メインカテゴリーを選択しなおす
孫娘(小4)が入会している函館CRS。そのメンバーが、全国大会で大活躍。つい最近(8/20)では、横浜市で開催された全国小学生陸上競技交流大会 男女混合400mリレーの部で、函館CRSの6年生4人が巧みなバトンリレーで見事優勝。この様子は、
2022.10.10 Mon 今日はスポーツの日なので祝日ですが、職場がシフト制なので出勤しています。 最近、近代五種に興味を持ちました。近代五種とは水泳、ラン、レーザー、フェンシング、馬術からなるスポーツで、オリンピック種目にも選ばれています。このうちラン、水泳にかんしては比較的取り組みやすいと思うのですが、レーザー、フェンシング、馬術にかんしては道具を買ったり乗馬の経験を積んだりする必要があり、取っ掛か…
ひとちゃんこと永江仁美と申します😊まずは競技者としての簡単な自己紹介から始めたいと思います。2019年から本格的にトレーニングを始め翌年2020年27歳にして走り幅跳びの自己ベストを更新✨夫婦で優勝できた県選手権🔥地元の北國新聞にも掲載して
いよいよ駅伝シーズン2022-23です! 大学駅伝の一戦目、 出雲駅伝2022のエントリー選手を 昨年の駅伝実績をもとにまとめました! 今年はどんなレースになるか?
おはようございます☀ 今日は娘2人の陸上の大会です。 …が、長女は地元で駅伝(中学最後)と次女は家から1時間くらいの場所(佐賀サンライズパーク)【25年に国体あるので全面改装中】 であるので、朝4時起きで5時出発。 長女は自分で支度して出て行きます。 次女の100m見たらとんぼ返りで長女が1区【3km】見て、またサンライズパークに戻り午後のリレー見て帰るというハードスケジュールw まだ誰も来てないしいい天気😊 さて、今日は大工道具(電動工具)で不便だったのを自作改良したので、紹介します。 これは大工仲間が作ってて、それいーね!って話してたらYouTubeで見て作ったって言ってたので真似して作っ…
今日は小学校のロードレス大会でした晴天に恵まれ、気温も高い秋晴れ1年生と2年生3年生と4年生5年生と6年生の2学年合同で、それぞれの距離を走りますRuuは、3…
陸上短距離のスパイクを初心者から上級者向けのスパイクを紹介します。100m〜400m、110H、400H向けのスパイク紹介になります。 ミズノ、MIZUNO、アシックス、ナイキ、プーマ、アディダス、陸上、陸上競技、短距離、スプリンター、中学生、高校生、大学生、初心者、中級者、上級者
練習内容 5.9km(30'16"...5'08"/km) ラップ詳細 1km:5'32" 2km:5'18" 3km:4'57" 4km:4'55" 5km:5'01" 5.9km:4'34"(5'04"/km)
練習内容 2kmjog(12'02"...6'01/km) 3kmB-up(13'47"91)[4'46"07╴4'36"94╴4'24"90] 1kmjog(6'18") トータル:6km(32'08"...5'21/km)
2022年9月3日(木) 目標まであと25日体調(良・悪) 悪 (筋肉痛ピーク)疲労度(○ △ ✕) ✕起床時体重 79.3kg起床時脈拍数 63回起床時間 4時00分頃(3時間00分睡眠) 10時0分頃(4時間30分睡眠)就寝時間 1時00分頃 5時30分頃勤務状況(朝夕夜) 夕勤本日の予定メニュー 30分jog練習開始時間 ー練習内容 休養達成度(○ △ ✕) ✕感想 朝方目が覚めて、2度寝をしたら寝過ごした。 起きてすぐ脈拍をとって63回、誤差ではあるけど昨日よりも疲れている。 太ももの筋肉痛もピークに来ている様子。 練習を予定していたが、寝過ごしたことと筋肉痛を考慮して休養とした。明日…
