メインカテゴリーを選択しなおす
4歳児の特徴4歳頃になると、身の回りのことは一通りできるようになります。身体的には全身運動が盛んになったり、手先の動作も巧みになっていきます。着替えたり、箸を使って食べたり、ハサミを使ったり…など。精神的には、大人との関係から、友だちとの関
【DWE・Wee Sing・ORT】我が家のおうち英語事情(使用教材編)
こんにちは!元英語講師のしずくです。 我が家では、【コストも時間もできるだけ抑え、とにかく親子で楽しむ!】をモットーに、【DWE・Wee Sing・ORT】を主軸にしながら本当に(本当に)ゆる~く英語育児を取り入れています。手軽に取り入れやすく、総額1万円以下で揃えられ、実際に使っていておすすめのものばかりなので少しでも参考にしていただけたら幸いです。
【DWE】ディズニーの英語システムはVHS(ビデオ)版がおすすめな理由【圧倒的コスパ】
こんにちは!中古DWEのヘビー(?)ユーザーしずくです。 今回は、かなり昔の年代ゆえに中古DWEユーザーの中でも購入に関して賛否あるVHS(ビデオ)版の映像教材についてご紹介したいと思います。 私の場合、質・値段・利便性、どれをとっても我が家のニーズにがっちり合致していたので購入に至ったのですが、正直合うかどうかはかなり個人差があると思うので、こちらの記事をご購入の際の判断材料に役立てていただけたらと思います。 最初に声を大にして言いたい。【うまく活用できるのであれば、こんなにお得な教材はない】ということを…!
いま、あなたをあなたであらせているものは何でしょう。強烈な向上心?凄まじい野心?高い目的意識?激しい競争心?忘れられない悔しさ?あの時の怒り?どす黒い復讐心?それとも追い詰められた焦り?あるいはただ、なんとか生きている?★どれであれ、それらは神経の一つのありようです。神経といっても、注射でチクっとするヤツではなく、精神科が対象にする神経の方ですが。★この神経は、産まれる前に胎内で発芽し、人生経験によ...
雨ばかりで幼稚園から帰ってきて何しよう〜って悩む日々です。まちこ暑すぎるのも嫌だけどさ。雨は困る。コロナ感染も増え、お出かけも控えているのでもっぱらお家で遊んでいます。そして三連休明けて何日か行ったら、夏休み・・・・。あああぁ・・・(悲痛な
1歳になってできること早い子はヨチヨチ歩き出したり、一言、二言、言葉が話せるようになります。でも、子どもの成長には個人差があるので、他の子と比較しないようにしてほしいと思います。子どもの良いところを伸ばしてあげるように、自ら育つ力を応援して
親子の信頼関係を築くあそび(3~5ヶ月)3ヶ月くらいまでは、まだ自分で寝返りも打てませんが、親の温もりや声に敏感に反応します。優しく体をタッチする、抱っこをしてゆっくり揺らす、赤ちゃんが「あー」など声をあげたら、「あーだね」と繰り返すように
子どもにとって良い玩具とは?気持ちを満たすも満たさないも与え方次第!
