メインカテゴリーを選択しなおす
大阪グルメ お家でフレンチ!フレンチ惣菜キャトルラパン・デリで至福の昼飲み
大阪堀江にあるフレンチ惣菜キャトルラパン・デリ。280円(税抜)から食べられるフレンチをテイクアウト。おすすめは甘エビのビスク(@500)、ドフィノア(@480)、ムール貝のワイン蒸し(@750)お家でワンランクアップさせたフレンチを味わいたい方におすすめ
合計23時間ほどかけて日本へ戻りました!まあ自分のチョンボが原因なのとバンコクでアレコレやろうと思ったら思惑と随分外れちゃった・・・ってのがあったりして(笑)…
【Restaurant つじ川】秋の味覚たっぷり♪ほっくり美味しいランチコースを徹底レポ
心斎橋にあるRestaurant つじ川で和とフレンチの創作料理をいただきました。 昨年秋から何度もリピートしているつじ川ですが、今回も期待以上! 旬の食材を使ったお料理はもちろん、パンやデザートも専門店レベルの美味しさです。 中でも
【Restaurant つじ川】野菜の旨味をじっくり味わう春のランチコース
心斎橋にあるRestaurant つじ川で和とフレンチの創作料理をいただきました。 2年ほど前から何度もリピートしているつじ川ですが、今回も期待以上! 旬の食材を使ったお料理はもちろん、パンやデザートも専門店レベルの美味しさです。 中
4月20日 ここまで思い出に浸って歩いたのでランチも思い出の店ビルの2階に移転したようですが健在です 2階に上がって奥に店がありますいなくら 食べログ3.…
さてさて、今回は大阪平野区にある隠れ家の様な素敵なカフェのお話(遊んでばっか)こちらのお店もインスタで見て憧れていたのですが、とても人気で季節の限定パフェなどは予約売り出し始まった途端、速攻売り切れるというお店! 時差もあり、限られた期間しか日本に居ない海外在住者にはなかなかに高いハードルを感じてました。 4月のパフェはイースター仕様でうさぎさんモチーフのとってもラブリーなものでしたが、案の定、秒...
4月19日〜23日のご飯とデザートとおまけ☆ #parapope
JUGEMテーマ:グルメ4/19の夕飯。仔ろっぷん「はんばぐ、とりっしゃー!(Φ∀Φ)」大阪遠征初日の夕飯は梅田のフードコートで洋食プレート!たくさん身体動かしたのでがっつり食べたかったのですwフードコートとは
もうちょっと続く日本滞在記と言うか食いしん坊日記 今回の食いしん坊日記のハイライトとも言える2件、今日と明日でご紹介します今回は偶然に目にしたYahoo記事で興味を持ち、インスタ検索して見つけた『森のコロコロ』と言うお弁当屋さんに行く話昨日の友達との奇跡の再・再会は、このお弁当屋さんに行くために朝から駅に居たからでございます。さて、近所の友達も聞いてびっくりなこのショート・トリップ。『森のコロコロ』さ...
天ぷらワイン大塩 梅田 駅ビル 第3ビル 昼飲み 天ぷら ワイン 野菜 海鮮
こんばんは。。この日は船で北九州へ旅行に行くので出港時間までご飯(飲み)に駅ビルへ。。特にお店は決めてなくて行き当たりばったり。。日曜15:30と中途半端な時…
地元で人気の大陸カレー食べながらトルコの話で盛り上がった日。/猫展と元職場の亀ちゃん。
5月に入ったのにまだまだ続く日本滞在記 そして超絶長めのタイトルも自分の備忘録なのですみません滞在記も、ほぼ連日の食いしん坊日記みたいになっていますが、今日はカレーとお鮨近所の友達と待ち合わせて芥川珈琲へ。ここはコーヒーショップなのですがカレーも人気なのです お店のカレーは一種類だけ。 その名も大陸カレーとても美味しいのですが私にはだいぶスパイシー なのでラッシーもオーダーしてお口をまろやかに...
