メインカテゴリーを選択しなおす
EMERGENCY CARD(緊急連絡先カード)を持ち歩いていますか?私はライド中には必ず身につけるように心がけています🤗幸いにもまだこれを使う場面には至っていません。上側のカードはDE ROSAを購入した時に自分で作って、現在も使っているものです。先日AJ群馬のブルベに参加した折、受付に下側のEMERGENCY CARDが置いてあることに気がついたので、ぐんまちゃん好きとしては1枚いただいてきました💕もらったきっかけはぐんまちゃんが好...
喉元過ぎれば熱さを忘れるタイプなので、今回も備忘録として残しておきます。●当日の気温最低気温:06℃最高気温:25℃平均値 :15℃この時期は数字ではわからない難しさがある●服 装私は極端に寒さに弱いのでかなり着込みます。モンベルの冬用アンダー、ジャケット、冬用タイツ、ハイソックス。防寒キャップ、薄手のネックウォーマ、冬グローブ+インナー、シューズインカバー夜は長袖ジャージと貼るホッカイロを追加。●装 備主に...
週末、AJ群馬さんの300kmブルベに参加してきました。コースはプライベートでもほとんど登ったことがない筑波山がメインディッシュです。勾配に恐れをなして試走までしたのに、後日その部分が変更されて、試走が無駄になりました😱当日、玄関を出ると車のフロントガラスが凍っていました🥶それに恐れをなして冬用のタイツを追加して家を出ました。現地に着いて車を出ると風もあって寒い。そして寒がりなので持ってきた冬用タイツに履...
まだブログには書いていませんが、週末にAJ群馬開催のBRM405群馬300四六のガマと宇都宮餃子を走って完走しました。うちはパートナーとの約束で、完走したら肉をごちそうしてくれることになっているので、今日のお昼はステーキ宮に行ってきました🤤昨年までは毎回ごちそうになっていたのですが、さすがに毎回では申し訳なく気がひけるので、今年からは300km以上のときにお願いすることにしました🤗ところで、ステーキ宮さんはこのご時...
BRM601群馬600 よしおか はじめての600km・弐:備忘録
毎回長めのブルベを走った時には、備忘録を残すことにしています。●当日の気温スタート:15℃平均気温:20.7℃最低気温:12℃最高気温:31℃走りやすかったと思います。日中30℃を超えた時間帯は、まだ体が暑さに慣れていないので、塩タブや水分補給で補いました。まぁ2日目の豪雨は別ですが😂●服 装走り始めの時の服装は上からBRM400記念長袖ジャージ、薄手長袖アンダー、指切グローブ、ショートパンツ、ウインドブレーカーでスタート...
BRM601群馬600 よしおか はじめての600km・弐
前橋のホテルからすき家で朝食を食べ、現地に向かいます。明日の天気が悪くてもさすが600の参加者だけあって、そこそこの人数が集まっています。今回はよっちゃんも一緒に参加です。ブルベ後に予定があるとかで、ギリギリ隊の私とは予定が合わなそうですが😥トイレに行ったらTeluさんも発見!挨拶しているうちに車検が始まっていて、後方からのスタートになってしまいました💦すでに記憶が曖昧になっていますが💦●スタート~PC1(60.8...
ぎっくり腰は二週間あれば治ると高をくくっていたら、治らなかった😥しかし、先月の宇都宮の600は義母の手術と重なったためにDNS。今回を逃したら、もう後がありません!600のメダル欲しさにロキソニンの湿布を貼って、今回も前泊して挑みました!(宿泊料金高くなりましたね😰)まず、昨年の「群馬はじめての600」と同様今年も台風に悩まされました😥幸いにも今回は前日に通り過ぎるのですが、2日目の天気はすこぶる悪いらしい😭仕事...
少し時間が経ちましたがいつものように備忘録を残しておきます。今回は淡々と走ったせいか、イベント的な出来事もなかったので、PC間のタイムスケジュールや補給の内容は省くことにしました😅●当日の気温スタート:19℃最低気温:12℃最高気温:28℃平均値 :20℃気温は平年値より高めで恵まれたと思う。●服 装昼間はスタート時も含めて上から、BRM400記念長袖ジャージ、袖なしアンダフルフィンガのグローブ、ショートパンツ。日没後...
無事 BRM427群馬400 小江戸めぐりを完走出来たのでステーキご馳走になってきました❗️毎回思うが完走したら肉をご馳走になるって一方的に私が有利なルールで申し訳ない🤤と言うことで今回は鹿沼の「ブルートステーキ」に行こうと開店時間調べたら、何と閉店したみたい。ここは提供が速いし美味いし好きだったんだけどなぁ😥では久しぶりにビックボーイにしました。おっ!29日は語呂合わせで肉の日らしい❗️そう言えば前回は父の日だと...
