メインカテゴリーを選択しなおす
初めて、電話占いを受けてみました!特に何を悩んでいるわけでもなかったのですが、久しぶりに占われたいな~と思い、衝動的行動。その割にいざ電話をする段になったら「どうすればいいの?」と緊張してしまったので、そのとき疑問に思ったこととその答えを書...
警察のなりすまし詐欺が急増中司法書士・行政書士の山口です。4月のブログでも取り上げた警察官を名乗る詐欺。 『警察を名乗る詐欺…本物の電話番号でも安心するな』…
クリーニングに出さなくていい! KENTの馬毛洋服ブラシをレビュー
今回は洋服のメンテナンスの必需品、洋服ブラシについて紹介します。 ちょっとした一手間で、クリーニングを減らし、服が長持ちするようになります。 KENTシリーズ 使用感 ・ブラシが大きくブラッシングしやすい ・場所を取る ブラッシングの仕方 効果のほどは KENTシリーズ イギリスのブランドG.B.KENT。英国王室御用達のブランドですが、日本の池本刷子工業がライセンス契約を結び製作しているもののようです。 価格は4,000円くらいでした。本家よりもだいぶお安いですが、しっかりした造りです。 私が所有しているブラシはこちら。 木製ハンドル、馬の毛でできています。 結構ぶつけたりしているんでしょう…
これぞアメリカンクラシック! Brooks Brothersのオックスフォードシャツ
今回は私が愛用しているシャツを紹介したいと思います。 ビジネスシャツはシンプルなものを持っているけれど、カジュアルシーンとなると、どういうものが良いのかわからずTシャツになってしまう… という方もいらっしゃるのではないでしょうか。 私も買ったり売ったりを繰り返して、これだ!というものになかなか辿り着かなかった記憶があります。 そして、色々と試す中で、やっぱりこれだなと落ち着くものがありました。 Brooks Brothers ボタンダウンシャツ サイズ表記 ディテール 襟 カフス ボックスプリーツ 裾 コーディネート まとめ Brooks Brothers 言わずと知れた、アメリカを代表するフ…
目次 1.推し活 2.カドショでチンチロ 3.シティーズ 4.オークス 5.NISA 6.総資産 1.推し活昨日の23時から27時まで推し活してきました遅すぎん?🤔ってなりますよね。ライブチャットなのでめっちゃ遅い時間になるんですよね。いやー推しと同じ時間を過ごせる上
成城石井の『生BAUNクレームブリュレ』がめちゃおいしかった話
成城石井って……妙な魔力をもってますよね。見かけるとつい入りたくなるKALDIとかと同じタイプの魔力。商品のお値段がそこそこ高いので、とうてい普段使いはできないのですが普段目にしないような商品を多く扱っておりそれを眺める楽しさがあり……家の近所にはないので出張先や出かけ先で目にするとつい立ち寄ってしまいます。そして、豪遊してしまいます。そんな成城石井ライフ?の中で先日見つけた商品生BAUNクレームブリュレがめ...
【20代・30代に注目される転職先】鉄鋼業界 注目企業ランキング
鉄鋼業界を「高炉」「特殊鋼」「電炉」の3つのセグメントに分け、それぞれの注目企業とその転職におけるポイントを深掘りしていきます。
【20代・30代に注目される転職先】紙・パルプ・印刷・インキ業界 注目企業ランキング
将来性のある成長産業、そして安定した経営基盤を持つ業界の中から、20代・30代が特に注目すべき企業をランキング形式でご紹介します。
【20代・30代に注目される転職先】ゴム・ガラス・セメント業界 注目企業ランキング
合成ゴム、タイヤ、ガラス、セメントの各業界で注目される企業をランキング形式で紹介します。
ビジネスでの半袖シャツはださい? クールビズの着こなしの正解は?
