メインカテゴリーを選択しなおす
皆様、こんばんは! 今日は十川4days改め十川5daysの最終日。 今回の旅は5日間の日程で、そのうちの4日間を歩こうと考えてましたが、ずっと良い天気だったので5daysに変更。 今日はその最終日として土讃線の窪川駅から安和(あわ)駅までを歩きました。 今日も良い天気で、朝イチ以外は暖かくて歩き日和の1日。 沿線旅で5日間ずっと天気が良いのは記憶に無いくらい。 結局今回歩いた距離は予土線と土讃線で123km。…
皆様、こんばんは! 今週は予土線を歩いています。 今日は十川4daysの最終日。 若井駅から土佐大正駅を歩いて、予土線完歩しました。 前回の水郡線完歩に続いての完歩。 順調に完歩路線を増やしています。 午前中は雲の多い天気でしたがその後は快晴に。 今回の旅は本当に天気に恵まれています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今日の一枚はガチャガチャ。
皆様、こんばんは! 今週は予土線を歩いています。 今日は十川4daysの3日目。 昨日の続きで、吉野生(よしのぶ)駅からベースキャンプの十川駅までを歩きました。 3日連続の好天。 天気のストレスがないのは助かります。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今日の一枚は駅舎内部の絵。
皆様、こんばんは! 今週は予土線を歩いています。 今日は十川4daysの2日目。 北宇和島駅から吉野生(よしのぶ)駅までを歩きました。 今日も好天で昼間は暖か。 楽しい歩きとなりました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今日の一枚は時刻表。
皆様、こんばんは! 今週は予土線を歩きます。 今日は十川駅をベースとする十川4daysの初日です。 朝イチで愛知から移動。 十川駅から土佐大正駅までを昼前から歩きました。 天気は良くて寒くもなく、快適な歩きとなりました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今日の一枚は予土線の橋と沈下橋。
皆様こんばんは。 駅時々猫へようこそ! 先週は水郡線を歩きました。 今日はその常陸大子5daysの初日をお送りします。 この日は愛知から移動してからの18kmの歩きでした。 <2024/11/5 水郡線4日目 東館→常陸大子> 今週は水郡線を歩く常陸大子4days。 いつものように高速料金深夜割引狙いで4時前に東名に入る。 記録的に遅い冠雪の無い富士山のシルエットを見ながら、新東名、圏央道、東北道と走る。 …
皆様こんばんは。 駅時々猫へようこそ! 今日は羽後本荘4daysの最終日。 好天の象潟駅から南鳥海駅までの行程です。 この日は鳥海山が綺麗に見えました。 <2024/10/25 羽越本線5日目 象潟→南鳥海> 羽後本荘4days最終日は、象潟駅から南へと歩く。 今日は朝一番で車で象潟駅まで移動。 象潟駅から歩き始める「先歩き後列車」のパターンだ。 可能なら30km先の南鳥海駅発1639に乗りたいところ。 無理なら南…
皆様こんばんは。 駅時々猫へようこそ! 今日は羽後本荘4daysの3日目をお送りします。 <2024/10/24 羽越本線4日目 象潟→羽後本荘> 羽後本荘4days3日目。 昨日で北側は終わり。今日からは羽後本荘駅の南側を歩く。 今日は象潟駅からベースキャンプの羽後本荘駅へ戻る約28kmの行程だ。 「先列車後歩き」で、まずは列車移動から。 羽後本荘駅始発0546に乗って象潟駅へ移動。 この時間はさすがに乗客は少ない…
【沿線旅速報】水郡線を歩きました(常陸大子5days最終日)
皆様、こんばんは! 先週は水郡線を歩きました。 土曜日は常陸大子5daysの最終日でした。 天気は晴れ。 結局5日中後半3日間はずっと気持ち良い晴れの天気。 気持ちよく歩けました。 今回は5日間で115kmを歩き、水郡線を完歩。 日の短いこの時期に、距離的にも自分の頑張り的にも納得の歩きでした。 ただ帰りの東北道で100分の渋滞。 これはキツかったです(`・ω・´) ーーーーーーーーーーーーーーーーーー…
