メインカテゴリーを選択しなおす
今日はコメダでモーニングでも…☕️と思い玄関を出た後、何気に郵便受けを覗くとネクサスからの封筒が入っていてね 悪性リンパ腫全国患者会:一般社団法人グループ・ネ…
先日頂いた桜が満開になったよ~🌸そして悪性リンパ腫(DLBCL)でR-CHOP6クール終了後、5年の経過観察を経て血液内科を卒業してから2年が経ちました本当は…
今日はネクサスの宮城支部交流会でしたまずは、毎度のお楽しみ友サンとのランチタイム(゚∀゚)♪今回は焼肉ランチにしたよ🐮せっかくなので、グラスワインをオーダー🍷…
悪性リンパ腫(DLBCL)になり、R-CHOP療法6クールを終えた日から7年が経ちました☘️子宮頸がんで全摘、その後再発による放射線治療と悪性リンパ腫での抗が…
悪性リンパ腫(DLBCL)で、R-CHOP療法6クールを終えてから6年が経ちました血液内科は昨年卒業して、再発の可能性はほぼないでしょうと言われたけど先生から…
注意事項このブログは父と母の観察日記です。父の症状においてはレビー小体型認知症の方全員に起きるとは限りません。またここに記載している対処法も全員に当てはまると…
経過観察17ヵ月目:血球揃い踏み/免疫改善傾向?またもや医療崩壊の危機/他家CAR-Tについて
CAR-T後17ヵ月目の経過観察結果をご報告します。血色素量が正常下限に届き、白血球・血小板とともに全てが正常範囲に入りました!免疫グロブリン(IgG)は前月輸血をしたので今回は値が上昇する番ではありましたが、上がり方が...
経過観察18か月目:PET検査問題無し/血球OK/免疫やっぱり低下/CAR-Tは依然元気?
1年半後の経過観察。PET検査で全身チェックも問題無し。免疫は低いままですが、CAR-Tが元気なのかも。