メインカテゴリーを選択しなおす
#カナダ生活
INポイントが発生します。あなたのブログに「#カナダ生活」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
Yummy Marketでお買い物
Yummy Marketへ行ってきました。 お目当ては、大好物の明太子。日本にいるときは、焼きたらこがメインだったのですが、カナダでは、もっぱら明太子。 これも似てますが、上の明太子のほうが日本の明太子です。 この辺りにポルトガルタルトのお店が昔あったのですが、見当たらなくて...
2023/02/24 23:59
カナダ生活
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
娘ちゃんのシナモンロール
ProDDayで休校だった日に娘ちゃんがベイキングをしたいと言う。何を作りたいか悩んだ結果、シナモンロールに決定前回私が作ったシナモンロールとは異なるレシピ、そしてレーズンとアイシングもプラス。ふわふわ系のシナモンロールが出来ました美味しく出来て本人も大満足。次は何にしようか思案中の娘ちゃん。そういえば、旦那さんも近い内に新BBQソースを使って調理したいと言ってたな私的には必要な材料を事前に言ってくれて、後...
2023/02/24 09:24
【カナダ全土で症例が増加】ウィルス性胃腸炎・ノロウィルスに感染したかも?
先週の金曜日から、何日間か嘔吐と下痢に苦しんでいる友人。 コロナのテストをしたら、陰性。 木曜日の夜に知り合いの家で、ディナーのご招待。 その後、翌日に嘔吐と下痢。 ウィルス性胃腸炎(Stomach flu)・ノロウイルスに感染した? ニュ
2023/02/23 23:35
Pink Shirt ay
月曜日(2月20日)はFamily Dayで休日。火曜日(2月21日)はProDDayにより休校で娘ちゃんは4連休。と言う事で今週は水曜日からの登校となる。2月22日はPink Shirt Dayピンクシャツデーはピンクシャツを着たりピンク色のものを身につけて「いじめ反対」の意思表示をする日です今年も街中や学校でピンクシャツ着ている人がたくさん。トークショーやニュース番組でもこの日のコーディネートのテーマはピンク。世の中には色...
2023/02/23 14:02
Family DayとIHOP
昨日(2月20日)はFamily Dayで休日でした。でも雨&強風だったのでアウトドアでの予定を変更、IHOP (International House of Pancakes)でブランチしました名前通り、パンケーキが売りのチェーン店。色んな種類のパンケーキ、フレンチトースト、クレープにお好みの卵料理、ベーコンやソーセージ、ハッシュドポテトを合わせるブレックファーストセットもあります。もちろんハンバーガーやパスタ、ステーキ&エッグのせっともあ...
2023/02/22 10:41
予想外のFreezing Rain
今年は何回もFreezing rainのWarningが出てたけど、全然大丈夫で、気にしてなかったら、先週朝出かけてびっくり!まさか凍っていると思わず! 木々は凍っていたけど、道路は大丈夫たったし、スクールバスはキャンセルにならずにすみました。凍った木を触って遊んでいる双子。 2...
2023/02/22 04:02
【カナダ生活】 老後を豊かに過ごせるように、老後資金の貯蓄②
カナダの年金の金額が、それ程高額でもなく、「じゃあ、どうするか?」って考えると、自分で貯蓄。 先取り貯蓄の件は、前回のブログでも記載しました。 それ以外であれば、老後資金に適しているのが職場の年金制度。 職場で年金制度があれば、カナダの年金
2023/02/21 23:55
リメイク服とミシン掛け
私にとってのストレス発散方法はずばり「ミシン掛け」ミシンでダダダッと掛けると気持ちがいい最近はリメイク服を作るのにハマっている。クローゼットに眠る古着をどうやってアレンジするか考えるのが楽しいのだ。もう着なくなった黒のスーツジャケットの袖を切って娘ちゃん用のベストにしたり、スーツの切れ端をジーンズのパッチワークにもした。長年愛用していたGAPのTシャツ、Maple Leafが特徴でお気に入りでした。でも数か所の...