【沿線旅速報】水郡線を歩きました(常陸大子5days4日目)
皆様、こんにちは! 今週は水郡線を歩いています。 今日は常陸大子5daysの4日目。 今日も朝から良い天気。 昨日より気温も下がって、朝一番はとんでもない寒さでした。 東舘駅に車を置いて列車が来るまでの時間が一番寒かったです。 気温は1度でした。 ただし天気が良いおかげで昼間は暖かくなりました。 明日最終日は常陸浅川駅と川辺沖駅間を歩きます。 この区間を歩けば水郡線は完歩となります。 歩き終わっ…
【沿線旅速報】水郡線を歩きました(常陸大子5days3日目)
皆様、こんにちは! (水郡線野上原駅のベンチで書いてます) 今週は水郡線を歩いています。 まずは。。。土曜日も歩くこととしました。 ということで常陸大子4daysは常陸大子5daysに変更です。 さて今日は常陸大子5daysの3日目。 朝から良い天気で、昨日は昼頃まで上がらなかった気温も、早い時刻には10度を上回りました。 でも歩き始めは4度と、とっても寒かった。。。。 今シーズン初めて、手袋を着けての歩…
【沿線旅速報】水郡線を歩きました(常陸大子4days2日目)
皆様、こんばんは! (水郡線の列車の中で書いてます) 今週は水郡線を歩きます。 今日は常陸大子4daysの2日目。 予報は午前中雨。 雨歩きを覚悟してたのですが、雨の降った時間は20分程度。 午前中はほとんど曇り空でした。 ただ風が冷たく気温も昼までは1桁。 寒くて、防寒着としてカッパを着ての歩きでした。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今日の一枚は工事現場の看板。
皆様、こんばんは! 今週は水郡線を歩きます。 今日は常陸大子4daysの初日です。 朝一番で愛知県から車移動。 常陸大子駅前のコインパーキングに車を停めて、東舘駅まで列車移動。 常陸大子駅まで歩いて戻ってきました。 今日は降りそうな重たい雲でしたが降られず良かったですが、明日は雨の可能性が高いようです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今日の一枚はのぼり。
[2024年]沿線徒歩旅 羽越本線3日目 羽後本荘→羽後亀田
皆様こんばんは。 駅時々猫へようこそ! 今日は羽後本荘4daysの2日目をお送りします。 この日は雨予報。 午前中に終わらせるため、短めの約17kmの沿線旅でした。 <2024/10/23 羽越本線3日目 羽後本荘→羽後亀田> 羽後本荘4days2日目。 雨の1日が予想される。 今日はベースキャンプの羽後本荘駅から昨日のゴール駅羽後亀田までの17kmを歩く予定。 途中峠もあり風も強いとの予報。 距離は短めだが雨歩きとし…
皆様こんばんは。 駅時々猫へようこそ! 今日からは先週歩いた羽後本荘4daysをお送りします。 今日はその初日、約32kmを歩いた秋田駅スタートの一日です。 <2024/10/22 羽越本線2日目 秋田→羽後本荘> 今週は秋田県と山形県を歩く羽後本荘4days。 前日移動で羽越本線の羽後本荘駅前の宿へ移動。 移動は前回の青森より300km近く短かかったが、途中からは一般道を走るので時間はそれなりにかかった。 朝5時50…
【沿線旅速報】羽越本線を歩きました(羽後本荘4days最終日)
皆様、こんばんは! 今日は羽後本荘4daysの最終日。 昨日の午後に続いて良い天気となりました。 今日は象潟駅から南、南鳥海駅まで歩きました。 これで今回の4daysは羽越本線の北端秋田駅から南鳥海駅までを歩くことが出来ました。 とはいえ羽越本線はまだ200kmほど残っています。 今年は羽越本線はもう歩く予定はありませんので、来年、この続きを歩こうかなと考えています。 明日は一日かけて愛知へ帰ります…
【沿線旅速報】羽越本線を歩きました(羽後本荘4days3日目)
皆様、こんにちは! 羽後本荘4days3日目。 今日は後半良い天気となりました。 強い風の予報が出ていたため象潟駅から北向きに歩くこととして、朝一番列車で列車移動。 「先列車後歩き」でベースキャンプの羽後本荘駅まで歩きました。 明日最終日は象潟駅から南へ歩きます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今日の一枚は由利高原鉄道の改札。
