メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは!junです〜☺️ 今日は急きょ仕事が休みになりました。 平日の休みうれしいです! 休みになると、 もはや病気か?って思う位、 断捨離をしています(笑) ずーっとしてるのに まだまだ物がたくさん使われないまま 残されています。 今回はCDのいるいらないをして 思いきって処分しました。 昔はCDにダビングしていたので めっちゃたくさんありましたよ〜。 そーいえば ひろ君の山口の家でも 2人で仕分けしたね(笑) ひろ君家の物はまだ処分していないけど😅 あと、 今回の大物 押し入れに眠っていた もう飾られる事のない ジグソーパズル🧩 好きなのは飾っていますが 何故かもらったものや 思い入れ…
押し入れは( やっと押し入れと言えるようになって来ました^ ^ )収納力はあると思うのだけど、活用するのは少し難しい。 お布団を入れるのには最適に出来ているけれど、その他って詰め込むようになってしまう。 この家に来て買ったのはYAMAZENのスチールラック。押し入れの奥行きサイズに出来ていて、スッキリ可愛い。 でもたまに使う物なら良いのだけれど、子供のオモチャを入れていた時は頻繁に出していたので、ガラガラ引くのがちょっと面倒臭いなって思っていました。 で、今はストック食品を置いているのだけど、使い方は横向きで^ ^ ガラガラはさせません。 そして、見えない奥にストックしているのが、飲料水。コレ…
今までの記事の押し入れを見てもらえたら分かるように、無印良品のソフトボックスを活用しています。 正式名称は「 ポリエステル綿麻混 ソフトボックス 」。 外側が布製で内側がコーティングされているので、普段のお手入れは拭いているだけでしたが、今回は初めて洗ってみました! 詳しくはこちら↓ View this post on Instagram A post shared by ito 断捨離/シンプルインテリア/無印良品 (@i_____tos) 洗っている最中、水が薄茶色に汚れていたので、長年の汚れがやっぱり付いてるんだなぁと思いました^ ^; いろんな物を入れて使っているソフトボックスですが…
自己紹介 / まずは体験! / LINE公式アカウント / お客様の声 / お問合せ 「いらっしゃいませ!」 『暮らし幸せ、コンサルタント』 やま…
今朝は早起きして鴨川へお散歩朝日が昇る時間は空がきれいです。雲がピンク色に染まるこの瞬間が私は好きです 今日もお立ち寄りいただきありがとうございます断捨離ト…
平日休みの朝。 テレビボード横に衣類一山。 いつもと異なる部屋の様子に落ち着かない。 家族を送り出したあと、 簡単な朝食を食べながら読書。 半日パート職なので、 休日感を存分に味わえるのが、 この朝の時間のみ。 ブラインド越しのやわらかな朝の光とコーヒー。 読書の合間に、部屋を見渡す。 片付いた部屋は、 休日の幸せな気分をさらに盛り上げてくれるけれど、 今朝はそんな気分にならない。 テレビボード横に積み上げられた、 洋服の山。 チラチラと視界の片隅に入り、落ち着かない。 長男が処分すると決めた服。 実は、洗濯機前にも、もう一山。 そちらは、次寒くなるまで着ない服。 服にこだわりのある長男。 管…
服を捨てる理由ってどんなものがある?|「似合わなくなった」が私には一番大きな理由
定期的に服の見直しをしています。 数えたことはありませんが、これまで処分した数はかなりになるでしょう。 単に処分や買い替えだけでなく、見直しが必要になったのは50代になってから。 理由としては「体型変化」があげられます。 50代は若いころと体重が同じだとしても、お肉がつきやすくなり、全体のイメージも変わってきますからね。 先日は2枚のジャケットを処分しました。 どちらも長いこと着ていたものです…
キッチン収納の見直しで 先日断捨離したのがしゃもじ。 4つあったのですが・・・ 使用頻度で考えると 毎日使うのが1つ、時々使うのが1つ あまり使わないのが2つ。 毎日使うしゃもじは、
ごきげんさまです。 やましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。 六月水無月 ( みなづき ) を迎えました。あじさい寺の別名もある鎌倉 明…
自己紹介 / まずは体験! / LINE公式アカウント / お客様の声 / お問合せ 「いらっしゃいませ!」 『暮らし幸せ、コンサルタント』 やま…
梅雨の走りみたいな雨の朝仕事帰りは雨が上がっていたけれど強い風が吹いて大荒れなお天気の一日皆さんはいかがお過ごしでしたか? 仕事帰り、駅に向かう途中に田んぼが…
心配事について。 今月は疲れた〜。ある心配事が浮上し、ずっと気疲れしていました。結局なにも起こらなかったんだけどね、無駄なエネルギーを消耗してしまいました。もうすぐ5月がおわりますが6月は穏やかに迎えられそうです。 今月の教訓 不安は無駄なもの、なぜなら心配ごとはほぼ現実化しないから。不安な気持ちを手放せば平穏に暮らせる。