2023/02/20 04:18
【カナダ生活】安い? 携帯電話・スマートフォン月額料金は、$42.38
よく耳にするのが、カナダの携帯電話の月額料金が高いと、、、。 以前は、ロジャーズ(Rogers communications)を利用していたのですが、5年くらい前にビデオトロン(Videotron)に変更しました。 変更した理由といえば、ロ
2023/02/19 23:38
ちょっと遅めのバレンタイン🤍夫のケチ発言により後日じわじわ開催
みなさんバレンタインは いかがお過ごしでしたか? 私はバレンタイン当日は 普通の日を過ごし バレンタインが過ぎてから ちょっとだけバレンタインっぽいことをしてみました✨ バレンタイン当日は高いので・・・ 14日は 「バレ […]
2023/02/19 04:35
間違って買ってきたもの☕️
2月も気づいたら9日経っていました! みなさんいかがお過ごしですか? 間違って買ってきたもの この前スーパーで セールだからと2つも買ってきてしまったもの コーヒー豆。 豆そのものを買ってきてしまいました。 我が家にはコ […]
2023/02/19 04:34
【カナダ・ユネスコ世界遺産】世界最大・リドー運河スケートリンク、1971年以来初めて、スケートができない
オンタリオ州、首都オタワの中心部にあるリドー運河。 2005年にギネスブックにも登録され、2007年にはユネスコの世界遺産にも指定されました。 そんな運河は、冬には水位が下げられ、氷が張ったら、全長7.8キロの野外スケートリンクに変身。 サ
2023/02/17 23:47
まだシャワーだけで満足してるの?浴槽が無いなら買えばいい、アマゾンで風呂買った話【カナダのお家で温泉、銭湯気分】
浴槽は買える どうも、こんちゃっす。日本だと風呂なし物件なんて物が流行ってる中で、留学生、ワーホリ、カレッジ生いろんな人
2023/02/17 09:49
バレンタイン用のPeeps??
バレンタインデー用のスイーツを旦那さんと娘ちゃんのランチバッグに入れようと思ったけど何にするか悩んだ2人が好きなポッキー系とこちらのPeepsをチョイスひよこ型のマシュマロ、Peeps、以前は黄色バージョンのみでイースターの時期にだけ売られてました。最近では色んなイベントに合わせてのフレイバーが出てます。バレンタインシーズンはチョコだけでなくシナモンハートというキャンディーも定番。初めてシナモン味のマシュマ...
2023/02/17 05:41
遅れてValentine's Day
お菓子もギフトもダメって(カードのみOK)学校からメールが届いたんだけど、バレンタインの日、帰宅した双子はたくさんのカードやギフト、チョコまでもらってました。あげてよかったの?! 双子は、Happy Valentine's Day! I am so excited! と言って、学...
2023/02/17 03:47
Valentine's Day
昨日はValentine's Dayでした日本のバレンタインデーは女性が男性にチョコを上げて1か月後のホワイトデーにお返しを渡します。カナダでは男性から女性にギフトを上げるのがメイン。もちろん女性からギフトをあげます夫婦やカップル同士の愛情だけでなく,家族愛や友情も全てLOVEに含まれます。だから小学校では家族へのギフト作りやクラスでカードやキャンディーの交換をします。ちなみに娘ちゃんのバレンタインデーは朝からの大絶...
2023/02/16 16:21
カナダでおすすめのファミレスを紹介① チキンが魅力Swiss Chalet
カナダのファミリーレストランってどんな感じなんだろう。日本と同じような雰囲気なのかな。そんな疑問をもっておられる方もいるかと思います。今回は、カナダの全国チェーン店Swiss Chaletの紹介です。初めてカナダに来た方や旅行中の方の参考になればうれしく思います。
2023/02/16 01:33
【カナダ生活】高いアパートの家賃(各都市ランキング)とデイケア(保育園)
友人の娘さんが結婚して、赤ちゃんが出来ました。でも月々の生活のやりくりが大変で、実家に娘さんの家族が一緒に住むことになったのは、2022年の10月頃。 そんな娘さんの当時の出費といえば、、、 2ベッドルームの家賃 $1,800 デイケア
2023/02/16 00:04
【カナダ移住・現実】「どんな状況だったら、カナダ移住、後悔してた?」って、ふと思ったりする
カナダ生活を振り返って、どんな状況だったら、カナダ移住を後悔してたかなぁって、ふと思ったりします。 念願の永住権が取れた後、やはり一番重要になってくるのは、お金でしょうか? その当時は、独身だったので、そう思ってしまいます。笑。 なんせ自分
2023/02/14 00:17
Costcoチキンとパッケージ?
カナダでのプラスチック禁止規制によりコストコの人気商品の1つ、ローストチキンのパッケージが最近変わりました。以前はバスケット型のプラスチック容器でしたが今はバックスタイルです。なぜ燃えてる炎のデザインなのかは不明これからもどんどんパッケージのスタイルが変わっていくんだろうなー日本のCostcoでもローストチキン販売してるけどパッケージは変わったのかなランキングに参加しています!1日1回のクリックお願いし...
