メインカテゴリーを選択しなおす
暑い日が続き、ある意味うちは平和だった。だけど、また始まろうとしている。 夫との戦い。 夫がまた、いらない物を処分して部屋を片付けようと言い出した。 捨てるのはいいけど、私の物を勝手に捨て
【🔅要約221~230回目🎉】🚩宮崎外食日記‼️⭐️1101〜⭐️1150
www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.com // www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.com // www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.com // www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.com // www.miyazakilunch.com ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださり ありがとうございます😀 【今日の一枚🤳】 【ブログ】 ❇️宮崎外食日記❇️ https://www.miyazakilunch.…
2021年10月13日 水曜日 昨日に引き続き早めに、帰社出来る。 運転手の人に「パパイヤへ行ってほしい。そして、あとは歩いて帰ります。」とインドネシア語で伝えた。 「ハイ。」と返事ももらって、今晩のお弁当決定。 宿舎が、変わってから運転手さんも変わって、日本語が通じなくなった。 いい勉強の機会が増えて、それは良かった。 車の中の会話は、簡単な日常会話で、勉強になる。 会社にいると込み入った話をするし、話しが間違うといけないので、日本語が出来るインドネシアの人に頼って、ほとんどが日本語になっている。 今日のブログのタイトルが、少し違ってしまった。 「自炊生活が出来なく弁当生活」でなく「自炊をし…
2021年10月12日 火曜日 昨日は、スーパーの閉店時間に間に合わず、夕食が悲惨な目に合ってしまった。 その原因のほとんどは、自分のカップ麺の料理の手違いだった。 カップ麺を作るのに「料理」の言葉は、不適切かも知れないが・・・。 本来なら、美味しいはずのカップ麺をまずく、作ってしまった嫌悪感で、自炊が出来る準備が出来ているのに、気分は自炊から少し離れている。 19時閉店のパパイヤに30分前に店に着いた。 寿司弁当コーナーに行くと「サーモン炙り丼」が、3個だけ残っている。 迷わず、サーモン炙り丼を1個ゲット。 これで、今日の夕食は、Tidak apa-apa (ティダ アッパ アッパ)「問題な…
【🌐まとめ230回目🎉】🚩宮崎外食日記‼️⭐️1146〜⭐️1150❇️「PATISSERIE9」❇️「壽康庵」❇️「ANDCOFFEE」❇️「うを佐」❇️「PatisserieHayeMai」
🌀(1146)「PATISSERIE 9(パティスリーナイン)」③→【rainbow(レインボー)ゼリー🌈】‼️🌐宮崎市清武町🌐 https://www.miyazakilunch.com/entry/2022/08/01/190000 🌀(1147)「菓子匠 壽康庵(じゅこうあん)」⑥→【葛アイス(バナナキャラメル)】【葛アイス(みかん)】‼️🌐宮崎市松橋🌐 https://www.miyazakilunch.com/entry/2022/08/02/190000 // 🌀(1148)「ANDCOFFEE(アンドコーヒー)」②→【プラッシュピーチジュレクラッシュ(フォロー、期間限定)】‼️🌐…
