メインカテゴリーを選択しなおす
久しぶりのシェラスコ・バーベキュー🐮~【バルバッコア・グリル】梅田店
バルバッコア・グリル 梅田店ハービスPLAZA ENT 5Fにある梅田店に行って来ました。バルバッコアは、ブラジル発祥のシェラスコ料理専門店。シェラスコとは「ブラジリアン・バーベキュー」のこと。ブラジル・サンパウロに1990年誕生し、1994年には東京・表参道に
天満サシ飲みはしご酒3軒目 「日本酒ちろりんの間借り すみBar」
「日本酒ちろりんの間借り すみBar」2軒目に行こうと思っていたおいでやす通りのちろりんがopenしなくて!土日は15時openなのね。それでじゃりんこに行ったわけ。じゃりんこを出て何気においでやす通りに戻ったらopenしてる‼︎なるほど。この土曜はちろりんが休みの時
大阪北浜レトロのアフタヌーンティーは3,400円というお手頃価格。イギリス様式の建物で心のこもった丁寧な接客は女子の心を掴んで離しません。大きめなケーキに季節限定のスコーンやココでしか飲めないブレンド紅茶も魅力的。平日は予約して行ってみて
🟡 阪神百貨店 梅田 🟡天ぷらの山 海老かき揚げ天丼 ライス特L 葱多め 🟡今の時代 安い ありがたい 前のやる気の無いオッサンばっかよりは まともな店員も…
「立呑みじゃりんこ🏮」2軒目は行きたい店があり向かったが営業してなくて。インスタや食べログ、Googleなど情報収集に余念がないのだが、大型連休となると個人店の動きを把握するのが難しい!まめにSNSを更新してくれる店はありがたいがそうではない店の方が圧倒的に多
ケンタッキー Uber Eats マメタク 酒ランナー 肝臓 はしご酒
こんぬずぱ!またまたやってしまいました。。ジャンク( ̄◇ ̄;)CM見たらやたらと食べたくなるケンタッキーの思うつぼなわたし。。来た瞬間は久しぶりのケンタッキー…
天満サシ飲みはしご酒1軒目 「すしやコトブキツカサ天満本店」
「すしやコトブキツカサ天満本店」4月最後の土曜、GWの初日。暇だったので飲みに行くことに。なんで天満にしたんだろう?明確な理由はなかったかな?忘れちゃった😂土曜は13:00~openしているこちらの店舗へ💨どこのチェーン店なんだろう?と検索すると「イートファク
定期的に伺うスーパーで最近、気に入っている素焼きクルミ 夕方に口が寂しくなる事があります甘いものはイラナイ時にぴったり程よい歯ごたえでいいんです にほんブロ…
こんにちは、田中ななです。 大阪ガールズナイト 大阪では1次会を串カツだるま、 2次会はホテルのバーで! どうです?外国人だらけのバー笑 …
こんにちは、田中ななです。 東京3泊のあとは久しぶりの大阪へ。めちゃくちゃ美味しいご飯に感動‼️ 美味しいお店は現地の人に聞け、本当にその通りです。THS…
「柳小路」4月中旬ウィークディ、難波で仕事で座裏でランチを♪夜はハンバーグも食べられる世界のビールが飲める居酒屋さん。座裏の店ってどこも雰囲気あるよね~👍◎びっくりハンバーグ 980円250g、大きめのハンバーグにサラダと紅しょうがのポテサラ、ご飯と味噌汁はおかわ
梅田おひとり様ランチ飲み2軒目 「晩杯屋 大阪駅前第四ビル店」
「晩杯屋 大阪駅前第四ビル店」目の前に店が出てきたからついつい寄ってしまったって感じ笑3ビルより4ビルの晩杯屋に寄ることが多いかも。4ビルの方が人が少ないし♪◎馬ハイ 290円◎お造り5種 500円◎煮込み 150円◎菊源氏 250円(税込)注文するものがだいたい決まってくる
梅田おひとり様ランチ飲み1軒目 「となりのジャックとマチルダ」
4月中旬の日曜。梅田で仕事。ルクアの近所だったのでバルチカのジャックとマチルダにお邪魔♪お店の写真忘れちゃった。◎キリンラガー生ビール 500円◎お一人様限定!ちょいアテ盛り 950円・真鯛自家製ごまダレ・新玉ねぎとクレソンの梅和えサラスパ・桜マスと旨だし青さのり