最近はめっきり暑くなり、上着なんて着てられないよ!とジャケットを脱ぎ それでも足らず、半袖シャツだ!と一気に夏の装いに振り切った方も多いのではないでしょうか。 そうすると一気に増えてくるビジネスシーンでの半袖シャツ。 今回はそんな半袖のビジネスシャツの是非について書いていきます。 半袖シャツはダサいのか? なぜ半袖シャツがおしゃれに見えないのか 見た目よりも機能性に焦点を当てている 半袖シャツを選ぶ人は服装に興味がない人が多い 半袖は子供っぽく見える 半袖シャツを展開しているのは安価なブランドが多い 半袖シャツを着るくらいなら… まとめ 半袖シャツはダサいのか? 半袖のシャツ自体はダサいとは思…
目次 1.もう2度と遊べない気がする 2.シティーズ 3.NISA 4.総資産 1.もう2度と遊べない気がする最初がGW遊ぼうから始まってその日やっぱ混むからやめて24日しよう。ってなって20日くらいから音信不通になって今日繋がったって思ったらこれですよ全部自分から誘っ
こんばんは!こめりです🍙 すっかり忘れていたけれど、 父との旅行が間近に迫っていた。 仕事&転職のことで頭がいっぱいで 不安定な気持ちの波が続いているうちに あっという間に月末が近づいていて吃驚する。 ということは必然的に今の職場の勤務も、 段々と出勤日が少なくなってくるわけで。 (それでも有休は使い切れなさそう😂) 6月も半分程しか出勤日がないので、 ぼちぼちとそれなりに関わりを持ってくれた 保護者さんにこそっとお伝えしている。 ものすごく惜しんでくれて感謝の気持ちでいっぱい。 「うちの子はおもちゃで遊びたいというより、 こめり先生と遊びたい理由で来ていたから・・・」 と話してくださる保護者…
2023年6月にブログを始めて、現在2025年5月なのでもうすぐ2年になります。自分事ながらどうせ三日坊主で終わるだろうと思ったのですが意外と続きました。今もまったくの遅筆ですが、2年前は500文字書くのに2時間要したのと比べると文章を書く...
皆さん、ビジネスシャツの色にこだわりはありますか? 私は昔は全くこだわりがなく、適当にそれっぽいものを選んでいました。 また、スーツに興味を持ち始めた頃は、他の人とは違う色が良いと思い、黄色や薄いピンク、真っ青なシャツなど色々と迷走していたのを覚えています。 今は、基本的にはサックスブルー一択になったのですが、その理由を紹介したいと思います。 シャツの役割 架け橋的存在とは コーディネートの主役とは 白シャツの場合 日本人の顔にはハッキリしすぎている サックスブルーのシャツの場合 白シャツの出番はないのか まとめ シャツの役割 私はビジネスにおけるシャツの役割は2つあると思っています。 ①ジャ…
目次 1.税事務所行ってきました 2.NISA 3.総資産 1.税事務所行ってきました税務署から通知が来たので行ってきました。税事務所から通知が来て日付がない。って怖すぎるって思ってたけど今日行った結果期限がなかった原因が分かりました。現状ふるさと納税の商品を
司法書士の山口です。 今日は「任意整理を早くしたほうがいい理由」について。 軽度の借金苦なら、任意整理で解消できます。反対に、重度の借金苦なら、個人再生や自己…
目次 1.残留決まりました 2.NISA 3.シティーズ 4.父の日どうしよ 5.総資産 1.残留決まりました今回はちょっとやばいかもなーってずっと思ってましたが、何とか職場の残留が決まりました。給料も上がってくれたら嬉しかったんだけど…まぁ残留できたから今回は
メガネ歴20年が思うこと 自分に自信がない人ほどメガネをかけるべき理由
今回は、メガネをかけることについて、メガネ歴20年を超える私が思うことを書いていきます。 みなさん、メガネは好きですか?私は大好きです。 でも、中にはコンタクト一筋!という方や、鳥のように視力が良くメガネとは無縁の生活を送っている方もいらっしゃると思います。 この記事が、そのような方にも、メガネっていいかもと思ってもらえるきっかけになればいいなと思っています。 服装は雰囲気が変わる、メガネは顔が変わる 顔が左右対称のように見える 自分に自信がない人はメガネの力を借りよう より自分に似合うメガネを探すために必要なこと 良い店員さんとの出会い プロに任せる勇気 まとめ 服装は雰囲気が変わる、メガネ…
こんばんは!こめりです🍙 突然ですが、私は空間認識能力が低くて。 算数や数学が苦手だったり、物への不注意が強かったり。 欠点をあげるとまだまだでてくるけれど、 最近は特に空間認識能力が低いなと改めて実感。 「空間認識能力」とは ・空間にある物体の位置、大きさ、形、速度、方向などを正確且つ素早く把握する能力。物体の位置関係を瞬時に理解したり、3次元空間で物をイメージしたりする能力。 私は、この力がすごく劣っているなあと。 そう思う理由の一つとして、車の駐車が苦手。 10年以上かけてやっと普通の駐車場には 問題なく駐車できるようになったけれど、 狭い道や駐車場はいまだに怖いし神経が擦り減る。 前職…
取りたい公演チケットがあったので、チケット申込のために宝塚歌劇共通ID+に会員登録しました。月額¥770とのことで、わたし月末に入るより月初に入るほうがお得だな~と判断し月が替わるのを待って加入したのですが、登録した日付から1ヵ月のカウント...
