メインカテゴリーを選択しなおす
木曜日で仕事納めでした!ここ数年は、長い有給休暇にしていたので、今年は短めです。 旦那は、初めての2週間のクリスマス休暇!先週で仕事納めだったのですが、出来の悪い新人(もう2、3年目なのに!)が、毎日のように旦那に電話をかけてきます(普段忙しいから、有給休暇中でも忙しいのよ!)。...
昨日は娘ちゃんと一緒にメトロタウンモールでクリスマスショッピング私達と同じ様に前日が大雪で外出できなかったので買い物に出掛けた人達が多く混んでた。雪の関係でスカイトレインはゆっくりスピードで遅いし、バスはいつも以上に時間通り来ない今更ながら日本はバスが時間通り来るからすごいなーと思うよ日本のこの当たり前が海外では当たり前ではないからね。旦那さんはいつも天気によって変わる交通機関で通勤してるのは大変...
Best Buyでは、ボクシング・デイ セールの価格が出ています。 こちらは、12月31日までこの値段。値段が下がれば、プライスマッチで、差額を返金されます。 $20と、そこまで大きなディスカウントではないけど、これ以上は下がらないので、さっそくオンラインで購入しました。 先週、...
【カナダ生活】クリスマス間近で、我が家でも、職場でも、クリスマス気分が上昇中
クリスマスまで、カウントダウン。 今年は1ヶ月前から、クリスマスの準備をしたけど、なんだかその1ヶ月があっという間に過ぎていきました。 ビックリです。 カナダ在住。旦那と犬二匹のまったり生活。日々の暮らしをブログに。夢は、キャンピングカーでカナダとアメリカを旅行。
昨日から翌日の大雪注意報は出ていた。最低気温が-13℃で最高気温が-5℃とも言ってた。でも天気予報はあてにならない事があるからホントかなーと半信半疑エリアにより15~25㎝の雪が積もったと朝のニュースで言ってた。こちらもホントかなーと半信半疑今朝起きて窓の外を見ると真っ白バルコニーを見たらこんな光景がうわー、一晩でかなり積もったんだねー大雪の為、高速道路では交通渋滞&事故が勃発あまり雪道運転に慣れて...
Burnaby Village Museumのクリスマスイベントに行ってきました。昔の街並みやブリッジなどがホリデーシーズンを感じられるライトアップされててきれい娘ちゃんもクリスマス&ライトアップ仕様枝や木の実で作ったオブジェがあったりエルフさんバンドも登場して大盛り上がりフレーバー ポップコーンを売るフードトラックもありました。園内にはフレーバーポップコーンのフードトラックもあり、出来立てをほおばり娘ちゃんもご機嫌名...
去年の今頃は、仕事納めだった( 2021年、仕事納め )のですが、今年はまだ仕事です。 でも、先週の雪の日から、 オフィス納め です!残りは在宅勤務です。ちょうど工事で3車線が1車線になっていて、通勤に2倍時間がかかっていたので、助かります。 そして、子どもを学童へ迎えに行く前に...
12月16日は娘ちゃんのバースデー14歳になった気がしないと言ってたけど私的には色んな面でかなり成長したと思うけどな~この日は朝から朝食もお弁当もスナックもバースデー仕様にバージョンアップ去年まではホームルームの教室があり誕生日の生徒にはそれなりのイベントがあった。クラスメイトからもお祝いされて楽しい日。ハイスクールは各生徒が受ける教科や授業時間が違いかなり仲の良い友達か自分から言うまでバースデー...
【カナダ移住・職場】今の職場で、働いている日本人って、現在のところ、私一人?