2022年9月2日(木) 目標まであと26日体調(良・悪) 悪 筋肉痛疲労度(○ △ ✕) ✕→✕起床時体重 78.5kg起床時脈拍数 62回起床時間 8時00分頃(5時間50分睡眠)就寝時間 2時10分頃 勤務状況(朝夕夜) 夕勤本日の予定メニュー 30分jog練習開始時間 8時40分~練習内容 30'01"jog(5.4km...5'34"/km)達成度(○ △ ✕) ○感想 本日予定どおり練習を実施。 昨日から練習し始めたこともあり、太ももと背筋を中心に筋肉痛あり。 起床時の脈拍からみて疲れは残っている様子。 もっと早い時間に起きて練習しておきたい気持ちがあるが、なかなか起きれないぐらい…
こんにちは🎵巻き込み隊の加藤けいこです。 先週、子供の陸上大会がありました。以下、その時のお話です。 全てがあつーい~(´∀`~) 暑さと湿度が重な…
2022年9月1日(木) 目標まであと27日体調(良・悪) 良→悪疲労度(○ △ ✕) ○→✕起床時体重 78.9kg起床時脈拍数 55回起床時間 8時00分頃(2時間30分睡眠) 13時20分頃(2時間50分睡眠)就寝時間 5時30分頃 10時30分頃勤務状況(朝夕夜) 夕勤本日の予定メニュー 30分jog練習開始時間 8時30分~練習内容 30'01"jog(5.4km...5'34"/km)達成度(○ △ ✕) ○ 感想 今日からランニングを始めた。 昨晩なかなか寝れず、睡眠があまりできていなかった。 起床時の脈拍は55回で疲れはない様子だった。 走りはじめはは順調に走れていて、3kmぐ…
今週、月曜から金曜日にかけて、長男、この夏最後のサマープログラムに参加していました(昨日は朝から雨で中止になったので実質4日)。この夏5つ目、長男にとって...
【Coffee Break】織田さん中井さん、世界陸上メインキャスターお疲れ様。私の印象に残る陸上名場面/名選手をご紹介
長きにわたりTBS世界陸上中継メインキャスターを務めた織田裕二さんと中井美穂さんが"世陸"を卒業しました。これを期に、私がこれまで見てきた世界陸上(世界陸上に限らず?)の中で特に印象に残る名場面、名選手を、思い出と共にご紹介します。
先週木曜日に、次男が参加していたサマースクールも終わり、我が家にもやっと本格的な夏休みがやって来ました。子ども達にとっては待ちに待った夏休み、親の私にとっ...
陸上人生 初のトラックレース それは2009年4月12日 山口県記録会 1500m タイムは...。 どうもmasaです。 今回はmasaの陸上史 第4弾として、 高校入学後、初めてのトラックレースまでの軌跡を振り返っていきます。
どうもmasaです。 今回はmasaの陸上史 第3弾❗❗❗ ということでね、第3弾のお話。 高校入学して陸上競技を始めたわけですが、何かしら目標は決めないとうまくいきませんよね。 まずはこちらをご覧ください。 これ、高校入学後に決めた2009年4月から2009年7月18日までの目標タイムを示してます。 こういった目標をどのように決めたのか、はなそうと思います目次
どうせ出るなら、ちゃんと 結果を残してねなんて昨日喋った私ぁぁ恥ずかしぃ…。穴があったら押し入れて欲しい…。今日は勿論そんなことは言わずとも、練習で8分40秒…
今日は公休明日も公休ということでというか、UNIQLOで欲しいものが今日から安かったのでおとなりの県へお買い物と、行きは国道(旧道)でしまむらのチラシに載って…
月曜日から、特別支援学校の登校と寄宿舎生活が始まったお兄ちゃん初日の夜からが来て、どうなるかと思ったけど、無事1週間が過ぎた模様本当に初めての学校からのは何事…
ミドルスクールのOutdoor Track(陸上)が今週から始まり、スケジュールも発表されました。本当はもうちょっと早く知りたかったけど学校としても色々とコロ…
幼稚園の頃から 陸上を始めた末っ子。 最初は 楽しく走る陸上教室へ通った。 2年生になり初めて大会に出場。 初出場ながら 3位だった。 それから 大…