目次 1.税事務所から通知きた 2.NISA 3.リア友大丈夫か 4.総資産; 1.税事務所から通知きたいやーめっちゃびびった。提出期限がない通知ってあるんですね。最初なんかした?って思いましたが色々見てみた結果この日に税事務所にいって800円くらいを払うってなって
すべてのジャケット好きにおすすめしたい春夏の主役アイテム RINGJACKETのジャケットを紹介
今回は、私が春夏時期に愛用しているジャケットを紹介します。 5、6年前に購入したものですが、この季節には欠かせないアイテムです。 RINGJACKET 三者混のジャケット 柄 サイズ コーディネート RINGJACKET リングヂャケット。チに濁点が正式。 1954年創業、大阪に拠点を構えています。 「注文服のような着心地の既製服」というコンセプトで、イタリアの服作りを基に独自のスタイルを築き上げています。 日本製で着心地の良い既製のスーツやジャケットでおすすめは?と聞かれればまずはこちらのブランドをおすすめします。 三者混のジャケット ウールシルクリネンという3種の素材が使われています。 春…
こんばんは!こめりです🍙 仕事がお休みだったので美容院へ。 毛量が多く、長さも短くしていたいので 美容院代は痛いけど2か月に一度はカットして貰わないと、 煩わしさですごくストレスになるからここは必須。 今回も伸びた分を短くして貰って、 内側の毛量も落として貰いすっきりした。 頭が軽くて、脳内まで軽くなったような感覚。 メンタルの波が大きいここ最近だったから、 見た目も気分的にもさっぱりできて良かった。 スタンプカードが貯まったから、 今日はカット代は全額なしでやって貰えた。 いつも自分を再生させてくれて心から感謝🙏🏻 久しぶりの太陽でテンションも上がり、 サービスエリアに寄り道してお昼ご飯。 …
ゴールデンウィーク中「どこも混んでいるだろう…」と遠出は特にはしなかったのですが、渡良瀬遊水地に行ってきました!案の定、近くの道の駅は大混雑!駐車場に空きがなかったので寄りませんでした。ちなみに、その道の駅の駐車場に同じ服装をした若い男性が...
