メインカテゴリーを選択しなおす
2025.1.26この日は車でドライブ🚗向かったのは、帰宅あいの里にある『Pico ricci』さん。青い空と白い雪にめっちゃ映える赤くてきれいなお家(*'ω'*)ここはパスタとベーグルが人気のお店なのです~めっちゃ迷う~日替わりは黒板で。お肉だから選べなかった~💦ベーグルも気になりすぎたけど、パスタランチを選びました。たっぷりのサラダにチーズとドレッシングもすごく美味しい(*'ω'*)★ナス、バジル、リコッタチーズのトマトソース麺...
札幌市北区 屯田教室皆様の応援でブログ順位が上がります!みなさんの応援クリックを下記の住吉塾旗に是非お願いしますm(._.)mにほんブログ村■空手道住吉塾...
先日、二匹のトイプードルちゃん親子に偶然会いました。お話をさせてもらっていると、、そのうちの一匹が私に抱っこをせがんできました。 どうぞ^^と言う言葉に甘え…
(24.10.08 撮影) -------------------------------------------- ↓1日ワンクリック、お願いします!↓ その他日記ブログ 人気ブログランキング - にほんブログ村 その他日記ブログの人気ブログランキングは数多くの人気ブログが集まるブログランキングサイトです。(参加無料) diary.blogmura.com ひとりごと 人気ブログランキング - その他
(24.10.08 撮影) -------------------------------------------- ↓1日ワンクリック、お願いします!↓ その他日記ブログ 人気ブログランキング - にほんブログ村 その他日記ブログの人気ブログランキングは数多くの人気ブログが集まるブログランキングサイトです。(参加無料) diary.blogmura.com
『まさかの…ご報告。』昨日届いた情報です。昨日届いた…そう、もちろんそれは私の中でも「昨日」だとわかってはいました。が、実は心の中で、これはとてもとても難しい…
ようこそ~きゅるです プロフィール 🍊 ポチっと応援のクリックよろしくお願いします 昨日は仲良しのお友達と久しぶりに会って(今年初という事に途中で気…
札幌市西区 宮の沢教室札幌市北区 麻生教室皆様の応援でブログ順位が上がります!みなさんの応援クリックを下記の住吉塾旗に是非お願いしますm(._.)mにほん...
(24.10.06 撮影) -------------------------------------------- ↓1日ワンクリック、お願いします!↓ その他日記ブログ 人気ブログランキング - にほんブログ村 その他日記ブログの人気ブログランキングは数多くの人気ブログが集まるブログランキングサイトです。(参加無料) diary.blogmura.com ひとりごと 人気ブログランキング - その他
【小樽】景色がいい!23時まで営業するONZEスキー場は、車がない人におすすめ
花粉も落ち着いてきた季節ですが、今日はこのブログのトップページで使っているスキー場の紹介をしようと思います。小樽や札幌からアクセスの良い、景色が素敵なスキー場です。また、密かにスキーやスノボの上達を計画している人には嬉しい23時までの営業な...
札幌散歩(アカプラ 北海道庁旧本庁舎 札幌駅)ランチは餃子の王将
▲チューリップ🌷▲アカプラ奥、北海道庁旧本庁舎⬇️▲大通公園▲噴水も始まりました▲札幌駅後、JRタワー▲札幌市内の桜の開花状況南区の方ではまだ蕾が多いです🌸私…
▲諏訪神社の花手水🌸▲札幌諏訪神社札幌市東区北12条東1丁目1番10号信濃国一の宮・諏訪大社より分霊を勧請して明治15年に小祠を奉斎したことに創まります子宝祈…
▲中島公園の桜北海道札幌市中央区中島公園▲護国神社前の通りの桜🌸▲鴨々川右の黄色はレンギョウ左の黄色はしだれ柳の芽吹き▲胴吹き桜🌸菖蒲池⬇️▲札幌コンサートホ…
▲牧牛舎北海道大学内の札幌農学校第二農場に行きました北海道札幌市北区北18条西8丁目(5月1日訪問)▲4月29日から11月3日まで一般公開しています明治9年に…
▲北海道開拓の村北海道札幌市厚別区厚別町小野幌50ー1大人1000円道民800円中学生以下、65歳以上無料新札幌駅からJRバスが30分置きに出ています手前の北…
札幌市居酒屋「瑠久&魚平」×「山本美月」×「【格闘王】元プロレスラー前田日明がしくじり史上最凶のやらかしエピソードを完全告白!地上波NG級のやらかしが続々と!?」
生のタラコ食べる時って皮食べるよね???、まな様で〜〜〜す(=^・^=)
札幌市手稲区 手稲教室皆様の応援でブログ順位が上がります!みなさんの応援クリックを下記の住吉塾旗に是非お願いしますm(._.)mにほんブログ村■空手道住吉...