ハワイの今日は5月1日、レイデーなのですが、ぎっくり腰がまた悪くなってウロウロできそうにないので、引き続き日本滞在記書かせて頂きます。(因みに、痛くて座れないので立って書いてます・・)今年は桜の開花が遅れたおかげで、ラッキーにも美しい桜を楽しむことが出来た日本滞在でしたが、我が街のシンボルの藤も例年より開花が遅れ、去年と同時期の藤棚にはつぼみさえ膨らんでおらずちょっと寂しかったのですが・・・後半に...
OSAKA❷24年最初で最後?鶴橋でめっちゃBAE CAFEに行ってみたら、そこは撮影スタジオ!
大混雑 この日の大阪・鶴橋は真夏日の上、GWの真ん中。LUNCHを食べた後↓『OSAKA❶大阪と言ったら粉モンやん?ようやく念願のお好み焼きを食べられまし…
時系列前後しましたが、こちらは京都旅から戻った翌日。今日は大阪ハラウのフラシスとの再会ランチで天王寺へ。当時、天王寺に教室があったので懐かしの街予約したランチのお店が微妙な場所にある為(笑)、駅で待ち合わせ、みんなで行きました。この立派な築100年の古民家レストラン、なんと茶臼山のラブホ街ど真ん中にあるんですシニア世代だけど、ちょっと一人で歩きずらい・・(笑) 誰や?こんなとこ見つけたの。 私や・・...
OSAKA❶大阪と言ったら粉モンやん?ようやく念願のお好み焼きを食べられました!懐かしすぎる味に
大阪なのに? 前回の推し活旅から約9ケ月振りの大阪です。↓『4年振りのOSAKAはめちゃくちゃ楽しかった(≧∀≦)2023年最大?の夏の思ひ出になりました…
今年のGW休暇はわたしは暦通りです。以前は休暇として9連休、10連休だったのですが、法的に有給休暇取得5日/年が義務付けられた頃から、会社はこの連休で有休を取らせる作戦に出るようになりました(笑)昨年度は有休が足りなくなってしまったので、ここは節約することにして出社を希望。今日はこの3連休中では貴重な自転車散歩日和出発前に毛布や寝具の洗濯を済ませ。中津にかねてより行きたいカフェがあったので、そちら方面を目...
Pane E VINO Porcini 新町 (パネ・エ・ヴィーノ ポルチーニ)
先日、会社帰りにたまによっている新町のパン屋さんPane E VINO Porcini 今回は食パンとブレッサンヌとカヌレ 焼き菓子などもあって種類が豊富で…
朝食美膳とキュートなCOBATO PAN。そして月1回しかOPENしない古民家カフェ!
ハワイ在住Blogですが、当分日本滞在記続きます。よろしければお付き合いくださいませ昨日あんなに食べたのに、土曜日の朝から朝食の予約をかましていましたそれは週末限定の朝食美膳。ゆるゆる散歩がてら歩いて向かう靭公園近くの人気チャイニーズカフェ予約時に久しぶりの家族再会なのでゆったりした席希望とお願いしたせいか、この素敵なソファ席に案内してもらえましたすでにテンションそして運ばれてきた豪華な朝粥SET みん...
おはようございます!やっと週末!万歳今日も仕事ですが、元気元気!というのも、昨夜はごはん作りをおサボりして、恒例のラーメン開拓なんですが…開拓ではなく先月行っ…
4月19日 新幹線を京都で下りて東福寺で乗り換えて守口市へ最近大阪で泊まる時に愛用しているシャンブル朝美です 割合広くて電子レンジが(ほぼ)標準装備で喫煙でき…
【洋食kappo sora】料理で世界を旅しよう!野菜が美味しいランチコースを徹底レポ
心斎橋にある洋食kappo soraで、世界各国の美味しいお料理をいただきました。 経験豊富なシェフ × 多種多様なスパイスや調理法から生まれる料理の幅は無限大! 大阪にいながら、まるで世界を旅するかのような体験をすることができました。
大阪2023年7月 ☆551&りくろーおじさん買って帰ります
新大阪駅で自分たちのお土産✨やっぱりコレは買って帰らないと〜😆こんな可愛いセイロも売ってる。甘酢団子美味しそう💓持参した551保冷バッグに入れていただきま...