2023/02/13 09:44
【カナダ移住・准看護師の仕事】ストレスで、仕事を辞める事しか考えれない
久々にクラスメートだった友人達に会いました。 殆どの会話は、いつも仕事の話。ストレスが溜まるから、仕方ありません。笑。 友人達の一人の話を聞いていたら、仕事の量が多く、大変そうに感じました。 仕事を辞めたい 友人は、現在、仕事を辞める事しか
2023/02/12 00:15
ドタバタな朝とティーンの携帯
今日は久しぶりに大揉めのドタバタな朝だったその原因はというと - - - 娘ちゃんの携帯の電源が入らなかった勿論大人から見れば大したことなくて、騒ぐべきことではないよね。充電しても、パワースイッチ押してもONにならず今日1日携帯が使えないと思ったらティーンの娘ちゃんにとってはパニックであるおまけに私が一緒にパニックになってくれないとパニック起こしてる私「まずは落ち着いて朝食食べなさい。」娘「その間に直して...
2023/02/11 05:44
【カナダ・思う事】2023年のトルコ・シリア地震で、思い出す1999年のイズミット地震体験
2回(午前4時17分/7.8Mと13時24時/7.5M)に渡って起こったトルコ・シリア地震。 ニュースを見ていると、かなりの人達が亡くなって、胸が痛くなります。 日本で地震が起こった時もそうでした。 なんとか少しでも助ける事が出来たらと、思
2023/02/10 00:37
積雪20センチ! トレイルでスノーシュー
平日に20センチほど雪が積もって、週末にもまた雪が降りました! フレッシュスノーで、スノーシューがしたくて、近くのトレイルヘ行きました。 でも、病み上がりだったにも関わらず、スノーシューでフカフカの雪の中を歩いていたので、疲れて一周もできず、折り返して来ました。 双子はソリを持っ...
2023/02/09 03:35
わかめご飯と新レシピ探し
毎日夕食のメニューを考えるのはその日によってすんなり決まることもあれば難しい時もある。特に1食で色合いや栄養バランスを上手に取ろうとすると余計に悩むそうするとウジウジ考えちゃってストレスの原因に最近は栄養バランスは1週間通してきちんと取れてればOKという考え方に切り替えた。たまにはパパっと出来る料理にしたい事もあるし、手の込んだタイプを作りたい時もある。節約できて美味しくて簡単で時短のレシピを見つけ...
2023/02/08 14:03
【フルタイムワーママ】初めての恵方巻作り
フルタイムワーママ、初めて恵方巻を作りました! 日本を離れて17年。職場でも日本語話さないし、日本人もいないし、特に節分は平日で休みでないので忘れていたり、仕事後は疲れてスルーになっていたり。 今年は、ちょうどPA Day! 午後から半休!午後の双子のアポイントメントが予定より早...
2023/02/08 04:50
【カナダ・仕事】仕事を掛け持ちする同僚達(介護士、准看護師、看護師)に、いつも凄いなぁと感心
いつも凄いなぁと感心するのは、同僚達が仕事を掛け持ちする事。 働き出した頃、私も掛け持ちしていました。 週に5日は老人ホームで働いて、休暇の日は、リタイヤメントホーム。 でも、長続きしませんでした。 というのも、リタイヤメントホームの仕事の
2023/02/07 23:34
最低気温5℃と-43℃??
今はバンクーバーに住んでいますが以前はハリファックス(NS州)に住んでました。その時お世話になったホストファミリーとは今でも交流があります。先週の土曜日、ハリファックス市の最低気温が-43℃記録的気温で前代未聞である私がハリファックスで消え件下最低気温は-32℃、同じ年の夏に32℃の猛暑を経験。「カナダの気候って物凄い気まぐれなんだなー」と思ったのを覚えているハリファックスに住んでる旦那さんの両親は自...
2023/02/07 16:25
【カナダ生活】毎朝トーストを楽しめる、トーストの簡単アレンジレシピ
朝は、ご飯派、それともパン派ですか? 私はといえば、ご飯よりもパンの方をよく食べます。 パン派だから、トーストを作る時に色々とアレンジします。 旦那は、トーストにバターを塗ってスライスしたバナナをのせるか、またはトーストに苺ジャムをつけて、
2023/02/06 23:49
【家族で時間差コロナ感染】お助けアイテム
3年間かからずに来ていたのですが、コロナにかかってしまいました。どうやら学校からもらってきたようです。前後、同じ頃に、何人か学校を休んでいたようです。オミクロンだと思うのですが、新しい株XBB1.5かどうかは不明です。 咳からではなく、双子の一人が最初にひどい頭痛を訴えました(私...