【沿線旅速報】羽越本線を歩きました(羽後本荘4days2日目)
皆様、こんにちは! 羽後本荘4days2日目の今日は短めの17km。 羽後本荘駅から羽後亀田駅までを歩きました。 午後から本格的な雨になるとの予報。 ならばと午前中だけ歩くことにしました スタート後に30分ほど降られましたが、その後はほぼ降られることもなく無事ゴール。 明日は羽後本荘から酒田側を歩きます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今日の一枚は羽後亀田駅。
【沿線旅速報】羽越本線を歩きました(羽後本荘4days初日)
皆様、こんばんは! 今日からは羽後本荘をベースとする羽後本荘4daysです。 初日の今日は羽越本線の秋田駅ー羽後亀田駅までを歩きました。 思ったよりはアップダウンのあるコースでした。 羽越本線は歩いていない距離では一二を争う路線です。 今回はその距離を減らすべく頑張ります。 ただ明日は雨なんですよね。。。(笑) ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今日の一枚は風力発電の風車。
皆様こんばんは。 駅時々猫へようこそ! 先々週に歩いた新青森3daysをお送りしています。 今日は最終日。津軽線完歩の一日です。 <2024/10/3 津軽線2日目 蟹田→青森> 新青森4days3日目は津軽線を歩く。 0603新青森発の奥羽本線で青森駅へと移動。 青森駅で津軽線に乗り換えて蟹田駅まで590円の乗り鉄旅。 昨日の段階では夕方から雨との予報だったが、今朝の段階で昼からと変わり、空は既にどんよりとした…
皆様こんばんは。 駅時々猫へようこそ! 先々週に歩いた新青森3daysをお送りしています。 今日は2日目。雨降りの奥羽本線を歩きました。 <2024/10/2 奥羽本線16日目 北常盤→青森> 新青森4days2日目は奥羽本線。 ベースキャンプの新青森駅発0546弘前行きに乗る。 今日は本格的な雨予報。 降る前に出来るだけ歩きたいところ。 列車は30分弱で今日スタート駅の北常盤に到着。
皆様こんばんは。 駅時々猫へようこそ! 今回から、先々週に歩いた新青森3daysをお送りします。 今日はその初日。津軽線の1日目です。 この日は〇〇のせいで、途中で進めないという状況に陥りました。 <2024/10/1 津軽線1日目 三厩→蟹田> 今週は新青森駅をベースとする新青森4days。 先々週に続き、本州最北端の県を歩く。 今回も前日の車移動。 今回は1060kmのドライブで、新青森駅近くの東横インにベー…
皆様こんばんは。 駅時々猫へようこそ! 今回は五所川原3daysの最終日をお送りします。 前日に歩いた鯵ヶ沢駅をスタート。ゴールは難読駅の風合瀬(かそせ)駅でした。 <2024/9/19 五能線3日目 鯵ヶ沢→風合瀬> 五所川原3days最終日は昨日歩いた鰺ケ沢駅から先を歩く。 朝6時に宿を出て昨日までと同じコインパーキングに車を停める。 駅まで歩いて改札が開くのを待つ。 20人程並んだ6時20分頃改札は開いた…
皆様、こんばんは! 新青森3days3日目は、津軽線を青森駅まで歩いて津軽線完歩です。 今日も昼から雨の予報。 その通り昼頃から雨がぱらつきますがぱらつくレベル。 最後の最後に傘を使うハメにはなりましたが、予報よりは良い方向に振れました。 さて明日は本降りの雨が、特に朝は降るとのこと。 ということで一日早いですが撤退することとしました。 気付きました? 上の4daysが3daysに変わってること。 気…
【沿線旅速報】奥羽本線を歩きました(新青森4days2日目)
皆様、こんばんは! 新青森4days2日目は、奥羽本線を歩きました。 2週間前の五所川原3daysで歩いた北常盤駅をスタートして青森駅まで。 時折本格的な雨の降る中、予定の区間を歩き切りました。 明日以降も雨の気配漂う新青森4daysです(`・ω・´) ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今日の一枚は路線名プレート。