今回の旅行で、まだ食べれてないものがあります。食べようと思ったら、お店やってなかったり、自分がお腹いっぱいだったり…😢もう諦めて新大阪駅を散策。旦那さんが...
japoni ジャポニ 中津 立ち飲み エスニック お洒落立ち呑み 大阪グルメ
こんばんは。。この日はお酒に合うお料理とペアリングの会の後に2軒目チョコットだけ寄りました。。前々からinstagramなどで見かけてましておいしそうだなぁと…
旅行最終日。ホテルをチェックアウトして、お昼食べに行きます。有名店なので、11時オープンの前に着かなければ!と思っていたのですがちょい遅れました😅荷物もあ...
大阪最後の晩御飯✨お好み焼きと決めてはいたものの、最後までどこがいいか決められず、予約をしていなかったら…どこもいっぱい🈵😱候補に上がっていたコチラに辿り...
ホテル近くをまだ散策していなかったので、ちょっとお散歩すると、パン屋さんを発見✨パンの販売だけでなく、お食事もできるみたい。お店に陳列されたパンの写真は撮...
ジャンジャン横丁で、串カツいただきます✨何軒か有名店がありますが、どこも行列だったので、コチラのお店に決めました↓午後3時ごろと中途半端な時間だったからか...
3月末日、本町で仕事。日曜も15時から開いているこちら、麒麟堂に立ち寄る♪丑寅系の人気立ち飲み屋。◎黒ラベル生 400円◎鮮魚のマリネ 刻み山葵 190円◎ささみと大葉のチーズ揚げ春巻き 380円いつも注文するけど鮮魚のマリネ、衝撃的価格👏何食べても美味しい、お洒落立ち
メルカート ピッコロ 大丸梅田店 (MERCATO PICCOLO)
ジャム等を取り扱っているお気に入りのお店メルカート ピッコロ 大丸梅田店 (MERCATO PICCOLO) 先日、病院の帰りに寄ってみました~コンフィチュー…
「〆のとりだん」ぽん酒マニアを出たのが19時頃だったか。次どうする?なんて話を店を出る直前にしていてね。「そうだ!とりだん行くときいつもベロンベロンで何食べたか覚えてないししかも鶏食べたことないし😂一回ちゃんと記憶があるときに行ってみるのはどう?」と提
心斎橋サシ飲み2軒目 「sake stand ぽん酒マニア🍶」
「sake stand ぽん酒マニア🍶」心斎橋と長堀橋の中間にあるIP CITY HOTELの1階の日本酒立ち飲み屋。平日は17時open土日は16時この辺で仕事があるとたまに寄る。いつも1人で来るので友人と来たのは初めて。◎雁木 あらばしり純米吟醸無濾過生原酒 290円(半額)◎角ハイボ
和魂洋才りあん プライベートサロン お酒に合うお料理の会 ワイン ソムリエ ペアリング 日本酒
こんばんは。。この日は知人シェフの「酒に合う料理とソムリエ奥田さんセレクトワインと日本酒の会」にお誘い頂き参加させて頂きました(*´∀`)ちょいちょい行く大阪…
⑮お好み焼きどんたく堂山 梅田 食べログお好み焼き百名店 路地裏 昔ながらの大阪焼き
こんばんは。。北海道旅行の帰りにJAL遅延で交通機関なくなり、臨時バスで関空から梅田。。そして「謎の液体ビショビショ事件」ですっかり真夜中2時と遅くなってしま…
「ニューすしセンター🍣」3月最終週、ウィークディ。用事で心斎橋に。詳しい事情は忘れたけど自己都合で有休をとっていた夫が早く帰宅できるとの事。チャーンス♪即効で「わたし、ちょっと遅くなる!」と連絡♪ワンコたちのお世話があるので平日の夜は基本、出ない。
目次 1 この日は、泉北の運転免許試験場まで行った。2 さて、何をいただこう。3 待つことしばし、ミールスがやってきた。4 わしの勝手なおすすめ度。5 お店の詳細。6 お店の地図。 この日は、泉北の運転免許試験場まで行った。 免許更新を前に
旦那さんが出張土産で551の豚まんを買ってきてくれてから大ファンです💓大阪行ったら、絶対本店で出来立てを食べたいと思っていました✨絶対外せないので、初日の...