今回は、これから梅雨の季節になる時に頼りになる革靴を紹介します。 革靴は好きだけど、雨シミが気になる、雨だからといって妥協した装いはしたくない、そんな方におすすめです。 関連ブログ Church's Church's SHANNON ポリッシュドバインダーカーフ ディテール サイズ・履き心地 サイズ 履き心地 価格 コーディネート まとめ 関連ブログ 雨の日を楽しむためのポイントについて記事にしています。おすすめのアイテム紹介もしていますので、ぜひご覧ください。 inakaclassicstyle.com Church's 言わずとしれたイギリスの名門。プラダ傘下のブランドです。 1873年創…
ビジネスでも休日でも 雨の日のコーディネートを楽しむためのポイント
今回は、これからやってくる雨の多い季節に備えて、雨の日でも装いを楽しくするためのポイントを紹介します。 雨の日って憂鬱ですよね。気圧も低くなって頭も重いし、雨に濡れるとそれだけで気分がげんなり… なんてこと、あると思います。 私も以前は今日は雨か、面倒くさいなあ、と感じていましたが、最近では少しずつ楽しめるようになってきました。 そのポイントをお伝えします。 雨の日専用のアイテムを揃える 日本の雨の日の割合・雨の多い時期は? おすすめの素材・やめた方がいい素材 おすすめの素材 おすすめしない素材 おすすめのアウター ・トレンチコート ・ステンカラーコート おすすめのシャツ おすすめのパンツ・ス…
七輪。 ひちりんじゃないよ。しちりんだよ。 七輪で食べ物を焼くと10倍おいしくなります。 ことあるごとにボクは炭火で料理
こんばんは!こめりです🍙 週末からずっと天気が悪くて、 こちらも影響されまくりの土日。 土曜日は特に土砂降りで、 気圧の影響もかなり大きく。 土日ともにメンタルのぶれと付き合うことに。 すごく落ちてしまう訳ではないけれど、 両日とも家に引きこもっていたから すぐに思考しやすい状態になっていて。 思考を振り払うために家事をしていたような感じ。 料理も普段は好きではないけれど、 余計な不安や思考を切り離せるから有難い。 なんというか、 どうしても私は自己受容も自己肯定も 足りないんだなあと現実を突きつけられるこの頃。 昔よりは大分ましになっていると思うけれど、 自分の決断を信じきれなくて 未来の妄…
こんばんは!こめりです🍙 今日は仕事終わりに元職場の同僚とお茶へ。 双極性障害がある私のお姉ちゃん的な存在。 彼女もまた、私が次から働く予定の人たちとは 勿論元同僚になるわけで。 いろいろややこしいけれど、 まだ自分が天職する予定である事や 元同僚の人たちが新しく事業を始める事は 触れないでおくことにした。 最近の体調の話や雑談は勿論、 生き方などの深い話が出来るから有難い。 障害年金の申請って本当に大変だ・・・。 調子悪いピークの時なんて、 とても自分自身で申請するのキツイなと。 彼女の話を聞いていて、難しさを改めて感じた。 「飲食店で友達の頼んだものを勝手に食べる人」と、 「挨拶を顔を見な…
ポケカの任意整理の対応司法書士の山口です。・P-oneカード・ファミマカード・ZOZOカードこのクレジットカードを発行しているのがポケットカード株式会社。ポ…
今回は、私が愛用している革靴を紹介します。 「革」が好きな方は特におすすめです。 KOTOKA KOTOKAを知ったきっかけ @大阪 乃屋で試し履き KOTOKA 一枚革サイドゴア KOTOKAの革 たつの蝋引きレザーとは 履き心地 コーディネート 雨天時は履けるか まとめ KOTOKA (X @kotoka_official より) 奈良の靴メーカー7社が共同で立ち上げたブランド。 「もし日本が西洋の靴を見ることなく革靴を作っていたら、どのようなものになっただろうか?」 と日本的な靴づくりをコンセプトに革靴を展開しています。 HPはこちら。 https://nara-shoes.jp/kot…
冬が終わってしまったからか、なかなかいいアイスに出会えない日々が続いておりました。日々の癒しにアイスを求めてしまう体質ゆえに新商品を見かけてはいろいろ食べてはいるのですがう~んって感じ。もちろんおいしくないわけではないんですけどなんだかバランスが悪い感じ……そんな日々の中で、久々のホームランがpinoのきなこ!まあ、個人的に和風アイスが好きというのもありますがこのサイズ感がくどすぎなくていいのかもしれま...
5月10日(土)に行ってきました。時期によって入場料は¥900~¥1800の幅があるようですが、その日の入場料は¥1500開花状況は二分咲きでした。公式サイトでその日の状況が更新されます。実は行く前、内心「入園料高い…」と思っていたのですが...