皆様、こんばんは! 今週も青森県を歩きます。 昨日前日移動して、今日から新青森4daysと4日の予定で歩きます 今日初日は、津軽線の三厩駅から蟹田駅までを歩きました。 この区間は災害で代行バスが走る区間です。 列車はもう何年も走っていませんが、駅舎はどこも綺麗に掃除され、大切にされていました。 何とか復旧してもらいたいところですが。。。。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今日の一枚は線路…
皆様こんばんは。 駅時々猫へようこそ! 今回は五所川原3daysの二日目をお送りします。 陸奥赤石駅まで歩く気満々でしたが、結果は鯵ヶ沢駅までとなった一日です。 <2024/9/18 五能線2日目 五所川原→鯵ヶ沢> 今日は可能なら徒歩距離31km先の陸奥赤石駅から五所川原駅へ歩きたい。 ところが0628五所川原駅発の一番列車は徒歩距離24km先の鰺ケ沢駅止まり。 その先へ進むには、一番列車では接続が無く二番列車に…
[2024年]沿線徒歩旅 五能線1日目 川部→五所川原、奥羽本線15日目 北常盤→川部
皆様こんばんは。 駅時々猫へようこそ! 今日から沿線旅日記は先週歩いた五所川原3daysをお送りします。 まずは初日。奥羽本線の北常盤駅から川部駅に向けて歩き始めました。 <2024/9/17 五能線1日目 川部→五所川原、奥羽本線15日目 北常盤→川部> 今週は青森県。 青森県を本格的に歩くのは沿線旅史上初だ。 前日、車で14時間かけて移動した五所川原の宿からのスタート。 宿を6時前に出発。 駅近くのコ…
【沿線旅速報】五能線を歩きました(五所川原3days最終日)
皆様、こんにちは! (五能線弘前行きの列車の中で書いてます) 今日は五所川原3daysの最終日。 引き続き鯵ヶ沢駅から五能線を歩きました。 今日は天気も良く、昨日のような疲れもなく、 無事予定通り風合瀬(かそせ)駅まで歩くことが出来ました。 これで3日間の沿線旅は終了。 明日は1日かけて愛知へ帰ります。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今日の一枚はかぶと岩。
【沿線旅速報】五能線を歩きました(五所川原3days2日目)
皆様、こんばんは! 今日は五所川原3daysの2日目。五能線を歩きました。 昨日、頑張ります。 と言ったのに、今日は頑張りませんでした(`・ω・´) 五所川原駅から歩き始めて鯵ヶ沢駅に到着。 そこでその先の雨予想を見て撤収! 2日目にして早くも疲労を感じていたのと、雨歩きが嫌だったので、あっけなく決定。 だって五所川原駅へ戻れる列車が10分後にあったんだもの。。。 明日は心を入れ替えて頑張ります! …
【沿線旅速報】奥羽本線と五能線を歩きました(五所川原3days初日)
皆様、こんばんは! 今週は青森県の五所川原市をベースとする五所川原3days。 今日はその初日です。 朝一番の列車で北常盤駅へ列車移動。 北常盤駅→川部駅の一駅のみ奥羽本線を歩いて、その後五所川原駅まで五能線を歩きました。 午前中、一時雨の洗礼を受けましたが、それ以降はパラっと来ただけ。 もっと降られるかと覚悟していたので良かったです。 青森県はほとんど歩いていないので、これから青森県の歩行…
皆様こんばんは。 駅時々猫へようこそ! 今日の沿線旅日記は2024釧路4daysの最終日。 雨上がりの釧網本線茅沼駅をスタートです。 <2024/9/6 釧網本線5日目 茅沼→細岡> 2024釧路4days最終日は釧網本線を歩く。 昨日は二番列車で移動の予定だったが、今日乗ったノロッコ号に帰りに乗ることが出来そうと気づく。 そのためには朝一番の列車で移動の必要がある。 まだ雨は止まないが、早い時間でのスタートだ。 …
皆様こんばんは。 駅時々猫へようこそ! 今日の沿線旅日記は2024釧路4daysの3日目。 前日までの根室本線から釧網本線へと路線を変えて歩きました。 <2024/9/5 釧網本線4日目 細岡→東釧路> 2024釧路4days後半戦は釧網本線を歩く。 昨日よりも1時間遅い網走行きでスタート駅の細岡へ移動する。 今日は短めの約24kmだ。 コースは釧路湿原の中を通る。 昨日と同様、薄茶のヤツやアブとの戦いが想定される。 …
