メインカテゴリーを選択しなおす
いい子ヨガインストラクター歴12年のいい子の恥ずかしいやら悔しいやら悲しい失敗談です😂ヨガインストラクターですと人前で言うと「かっこいい〜」「すごいね〜体柔らかいんでしょ」と、みなさん言ってくれますでも、いい子はこの12年に
最近、失敗が多いのです。老眼のせいもあり、注意力欠如もあり。とにかく失敗が多いのです。いつも使っている食器洗剤がスーパーで15%OFFだったので、これを機にスプレー本体も新しくしようと、スプレー2本、詰め替え2個をまとめ買い。これだけあればしばらく買わずに済むと
【住まないほうが良い!】木造アパートに住んで後悔した5つのこと【賃貸経験談】
こんにちは!現役のWebデザイナーのずぼらなオッター(@Otter_zubora)です。家さがしの時に不動産屋さんには「木造でも大丈夫」に騙されないでください!僕は木造アパートに住んですごく後悔しました。ここがデメリットだ!というポイントを5つにまとめたのでこれから検討している人に参考にしてもらえたら嬉しいです。
小学校入学準備と言えばランドセルはもちろんのこと、筆箱や手提げバッグ、算数セットなど用意するものがたくさんありますね。また、持ち物すべてに名前を書かなくてはならないのでとても大変です。この記事は今まさに、小学校の入学準備をしようとしている保
こんにちは、ゆるミニマリスト主婦のくうかです。 今さらですが、キャッシュレス決済デビューしました。 何がお得かとかいちいち考えるのが面倒だったから、バシッと現金!!派だったのです。 ですが、この度「かながわPay」というキャンペーンにあやか
ラクをして儲けたい気持ちが強く、僕はFX自動売買ツールを購入しました。結果は失敗。合計で50万円ほどの損失を出しました。FX自動売買ツールを購入したまで内容、そして失敗から得た教訓をお話します。ラクをして儲けたい方を冷静にできれば幸いです。
【やらかした話】お金をポケットに入れた・・・そのまま洗濯をしてしまう(T_T)
洗濯 日々暮らしをしている中で、日課の一つにもなっているのが「洗濯」ではないでしょうか。 夏は多くなりがちです
ポカやっちゃいました。 デリバリーをお客さんに届けて集金した1674バーツ(約6082円)。 どこかに落としてきたようです お客さんから手…
Noと言いたいらしい。 バラの芽かき、失敗した〜〜〜 かも〜 かも〜 芽かきをしましょうって栽培書に書いてあるからって。。。 よく考えず、せっせと脇芽を取って、ご満悦♪ → 一週間後に、 ありゃま! ミニバラの新芽が、蛾の幼虫にやられてる! 芽かき不要論の萌芽。 芽かきをした...
ダブルブッキング⁈ピンチじゃね? お読みいただきありがとうございます🐪自己紹介はこちら→★ おはようございます起きなくていいのにお弁当🍱時間にスマホアラ…
先日我が家にプレステ5とグランツーリスモ7がやってきました。夫がことある毎に「欲しい、欲しい」と言い続けて早5年。グランツーリスモのソフト自体は1万円もしないのですが、プレイするためにはプレステとテレビが必要になるのでなかなか実現せず、、、先日、ついにフルセットで購入する運びとなりました。すると今度は「テレビを置く台がないよね」、、、となりまして、この3連休にテレビ台をDIY致しました。我が家にプレステとグランツーリスモが来て
どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 今回の記事では、家族のお金に関する失敗談をお話します。 また、記事の最後で、私がNISA(少額投資非課税制度)を利用して保有している有価証券の状況についてもお見せいたします。 金融リテラシーの高まり 親の失敗 現在の投資信託状況 最後に 金融リテラシーの高まり 今年の4月から、高校の授業で金融に関する授業が開始されるということで、金融リテラシーについてのニュースを多く見かけるようになりました。news.yahoo.co.jp コロナ禍の前後あたりから、20~30歳代の層も、投資に興味を持つ人が増えてきた印象で、自分の稼ぎとは別に、お金に働いても…
仮想通貨の取引を複数行い、大損(資産が10分の1くらいに減少)した失敗談と、そこから得た教訓について書きました。「仮想通貨に興味があって買ってみたいけど、失敗や後悔はしたくないな」と考えている方の一助となれば幸いです。
この記事では、せどり(転売)に向かない人の性格を紹介しています。僕も手軽な副業としてせどりを始めましたが、すぐに後悔...儲かる商品を見つけるのが難しいこと以上に、性格が合わなかった!あなたも当てはまるか確認してから始めてみては!?