喜与すし (㐂与すし)天満 はしご酒 アットホーム リーズナブル あて巻 シャリコマ
大阪はしご酒続き。。1軒目 南森町しまなみふれんちmurakamiにてモダンフレンチコース&ペアリングザブ。。2軒目 南森町Tapas&Wine jbbq c…
コストコ再販店 レコメンド天神橋店 小分け売り ハイローラー コストコ尼崎倉庫店 天満
こんばんは。。1軒目 南森町しまなみふれんちmurakamiにてモダンフレンチコース&ペアリングザブ。。2軒目 南森町Tapas&Wine jbbq club…
Tacos&Wine JBBQ CLUB 南森町 メキシコ料理 タコス ナチュールワイン
こんばんは。。しまなみふれんち(↓下記リンク)で美味しいランチとペアリングのあとは2軒目へ。。 デル・ソル ナチョスライス(340g)【デル・ソル】楽天市場$…
しまなみふれんちmurakami フランス料理 愛媛県素材 モダンフレンチ ペアリング 南森町
こんばんは。。この日はグルメな紳士がグルメな方々と貸し切りランチ会をするのでいかがですか?とお誘い頂き紛れ込むことにしました(•ө•)♡関西で食べるのが好きな…
先日、梅田に行った時に寄ったスターバックス私はキャラメルマキアート妹は抹茶 イチゴ クリーム フラペチーノ® 梅田には多くのスタバがありますそれぞれに特徴があ…
孫たちを連れて「科学技術センターレストラン」でランチをいただく。
目次 1 この歳になると、孫たちを連れてどっかに行くのも楽しみの一つだ。2 子ども向けメニューがあるのがありがたい。3 それがやってきた。4 わしの勝手なおすすめ度。5 お店の詳細。6 お店の地図。 この歳になると、孫たちを連れてどっかに行
新大阪おひとり様昼飲み「新大阪昼呑み酒場 SAKEヤシマ🍶」
4月、5月はちょこちょこ新大阪に行くことが多く、斯くいう昨日も新大阪。昼飲みできる店を探していたら見つけたのがこちら🍶「新大阪昼呑み酒場 SAKEヤシマ🍶」日本酒が好きすぎる女性店主が始めっちゃった酒場🏮ランチもやってるので11:30open昼飲みはランチ時間が終わ
4月上旬ウィークディ。「着る物、間違えた!」と家を出た瞬間、思った。しかしアウターを着替える時間は既になく、そのまま最寄りの駅に自転車を走らせる🚲「ダウンでも良かったやん!」と天王寺で呟いた。それぐらい急な寒波。今…キャベツが1玉800円とかなってるやん。
十三カルテット3軒目「平八」 4軒目「名代 宇奈とと 十三店」
飲み歩きの翌朝わたしが一番ビックリしたよね‼︎7.8軒めぼしい店、ピックアップしてたのに全然知らない店が私の写真フォルダーから出てくる。ちなみに飲み会の写真撮影も私が担当。仲間の1人には行きたい店リスト送っておいたんだけどなぁ…まぁ結局覚えてないからどこ
「スタンドトニー」2軒目は4月4日にグランドオープンのこちらの店舗にお邪魔。今は11時から昼飲みもできるようだが我々が訪れた時は16時openだったので1軒挟んでの2軒目で。よくは覚えてないのだが3月からプレオープンで営業していた事は知っていたので今回の飲み歩き
先日のランチ、妹のリクエストで 都野菜 賀茂 大阪駅店に サウスゲートビルディング 16Fに行くのは初めてでした17Fのクリニックフロアには行くのですが・・ …
「隠岐の島水産 十三東市場店」もう5月のカルテットも終わっているのだが、4月のカルテット。ご勘弁を。4月は十三に行ってみた♪2年ぶりかも。◎缶ビール 400円~×たくさんアルコールもアテも基本、自動販売機で購入して注文。エンターテイメントとして楽しいかなと思