2022年2月8日 火曜日 待機ホテルを出て、宿舎に到着。 荷物を持って、ロビーまで戻って来た。 いつと違う飾り付けがなされている。 宿舎のロビーの飾り付け① 中国正月の飾り付けがまだ残っているみたい。 インドネシアでは、中国正月が祝日になって、今年は2月1日がその日に当たる。 イスラム教徒が9割近くをしめる国だが、ヒンドゥー教の正月も祝日になっている。 12月25日のクリスマスも祝日だったり、宗教に関する祝日は多い。 イスラム教以外の宗教儀式も考慮した、祝日の制定はインドネシアの優しさを感じる。 宿舎のロビーの飾り付け② 10時頃に待機ホテルでしっかりと朝食を食べたので、あまりお腹が空いてい…
日系スーパー PAPAYA FAESH GALLEAY (パパイヤ)でお弁当の値引きあり Di Jakarta ジャカルタにて
2021年12月21日火曜日 仕事が遅くなり会社を出たのが、午後8時前になった。 宿舎に帰っても何も食べる物が無いので、会社の送迎の車でCity walk へ送ってもらった。 いつも午後7時前だと日系スーパーのパパイヤで日本食弁当を買って済ませていた。 レジに営業時間19時までと張り紙があったので、そう思っていた。 なので、同じCity walkの建物の食べる所で何か食べよう向かった。 飲食店は、もう少し夜遅くまで、開いている。 City walkの建物に入って奥へ進むと、日系スーパーのパパイヤが20時をかなり過ぎているの開いている。 利用始めた10月初旬の時は、コロナの規制で店舗は20時まで…
【🌐まとめ229回目🎉】🚩宮崎外食日記‼️⭐️1141〜⭐️1145❇️「スイートモコモコ」❇️「Dem」❇️「micoベーグル」❇️「いせえび料理 よしき」❇️「カフェバール ライオン」
🌀(1141)「スイートモコモコ(sweet mocomoco)」②→【クッキー缶】‼️🌐宮崎市堀川町🌐 https://www.miyazakilunch.com/entry/2022/07/27/190000 🌀(1142)「Dem (ディム)」→【プレオール】【焼き菓子二個入りセット(ミックスクッキー×スコーン)】‼️🌐小林市真方🌐 https://www.miyazakilunch.com/entry/2022/07/28/190000 // 🌀(1143)「micoベーグル」⑤→【ミルクコーヒー】【メープルりんご】‼️🌐宮崎市希望ケ丘🌐 https://www.miyazakilun…
西成 フレッシュ 目玉焼きチャーハン(350円)、だし巻き(200円)
相田みつをの名言に惹かれて入店西成警察の裏にある惣菜屋さんに行って来ました日によって変わるが、今日も色々ある カップ麺もある 目玉焼きチャーハン(350円)、だし巻き(200円)選択。計550円 チャーハン(300円)目玉焼きチャーハン(350円)目玉焼き唐揚げチャーハン(400円)1品追加で50円ずつ上がっていく 食べる 目玉焼きチャーハンに"だし巻き"に入ってた醤油をかけた ピラフとチャーハンの間みたいな甘口チャーハン。甘口醤油で味付けしてるんかな。コショウの辛さが無い玉ねぎ、玉子、人参、ウインナーのみじん切りが入ってた 玉ねぎ、人参が多めに入ってて、それも甘さをアップさせたウインナーのみ…
【🌐まとめ228回目🎉】🚩宮崎外食日記‼️⭐️1136〜⭐️1140❇️「グルメ寿司貫べえ」❇️「食工房みすじ庵」❇️「ラ フォルトゥーナ」❇️「レイドバック珈琲」❇️「シュガーガーデン」
🌀(1136)「グルメ寿司貫べえ」→【貫べえ海鮮20貫盛(限定20)】‼️🌐宮崎市花ケ島町🌐 https://www.miyazakilunch.com/entry/2022/07/22/190000 🌀(1137)「食工房みすじ庵」→【うな丼(特⭐️)】‼️🌐東諸県郡郡綾町🌐 https://www.miyazakilunch.com/entry/2022/07/23/190000 // 🌀(1138)「ラ フォルトゥーナ (La Fortuna)」★16→【鶏とゴボウのラグーソースパスタ】‼️🌐宮崎市大塚町🌐 https://www.miyazakilunch.com/entry/2…