中学受験塾の入塾までの道のり、入塾テストの体験談・我が家の失敗談など。息子が日能研に収まるまでの経緯を書かせていただきました。
お義母さんがニベアのクリーム買ったつもりが間違えたって。 全然気が付かなくて。お風呂上りに塗っても気が付かず 翌日の入浴時だったかな?泡立ちが良すぎて気が付いたとか お義母さんのやっちゃった話に本人目の前に大爆笑の私でした。 久々に涙浮かべて笑っちゃった! 洗顔を貰ってチマ...
この記事はこんな人におすすめ・育児で悩んでいる人・他の家庭の失敗談を読んでみたい人・育児がしんどくなっている人・楽しく育児したい人・ブログ駅伝について知りたい人 1/19よりブログ駅伝がスタートしました!今回はお誘いいただいて、パパさんたち
【やらかした話】スーパーマーケットの駐車場にて・・・他人の車に乗り込むorz
スーパーマーケットへ買い物に 今回は一つやらかしてしまったお話をしていきたいと思います。 ある日の事、私はスー
AliExpressで輸入したロンパース。衝撃!メルカリ転売失敗談
こんにちは、働きたくない母です。 本日も皆様お疲れ様です! メルカリでの転売を始めて2か月。 安定した収入にはならず、苦戦しています。 安く仕入れて高く売るが基本ですが なかなか安く仕入れるって難しいです。 YouTubeやネットで仕入れについて情報を漁っていると よくでてくるのが中国輸入。 調べれば調べるほど やってみたいー…!試してみたい! 注意事項もあるみたいですが やってみないとわからん!ってことで AliExpressでベビー服を輸入してみることにしました。 なぜAliExpressを選んだのか 輸入にかかった日数 到着した品…まさかの!! 「紛争」した結果 中国輸入、割に合わない……
「ペンはもうノック式しか使いたくない」そう豪語していたわたしです。過去記事はこちら ↓ この記事を書いた後に、セリアでノック式のマッキーを見つけて、青とピンクを買ったのです。細字ではあるけれど、ノック式の油性マーカーってすごい。早速使っていました。そ
。.。:+*゚゜゚*ciao!タコの炊き込みご飯炊飯器の蓋を開けてびっくり!お粥?!!!!!お米2合のところを1合で炊いてしまった。炊くときに気づかなかったの??味は悪くないからいいかなぁ。そのまま保温して、朝ご飯も、たこ飯をいただきました。うっかりさんと、笑っていていいのかしら?にほんブログ村うっかりたこ飯の件
。.。:+*゚゜゚*ciao!雨は雪に変わりました。屋根が白くなり始めています。エビチリお豆腐鍋舞茸、小松菜、春雨大豆製品も毎日食べるようにしています。タンパク質、カルシウム。万羽鶴の協力するため折り紙を受け取って家で折って、数日後持って行ったら、終わってた。あららゴメンネ家で飾って、平和を祈ります。にほんブログ村おうちごはん&折り鶴あらら
どうも♪ユキえもんです*\(^o^)/*今朝、長男にアンパンマンポテトを食べさせようと思って電子レンジにかけたのですが、レンジから現れたアンパンマンたちに異変が…?!なんか、君たちいつもと違う姿だね〜〜カッチコチ!焦げ〜。どうやら、30秒と
【失敗談】警察に連れていかれるので受験生は最後まで気を抜かないでください
悩むいかちゃん 受験当日、不安…何に気を付ければいいの? こんなお悩みにお答えします。 この記事を読んでわかる
【やらかした話】電車の中で読書をしていたら・・・爆笑してしまった( ゚Д゚)
以前電車通勤をしていた 社会人になりたてのころ。 私が最初に勤めた会社で仕事をすることになったのですが、電車通 […]