▲札幌市豊平川さけ科学館札幌市南区真駒内公園2-1さけ科学館は無料です開館時間:9:15~16:45休館日:毎週月曜日(祝日の場合は次の平日)年末年始(12/…
ノルベサ観覧車(北海道札幌市中央区南3条西5丁目1-1) お誕生日は無料
▲ノルベサの観覧車もう少しずれたら幸せの黄色い観覧車だった▲ノルベサ北海道札幌市中央区南3条西5丁目1-1(別の日に撮影)▲7階まで行くと受付があります▲券売…
絆珈琲店(北海道札幌市中央区南八条西11-3-10 ツインズ南8条 七番館)でランチ
▲食後に固めのプリン🍮▲絆珈琲店北海道札幌市中央区南八条西11-3-10ツインズ南8条 七番館▲メニュー▲いろんな珈琲が飲めそうです☕️▲固めのプリン🍮5個し…
JRタワー展望室T38(北海道札幌市中央区北5条西2丁目5) お誕生日は無料
▲札幌駅奥がJRタワー▲JRタワー展望室T38入口は6階です北海道札幌市中央区北5条西2丁目5▲お誕生日当日無料です受付スタッフからもチケット確認のスタッフも…
私の故郷・埼玉には、そりゃぁ、沢山、ファミレスがありました。国道沿いにはたくさんのファミレス。よって、車がないと生活しにくい場所でありました。対して、札幌はファミレスがあまりありません。それは、個人経営店や中小企業が非常に頑張っているということではないかと思います。とても良いことだと思います。とは言え、時たま、ちょびっと恋しくなります。食事の後、ドリンクバーのドリンクを飲みながら、、家族とおしゃべりしてまったり過ごせるのはファミレスならでは。そうした場所が今は近所にはありません。(北一条通、創成イースト、サッポロファクトリーより西側にあり。)そんな訳で、新しくオープンしたセブンイレブンでこちらを発見した時は、なんだか嬉しくなってしまいました。セブンプレミアム・デニーズ監修の冷凍食品であります。おお、デニー...札幌・街の一コマ:札幌でデニーズ
昨日の月命日、連休も明けたことだし、しんみり曲を聴きながらもドライブに出て、遠くのイオンモールに行きました。主人が亡くなった少し後からも、とてもお世話になって…
札幌にも春が来て、 この頃はくーちゃんとのお散歩コースを一人で歩くことも多いです。懐かしみながら、自分の健康維持のためのお散歩です。 冬の間殆どお散歩が出来…
札幌市手稲区 新発寒教室皆様の応援でブログ順位が上がります!みなさんの応援クリックを下記の住吉塾旗に是非お願いしますm(._.)mにほんブログ村■空手道住...
2025.1.25朝イチで予約していた歯医者の定期健診と、水曜日にでっかい歯の詰物が取れて絶望的だった歯を治療してもらって…笑お友だちと合流して車で連れてきてもらったのは、白石区の色即是空さん♪最近ラーメン欲が高くなってるので、一緒に来てもらいましたー!ここは中華そば系、そして鶏白湯が有名なお店。淡麗系にしようか鶏白湯にしようかすっごく迷いました~こういうお店のこだわりはやっぱりじっくり読んじゃう…★味玉鶏白...
ヴィンテージコスチュームジュエリーの展覧会 @札幌芸術の森美術館
人生2回目の札幌でございます。 前回は暗くなってから到着して初日はほぼなかったも同然だったのが、今回はお昼すぎに到着できたこともありなんとなく得したような気分のワタクシ。D...