食宅便の冷凍弁当。春にリニューアルしてから味が変わりました😞たまに、変な味付けとか極端にしょっぱいおかずとか入ってる時があります。容器がリニューアルして深くなったので少ないおかずがよけい少なく見えて寂しい感じです。例えばこのお弁当の副菜。私は年寄りかもしれないけど、こんなに茶色くて副菜が並ぶのはちょっと、、、まだそんなにお婆ちゃんじゃ無いよ🙅♀️と思ってしまいます。例えばこちら。容器が深くなってメインのおかずが増えるのかと思いきや、メインのお肉はちょこっとです。コーンがこれでもかと入っていてお箸で一粒ずつ食べるのが疲れました😓こちらはメインがささがきゴボウですが、お肉はほぼほぼ入ってなかったです😞というわけで、食宅便のお弁当はもうやめました。他にも何かお弁当があるんじゃ無いかと探したらニチレイフーズダイ...ニチレイフーズ美味しい❤️冷凍弁当食べくらべ
【🌐まとめ227回目🎉】🚩宮崎外食日記‼️⭐️1131〜⭐️1135❇️「鮨と魚肴ゆう心」❇️「菓子匠 壽康庵」❇️「食道家 離 伸」❇️「アーリールーム」❇️「海鮮茶屋 うを佐」
🌀(1131)「鮨と魚肴ゆう心」★32→【輝き(6品)】‼️🌐宮崎市青島🌐 https://www.miyazakilunch.com/entry/2022/07/17/190000 🌀(1132)「菓子匠 壽康庵(じゅこうあん)」⑤→【葛アイス(苺みるく)】【葛アイス(ピスタチオ)】‼️🌐宮崎市松橋🌐 https://www.miyazakilunch.com/entry/2022/07/18/190000 // 🌀(1133)「食道家 離 伸」②→【大盛えび天丼セット】‼️🌐宮崎市高岡町🌐 https://www.miyazakilunch.com/entry/2022/07/19/190…
日系スーパー PAPAYA FAESH GALLEAY (パパイヤ)でお弁当購入(総集編)Di Jakarta ジャカルタにて
新しい宿舎の近くに日系スーパー PAPAYA FAESH GALLEAY (パパイヤ)さんがあることは、知っていたし利用したこともあった。 ただ、お弁当は買った事が無かった。 そのお弁当と深く付き合うとは、あまり思っていなかった。 待機ホテルを出て、新しい宿舎に入ったその日から連続8日間、昼と夜の食事としてお弁当でお世話になった。 その後も度々、お弁当の購入に出かけた。 歩いて、200mの距離の利便性と種類の多さと日本食としの質の高さで利用させてもらった。 その全記録を一つにまとめました。 【初日・1食目】 『のり弁当』 NORI BENTO「のり弁当」Rp48.000(378円) のり弁当の…
【🌐まとめ226回目🎉】🚩宮崎外食日記‼️⭐️1126〜⭐️1130❇️「西澤養蜂場 蜂兵衛館」❇️「en haut」❇️「車うどん」❇️「ペニーレイン」❇️「パティスリー コンクワート」
🌀(1126)「西澤養蜂場 蜂兵衛館」→【はちみつバナナソフト】【はちみつコーヒー牛乳】‼️🌐宮崎市高岡町🌐 https://www.miyazakilunch.com/entry/2022/07/12/190000 🌀(1127)「アンオー(en haut)」⑥→【トウモロコシのブリュレ】‼️🌐宮崎市船塚🌐 https://www.miyazakilunch.com/entry/2022/07/13/190000 // 🌀(1128)「車うどん」④→【カツ丼セット】‼️🌐宮崎市霧島🌐 https://www.miyazakilunch.com/entry/2022/07/14/190000 …
夫が見切り品のサンマを買いたい!!と子供のようにスネた。サンマを買うなら活きのいいものを塩焼きにして食べたいのですが夫には「活きが・・」とか通じない。そこで 今日はそんな見切り品のサンマを使ったお弁当です。家計の断捨離主婦の節約 家庭菜園と手料理色んな*お弁当メニューsimple+natural=happy life*:) +++『さんまの蒲焼弁当。』・ごはん。・さんまの蒲焼。・糸唐辛子。・煎りごま。・ししとう。・ガリ。+++サ...