気が楽なのかどうなのか、今の職場で働いている日本人って、現在のところ、私一人。 やはり、海外で働くと、そういう機会が必然的に多くなります。 カナダ在住。旦那と犬二匹のまったり生活。日々の暮らしをブログに。夢は、キャンピングカーでカナダとアメリカを旅行。
【カナダ】4歳息子。絶望からの大はしゃぎ!からの涙。ジンジャーブレッドハウス🎄
先日 クリスマスといえば!の ジンジャーブレッドハウスを 息子と一緒に作りました! 絶望→大はしゃぎ→涙と 忙しい4歳の息子でした。 クリスマスプレゼント開けたい問題 日本だと あんまり聞かない気がしますが こちらでは( […]
数日前からSnow Stormが来ると言っていて、予報がずれるかなぁと思ってたけど、がっつりヤバそうな木曜日。オフィスに出勤する予定だったけど、在宅勤務に替えてもらいました!テレビでも言っているしね、外出しなくていい人はするなってね。在宅勤務のほうが通勤時間の節約、通勤のストレス...
今週を終えれば冬休みに突入小学校&中学校の時は冬休み前の1週間は勉強も授業らしいことはせず、映画を見たり色んなイベントが行われていた。でもハイスクールの場合は殆ど通常通りで宿題もしっかり出されてる。多くの生徒は明日を終われば冬休みなので「早く金曜日来ないかなー」という感じでも娘ちゃんの場合は「明日(12月16日)は誕生日、楽しみだなー」である13歳最後の夜の気分を聞いたけど、14歳になる自覚がない...
最近は、1年に数回くらいしかいかないダウンタウン。車で行くときもあるので、地下鉄にもほとんど乗らないので、Prestoカードを持っていません。春にダウンタウンに行ったときは( 息子とダウンタウンデート。約3年振りの地下鉄! )、昔買ったトークンが残っていたので、それで地下鉄に乗り...
【カナダ生活】臨時収入で心ほくほく、キャッシュバックのクレジットカード
一年間、何かと支払いがあると利用していたクレジットカード。 利用する度に少しづつ、お金が貯まっていくっていう嬉しい結果。 そして、クレジットカードの年会費は無料。 カナダ在住。旦那と犬二匹のまったり生活。日々の暮らしをブログに。夢は、キャンピングカーでカナダとアメリカを旅行。
日本のあの牛カツ店がトロントに。ダンダス駅すぐ近くにかまえる勝牛の紹介
日本で全国展開する牛カツのお店、勝牛。その勝牛の北米第一号店がトロントにあります。今回は、トロントの勝牛がどんな感じだったのか行ってみた感想をみなさんにお伝えしたいと思います。この記事を読めば、勝牛がどんなお店か行く前にわかることでしょう。みなさんのレストラン選びの参考になればうれしいです。
先日ニュースによると物価の上昇は来年の6月頃まで続くらしいとの事。ご近所さんと物価の高さについて話をした時も「全部高いよねー」で終了(笑)クリスマスは娘さん宅で過ごす予定だと言うお隣さん。今年はターキーではなく簡単に調理できるプライムリブを焼いて食べようと思ってたら3人分で$200もするらしい。結果、よりお手頃価格(?)のターキーにチェンジするそうです。ホリデーシーズンあるあるの1つは手作りのパン...
永住権申請に必要な警察証明書(Police Certificates)を日本で申請してみた!
永住権申請にPolice Certificatesが必要とのことで、 日本に一時帰国している間に、申請すること- Tomo's Canada Life カナダ生活〜ケロウナ〜
出掛けた時に久しぶりに会うママ友にバッタリおしゃべりしてたらお互いにクリスマスの準備がまだ終えてない事が判明まぁ、このシーズンのままあるあるだけどね(笑)そのママ友がお子さん用に服を買いたいらしいけど小学生(息子&娘)の拘りが強く簡単には決まらない様子。ママが買ってきたのをすんなりとは着ないのはティーンの娘ちゃんも同じである高校生活が始まる前は生徒達はどんなコーデをしているのか分からずドキドキでも...
Hello hello ~ ともやです👋今日はカナダのトラディショナルフード プーティン について紹介したいと思います!このプーティンという食べ物はカナダの伝統料理で、現地のカナダ人からも愛されている食べ物みたいです🇨🇦見た目は、フライドポテトにチーズソースと、グレイビ
今日はイベントの取材でMain St(メインストリート)へ出掛けた。コロナの影響で2年ほど開催出来なかったハンドメイドのイベント。いつもよりお客さんの数も多かったし、久しぶりに会えたデザイナーさんとのおしゃべりも楽しかった。今年のホリデーシーズンは以前の様にイベントも開催されているのでほっとしている。まだコロナは完全に消えていないけど少しずつ前に進んでいると思いたい。でもカナダでは子供のコロナ感染者数が...
