メインカテゴリーを選択しなおす
今月の坂の途中の掲示板右の小さいほう「これが最後の会話になるかも 優しい言葉を届けたい」小学生の道徳の時間に、朝、出かける時にどんな言葉をかけられますか?...
10クール目の最後の強いお薬投薬終了!途中、力尽きることなく、力を尽くせたかな?今日はまた痺れが強く、思わぬところでふらついたりして大人しく、見て見ぬふり...
私が初めて悪性リンパ腫になり、退院後の免疫力の下がった体での生活に気をつけないといけないことをみだいママさんがファイルにまとめてくださいました。そんな内容...
前日(6日)は6時ごろまで正吉君と一緒にいましたが「また明日会いに来るね」と言って帰ってきました7日は11時に面会予約を入れてたので朝から出かける準備をしてたら9時に病院から電話が・・さすがに嫌な予感が・・・「夜中の3時ごろに心臓が止まりました」「心臓マッサージをしましたが・・・」「無理でした・・・」「お迎えにきてください」覚悟は決めてたけどいざとなるとオロオロですすぐにのんちゃん姉さんに連絡を入れて一緒に病院に迎えに行ってもらいました去年の春に小さなデキモノができましたが悪いものではなくでもどんどん大きくなり夏以降はそのデキモノが痒い!痒い!で大変でした11月の終りに悪性リンパ腫も見つかり年齢的に手術は無理抗がん剤治療も可哀想やから痛くないようにだけしてほしいって先生に頼んでましたそれが12月の終りに膵...とうとう力尽きました(涙)
玄関の物音に、papaしゃん帰ってきた?ってほぼ分かる空ほ~~ら やっぱり!こんな風にお帰りって喜んでくれるのは、papaしゃんも私も空だけだった。新婚時...
昨日の夕ご飯、これを飲んでからの食事で、すっかり調子に乗ってしまいご飯を二膳食べてしまったら、日をまたぎ、今日まで胃が詰まる。調子に乗ってはいけないのだけ...
空が亡くなる前の数か月、夜中俳諧をする空と何度こんな朝焼けを見ただろう?早起きするつもりはなかったのに、今朝は、綺麗な朝焼けを見れました。もう空が亡くなっ...
昨日はネクサス宮城支部の交流会でした支部長さん含め、計8人で和やかな雰囲気の中好きなドリンクを飲んだりお菓子を食べたり自己紹介しながらおしゃべりをしていたら、…
8クール目の三週目に入り、さすがに薬の副作用がズシーンとのしかかってきました。足の攣りから、数年ぶりの腰痛、重く沈み込むような体なのにフラフラ血圧もまた急...
今日はこの街に越してきて初めての、自治体のがん検査に行って きた。部位は胃だ。 ダイエットが上手くいって、80kg目前から50㎏台前半まで体重を落とした のはいいのだが。胃の不調を最近感じるようになってき
45歳女性初めてのブログは「祝、緊張の初ブログ」というタイトルで始まった「健康そのもと思っていた自分の体がまさかそんな病に侵されているなんて、そんな時に同じ病気の方たちのたくさんのブログを見つけました、読んでいっぱい励まさせれ、同じ思いに共感し、皆さんとお友達になりたい一心でブログを始めました」それから8ヵ月の闘病生活、家族への思い、仕事に復帰したいという思い同室の闘病仲間とのかけがえのない交流、亡くなる20日前にはコンビニに行き、カップラーメンを食べたり、病室から見る青空の景色を眺め早く退院したいという思いを描いていたのに、苦しい状況のなかで気力をふり絞ってのブログ、そして2015年7月2日最期のブログから12日後に46歳という若さで帰らぬ人となった。女性の8ヵ月余りのブログ(悪性リンパ腫寛解めざして)...ある女性ブロガーの死から9年家族の思いは
【ありがとう✨】Thanks Tシャツ、こちらこそ感謝✨地元の同級生は生き続ける【大分】
”「沖縄って、なんか不思議な場所なんだよね」、そう呟く彼女の言葉を今も思い出す。サッカーのレジェンド小野伸二氏からもお花が届く地元の同級生、愛されているね✨ …
今日は4週間に一度の大学病院の日長い待ち時間を想定して、この本をチョイスが、しまった・・・一度病院で読んだ本とはいえ、60オーバーの私は、記憶が曖昧なので...
