝てしまったようで、もう昼過ぎ。朝からイベントに行く意気込みはあったようなのだが、意気込みより眠気が勝った模様。それでも、午後のイベントには行きたい…
ハンバーグ2個でお腹いっぱい😵💫 大忙し いつもより少し遅く起床。今日の朝は、花に水をやるのをスキップせざるを得ないほど大忙し。洗濯機をセットし、コーヒーでパンを流し込み、早速、出かける。お店でお気に入りのパンを購入して早々に買い物を済ませ、帰宅。 少しばかりの休憩 朝からバタバタだったので、少し休憩。その前に、出来上がっていた洗濯物を干す👕 録画しておいたテレビを小一時間ほど観賞した後は、夕飯の仕込み。 お昼 昨日作った鶏肉とれんこんの酢しょうゆ煮が少し余っていたので、ごはんに混ぜて、混ぜごはんにする。 仕込みの続き 夕飯は、中の人からリクエストのあったチーズinハンバーグ。午前中にタネを…