【🌐まとめ225回目🎉】🚩宮崎外食日記‼️⭐️1121〜⭐️1125❇️「千穂」❇️「となりの惣菜屋 岩本」❇️「シュガーガーデン」❇️「micoベーグル」❇️「寿ミート」
🌀(1121)「千穂(せんのみのり)」②→【黒蜜かけパンナコッタ】‼️🌐宮崎市清武町🌐 https://www.miyazakilunch.com/entry/2022/07/07/190000 🌀(1122)「となりの惣菜屋 岩本」★16→【カツとじ】‼️🌐宮崎市大字熊野🌐 https://www.miyazakilunch.com/entry/2022/07/08/190000 // 🌀(1123)「シュガーガーデン (Sugar Garden)」⑩→【薄焼きサブレ】‼️🌐宮崎市小松台東🌐 https://www.miyazakilunch.com/entry/2022/07/09/190…
待機ホテルを出て、1週間と1日を過ぎると、弁当の種類は多くて、ダブらないようには出来るが、また食べたい物が発生した。 昼に行って、寿司コーナに行って、海鮮丼があると2度目だがまた選んでしまった。 間違いなく美味しい物は、また食べたくなる。 夕食用として、生姜焼きを買った。 これも、弁当の種類のベスト10には、入るものだと思う。 ロッテのチョコ菓子。あえてチョコ菓子。 ポッキーは、グリコですよね??? 特売で、44円 山積みして売っていた。 店で買い物をしている人は、カゴに1個以上入れている。 なぜ安いのか不明。 買う方には、問題ないだろうと2個買ってみた。 以上買って、帰った物を並べてみた。 …
🚩外食日記(1665) 宮崎ランチ 「となりの惣菜屋 岩本」★32より、【唐揚げ弁当🍱】‼️🌐宮崎市大字熊野🌐
❇️外食日記、 第1665回目は 「からあげ」を食べたくて 「となりの惣菜屋 岩本」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「唐揚げ弁当🍱」 を頂きました。 【外観】 // 【メニュー】 【料理】 ❇️唐揚げ弁当🍱❇️ // // 【お会計】 🔰600円(税込) 【お知らせ】 ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ // ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださり ありがとうございます😀 【お店情報】 となりの惣菜屋 岩本 www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.com ww…
お弁当記録の続きです。今年の冬に作ったいぶりガッコの在庫もあと2本。この冬もまた作る予定なので、地道に消費していかないと・・・ハンバーグ丼。ふるさと納税の返礼品です!中華丼。これは冷凍食品。メインは酢豚。でもあたしの中でメインはシャインマスカット( *´艸`)秋田県横手市産です。里芋の炊き込みご飯。里芋も秋田県横手市三内産。ここらへんからスマホのカメラの調子が悪いのか、ものすご~く色味が悪い写真になって...
「いや~~。」 携帯LINEのインドネシア日本人連絡網に連絡が入っている。 日本人の連絡網は、WhatsAppで無く、LINEだ。 何か、こだわりがあるのかは知らない。 『日本から入国の人達は、他の日系企業と同じく入国時から2週間は、出社しないでください。』 日本のコロナ感染量のイメージが、そんなに悪いのかな? インドネシアを出国すると時は、日本でインドネシアの状況が凄いということで、帰国者は、・・・・・・。となっていた。 どちらに行ってもばい菌君扱い。 何の症状も無いのに、2~3週間に1回は、PCRか抗原検査を受けている。 検査の回数からすると、優等生なのに。 まあ、逆の立場だとそうなるか・…
日系スーパーのパパイヤの弁当売り場で「NORI BENTOU」を売っていた。 日本名「のり弁当」。 他に海鮮丼や日本でよく見る弁当がずらりと並んでいる。 日本のスーパーに舞い戻った気分。 この弁当以外は、華やかさがあるので売れそうだが、「のり弁当」は、日本人にはわかるが、現地人には理解できないような気がする。 近くなので、夕食用の弁当は、夕方決めようと「のり弁当」に決めた。 インドネシア製 のり弁当 日本からの荷物に各種の味噌汁を入れて来た。 生みそタイプの味噌汁。 部屋に帰って、わかめ味噌汁を用意した。 お湯は、ウォーターサーバーがあるので、いつでも準備は「OK」。 日本から持って来たインス…
9月になっても暑い日が続きました。数年前まではお盆過ぎたあたりにはもう涼しくなっていて、9月って一番過ごしやすい季節だったはずなのに連日30℃越えで、夜も寝苦しいし、地球温暖化の影響を実感しております・・・10月になってもまだ気温が高い。北国に住んでいるのにこれはいったいどういうこと??暑さで食欲減退。冷たい麺なら食べられるだろう~ということで冷やし麺を保冷材でキンキンに冷やして持っていきました。最近よ...