家の中の好きな場所の一つトイレですが、薬の影響で、長時間入っていることも多い場所気がめいったりもする場所は、ふと顔を上げればホッとする。いつも、空ちゃんと...
本日、月一の大学病院の日大学病院の待ち時間は長いのを予想して、今日のお供はヨシタケさんの本重い気持ちになりがちな待ち時間、マスクの下で一人クスクス笑ってし...
おはようございます。今朝のコロちゃんは、ワンコとの散歩に長袖の上着を羽織りましたよ。毛皮のあるワンコは元気になってきましたが、腰痛を抱えているコロちゃんは、すっかり「寒がり」になっており、天気の急変は身体に応えるのですよ。コロちゃんは、いつ
おはようございます。昨夜にこのブログの「編集長&株主様」から、新しいご指示がコロちゃんに下されました。by編集長&株主様コロちゃん、字数が多すぎるな。みんなは、隙間時間に読んでいるんだよ。だから字数は5000字もあれば十分だよ。ネタを書きき
今日は、某大病院の患者会に行ってきました前回は6月に参加したから3ヶ月ぶりまずは、いつものSさん友サンと一緒に、お約束のランチ🍚前から気になって居酒屋さんへ開…
9月15日は「世界リンパ腫デー」一昨日の13日は、横浜マリンタワーでリンパ腫カラーであるライムグリーンにライトアップもされましたね💡実際に横浜で見たかったな~…
先日からの続きです。父の肺がん(一応まだ疑い)の治療方針について。まず、抗がん剤と手術については現実的でないとのこと。残るは放射線。放射線もあまり根治を目指す…
前記事の続きです。先週、わたしのほぼ術後一年検診の時に主治医に父のことを相談しました。そうそう、父の主治医は「専門家の意見」を連呼するドクターでした(笑)三大…
今日は有給をいただいて父の診察に付き添いで行ってきました。もともとクリニックに行ったときにACP(患者の意思確認のようなもの)をお渡しして総合病院にも連携して…
昨日は、肺がんの手術からほぼ一年の検診でした。医「どうですか?咳とか出てない?」ま「増えたりはしてないです。息苦しいことはあります。」そんな話からマスクの話に…
情けは人のためならずというけれど…なかなか難しいなぁ、と。よく、勘違いされる意味として「情けをかけていろいろ人に親切にしてあげるとその人のためにならない」とい…
今日は、ネクサス宮城支部の交流会に行ってきました☘️会場に向かう前に、いつものように友サンとランチ某ホテルのロビーで11:40に待ち合わせてほぼぴったりの時間…
先週、箱根の九頭龍神社さまの例祭参列(6月13日)のため日曜日(6月16日)に休日出勤のお当番を引き受けました。いつもは土曜日に休日出勤を依頼されるのであまり…
先日から、父の肺がん疑いのことでいろいろ話合いをしています。ACPをしてどんな治療をし何をしたくないか、そして、どう生きていきたいか方向を決めました。それを持…
2010年6月15日悪性リンパ腫と告知された日です。あれから目まぐるしく生活は変わりましたがこうして無事に生きていられたこと奇跡としか思えません。わたしを支え…
昨日はあちこちでリレーフォーライフが開催されていたようです。わたしは、リレーフォーライフ神戸へ。相談コーナーではななすの会さんがケア帽子の無料配布をしていたの…
最近だいたい週3日くらいは無理やり時間を作ってチョコザップで走ってます。やっと50分くらい走れるようになってきましたが(ゆっくりね)、しんどさを紛らわせるためその50分間はずっとYouTubeを見ています(笑)。ワイヤレスイヤホンをスマホとBluetoothでつないで。基本ジムでしかYoutubeは見ない!と決め、途中で終わると、続きは次回行った時に見る、というルールにしてます。少しでもモチベーションが上がるかな?と思ってで、...