目次 1.残業 2.NISA 3.総資産 1.残業月曜日:150分火曜日:120分水曜日:90分木曜日:0金曜日:90分合計で450分の残業をしてたみたいです。7時間30分。いやー頑張ったなぁ。去年暇すぎて、月の残業時間が5時間とかあったからなぁ。月を週で超える頑張ったわー2.NIS
私が手放したもの② クロケットジョーンズ WESTMINSTER
今回は私が手放したアイテムについて紹介します。 入手の経緯から手放した理由まで書いていきたいと思いますので、参考になれば幸いです。 Crockett & Jones WESTMINSTER 入手の経緯 実際履いた感想 革質は良かった やはりフィットすることが大事 まとめ Crockett & Jones クロケット&ジョーンズ。 イギリスを代表する革靴ブランドです。 革靴のメッカ、ノーザンプトン創業。 多くのブランドのOEM生産を続けてきた実績あるブランド。木型のモデルが豊富で、日本人の足にあった靴も多数展開されています。 WESTMINSTER モデル名はWESTMINSTER。 由来はロン…
後払いペイの任意整理 司法書士の山口です。アプリを使った「○○ペイ」や「○○後払い」 任意整理の現場で多いのは、メルペイやPaidy。LINEポケットマネー…
目次 1.NISA 2.頻尿問題 3.給料日 4.総資産 1.NISAちょっと増えて60万台になりました。今度から1%上がれば6000円増えますね。もう2桁変動っていうのはないんだろうなぁ。100万になれば1%の増減で諭吉が動くのか…って考えたらちょっと怖いですね。2.頻尿問題やっ
グレンロイヤルのトートバッグは子育て中のお父さんにぴったり! 実際の使用感をレビュー
今回は、私が子供との外出の際に良く持ち出しているバッグを紹介します。 子育て中はなかなか今までの生活と打って変わって、着るものや持ち物も変化しがちですよね。 それでも良いものを持って出かけたい、という方におすすめのバッグです。 GLENROYAL ブライドルレザーとは 2ハンドルトート ディテール 良いところ ・意外と軽い ・肩掛けできる長さ ・結構ものが入る ・使い込むたびに味になる 気になる点 ・雨の日には使いにくい ・傷が消えるわけではない それでもやっぱり革が良い コーディネート まとめ GLENROYAL スコットランドの革小物メーカー。グレンロイヤル。 ブライドルレザーという、馬具…
過去に浮気性の男性と付き合った経験から、今世の中を騒がせる不倫騒動について思ったことがあります。真実は本人たちしか知りえないし、わたし自身も一生懸命このゴシップを追っている身でもなく、ただただ探さなくても目に入ってくるネットニュースの中で、...
ホリゾンタル(カッタウェイ)は 春夏のビジネスシャツにぴったりなのか
今回は、春夏のビジネスシーンのシャツ選びについて考えてみたいと思います。 最近はビジネスのカジュアル化がすすんで、ノータイやシャツ一枚の方が増えてきましたよね。 業種によってはポロシャツOKなんてところも珍しくなくなってきました。 そんな中、最近SNSを見ていると、春夏にはホリゾンタル(カッタウェイ)カラーがおすすめ!という投稿をよく目にします。 そこで、本当におすすめなのか、というのを実体験を踏まえて紹介します。 ホリゾンタルカラー(カッタウェイ)シャツ 一般的なシャツの襟 ホリゾンタルカラー(カッタウェイ)のメリット ・ノータイのスタイルで決まる ・無地でも雰囲気がある ホリゾンタルカラー…
目次 1.NISA神回 2.給料前日 3.総資産 1.NISA神回いやー神回ですね。ちょっと円安になり、sp500が上がって25000円が朝起きたら増えてました。このまま続いてくれたらなーって思ってたらドル円がまぁまぁ下がってしまいましたまぁ上がって下がってを繰り返すのがNIS
こんばんは!こめりです🍙 今日の朝礼で同僚の方々にも 退職する話が伝わりまして。 何人かには言ってあったので、 そこまで驚かれたりは勿論しなかったけれど、 改めて上司から伝わると現実味を帯びるなあと。 今の職場にも愛着があるので、 子どもたちや職場の方々とも 「今この瞬間」を楽しむ感覚を持って過ごしていきたい。 私は自分ではあまり自覚がなかったけれど、 調子が悪い日は「動き方が違う」と同僚の人に言われた。 「鈍くなってるよね」と言うと、 「いやその逆」とのこと。 きびきびし過ぎてて、気が張ってるオーラがすごいと。 穏やかな日は、もっとゆるゆる動いているらしい。 言われてみて、確かにそうかもしれ…
いやはや…授業しかり会議しかり、主体的に参加して、開催者が授けようとした分の内容を理解する人、または理解しようと努める人ってどれほどいるものなのでしょうか。わたしはただいるだけ側の人です。呼ばれたからそこにいるだけ。それで努めは果たした、と...