男性、女性関係なくできるのが断捨離!ごきげんな自分を見つける旅をご一緒に! 訪問してくださいましてありがとうございます 沖縄県在住のやましたひでこ公認断捨離…
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 四谷に住む作家ネコちゃん、ボーイフレンドのワンちゃんと深大寺に蕎麦ランチを食べに行きました。いつもの湧水が定休日だったの…
「2024年上半期:売れた新商品弁当6選」 上半期(2024年4月から9月まで)で私が働くスーパーで販売した新商品弁当6選をご紹介したいと思います。 私のいるスーパーでは、店舗でお弁当の開発を許可されていて、毎月2~3アイテムのお弁当を新規で登録しています。 この上半期は、円安の影響、米不足など、様々な状況から物価高が起きました。そこで今回は、お弁当の売価を399円に縛り、買いやすい売価帯での開発に取り掛かりました。 その中でも「よく売れたお弁当6選」の紹介と、「売れなかったお弁当3選」をご紹介します!
【🌐まとめ224回目🎉】🚩宮崎外食日記‼️⭐️1116〜⭐️1120❇️「SWEET×ONE」❇️「めんくしマルドメ」❇️「ほのかダイニング」❇️「ニココペッシュ」❇️「レイドバック珈琲」
🌀(1116)「SWEET×ONE(スイートワン)」→【糸ピンスかき氷(メロン)】‼️🌐宮崎市江平西🌐 https://www.miyazakilunch.com/entry/2022/07/02/190000 🌀(1117)「めんくしマルドメ」②→【カレーうどん】‼️ https://www.miyazakilunch.com/entry/2022/07/03/190000 // 🌀(1118)「ほのかダイニング」→【フルコースランチ】‼️🌐宮崎市新別府町🌐 https://www.miyazakilunch.com/entry/2022/07/04/190000 🌀(1119)「ニココペッ…
【🌐まとめ223回目🎉】🚩宮崎外食日記‼️⭐️1111〜⭐️1115❇️「ニココペッシュ」❇️「千穂」❇️「Washoku たか木」❇️「ベイクドケーキ ママン」❇️「食道家 離 伸」
🌀(1111)「ニココペッシュ(Sweets Shop Nicoco Peche)」★17→【大人のコーヒーゼリー】【あんバターもなか】‼️🌐宮崎市大字芳士🌐 https://www.miyazakilunch.com/entry/2022/06/27/190000 🌀(1112)「千穂(せんのみのり)」→【クリームチーズカステラ】【石窯チーズケーキ(2個入)】‼️🌐宮崎市清武町🌐 https://www.miyazakilunch.com/entry/2022/06/28/190000 // 🌀(1113)「Washoku たか木」→【お昼のお料理(全8品)】‼️🌐宮崎市中央通🌐 https…
おつかれさまです。 「ホンマでっか!?TV」の内容は、 この番組に登場する情報・見解はあくまでも一説であり、その真偽を確定するものではありません。 なのに、鵜呑みにする人が多い。 『ホンマでっか!?』という姿勢でお楽しみ頂けると幸いです。 と言われても、テレビよりYouTubeの方が新鮮で、もう『ホンマでっか!?』という姿勢で楽しめない... そんなわたしの今日のお弁当を公開します。 シンプルな生姜焼き弁当です。 タマゴが師匠に見える。 そういえば、 有名なボッタクリニックが倒産寸前て、 ホンマでっか? CMで話題の AI シミュレーターは、施術の結果を予測することは出来でも文春砲は予測できな…
🚩外食日記(1654) 宮崎ランチ 「となりの惣菜屋 岩本」★31より、【唐揚げ弁当🍱】‼️🌐宮崎市大字熊野🌐
❇️外食日記、 第1654回目は 「からあげ」を食べたくて 「となりの惣菜屋 岩本」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「唐揚げ弁当🍱」 を頂きました。 【外観】 // 【メニュー】 【料理】 ❇️唐揚げ弁当🍱❇️ // // 【お会計】 🔰600円(税込) 【お知らせ】 ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ // ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださり ありがとうございます😀 【お店情報】 となりの惣菜屋 岩本 www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.com ww…