Hello hello ともやです〜👋実はこないだ新しい学校にトランスファーしました!新しい学校はロケーションもとても良く、私と同じ生徒達もとても良いです!それと、学校にフランス人が沢山在籍しているため、フランス語を少しだけ覚えました 😂さて、今回はカナダのバンクーバ
【カナダ生活・旅行】カナダからアメリカへ旅行、距離が近いから少し得した気分
クリスマスを過ぎると、すぐにお正月。 クリスマスや年末年始の休暇をどのように過ごしたいですか? 休暇を利用して旅行をするのも良いし、家でゆっくりと過ごすのも良いですよね。 また、私のように休暇をずらして、旅行をするのも良いかもしれません。
最近4歳になった息子の まだまだ可愛らしいおしゃべりを 記録に残しておこうと思います🤍 ↓半年前にも似たようなブログを書いてました笑 英語の可愛い間違い 🌵勝負に勝った時 「I win!」のはずがいつも 「I wind! […]
ホリデーシーズンになるとギフト用にと色んなアイテムが販売されます。特に家電はユニークなデザインがここぞとばかりにたくさん登場してる先日見つけたのがこちら私はゲームとかには疎い遠くから見たから新タイプのX‐BOXは大きめなんだなーと普通に思ってしまった。旦那さんと娘ちゃんに大笑いされたよこれはミニ冷蔵庫なんです缶ジュース8本が収納できるらしい。大学の寮に住んでる生徒さんやゲーム好きさんにはクリスマスプレ...
【カナダ生活、コストコで買い物】何かと出費が多いこの時期、セール品を求めコストコへ
先週に引き続き、コストコへ。 今回のコストコへ買い物に行った理由はと言えば、セール品の購入と衝動買いのマッサージ機 (Massage gun)の返品。 カナダ在住。旦那と犬二匹のまったり生活。日々の暮らしをブログに。夢は、キャンピングカーでカナダとアメリカを旅行。
毎年、クリスマスドアリースを手作りしている。毎回デザインを変えているのだが今年はこんな感じほっこり系のサンタさんとツリーがポイント毎年ハロウィンとクリスマスのドアリースをハンドメイドして飾っています。娘ちゃんが小さい頃、可愛いからとデコレーションをたくさんつけたら重すぎてフックもリースも壊れて大騒ぎティーンの娘ちゃんなら大丈夫だろうから来年は担当してもらおうかなーランキングに参加しています!1日1...
パンデミック前に行った、アイスホテルの写真です。地図で見ると、我が家と旦那の実家の緯度?同じくらいの寒さに見えませんか???写真のアイスホテルはケベック州のケベック郊外。大都市モントリオールよりも若干北の方にありますが、モントリオールも十分寒いです。写真
クリスマスデコレーション🎄ウォールアートでクリスマスモード🤍我が家の今年のクリスマスグッズたち✨
12月に入って 一気にクリスマスモードになってきました🤍 クリスマスの飾りや音楽に囲まれると なんだか幸せな気分になります♪ みなさんは いかがですか? クリスマス・ウォールアート・ギャラリー お家を一気にクリスマスモー […]
Vancouver Christmas Marketでファミリーナイト
この間、Vancouver Christmas Marketのファミリーナイトに行ってきた。平日の夕方からのイベントだったが参加してきたその為に娘ちゃんは猛スピードで宿題終わらせた(笑)やっぱり夜の方がライトアップがきれいだなー娘ちゃんは大好きなマカロン専門店を見つけて大はしゃぎドイツ料理の定番シュニッツェルやスイスのラクレットを食べてご機嫌の旦那さん&娘ちゃん私はホットワイン飲みながらゆったりしてました。この後大きな仕事...
【カナダ移住・准看護師】カナダで、パートタイムで働くか、それともフルタイムで働くか、どちらが良い?