先週末はAJ群馬さん主催のBRM427群馬400 小江戸めぐりに参加してきました🤗3月に出た「蔵のまち」に引き続き今回も我が街 栃木市、佐原市、川越市と小江戸と言われる3ヶ所を巡るコースです。今回は一週間前からピンポイントで土曜日が雨予報😭前日に少し期待の持てる予報に変わり重装備から解放されてホッとしました!相変わらず睡眠はうまくとれず3時に起きて現地、高崎に向かいました。着いて準備をしているとお隣に来たのが何と久...
表向きにはコロナも落ち着きを見せ、ブルベ環境も4シーズンぶりに通常開催(?)となりました。先日パーマネントを走って今期の予定しているブルベが全て終わったからいつものようにまとめてみたいと思います。●BRM1210グル栃200コロナ以来シーズン・インが年明けからではなく11月からとなり、このブルベ記念メダルも選べると言うので、初めて年末からの始動となりました。●BRM304群馬200 よしおか 小京都をめぐる旅実質の走り初め...
準備編、本編に続き備忘録です。走り終わってホッとしてしまったので記憶はかなり薄れてしまっているけど自分のためにも今回は記録を残さないと!●当日の気温スタート:18℃最低気温:10℃最高気温:35℃平均値 :22℃ガーミンの気温はどうしても信頼性は低いよね実際に暑かったのは本当だけど何度あったのかな?初日午前中はレインウェアでの蒸れを後半は高温下での水分補給に気を使いました🥵●服 装走り始めの時の服装は上からBRM40...
BRM603群馬600 よしおか(今度こそ)はじめての600km
準備編に続き、600km当日の朝です。普段でさえ眠れないのに前泊のホテルで眠れるわけもありませんが、それでも車移動の疲れがない分ラクなはずです。台風の被害情報を流すTVを見ながら、前日コンビニで買ったおにぎりと味噌汁で朝飯を済ませてホテルを出ました。雨はまだ小降りで風も殆どなかったと思います。スタート地点までの移動は15分くらい。駐車場について準備を始めていると、なんとよっちゃんがいました。話を聞くと同時...
再来週群馬初めての600が2度の延期の末3度目に設定されたのが今月23日コースも千葉方面から新潟方面に大幅変更💦BRM1023群馬600のんびり新潟と改められた新潟に行って帰ってくるなんて夢にも思い描いたことがないので昨日DNSの連絡を入れました😖(そんな脚力ないし夜間凍死しそうなので)ここからが本題AJ群馬さんのHPにいつの間にか「DNSフォーム」というページが新設されていてとても便利だった!項目は下記4項目を記入して送信す...
群馬さんの「はじめてのブルベ」という初心者向けのブルベに参加してきました。モチさんとあにさんも昨年のリベンジということでエントリーリストに載っていたから楽しみです❗️4時過ぎに起きて家を出るとどんよりとした空?夕方から雨だが、それまでは心配ないはずなのに高速に乗ったらいきなり雨が降り始めて泣く😭実は2日前までは左足を痛めて歩行困難だった。前日に違和感はあるものの、普通に歩けるようになったくらいなので準...
昨日こっそりとBRM605群馬200 よしおか はじめてのブルベに参加してきましたので、晴れて(梅雨入りだけど)肉をご馳走になってきました💕今回は、道楽かぬま ブルートステーキさんへ私のオーダーはサーロインとヒレのダブルステーキ驚くほど提供までの時間が短くて驚きました。また来週、300を走り終えたら来よう🤗ブルベレポートは後ほど💦...
BRM402群馬200 よしおか 三県境を訪ねてを走り終えたので、寒い雨降る中でしたが昼飯は肉を食いにステーキ宮に行ってきました。満腹です。ごちそうさまでした!当日の様子は後日アップ予定です😅...
蔓延防止で3/12から日程が変更延期になっていた「BRM402群馬200 よしおか 三県境を訪ねて」に参加してきました!今回は雨の心配がないという恵まれた予報の代わりに気温がとにかく低いということで冬用のジャケットにパンツでがっちり防寒して現地に向かいます。●スタート(7:00)〜CP1:74km車検を済ませ、唯一知り合いpapaさんと出発するも即離れ離れに😱その後わずか8km地点でミスコース😂 すぐにコース復帰。3〜4人で走っている...