皆様こんばんは。 駅時々猫へようこそ! 今日の沿線旅日記は2024釧路4daysの二日目。 前日に歩き始めた厚岸駅から、この日は反対方向の根室方面に向かって歩きました。 この日記は、ヤツとの闘いの記録である。。。。。(唐突) <2024/9/4 根室本線15日目 厚岸→浜中> 今日も根室本線を歩く。 宿を朝の5時過ぎに出て、霧が出ている町中を釧路駅に向かう。 この時間空気はひんやり。 今日も昨日と同じ時刻…
皆様こんばんは。 駅時々猫へようこそ! 今日の沿線旅日記は金曜日まで歩いていた2024釧路4daysの初日です。 (旅から戻って間もないですが頑張って作りました) <2024/9/3 根室本線14日目 厚岸→上尾幌野> 2024沿線旅後半は北海道歩きから。 7月初旬に帯広4daysを歩いてから2か月のブランクをはさんで同じ根室本線を歩く。 前日移動で釧路入り。 宿泊は前回と同じ東横INNだ。 起床予定時刻は4時15分…
【沿線旅速報】根室本線を歩きました(2024釧路4days最終日)
皆様、こんばんは! 2024釧路4daysの最終日も釧網本線を歩きました。 今日は茅沼駅まで列車移動。 最初1時間くらいは雨も覚悟してましたが、駅舎で出発準備しているうちに雨は上がりました。 国道391号線歩きが主となりましたが、無事雨に降られずに細岡駅まで歩くことができました。 今日の一枚はシラルトロ沼。
【沿線旅速報】根室本線を歩きました(2024釧路4days3日目)
皆様、こんばんは! 2024釧路4daysの3日目は釧網本線を歩きました。 細岡駅まで列車移動して東釧路駅まで。 細岡駅から釧路湿原駅までは短い駅間でしたが、その先は主に国道歩きの長距離歩き。 ちょっと疲れました。 明日も釧網本線を歩く予定です。 今日の一枚は釧路駅のノロッコ号。
【沿線旅速報】根室本線を歩きました(2024釧路4days2日目)
皆様、こんばんは! 2024釧路4daysの2日目も根室本線を歩きました。 今日は厚岸駅から、昨日と反対側に向かい浜中駅まで。 今日も湿度の高い歩きとなりましたが、北海道でも釧路から根室かけての太平洋側は湿度が高めなんですね。 霧が多いのもそういう理由があるからかな? ところで今日は、薄茶色の蚊?と戦う一日となりました。 これまでこんなに襲われなかったのに、10匹とかの大群で周りを飛び回り、隙あらば取…
【沿線旅速報】根室本線を歩きました(2024釧路4days初日)
皆様、こんばんは! (根室本線の列車内で書いてます) 2024釧路4daysの初日です。 2ヶ月のブランクを経て沿線旅再開です。 今回は釧路駅をベースキャンプに、根室本線と釧網本線を歩く予定。 今日は根室本線の厚岸駅から上尾幌駅までを歩きました。 この時期の北海道ってもっと爽やかじゃないんですか? と言っても仕方ないですね。。。 明日は湿度は下がるのことで爽やかな北海道を歩きます。 今日の一枚…
皆様こんばんは。 久しぶりの記事となりました。 今週は沿線旅今年後半戦の最初のツアー。 前日移動で北海道に来ています。 去年に続いて釧路をベースに歩きます。
[2024年]沿線徒歩旅 名鉄常滑線 朝倉→常滑、名鉄空港線 常滑→りんくう常滑
皆様こんにちは。 駅時々猫へようこそ! 今日は今年最初の沿線旅、名古屋鉄道常滑線と空港線の沿線旅日記をお送りします。 前回に引き続き、セントレア(中部国際空港)に向かい知多半島を南下しました。 <2024/1/4 名鉄常滑線 朝倉→常滑、名鉄空港線 常滑→りんくう常滑> 新年明けましておめでとうございます! と言いにくい年明けとなった。 能登での大地震。 年明け早々大きな災害となっている。 3日経…
[2023年]沿線徒歩旅 名鉄常滑線 神宮前→朝倉、名鉄築港線 大江→東名古屋港