先日書いていた顔にできた丘疹はやっぱりなくならず、赤みが強い数日間→表面カサカサ→治るか?と思いきやうるけてそれが取れるとその下には元々あった丘疹が「こんにち…
毎月初旬あたりに定期検診に行っている為4月半ば〜6月の今日(10日)までのまとめ前回のブログでは年明けあたりから3月にかけて割と酷かった事を残していたが春くら…
がんのお友達から聞いたハナシ。がんが見つかって会社に報告したら「がんがうつるから会社に来ないで」と言われたかたがおられたのだそう。さらに、「電話で話するだけで…
お久しぶりです。なんやかんやとブログを書くことができず…あっという間に6月になってしまいました。その間誕生日のお祝いをしたりしてもらったりジジョがバイト代から…
今日はコメダでモーニングでも…☕️と思い玄関を出た後、何気に郵便受けを覗くとネクサスからの封筒が入っていてね 悪性リンパ腫全国患者会:一般社団法人グループ・ネ…
先週のことになりますが、リレーフォーライフくまもとに行ってきました。ムスコの学校の懇談会後からムスコのお稽古の終わる時間(先生にご挨拶するために立ち寄った)ま…
ご訪問ありがとうございます3兄妹弟 子育て中のchimomiママですR5.9月から濾胞性リンパ種の治療をしています。治療の記録や子育ての事、健康の事、日々の…
ご訪問ありがとうございます3兄妹弟 子育て中のchimomiママですR5.9月から濾胞性リンパ種の治療をしています。治療の記録や子育ての事、健康の事、日々の…
今日は半年ぶりに某大病院の患者会へSさんと友サンと一緒に、ランチしてから行きましたもにゃさん達にとって、美味しい物を食べながらのおしゃべりは一番の息抜き♪(息…
悪性リンパ腫の新しい治験が始まるそうです。リンパ腫グループJCOG2210「未治療末梢性T細胞リンパ腫に対する初回導入化学療法後の完全奏効例に対する自家末梢血…
ここのところとある事情でアレルギーが出ています。そのせいかお腹の調子がかなり悪く…昨日から下痢気味。そして、夜は疲れ過ぎてダウン😢今日は朝から移動なのに何も用…
悪性リンパ腫2★2023年は1年かけて何かがおかしかった・体調面・初期症状★俺は絶対に早死にしない
悪性リンパ腫と診断されたのは2004年の1月下旬ですが2003年の様子より。何を根拠にか「俺は絶対に早死にしない」 と言う人がいる。ジンクスのようだが、そういう人こそ 若く早死にするので注意が必要だと思う。あるあるです。うちもそうだった。あの世はあと一歩だった。無事
やっとあけましておめでとうです。パパが悪性リンパ腫(血液のがん)に。
日付的には1月1日の投稿ですが、今日は3月28日です。元旦の中央線から見た富士山(日野あたり)実は、2023年12月からパパが原因不明の腰の痛みなどがあり特に夜が激痛。朝になって痛みが引いていく。今年になりどんどん謎の痛み悪化し、地元の小さな病院で「背骨に癌(らしき
悪性リンパ腫3★樹木の伐採は不幸を呼ぶかも知れない・お祓いお清めは大事なこと・世界三大美樹ヒマラヤ杉とシンボルツリー
こんな記事を書くと、「頭がおかしい」「カルト的」と思うかも知れない。そう考える人は、木とか、自然等に対し、ま~~ったくありがたみを感じない人なので、こういう方に何を言っても変わらないので、気になる方だけ読んで頂ければと思う。パパが、悪性リンパ腫になったの
悪性リンパ腫4★高校生・初めての献血をした翌月にパパが輸血★家族での輸血は簡単にはできない
うちの子は大きくて、力もあって元気なので前から献血を希望していました。それと、弟の学年あたりから、出産した病院が血液検査を拒否る様になり、なんとなく早く血液型が知りたかったのです。息子はわざわざ献血センターまで行かないので献血のチャンスは イオン にしかな
みなさまGWはいかがお過ごしでしょうか?今年は、ジジョが留学準備のため自宅にいるので、特別なことはせずいつも通りの休日を過ごしています。変わったことといえば、…
月曜日は診察日でした。今回は、リンパ腫のほうのフォローです。正直、リンパ腫についてはもうフォローは要らないみたいです。ただただコレステロール値だけ注意される、…
先日、東京にていつもオンライン患者会に来てくださっていたかたとプチ患者会(?)を開催し(↑単に観光してお茶しておしゃべりした)いろいろお話をしました。その中で…