こんばんは!こめりです🙇🏻♀️ 今日は次の職場仲間(前職場の仲間)と お茶したり次の職場の構想の話を聞いたり。 無事に会社の設立を終えたようで、 同い年の彼女の行動力やスピード感には感服する。 その後、新しい職場となる物件を案内して貰い。 まだ内装はこれからのようだけど、 その場に行った事で転職の実感が強まった。 この転職の話が決まって以降、 私の感情の起伏が大きくなって上手く扱えていない。 胸になんともいえない感覚が湧き上がって落ち着かない。 私はこの感覚が何だか分かっている。 「不安」と「緊張」が混ざり合ったものだ。 自分が後で後悔しない道、 素直に選びたいと思った方を決定したけれど。 …
今回は、今年の私の春のコーディネートをまとめてみたいと思います。 皆さんの参考になれば幸いです。 ビジネススタイル カジュアルスタイル 関連ブログ まとめ ビジネススタイル 振り返ってみると、ネイビーのジャケット率が高いですね。 それだけ汎用性が高いということがわかります。 また、春は明るめのスラックスが合います。 ベージュ系や少し黄色みが強いスラックスだとちょうど良いです。 ちなみにベージュのものはコットン素材 オレンジ色のものはリネン素材です。 カジュアルスタイル カジュアルなスタイルだとアウターはベージュ系を選びがちです。 ビジネスと違い、明るい色味のものを上に持ってくることで、グッとカ…
【痩せ体質を作る】ダイエット中こそ筋トレをすべき理由と効果的な実践法
※本記事はプロモーションを含みます ダイエットというと多くの方が「食事制限」や「有酸素運動」を思い浮かべますが
目次 1.残業 2.欲しいゲームが安くなってた 3.NISA 4.総資産 1.残業仕事終わった後に撮りました。iPhoneSE第3世代のズーム機能を最大限に使った結果、時間がすんごく分かりづらくなってしまいました。撮ったのが21時をちょっと過ぎたくらいです。皆さんは残業は
売り切れ続出! 最強のルームスリッパ SIDAS UTIPPA
今回は、私と妻が愛用しているスリッパを紹介します。きっかけは妻が妊娠中、腰痛に悩まされていたとき、シューフィッター佐藤靖青さんのブログを見た私が強く勧めたことが始まりでした。 室内用の履き物としては並外れたお値段に震えながらも購入した記憶があります。 そのスリッパとは… SIDAS UTIPPA サイズ 甲はマジックテープ式 特徴的なフットベッドとソール 履いてわかったメリット 履いてわかったデメリット まとめ SIDAS UTIPPA シダスのUTIPPA(ウチッパ)です。 シダスはフランスのインソールメーカー。 1975年創業。意外と最近なんですね。 前述の佐藤青靖さんのブログでも、度々登…
こんばんは!こめりです🍙 今日はお休みだったのだけど、 先日3連休だったのにまた3連休を頂いている。 というのも、有休消化と公休で今後お休みの日が多くなりそうで。 有休を買い取って貰うという措置などはないようで、 消化するならする。捨てるなら捨てる。 という事になるらしく。 有休を捨てるのは勿体なさすぎるし 公休も絶対取らなくてはいけないらしいので、 6月だけではたとえまるっと一か月間 お休みにしても取り切れなくなりそうで。 急いで5月にも有休を差し込ませて貰っている。 正直、年度が始まって支給して貰ったばかりなのに、 申し訳ないなあという気持ちもあったりする。 せめて6月の自分の担当行事だけ…