【子どもと玩具の関わり】「子どもにとっての良い玩具とは?」という質問に、「ヨーロッパの玩具がいい」とか「木製がいい」という声もよく聞きますが、ヨーロッパの物だから良い訳ではないし、まして木製なら何でもいいという訳でもありません。子どもは成長
子どもに手先が器用になってほしい。どうしたら器用になるのかな?細かいことをさせて練習すれば器用になるかも?いきなり細かいことをさせても、器用にはなりません。実は手先を器用にするには、3つの段階があるのです。土台となる体を作る腕と手首を強くす
海外でも受講可能!年中の息子がハマっているスマイルゼミのレビュー
タブレット学習のスマイルゼミはタブレットさえ海外に持ち込めば海外での受講が可能です。年中の息子がはまって、毎日スマイルゼミをすることを楽しみにしています。スマイルゼミについてまとめたので興味がある方は参考になさってください。
子供のおもちゃや知育玩具なにがいい?もう悩まない専門家に任せる人気の【サブスク・レンタル】サービス比較6選
最近人気のおもちゃの定期レンタルやサブスクリプションサービス、各社のメリット・デメリットやサービスの特徴からどこに決めたらよいかポイントを解説
中学受験をしないで公立トップ高校を目指す場合「特殊算」は必要か
「全国統一小学生テスト」の結果が出て、みなさんのブログが熱いです!!我が家はまだ参戦したことはないのですが、小5だし、そろそろかな~と思っています。「練習問題」のような物をダウンロードして小5の娘にチャレンジしてもらいました。 中学受験をしないで公立トップ高校を目指す場合「特殊算」は必要か 中学受験をしないで公立トップ高校を目指す場合「特殊算」は必要か 中学受験しない組 「特殊算」「つるかめ算」もマスターします 全国統一小学生テスト過去問にチャレンジ 全国統一小学生テスト「塾なし」の娘に解けたか 特殊算(つるかめ算)に撃沈 中学受験しないのに「特殊算をマスター」する方針にした理由 算数の文章題…
この前トイザらスに行ったときにみつけたコレ アクセクルーラ すみっコぐらしビーズセット C-67おもちゃ こども 子供 女の子 ままごと ごっこ 作る 6歳 価格:1280円(税込、送料別) (2022/6/28時点)
お家でSTEM教育!オンライン注文できるチョウ(ヒメアカタテハ)の育成キット、Butterfly Garden
我が家にチョウの幼虫がやってきました! 「はらぺこあおむし」で有名なエリック・カール (Eric Carle)の影響もあるのか、アメリカのプレスクールや小学校低学年では、チョウのライフサイクルについて学ぶことが多いです。 […]
雪のかまくらの中に入ってみたい@横手【秋田・子連れ旅行ブログ】《47都道府県の旅》NO.25③
子連れで47都道府県の旅25県目は秋田県です。「なまはげ」「ゆきのかまくら」本物に触れたいものが沢山!!雪がめったに降らない地方では、「雪のかまくら」はあこがれです。秋田県の横手を訪れ、雪と雪国の暮らしを体験してきました。かわいい秋田犬とも触れあえました♡ 雪のかまくらの中に入ってみたい!横手の雪まつり 雪のかまくらの中に入ることができました! 秋田への子連れ旅行の記録(2019年 息子9歳 娘7歳)✬子どもと一緒に楽しめる47都道府県の旅のヒントにご覧ください。 体験をたくさんして豊かな感性を育む、子どもとの旅行を提案しております。また、旅行を通して日本各地を元気にできたらいいです!! ww…
幼児が数を理解していくのに大切な力「数の概念」について言語聴覚士が解説。おすすめの遊びや絵本を紹介しています。
【秋田・子連れ旅行ブログ】観光バスツアーで良かった冬の旅《47都道府県の旅》NO.25②
冬の秋田は魅力がいっぱい!「なまはげ柴灯まつり」に「横手のゆきのかまくら」「角館」。ただ、雪がすごいのとまつりを見るには混雑が必至。今回の秋田観光はバスツアーを利用することにしました。 【秋田・子連れ旅行ブログ】観光バスツアーで良かった冬の旅《47都道府県の旅》NO.25② 【秋田・子連れ旅行ブログ】観光バスツアーで良かった冬の旅《47都道府県の旅》NO.25② 秋田バスツアーで行った場所を5つ紹介 1.男鹿半島の観光スポット入道崎 2.小玉醸造株式会社 清酒太平山 ヤマキウ秋田味噌 3.なまはげ柴灯まつりとなまはげ太鼓 4.横手のかまくら 5.角館武家屋敷と足を伸ばして岩手平泉へ 秋田バスツ…