目次 1 結構満員、「餃子の王将」。2 とりあえずちゃっちゃと注文しよう。3 待つことしばし。4 わしの勝手なおすすめ度。5 お店の詳細。6 お店の地図。 結構満員、「餃子の王将」。 この日は堺にいた。 昼飯時になったけど、どっかに行きたい
あの有名なセイロンカリーが東大阪に支店を出した。「セイロンカリー 東大阪店」。
目次 1 あの有名なセイロンカリーが東大阪に支店を出した。2 で、何をいただく。3 ワインを飲みながら料理を待つ。4 しばらくして、バナナの葉に包んだヤツが登場。5 わしの勝手なおすすめ度。6 お店の詳細。7 お店の地図。 あの有名なセイロ
BISTRO MONS 福島 鷲洲 フレンチビストロ 大阪グルメ 隠家 古民家
こんばんは。。この日はキューちゃんのお誕生日お祝いでリクエストのビストロフレンチにやってきました。。 お試し ちょこっとワインのお供セット 送料無料 高級 お…
大阪最後は雨でした。その寒い中某介護学校さんへ二度目の訪問。色々と今後の事を話してそれなりの成果がありました。まだまだ先の事になっちゃうけど一歩一歩でいいかな…
まあ大阪から東京へもバスで、そちらのお値段がなんと2,200円でした(笑)もちろん夜行バスですが(笑)逆に東京から名古屋が夜行便だと10,000円以上でなんじ…
餃子フェスは大人気フードフェスと思っていて、人混み苦手人間としては敷居が高いイメージでした。なのですが、大阪城公園の餃子フェス、GW明けからはそれほど混んでいないようですよーと、昼休みにウォーキングがてら覗いてきた同僚からの情報。そこで最終日の今日、ちょっとだけ行って来ました。大阪城公園は無料駐輪場があるので、ホントに便利。クラフト餃子フェス OSAKA 2024入場料無料。開場直後は人もまばら。『博多八助』 ...
今夜のデザートは、モロゾフのプリンを買って帰ることにしました。「清水白桃のプリン」🍑🍮期間限定のプリンです✨税込価格 411円(本体価格 380円)販売期間 2024年3月上旬~2024年6月中旬岡山県産の「桃の女王」とも呼ばれる、清水白桃🍑白く透き通るように
ランチもやっている居酒屋さんなんですがランチタイムだけお店の前でお弁当販売しているです先日、前を通って買ってみたら美味しかった近頃、なにもかもが値上がりなので…
連休2日目の4日は 久しぶりに たこ焼きが食べたい と言うことで 東武練馬まで ドライブがてらおでかけ 途中で渋滞があり 自宅から約1時間で到着 …
天気が悪いからか GWで休んだのになんだか 体がだるいここ数日ですがおやつを食べて 気力で頑張っています 久しぶりにモンシェールの堂島プティロールとサブレを差…
とっくにハワイに帰ってきているのに、いつまでも日本滞在記でごめんなさいでも私にとってはハワイが日常。 何か特別なことが無い限りは仕事と家の往復のみの静かな生活がそこにあり、日本滞在は言ってみればVACATIONで、毎日いろんな所に行ったり見たり、いろんなものを食べたり、いろんな人と会ったりとっても楽しかったから、また一年ここで頑張る為にしっかりBlogにも記録しておきたいのであります。今回は特に、インスタで行...
ミャンマー、ヤンゴンの生徒達に寿司って聞くとやつらから出てくるのは巻きずしです(笑)それも野菜を巻いたやつ、う~~~~~~~~~~~ん寿司っていうよりキムパム…
GW休暇中に行ってきました。南森町の人気店ですが、場所柄、平日より休日の方が空いているのではとの予測が当たったかな。13時頃到着で、並びはなしでした。入り口入ってすぐのところにある機械で食券を購入。ちょうど空いていたテーブルにすぐに座ることができました。注文は特製中華そば 1,200円。普通の中華そばと一瞬迷いましたが、特製の方には、豚バラ、豚肩ロース、のり、味玉、メンマと欲しいものが全部書いてあったので...