2023/02/06 23:31
ダウン中&回復中?
グレーな曇り空が広がる日曜日、未だに我が家は風邪から完全復帰はしてない絶賛ダウン中と回復中メンバーに分かれてるけどね。娘ちゃんは鼻水がまだ止まらない、旦那さんは鼻水と咳がまだ止まらない、私は鼻水と咳と頭痛が止まらない家族全員、喉が痛いのは続行中。そして体がだるーくてこんな感じでダウン(笑)こんなカバさん状態が許されるのも今日まで、明日からは新たな1週間がスタートさぁ、今日中にリカバリーするぞーラン...
2023/02/06 06:41
我ながらよくやった節分👹鬼役を引き受けたのは・・・
今年の節分は恵方巻きを作ったり鬼のお面を作ったり、豆まきならぬキャンディーまきしたり、楽しい季節の行事になりました。
2023/02/05 02:16
【カナダ生活】 老後を豊かに過ごせるように、老後資金の貯蓄
気になる老後の資金。 家を購入してから、家のローンもあって、貯蓄はといえば、少なめかも? 今の家を売って、次は小さい目のバンガローの家(平家住宅)を買ったら、その残りを老後の資金の足しにと考えていました。 でも、最近では、少し無理をしてでも
2023/02/04 23:55
風邪リレー??
最近風邪が流行っています。もちろんまだコロナ感染も気が抜けません学校でも風邪が流行ってるので娘ちゃんもお友達から貰ってきてひいてしまったテスト期間前だったので本人もドキドキでした娘ちゃんから貰ったのか?職場から貰ったのか不明だが旦那さんも風邪でKO的にダウン完全に風邪リレー勃発と言う事は次は私かなーと思ってたら見事に風邪の症状が出だした今週末は家族全員リカバリーに専念予定。今日は節分ですが恵方巻とか...
2023/02/04 08:24
2回目のFallsview Indoor Waterpark③
このホテル、、、二回目滞在にして、また夜明けにファイア アラーム!問題が何かホテルの人も消防士もわかっているような感じで、常習のようです。直らないのかしら?!しかも、実は、昨日ホテルのお湯が出なかったんですよ。先に外出して戻ってきたら直ってるかなと思ったけど、次の日の朝も直ってい...
2023/02/04 00:58
2回目のFallsview Indoor Waterpark②
部屋に戻ってから、天気も暖かかったので(0°くらいだったかな)、歩いてナイアガラエリアを散策しました。いつも冬にナイアガラに来ると、寒すぎて、歩いて楽しむどころじゃないのでね。ディナー後も、まだたくさん人が歩いていて、いろいろなエンターテイメントがなんと夜の11時とか夜中まで開い...
2023/02/03 00:47
【海外移住・終活】海外で『終活』について考える
海外に住んでいると考えてしまう事の一つ、私の『終活』。 命には、いつか終わりが来ます。 そして、その終わりが、いつどんな風に来るのか分からないから、、、 いざという時に周りの人達に迷惑をかけないよう、少しずつ準備をしておきたいのが『終活』
2023/02/03 00:23
おかえりマンゴーなマフィン??
残り物をアレンジしてマフィン作ってみました娘ちゃんはヨーグルトが大好きだが特に「おかえりマンゴー」がお気に入りプレーンヨーグルトにドライマンゴーを入れて一晩置けば完成する。今回のマフィンはこのおかえりマンゴーを使いましたヨーグルトを入れたマフィンは初めてだけど上手に焼きあがりました。マンゴーの甘みも十分あるので砂糖の分量を少し減らしたのも正解だったスポンジはふんわりで味わいもスッキリでレパートリー...
2023/02/02 06:21
2回目のFallsview Indoor Waterpark①
クリスマス休暇中、ナイアガラにある Fallsview Indoor Waterpark (フォールズビュー インドア ウォーターパーク)へ行ってきました。今回、ここへ行ったのは2回目でした。前回( Fallsview Indoor Waterparkに行ってきました① )行って...
2023/02/01 23:44
1月最終日と雪降る火曜日??