皆様こんばんは。 駅時々猫へようこそ! 昨日、残っていたJRの沿線旅日記が終了。 今日は昨年末に歩いた名鉄の沿線旅日記をお送りします。 歩いた路線は常滑線と築港線。 名古屋市内から知多半島へ向けて南下します。 <2023/12/29 名鉄常滑線 神宮前→朝倉、名鉄築港線 大江→東名古屋港> 指宿枕崎線を歩いて3週間。 体重が増えてきた(笑) ここ数日は暖かいとの予報。 1年ぶりの私鉄沿線旅に出よう。 …
皆様こんばんは。 駅時々猫へようこそ! 今日の沿線旅日記は帯広4daysの最終日。 ちょっと頑張って歩いた一日です。 そして今回の沿線旅日記アップで、JR分の沿線旅日記はこれまで歩いた分を全てアップということになります。 残りは私鉄の2日分だけとなりました。 本当はもっといろいろなページを追加して充実させたいところですが、なかなか手が付かないのが悩みどころです。 <2024/7/5 根室本線13日目 …
皆様こんばんは。 駅時々猫へようこそ! 暑い日が続いていますね。 37度や38度を記録する最近は35度くらいではふ〜ん。ってレベル。 最高気温に対する感覚がおかしくなってきています。 ただ夜の気温が高い時はさすがに厳しいという感覚はあって、結果睡眠時間や質が落ちている今日この頃です。 さて沿線旅日記は帯広4daysの3日目です。 2日目と同じ芽室駅からのスタートでした。 <2024/7/4 根室本線12日目…
皆様こんにちは。 駅時々猫へようこそ! 今日は帯広4daysの二日目。 芽室駅から、以前ベースキャンプとして歩く拠点とした新得駅までの一日です。 この日は午前中早い時間の方が暑さを感じた一日でした。 <2024/7/3 根室本線11日目 芽室→新得> 帯広4days2日目。 今日は帯広の北の方、芽室から新得を歩く。 この区間は約33km。 気温は昨日よりも高く芽室で32度となる中でなかなかなチャレンジングな目標…
皆様こんにちは。 駅時々猫へようこそ! 今日からは帯広4daysをお送りします。 この4日間を全部紹介できれば、ようやくこれまで歩いた全ての沿線旅日記が終了です。 (また歩き始めれば増えますが) 今日は帯広4days初日の沿線旅日記。 根室本線の新吉野駅をスタート。厚内駅へ向かいました。 <2024/7/2 根室本線10日目 新吉野→厚内> 今週は今年2度目の北海道。 帯広をベースキャンプとする帯広4daysだ。…
皆様こんにちは。 駅時々猫へようこそ! 今日は大館3daysの最終日。 初日の花輪線に歩き始めた十和田南駅に車を止めて、列車移動からの一日です。 途中にあった足跡のようなもの。 本当に熊の足跡だったのなら怖い。。。。 <2024/6/21 花輪線2日目 兄畑→十和田南> 大舘3days最終日。 今日は花輪線に戻って、一昨日歩いた十和田南の先を歩く。 宿を6時10分に出る。 車で十和田南駅まで約40分の移動。 …
皆様こんにちは。 駅時々猫へようこそ! 今日は約1か月前に歩いた大館3daysの二日目をお送りします。 初日の花輪線から変わって、この日は奥羽本線を歩くこととしました。 <2024/6/20 奥羽本線14日目 長峰→大館> 大館3days2日目は奥羽本線を歩く。 宿を6時にスタート。 車を昨日と同じtimesBの10番に停めた。 天気は快晴。 この辺り明後日頃に梅雨入りの可能性とのことで、今日は梅雨前の好天の1日とな…
皆様こんにちは。 駅時々猫へようこそ! 今日からは大館をベースに花輪線と奥羽本線を歩いた大館3daysをお送りします。 初日は花輪線の十和田南駅からの一日です。 <2024/6/19 花輪線1日目 十和田南→大館> 今週は秋田県の大館駅をベースとする大館3days。 花輪線と奥羽本線を歩く。 さすがにこの時期は暑くなってきており、明後日の最高気温予想は大館で33度! 暑さ対策が必要だ。 昨日1000kmを越えるドラ…
皆様こんばんは。 駅時々猫へようこそ! 今日は石勝線の6日目。 2日前に長距離を歩いたので念のため休養日を挟んでの歩きとなりました。 <2024/6/6 石勝線6日目 追分→新夕張> 結局昨日は占冠新夕張間歩きの影響を考え念のため休養日とした。 (マンホールカード集めの一日となり休養できたかどうかは??(笑)) 今日はその休養日を挟んでの占冠2days最終日。 石勝線の追分駅から新夕張駅までを歩く。 …