美しい花の観賞はウォーキングの楽しみ。花の名前を覚えるというのも立派なウォーキング・テーマであります。街ならではの花もあり、面白い発見があったりします。只今、色々な花が咲き始めている札幌であります。チオノドクサ、ヒヤシンス、スイセン、スミレなどなど。ものすごい勢いで芽を伸ばし、花を咲かせます。大通公園(札幌市中央区)では花壇の整備も始まり、先日はこちらを発見しました。ネモフィラであります。ちっちゃいですが、とてもきれいな花だと感心しました。北アメリカ原産の一年草。和名は「瑠璃唐草」です。分岐しながら匍匐して成長。横に広がる性質があることから、グラウンドカバー用に栽培されることもあるようです。さて、ネモフィラといえば、国営ひたち海浜公園の「みはらしの丘」。野原一面にネモフィラが咲いている様子は素晴らしく、ぜ...お花で一休み(187)大通公園で瑠璃唐草を見る
ようこそ~きゅるです プロフィール 🍊 ポチっと応援のクリックよろしくお願いします 今日は子供の日 🎏 5月5日5:55記念スクショ 夕飯のオム…
ようこそ~きゅるです プロフィール 🍊 ポチっと応援のクリックよろしくお願いします 今日から5月久しぶりに天気も良くてあたたかい日でお花見日和でした…
【雨は、やさしく】淡麗(醤油)【ねこぺん日和10周年記念展】
2025.1.22この日は仕事の有休をとってとある目的を果たしに。の前に!腹ごしらえ!白石区のちょい北の方にある『雨は、やさしく』さんへ!私にしては珍しいラーメン(*'ω'*)ここの押しはレバーペーストを乗せたラーメンなのですが、昔からレバーは苦手で💦シンプルタイプを、いただきます!★淡麗(醤油)お肉じたいが苦手だからチャーシュー抜いてもらうのが私のデフォになりますが…これが、すっごくすっごく、美味しくて!スープは...
こんにちは今日は良いお天気の札幌です☀️16℃/7℃🎏こどもの日だけどわたしにとって 今日は父の命日。わたしが3歳の時に亡くなったのでこどもの日には 他の...
絶賛GW中のブリュッセル、じゃなくて日本滞在のワタクシ。 お天気良かったり悪くなったりですが、概ね良いお天気で皆さんはどうなんでしょうね、行楽日和というところなんでしょうか...
この頃、デパートに行くことが増えてきました。くーちゃんが亡くなってしまい、ぱぱさんもいない日は、気分転換に街中を散歩したり、デパートをぶらぶらしたりして…
札幌市 高速バス乗り場 / どこでチケットを買うの?どこから乗るの?
高速バス乗り場 最初の停車場所 目的地 新スポット 角の道銀が入っていたビルが取り壊された。 昔、その角に屋台のラーメン屋があって気になっていたが食べず仕舞い。 高速バス乗り場 エスタの高速バスターミナルが無くなって どこでチケットを買うんだろう?乗り場は何処? ネットで調べた。 道庁赤レンガ前のセコマの前にチケット売り場があった。 そう言えば赤レンガはシートを外されている様だ。 www.ellelo.work そしてそのすぐ近くが今回の小旅行先に向かう乗り場だった。 ガラガラだから隣席に荷物を置くことが出来る。 タッチ決済にUSB充電。 ずいぶん便利になったものだ。 最初の停車場所 そっか、…
最近、北34条駅方面にちょこちょこ出かけております。先日も朝早くから出かけ、用事を済ませました。その日は、私としては珍しく良い夢を見ており、心なしかいつもより明るい気持ちでありました。そういうこともあったからか、用事を済ませるとお腹が空きまして、早めのランチをいただくことにしました。立ち寄ったのはこちら、「K-foodcafeSiona」さんであります。キンパ専門店。テイクアウトもできるお店であります。という訳で「キンパ定食」をいただきました。こちらは「サムギョプサル」のキンパ。甘辛く味付けた豚バラ肉とお野菜が入ったもの。これが実に美味しくてですね、ぺろりと平らげました。肉入り海苔巻きもいいですね。とても好きになりました。キンパは他に、甘辛サムギョプサル、ツナマヨ、いかキムチがあります。この日は用事もうま...札幌でランチ(157)北34条駅でキンパ定食をいただく
札幌市北区 屯田教室札幌市北区 新琴似・新川教室皆様の応援でブログ順位が上がります!みなさんの応援クリックを下記の住吉塾旗に是非お願いしますm(._.)m...