【🌐まとめ222回目🎉】🚩宮崎外食日記‼️⭐️1106〜⭐️1110❇️「海鮮どんぶり専門店海鮮隊」❇️「シュガーガーデン」❇️「ながはし果物店」❇️「となりの惣菜屋 岩本」❇️「ペニーレイン」
🌀(1106)「海鮮どんぶり専門店 海鮮隊」★17→【一本穴子の特選バラ寿司(数量限定)】‼️🌐宮崎市清水🌐 https://www.miyazakilunch.com/entry/2022/06/22/190000 🌀(1107)「シュガーガーデン (Sugar Garden)」⑨→【ディアマンショコラ】【マドレーヌピスターシュ】‼️🌐宮崎市小松台東🌐 https://www.miyazakilunch.com/entry/2022/06/23/190000 // 🌀(1108)「ながはし果物店(果物のながはし)」⑥→【りんご早生すもも(期間限定)】‼️🌐宮崎市江平東🌐 https://ww…
🌀(1101)「ラ フォルトゥーナ (La Fortuna)」★15→【スイートコーンとベーコンのクリームパスタ】【バスク風チーズケーキ】‼️🌐宮崎市大塚町🌐 https://www.miyazakilunch.com/entry/2022/06/17/190000 🌀(1102)「シュガーガーデン (Sugar Garden)」⑧→【いちごとチーズクリームのマフィン】【ダブルチョコチップのクランブルマフィン】‼️🌐宮崎市小松台東🌐 https://www.miyazakilunch.com/entry/2022/06/18/190000 // 🌀(1103)「ゲズンタイト(Gesundhei…
スマホを触る時間を少なくしようと 幾度となく思ったけれど ダメです💦 ついつい見てしまう(/o\) ブログもスマホからの投稿だし… いっそのこと 引き出しに入れてしまおうかしら(笑) なにもかも スマホ、スマホ、スマホ、です。 電車に乗ると、ほぼ皆さん スマホを手にしてい...
昨日の学校別サピックスオープン(SO)ですがゼタ(是太郎。息子)は弁当持参で午前午後とも受験しました。アウェーでひとり弁当を食べる練習にもなります。試験当日に弁当が要る学校学校別SOのある2/1男子校の中で本番でそのような機会があるのは…・開成(国算理、弁当、社)
🚩外食日記(1651) 宮崎 🆕 「野菜屋 宮丸商店」より、【おかずのみ🥕🥬】‼️🌐都城市宮丸町🌐
❇️外食日記、 第1651回目は 「野菜屋 宮丸商店」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「おかずのみ🥕🥬」 を頂きました。 【外観】 // 【店内】 // // // 【料理】 ❇️おかずのみ🥕🥬❇️ // // 【お会計】 🔰648円(税込) 【お知らせ】 ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ // ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださり ありがとうございます😀 🌀488軒目🌀 【お店情報】 🌐詳細は、Instagramでご確認をお願い致します‼️https://www.instagram.com/miyamaru410/
味付けは塩のみ!家にある材料で作れるチキンのクリーム煮:シュクメルリ
「味付けは塩だけ!家にある材料で作れるチキンのクリーム煮:シュクメルリ」 シュクメルリは、ジョージア(旧グルジア)発祥の伝統料理で、鶏肉をにんにくや牛乳、クリームで煮込んだ「世界一にんにくを美味しく食べるための料理」と称されています。 松屋では2020年にシュクメルリ鍋定食を初提供しました。その後、2021年に人気を受けて再復刻。今年2024年2月にも復刻しています! シュクメルリは、家にあるシンプルな材料で簡単に作れる濃厚なクリーム煮です。 チーズを加えることで、鶏の脂と牛乳が一体化してコクのあるクリーミーな仕上がりになります。 お弁当に持っていく際も、トロミが強い方がお弁当に向きます。松屋のように、野菜を入れても美味しくできると思います。 翌日も美味しく食べられるので、作り置きにも最適です。ぜひ一度挑戦してみてください!