パートタイムで働くか、それともフルタイムで働くかって言う事は、最終的には、福利厚生に入る必要があるかどうかになってくると思います。 私の職場でよく話題になるのが、福利厚生に入っている医療サポート。 家族がいて、子供達がいると、カナダでかかる
今年は、えげつないカナダのインフレで、ガソリンも、学童費×2人分!、デイキャンプ代(学校休みの日の学童費)等々、何もかも値段が上がっているし、節約して、フェイクのクリスマスツリーを飾ろうかな・・・と思っていました。 ところが、双子は生のクリスマスツリーが欲しいと・・・。というわけ...
数週間前にも口の中を怪我して、私は仕事早退、イマージェンシーではなさそうだけど、小児科医は予約でいっぱい、結局ウォークインクリニックへ。 パンデミック始まってから、ここのウォークインクリニックに行ってなかったから、知らなかったんだけど、ウォークインさえも今や予約が必要みたいで…ウ...
毎日天気予報の確認をしているが晴れで暖かそうなのに相変わらず寒いちょっと溶けて再び寒くなるから道路は凍ってツルツル状態なのに冬タイヤじゃない車を運転している人も多い。だから交通事故のニュースがたーくさん低気温が続いているからなのか私は完全に風邪ひきました今日はとにかく鼻水が止まらずどうしても外出しないといけない用事があり家にあるポケットティッシュ全部持ち歩いた。でも足りなくなりスーパーやドラッグス...
カナダ社会人留学、迷っているあなたに読んでもらいたい。僕が留学を決めた理由と留学してよかったこと
社会人から留学を目指す人たちはいろいろな不安を抱えているかもしれません。私も仕事をやめて大丈夫かなとか海外で生活できるかなとかいろいろな不安を感じていました。この記事では、実際に留学にきてみてこれらの不安が解消できたかどうか私の経験談をまとめています。留学を考えている方々の参考になればうれしいです。
12月になって、 我が家にエルフがやってきました🤍 エルフ初登場! 去年のクリスマスの後 セールで買ったエルフくん🤍 私は最近まで知らなかったのですが エルフってサンタのお手伝いをするために 12月になるとおうちにやって […]
Etsy shop 始めました🌿プランナーなど、オープニングセール✨割引プロモコードあり🤍
みなさんEtsyってご存知でしょうか? 可愛いクラフトアイテムだったり デコレーションだったりが見つかる オンラインショップです 私もみてるだけで楽しくなるので 以前からよく利用してました🤍 そして実は 私もずっとやって […]
【カナダ在住、クリスマス】毎年、悩むクリスマスプレゼント、お勧めクリスマスプレゼントの紹介!
毎年、クリスマスが近づいてくると悩むプレゼント。 旦那からもプレゼントは、何が良いのっていう催促。 聞かれても カナダ在住。旦那と犬二匹のまったり生活。日々の暮らしをブログに。夢は、キャンピングカーでカナダとアメリカを旅行。
アマゾンカナダ(Amazon.ca)で商品を購入する方法【アカウント作成から注文完了】
「カナダのアマゾンで買い物したいけど、使い方が分からない…」とお困りですか? 実は日本のアマゾン利用者なら、カナダのアマゾンで商品を購入するのは難しくありません。 サイト自体のレイアウトは一緒なので、直観的に操作できます。 とはいえ、海外の
アマゾンカナダ(Amazon.ca)で商品を購入する方法【商品発送から配達/受取完了】
この記事ではアマゾンカナダで注文した商品が発送されて、あなたに荷物が届くまでをお伝えしました。 前回の記事「アマゾンカナダ(Amazon.ca)で商品を購入する方法【アカウント作成から注文完了】」の続きとなっています。 アマゾンカナダを初め
先週の土曜日にママ友Kさん&娘さんと一緒にDisney on Iceに行ってきました。コロナ禍の為、2年ほどDisney on Iceツアーが休止。久しぶりのツアー復活に私達は大喜び今回はメリーポピンズの続編、トイストーリー4、実写版のアラジン等も使われてて楽しかった。「バタバタしている日常を過ごしている中でどんどん成長していく娘を見届けているママとしてはゆっくりと一緒に過ごす時間を取るのも大切だよね」とママ友Kさんと話して...