****************** 物をひとつ手に入れたら、徹底的に使います。 最後は「使い切る」「使い倒す」ことによって得られる満足で清々しい気分で処分。 お金を出して買ったからには、しっか
ごきげんさまです。やましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。 本日 5/30午後8:30に双子座新月を迎えます。今回の新月のキーワードは情報…
ごきげんさまです。 やましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。 本日 5月30日(月)20:00~20:54 BS朝日 『ウチ、断捨離しまし…
5月29日(日)〜6月5日(日) 早期申し込み特別価格5,000円 (税抜) 詳細・お申し込みはこちらからどうぞ → ☆ ごきげんさまです。やましたひでこ公…
ごきげんさまです。 やましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。 「早起きは三文のトク」という諺はよく知られていますがトクって漢字でどう書く…
断捨離に失敗した食器棚の話の続きです 『断捨離するのが難しいモノ』おはようございます 今朝のプラスアルファ家事は昨日に続き食器棚の断捨離&整理です 先日処…
40代でサイドFIRE(セミリタイア)した妻が自家用車の断捨離を決意。クルマを持つか手放すか悩みますよね?実は安く買い高く売る方法があります。売却して資産運用すればFIRE達成も⁈40代で売却した私が、都会と地方の必要性・維持費・失敗や後悔しない方法・節約を紹介。タクシーの損益分岐点は6万円です
今朝は起きた時はとてもいいお天気ちょっと散歩に出かけました。鴨川の飛石から見る風景は橋の上からの風景とは違って川の流れが近くに感じられます。もっと水面に近づく…
昨日の息子の命日の記事には、多くのアクセスをいただきました。ありがとうございます。メッセージを送ってくださった方にもお礼申し上げます。今日は、持ち物で見栄を張らなくなった私の「片付けの効果」について書きました。見栄を張るのは悪いことではない。けれど…見栄を張るのは悪いことではありません。自分の心や立場を守るために必要な場合があるからです。目標を高く持つことになるので、そのための努力もするでしょう。...
<前日比>2,100円マイナス(*_*) 含み益は92,111,300円となりました
投資ど素人OLの資産運用日記にようこそおいで下さいました いつも御覧頂きましてありがとうございます ブログ更新のモチベーションアップと情報収集の励みになります 私の情報発信で皆様の資産運用のお役に立てるとこの上ない喜びを感じます 微力ではありますが人のお役に立てる事が出来れば幸いでございます 参考になった…
自己紹介 / まずは体験! / LINE公式アカウント / お客様の声 / お問合せ 「いらっしゃいませ!」 『暮らし幸せ、コンサルタント』 やま…
雨の日は、好きなアイテムを揃えて気分アップ。白のレインシューズにチャレンジしてみました。
今日もまったり・・・Anzuhimeです。 今日は、雨が降りましたね。最近雨が降る前に頭痛がするようになってきました。じわっと・・・きた〜っ!て感じ。そんな感…
大学生の子と一緒にお買い物。世界先行発売のアイテムと出会えました!
今日もまったり・・・Anzuhimeです。 人気ブログランキングに 参加中です。 ポチッとしてくださると順位が上がり励みになります。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ …
こんにちは、ゆうたろうです。 男性なら、30歳になる前に1本はよい時計をもっておきべき! みたいな思想にすっかり染まったまま、30歳手前に購入した時計を先日メルカリで手放しました。 一生物と思って高いお金を出して買ったのに、なぜ手放したのか。 手放して変わったことなどを何か物を手放すのに悩んでいる人への少しでも手助けになればと思って書いています。 目次 高級腕時計を手放して変わったこと なぜ手放そうとと思ったのか 物を手放してみて ・高級腕時計を手放して変わったこと ・なぜ手放そうとおもったのか ・物を手放してみて 高級腕時計を手放して変わったこと 使っていた時計は、ユンハンスのマックスビルと…
ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村玄関を入ったところにある我が家の玄関収納。とても小さな収納スペースですが重宝しています。以前は、るっち(夫)の趣味のものスキー用品・キャンプ用品・釣り具ほかゴルフ用品・バイク用品が鎮座していたところです。るっちの趣味のものはほとんどが過去の遺産、このスペースを片付け・整理したのは四年前のこと。私としては、全捨てしてほしいくら...