どんぐり 本店 家で 今はコンビニにも置いているちくわパン。 どんぐり 本店 ちくわパンの始まりはここ。 有名になりかけた頃にちくわパンを食べたくて来たことがある、それ以来。 地下鉄大通駅・麻生・琴似、 有名になって地下鉄駅の近く店舗が出来てイートインを利用してきた。 本店が移転の為この店舗が5月18日までとの情報が入って来た。 最後にイートインでもと思って来た。 入店してから気が付いた。 そう言えばイートインスペースってない店舗だった。 よくありがちな支店より小さい本店。 狭くて行き交えない 背負っていたリュックを手に商品を選ぶ。 家で 持ち帰って家で食べることに。 他のパン屋やコンビニでも…
【三角の山 #49】花あかり - 3 - The Art from Hokkaido by SHIRAKAWA Hiromichi
家中スッキリをめざして断捨離&片付け修行中です 大人気スポンジ【スーパーSALE10%OFF★抽選で100%ポイントバック】サンサンスポンジ 4個…
五月になると札幌も春本番になり、とても過ごしやすくて私は大好きですが、今年はくーちゃんがいないので、夫婦で食べ歩きをしています。 くーちゃんと一緒した公園に…
札幌市 SOUP CURRY TREASURE / 超人気店GARAKUより並ばない?
SOUP CURRY TREASURE 近隣のスープカレー店 メニュー 配膳 超久々のスープカレー これ以来、冬場にスープカレーを食べるのを敬遠しているのだ。 www.ellelo.work SOUP CURRY TREASURE 温かくなって久々のスープカレーはここに決めた。 あれ? 並んでいない。 店の前まで行くと 〇〇分開店(30分後)との貼り紙。 近隣のスープカレー店 近くにはいろいろなスープカレー店がある。 ちょっと覗いてみた。 ここはやはり並んでいた。 www.ellelo.work ここは最近食べたし… www.ellelo.work ここはもう良いかな… www.ellelo.…
札幌市西区 発寒教室皆様の応援でブログ順位が上がります!みなさんの応援クリックを下記の住吉塾旗に是非お願いしますm(._.)mにほんブログ村■空手道住吉塾...
当ブログでは、ウォーキングの楽しみ方の一つとして、ご当地ポストを提案し、各地のポストを紹介しております。日本には色々なポストがありまして、こちらもその一つであります。ゴールドポストであります。💡ゴールドポストとは?2020年東京オリンピック・パラリンピックにおいて金メダルを獲得した選手をたたえるために設置されたもの。メダリストの栄光を称えるとともに選手などを輩出した地域を盛り上げるゴールドポストプロジェクトなるものがあり、内閣官房東京オリンピック・パラリンピック推進本部事務局と日本郵便(株)が協力して実施している。ごた。ゴールドポストは2022年5月時点で全国に79基設置されている。こちらは21番目に設置されたポスト。ソフトボールで、金メダルを獲得した山本優選手の地元であるJR八軒(はちけん)駅前に設置さ...ご当地ポスト(47)金色のポストとは?
札幌麵屋 美椿 メニュー 配膳 本当は人気のこちらに入ろうと思った。 車中から見たらちょっとイートインには勇気が要りそう。 札幌麵屋 美椿 それで途中で見たこちらに。 ちょくちょく話題に出てくる店名。 こんな所にあるとは知らなかった。 ランチ時間終盤なのに行列が途切れない。 え~ 中にも待ち客が居るの? メニュー 残念ながら狙っていた炊き込みご飯が売り切れ。 でもラーメンだけでも良い。 人気№1の店の暖簾分けだから凄い期待。 www.ellelo.work 配膳 味噌にした。 美味しすぎでしょ、これ。 1,000円オーバーのラーメンしかないけど ここなら納得。 しかしこの店名が全然読めなかった…
本日は、路面電車 発車しますをご覧いただき、ありがとうございます。今回は、都市のバスについて書きます。それでは、どうぞ。都市交通の崩壊地方の都市では、バス交通の崩壊一歩手前の所もある。バスに頼っている都市では、都市交通が崩壊になる。そうなると、都市崩壊となる。地方のある程度の規模の都市が崩壊すると、その都市は大変な事になる。ただ、もっと怖い事は、政令指定都市でバスに頼りきっている都市が交通崩壊を起...