いか焼きの後は、またまた粉物😆梅田に有名なたこ焼き屋さんが集結しているところがありました。観光客にはありがたい💓色んなお店のたこ焼きが食べたいので、外のテ...
旅行2日目✨前から食べたかったコレ↓からスタートです✨テレビで見た時とは、場所が変わったようで、飲食店街の中にありました。他にも魅力的なお店がいっぱい✨い...
ホテルに帰る前に〆ないと✨30年以上前、旦那さんと初めて大阪へ行ったとき食べたラーメン🍜食券機にボタンがいっぱいあるけど、違いは⁇よく見たら、日本語と外国...
「立呑酒場かけだし」立ち呑みロッキーのすぐそば。wapitiがある筋。何気のこの辺り、安くて美味しい名店が多い😋こちらのかけだし、以前訪れた時満席で入れなかったのでちょっと覗いてみたら1人なら入れるって言うんで入店♪◎黒霧お湯 420円◎白ナとなめこ柚子浸し 380
新大阪駅から大阪駅に電車で移動してきました🚃どこもスゴイ人・人・人😱最初、荷物もある事だし、大阪駅からすぐのお店でお昼を食べようと計画したのですが、すでに...
2023年✨この年は、私たち結婚25周年💒コロナ前は、「銀婚式は、ニューヨークへ行こう!」なんて話をしていましたが…コロナもだいぶ落ち着き、海外も行ける状...
「立ち呑みロッキー」こちらも前からチェックしていた店でこの機会に訪店💨立ち呑みとは書いてあるがおもっきり座り。◎黒霧お湯 429円◎ハイボール 363円×2◎せせり焼きマヨぽん 480円(税込)扉を開けると若い男の子ばかりで大賑わい‼︎「ありゃ...場違いなとこ
女性アイドルのライブに一人でゆく!大阪公演遠征記【櫻坂46】4th ARENA TOUR 2024②
3/1.2の福岡公演遠征記はこちらをどうぞ→女性アイドルのライブに一人でゆく!福岡公演遠征記【櫻坂46】4th ARENA TOUR 2024① さて、次は3/12(火)13(水)の大阪公演(大阪城ホ […]
さとみ/大阪で一番好きなお好み焼き屋さんは、真っ黒おでんを忘れずに
一番好きなお好み焼き屋さんです。 自らリピートしているお好み焼き屋さんは、多分「さとみ」さんだけだけだと思います。 流行り病などもあり、かなりご無沙汰になっていましたが、久しぶりにおうかがいしてきたのでまとめてみました。 「さとみ」さんへ来たら、絶対外せないのが「おでん」です。 この日もビールと「おでん」からスタート!
「立呑 肴喰人」3月下旬土曜、本町で仕事。15時前に終わったのでこちらの立ち飲み屋さんに寄った。土曜は15時open女性店主の店店名読めます?わたしは読めなかったのでママに教えて貰った♬「さかなしょくにん」と読む「なるほど!」と膝を叩いた。◎プレモル生 290