11月は体調不良で 寝込んでいるうちに 終わろうとしています! 楽しみにしていたブラックフライデーも 散財できずに終わりました。(←良かった) そしていよいよ12月! と言うことで 本日思い立って 即席アドベントカレンダ […]
昨日の100%雪予報が当たり雪が降り積もり停電や橋が閉鎖されたエリアが出た。その影響で仕事を終えて帰宅するまでに14時間かかった人達もいたとニュースで言ってました。子供達は一晩中雪が降って翌日はSnow Dayで休校になるのを願っていた様ですが、夜の間はそんなに降らず今日(水曜日)は通常通りです学校のHP又はツイッターで休校かどうか確認できるのも今らしいシステムである。昨日のうちに買い出しして4Lの牛乳ゲッ...
双子7歳、初めてマクドナルドへ行きました!今までは、ドライブスルーで大人のコーヒー(これは夏の間はよく行きます)、一度だけアイスクリームを食べたことがありますが、今回、初めてマクドナルド店内へ入り、初めてハッピーミールを食べました! Gardiner Museumに行ったあと( ...
今朝、天気予報を見たら100%雪バンクーバーでは雨が100%の予報はよくあるけど雪バージョンはとっても珍しい。娘ちゃんの投稿時にはまだ雪が降ってなかった。昼前に私が買い出しに出掛けた時もまだ雪はなし。予報外れたかなーと思いスーパーでの買い物を終えて外に出たら、雪降ってたーこの後ずーっと雪は降り続け、エリアに寄るけど15~20cmの雪が積もった。停電になった地域もあるとニュースで言ってた。旦那さんが...
先週1週間 息子も私も 寝込んでいました。 1週間は流石に長いです。 私はだいぶ回復しましたが 息子はまだ咳が続くので 今日も引き続きデイケアはお休みでした。 病院行かなかったけど インフルエンザだったかな〜🥲 高熱、咳 […]
日本のラッピングのサービス。時間が全然かかってないのに、仕上がりが丁寧な職人技。一回、動画に撮って、研究してみたい。日本だと洋菓子店や百貨店などに行けば、必ずやってくれるサービス。海外だと、宝飾店などだとそういうサービスがあったり、クリスマスなどの期間限
先月、メトロタウンモールに日本の100円ショップ『DAISO』がオープンでも値段設定が日本と同じではないんです。プライスステッカーが付いていない場合、その商品は日本では100円ですがカナダでは$2.25(約230円)返品は出来ないらしいのでちゃんと値段をチャックして購入しないと合計金額が大変なことに店内にはぬいぐるみのエリアもある。100円ショップだと思っている子供達が大喜びでお気に入りをおねだりしていた...
最近色々ドタバタしている日々を送っている。ブログもアップしたいと思いつつ時間がない書くネタはあるので少しずつ紹介していきますね。まぁー、気が付いたら11月も終わりに近い。あっという間に12月になり今年も終了である12月は娘ちゃんの誕生日もあるし、クリスマスもあるし今から楽しみにしている様子。でも毎週テストや宿題、プロジェクトが出されて、ハイスクールの洗礼を受けている娘ちゃん先日はフランス革命につい...
味の好みや拘りは人それぞれである。カレーだとポーク派?ビーフ派?チキン派?チャーハンだとパラパラ派?しっとり派?結構意見分かれますよねーそれではグラタンはチキン派?シーフード派?娘ちゃんは断然チキン派であるちなみに私はエビが好きだけどこちらで作る場合、冷凍のシーフードミックスは当たりハズレが激しすぎて何度も残念な結果に終わる場合が多く断念している私はとり肉の他に色んな野菜をグラタンの具に入れて上に...
【カナダで体験する】モントリオールで、こんなユニークな思い出作りはいかが?
モントリオールは、私の大好きな街の一つ。 訪れる度、いつも新しい発見があって、ウキウキします。今回は、そんなモントリオールでのユニーク体験を紹介します! カナダ在住。旦那と犬二匹のまったり生活。日々の暮らしをブログに。夢は、キャンピングカーでカナダとアメリカを旅行。