大阪グルメ お家でフレンチ!フレンチ惣菜キャトルラパン・デリで至福の昼飲み
大阪堀江にあるフレンチ惣菜キャトルラパン・デリ。280円(税抜)から食べられるフレンチをテイクアウト。おすすめは甘エビのビスク(@500)、ドフィノア(@480)、ムール貝のワイン蒸し(@750)お家でワンランクアップさせたフレンチを味わいたい方におすすめ
合計23時間ほどかけて日本へ戻りました!まあ自分のチョンボが原因なのとバンコクでアレコレやろうと思ったら思惑と随分外れちゃった・・・ってのがあったりして(笑)…
【Restaurant つじ川】秋の味覚たっぷり♪ほっくり美味しいランチコースを徹底レポ
心斎橋にあるRestaurant つじ川で和とフレンチの創作料理をいただきました。 昨年秋から何度もリピートしているつじ川ですが、今回も期待以上! 旬の食材を使ったお料理はもちろん、パンやデザートも専門店レベルの美味しさです。 中でも
【Restaurant つじ川】野菜の旨味をじっくり味わう春のランチコース
心斎橋にあるRestaurant つじ川で和とフレンチの創作料理をいただきました。 2年ほど前から何度もリピートしているつじ川ですが、今回も期待以上! 旬の食材を使ったお料理はもちろん、パンやデザートも専門店レベルの美味しさです。 中
4月20日 ここまで思い出に浸って歩いたのでランチも思い出の店ビルの2階に移転したようですが健在です 2階に上がって奥に店がありますいなくら 食べログ3.…
さてさて、今回は大阪平野区にある隠れ家の様な素敵なカフェのお話(遊んでばっか)こちらのお店もインスタで見て憧れていたのですが、とても人気で季節の限定パフェなどは予約売り出し始まった途端、速攻売り切れるというお店! 時差もあり、限られた期間しか日本に居ない海外在住者にはなかなかに高いハードルを感じてました。 4月のパフェはイースター仕様でうさぎさんモチーフのとってもラブリーなものでしたが、案の定、秒...
4月19日〜23日のご飯とデザートとおまけ☆ #parapope
JUGEMテーマ:グルメ4/19の夕飯。仔ろっぷん「はんばぐ、とりっしゃー!(Φ∀Φ)」大阪遠征初日の夕飯は梅田のフードコートで洋食プレート!たくさん身体動かしたのでがっつり食べたかったのですwフードコートとは
もうちょっと続く日本滞在記と言うか食いしん坊日記 今回の食いしん坊日記のハイライトとも言える2件、今日と明日でご紹介します今回は偶然に目にしたYahoo記事で興味を持ち、インスタ検索して見つけた『森のコロコロ』と言うお弁当屋さんに行く話昨日の友達との奇跡の再・再会は、このお弁当屋さんに行くために朝から駅に居たからでございます。さて、近所の友達も聞いてびっくりなこのショート・トリップ。『森のコロコロ』さ...
天ぷらワイン大塩 梅田 駅ビル 第3ビル 昼飲み 天ぷら ワイン 野菜 海鮮
こんばんは。。この日は船で北九州へ旅行に行くので出港時間までご飯(飲み)に駅ビルへ。。特にお店は決めてなくて行き当たりばったり。。日曜15:30と中途半端な時…
地元で人気の大陸カレー食べながらトルコの話で盛り上がった日。/猫展と元職場の亀ちゃん。
5月に入ったのにまだまだ続く日本滞在記 そして超絶長めのタイトルも自分の備忘録なのですみません滞在記も、ほぼ連日の食いしん坊日記みたいになっていますが、今日はカレーとお鮨近所の友達と待ち合わせて芥川珈琲へ。ここはコーヒーショップなのですがカレーも人気なのです お店のカレーは一種類だけ。 その名も大陸カレーとても美味しいのですが私にはだいぶスパイシー なのでラッシーもオーダーしてお口をまろやかに...
ハワイの今日は5月1日、レイデーなのですが、ぎっくり腰がまた悪くなってウロウロできそうにないので、引き続き日本滞在記書かせて頂きます。(因みに、痛くて座れないので立って書いてます・・)今年は桜の開花が遅れたおかげで、ラッキーにも美しい桜を楽しむことが出来た日本滞在でしたが、我が街のシンボルの藤も例年より開花が遅れ、去年と同時期の藤棚にはつぼみさえ膨らんでおらずちょっと寂しかったのですが・・・後半に...
OSAKA❷24年最初で最後?鶴橋でめっちゃBAE CAFEに行ってみたら、そこは撮影スタジオ!
大混雑 この日の大阪・鶴橋は真夏日の上、GWの真ん中。LUNCHを食べた後↓『OSAKA❶大阪と言ったら粉モンやん?ようやく念願のお好み焼きを食べられまし…