今日で1月は終了。そんな朝に窓の外を見ると少し雪が積もってた。娘ちゃんの登校時には雪が降り始めて久しぶりのThe冬って感じの天気である。ニュースによるとある今朝スーパーのトラックが雪にハマり動けなくなり食材の到着が遅くなったらしい。急な雪への滞納が苦手なバンクーバー市民(苦笑)交通事故などが起こらない事を願うでも天気予報によると明日は雨なんだよなーどうなることやらランキングに参加しています!1日1回...
2023/02/01 06:08
バレンタインに向けてのアイテムと、夫からの残念な回答。カレンダー、インテリア、ギフトタグ🤍
バレンタインに向けて、あったらいいなというアイテムを作ってみました。Etsyのお店で発売中です。よかったら覗いてみてください。
2023/02/01 02:12
Myスノーシューでスノーシューイング
クリスマス休暇中に今シーズン初のスノーシューイングに行ってきました。 クリスマス はスノーストームだったけど、どちらかというと横な振りで、GTAはほとんど積もってない・・・。ということで、 Horseshoe Resort へ行ってきました!出かけるときに近所の人に会い、「スノー...
2023/01/31 23:27
期末テストとCheat Sheet???
娘ちゃんのハイスクール生活が去年の秋から始まりカナダに住んで長いのだがまだまだ知らない事がたくさんあるなーと感じている日々今週は数学の期末テストが2つ、社会科が1つある。娘ちゃんはその準備に週末は勉強していたと言いたいが正しく言うとある準備をしていた。数学の先生がテストについての注意事項を書いたプリントを生徒に配った。1)テストは全て多肢選択式である。2)テスト時にはCheat Sheetを持参して良し。3...
2023/01/31 16:21
スクールバスのキャンセル多し
水曜日の午後から雪。今シーズン初、がっつり20センチくらい積もりました!この前には、日本も大雪だったそうで、ほとんど雪が降らない実家も雪が積もって、休校になったりしたそうです。 在宅勤務をしていた&夕方の暗い雪道を運転したくなかったので、学童へ行かせずに、バス停までお迎え。 この...
2023/01/30 23:06
まだ1月?な気分??
毎年感じる事なのだが、私的には1年で1月が一番時間が経つのが遅い気がする年が明けて既に数か月たってる様な気分だけどまだ1月である今日の夕方は4時45分頃でもまだ夕日が見えた。先週はこの時間では既に真っ暗でした。少しずつ春に近ずいてるのかなーとおもいつつまだ1月である(笑)娘ちゃんの週末は月曜日と水曜日にある期末テストに向けて勉強していた。今日は最低気温が-4℃、最高気温が4℃でした。このぐらいだと雪は降...
2023/01/30 15:49
【ワーホリ・留学生必見】カナダで部屋探しってどうするの!?トロントでの家探しのやり方と家の特徴
ただいまカナダ、トロントに留学中。留学生活最初の難関は家探しかもしれません。ここでは家の探し方や家の種類、予算といったことについてお話ししたいと思います。この記事を読めば、家の種類とトロントのおおまかな家賃を知ることができます。家探しの参考になればうれしいです。
2023/01/30 09:54
【カナダ移住・有給休暇】今年は、やっと有給休暇を消化する事ができました
ここ2、3年は新型コロナウィルス感染拡大で、職場でも同僚達の殆どが新型コロナに感染しました。 そんな中での職場での有給休暇を消化するのは、かなりの苦難でした。 有給休暇を提出しても提出しても、却下されました。苦笑 特に週末の有給休暇となると
2023/01/29 23:56
ひろゆきの持ち物・配信機材・PC機材全まとめ
ここ最近は作業用BGMとして、話題のひろゆきの配信をずっと聞いています。 日本最大級の匿名掲示板「2ちゃんねる」開設者。現在フランスに在住。 配信の中で、ひろゆきがおすすめする物が非常にコスパが良いので、とても参考になります。 また僕が使っ
2023/01/28 04:19
メンタリストDaigoの愛用品・持ち物まとめ
ここ最近メンタリスト Daigoの愛用品の動画をよく見ます(切り抜きも含め) そして愛用品をよく紹介されていて気になるのですが、すぐに忘れてしまいます。 ということで、おすすめされている愛用品をできる範囲でまとめてみました。 メンタリスト
2023/01/28 04:18
Twitter│ツイート・リスト・検索結果をRSS化する方法│nitter
欲しい情報を集約するには「Feedly」や「Inoreader」でRSSフィードを集めるのが効率的です。 本記事ではTwitterの情報を効率よく集めるための便利なRSS化について解説します! 以前はtwitrssやTwitter Grea
次のページへ
ブログ村 1251件~1300件