ごきげんさまです。やましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。我が家のご近所で家屋の解体工事が行われています。解体されたものを運ぶトラックが横…
ごきげんさまです。やましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。今日は早朝5時に家を出ました。まだバスが走っていない時間帯なのでJRの駅までのん…
ごきげんさまです。やましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。 実家の一軒家でひとり暮らししている母のサポートに週一回通い始めました。かつて四…
今日は朝から仕事でした。いつもより早く出勤しました。窓の外には長閑な田園風景ちょっとした畑があります。今日はとてもいいお天気でした。 今日もお立ち寄りいただき…
手放したいものをかごに集めましたー 実は、この中のもののほとんどは、多分捨てることになるな、と考えていたものです。 いつか捨てることになるなら、今日、やるか…
2019年に夫がアメリカに出張に行った時のトラベルキット?ミニサイズのキットを使い切りました。 コロナでスーパー銭湯も旅行も行かなり、全く使わなかったので、…
アネです。一部の方には「えっ」となる表現があります。 否定とか肯定とかではなく、悪意等ではございませんのでご了承ください。片付けに関する内容のため、ご注意をお…
今日は真夏日予想💦 コンクリートが暑いので ワンコのお散歩も夜かなぁ・・・ 一番暑くなる日中(ほかのワンコが通らないだろうから) 日陰のガレージで遊ばせる予定です 昨日も暑かったので 午前中に買い
ファミキャン初心者★キャンプ用品を可愛くまとめる方法模索中。もうすぐ雪峰祭。お近くのお店で素敵なものをゲットできるチャンス!
こんにちは。 子育てがもう少しで終わりそうな アラフィフ女子Bonnです。 今日は嵐のような天気でしたね。 でも午後になったら、 いい天気。 あの雨、風はなんだったの?と思わせる晴れ空。 でも大人女
「林真里子さんのエッセイ」〜捨てられない人は、人間関係でも、、、、〜
自己紹介 / まずは体験! / LINE公式アカウント / お客様の声 / お問合せ 「いらっしゃいませ!」 『暮らし幸せ、コンサルタント』 やま…
今日は、第2回断捨離トレーナー講習会始まる前からワクワクしてました。今日もお立ち寄りいただきありがとうございます断捨離トレーナー講習生のよしながなおみです。 …
今日は月1回のトレーナー講習会昨日の夜は、同期の講習生とZoom読書会をして終わり際に「また明日!」と言って別れたところ。今朝は朝ランではなくお散歩お天気が良…
片付かない!家宅捜索にあったような段ボールの山は、なかなか、片付かない!遭難しそうな山!今日は、仕事が休みの3号!学校が休みのちびっこ達!手分けして今日の資源…
土曜日だけど、夫は仕事が休みでした。天気も悪いしお出かけはしないで、二人で片付け開始!寝室に置いてた本箱を新しいのに入れ替えです。リビングに物を移動して、酷い事に~( *´艸`)”とりあえず突っ込んでおこう!の物ばかりだったので、分別してゴミ袋へ~本を出すと、奥に・・・病院で注射した後に貼ってくれる絆創膏・・・子どものする事って・・・(^^;新しいボード(*^^*)今度は”とりあえず”はナシで、物は増やさないで捨て...
ごきげんさまです。やましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。昨日5/25は寅の日今日5/26と明日5/27は一粒万倍日5/28は巳の日四日連…
ごきげんさまです。やましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。こちらの本を読んでいたときおのころ心平さん のこの言葉が心に留まりました。肩甲骨…
ごきげんさまです。やましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。お菓子が到来しました。青森県弘前市大阪屋さんの銘菓「竹流し」。小麦粉 砂糖 蕎麦…
ごきげんさまです。 やましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。 南関東午前中は大雨。海に白波が立っていましたが昼過ぎからカラッと晴れ上がり…