🚩外食日記(1648) 宮崎ランチ 「となりの惣菜屋 岩本」★30より、【唐揚げ弁当🍱】‼️🌐宮崎市大字熊野🌐
❇️外食日記、 第1648回目は 「からあげ」を食べたくて 「となりの惣菜屋 岩本」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「唐揚げ弁当🍱」 を頂きました。 【外観】 // 【メニュー】 🌀おにぎり弁当廃止→幕の内弁当(小)になります🌀 【料理】 ❇️唐揚げ弁当🍱❇️ // // 【お会計】 🔰600円(税込) 【お知らせ】 ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ // ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださり ありがとうございます😀 【お店情報】 となりの惣菜屋 岩本 www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.com…
おはようございます昨日は歯医者で抜歯口の中が血の臭いでクサ〜ッ外に出る時はマスクするから臭いまではバレないとは思うけど…それでも気になっちゃうから人との距離に…
こんばんはriricaです。今日も暑かったですね〜来週の天気予報も30度超えが続くようです。本当にどうなっちゃった?暑いせいか、どういうわけか体重もコロナで落ちたままです。まとめてお弁当の作り置きを作りました。冷凍して使います。
【🔅要約211~220回目🎉】🚩宮崎外食日記‼️⭐️1001〜⭐️1050
www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.com // www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.com // www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.com // www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.com // www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.com ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださり ありがとうございます😀 【ブログ】 ❇️宮崎外食日記❇️ https://www.m…
ある方のブログを読んでとても共感しました。 以下は、共感した文章です。 正確ではないですが、おおよそを書いておきます。 ****** 当たり前が当たり前でなく 有難い奇跡の連続だと考えると 見える世界がかわる 幸せになるためには何かを得る努力より 幸せに気づく感受性を磨いた...
【🌐まとめ220回目🎉】🚩宮崎外食日記‼️⭐️1096〜⭐️1100❇️「テンカリー」❇️「LIV’e」❇️「micoベーグル」❇️「レイドバック珈琲」❇️「ニココペッシュ」
🌀(1096)「テンカリー」⑥→【アンドラチキン】‼️🌐宮崎市橘通東🌐 https://www.miyazakilunch.com/entry/2022/06/12/190000 🌀(1097)「LIV’e (リヴ)」④→【ボロネーゼ】‼️🌐宮崎市橘通西🌐 https://www.miyazakilunch.com/entry/2022/06/13/190000 // 🌀(1098)「micoベーグル」③→【チョコチップ】【くるみとチーズ】‼️🌐宮崎市希望ケ丘🌐 https://www.miyazakilunch.com/entry/2022/06/14/190000 🌀(1099)「レイドバ…
2023年1月14日 土曜日 羽田空港へ日本時間6時50分前(ジャカルタ時間4時50分前)に無事到着した。 Vist Japan Web サービスなるもので、ネット申請して「入港審査」と「税関申告」をしていたので、携帯画面の確認とQRコードの提示で簡略化されている。 国内線に乗り換えて、地元松山空港には昼前に着く。 なので、恒例の羽田空港での『空弁』を買った。 まずは、日本に帰って空港で必ず買っている、私の本格的日本食として『たなかの柿の葉すし』がある。 歴史からくる安定の美味しさがある。 柿の葉寿司 今回初めて、購入した『博多めんたい 焼き鯖ずし』。食材と写真で、美味しさがわかる。 4切れ入…
2022年9月24日 土曜日 用事で今治市へ来た。 久しぶりに、昼ご飯と家へのお土産として、駅弁の『鯛の押寿司』弁当を買おうと思いついた。 日本を少し離れて生活すると、なぜか日本生活での久しぶりの物を探してしまう。 なので、今治駅前駐車場へ直行。 駅前にコイン駐車場があり、30分ごと100円の料金表示。 駐車してから最初の20分は無料になっている。 なので、駅弁を買うだけなので無料で済みそう。 小さな幸せが、大きな喜びに感じられる😄。 駅前駐車場の入口にある看板 駅弁は駅構内の入った直ぐの所に売店があり、そこで売られている。 ただ、この駐車場から線路沿いを左に行くと駅弁を作っている『二葉』さん…