【秋田・子連れ旅行ブログ】なまはげに娘がさらわれた?《47都道府県の旅》NO.25
子連れで47都道府県の旅シリーズ。25県目は秋田です。「なまはげ」は2018年にユネスコの無形文化遺産に登録されました!「泣く子はいねぇが!!」「悪い子いねがー!!」←妖怪ウオッチのなまはげ?是非、子ども達に会わせたいと旅の計画を練り始めました♪ 【秋田】なまはげに会いたい!なまはげ柴灯(せど)まつりへ \男鹿ホテルのなまはげ/ きっかけは妖怪ウオッチだったかもしれませんが、小学校低学年の娘も「なまはげ」の存在のことは知っていました。 「冬になったらなまはげさんに会いに行く?」と聞いてみたら「いやだ~!!」と即答!!ふふふ。余計に会わせたくなってしまったのでした。「鬼から電話」アプリ?というの…
小学生の娘とショッピングモールを歩いていた時のことです。「プッシュポップ!欲しい!!」「プチプチするのだよ。物が送られてくるときに包んであるプチプチみたいので、永遠にできるの!」百聞は一見にしかず↓ \プッシュポップ/ プチプチつぶす時、低音のはじけるようないい音が♡ プッシュポップとは?話題のおもちゃレビュー〈PR〉 プッシュポップとは?話題のおもちゃレビュー〈PR〉 プッシュポップとは プッシュポップと知育 プッシュポップで心身の安定!? プッシュポップの対象年齢 プッシュポップの遊び方 スライム好きやスクイーズ好きな人ははまる可能性大 ※今回の記事は、ご縁のありました企業様より無償で商品…
【沖縄・子連れ旅行ブログ】台風でも大丈夫だった3泊4日コース《47都道府県の旅》NO.27
今回は台風という不運の中でも楽しめた沖縄2泊3日の旅行記です。旅のプランの参考にご覧ください!飛行機が飛ばなければ、キャンセルの予定でしたが、運良く飛行機は飛び、沖縄へ!!曇天の中、沖縄旅行はスタートしました。 【沖縄・子連れ旅行ブログ】台風でも大丈夫だった2泊3日プラン 【沖縄・子連れ旅行ブログ】台風でも大丈夫だった2泊3日プラン 沖縄子連れ旅行で行きたい所をピックアップ 沖縄1日目&2日目はルネッサンスリゾートオキナワで遊ぶ♪ 最初の目的地は、「陶房土火人」(事前予約が必要です。) ルネッサンスリゾートオキナワが子連れ沖縄旅行にオススメ 沖縄台風接近中でも沖縄リゾートを楽しめる 子ども達は…
10歳プレゼントは「マインクラフト」統合版かJava版か《子どもへのプレゼントをブログで紹介》
10歳の誕生日プレゼントはマイクラ「統合版」か「java版」か 10歳の誕生日プレゼントのリクエストは「マインクラフト!」とのこと。 ゲーム漬けにはなって欲しくないなあ。ゲー脳って怖いなあと思いながらも、「マイクラ=マインクラフト」なら、プログラミングの勉強にもなるし、いいかも!とプラス思考に転じました 10歳の時、我が家にはSwitchはありませんでした。→受験終了後 購入(;゚ロ゚)ドラクエ三昧。できれば、学習としてのマイクラを・・・。 (誕生日プレゼントにまで親の魂胆が・・・。ふふふ。) 10歳の誕生日プレゼントはマイクラ「統合版」か「java版」か プレゼントのリクエストは「マインクラ…
「英検・漢検」いつから受ける?日程の目安やオススメ問題集は?
初めての英検の申し込み。ついに受験票がきました。中1の息子と小5の娘、同じ級を受験します!! 「英検・漢検」いつから受ける?日程の目安やオススメ問題集は? この記事を書いているのは・・・\もと国語教師のゆみママと申します/16年間公立中学校で勤務し、子育てに全力を注ぐため退職しました。趣味は、子育てです!! www.yumimamanchan.com 「漢検」「英検」は受けるべきか? 家庭で基礎学力をアップさせるために大変オススメです!! 子どもにとって、勉強の成果というものは見えにくく、家庭学習をコツコツ続けるのはなかなか難しいです。ゲームにはまる子が多いのは、ミッションが明確で、達成感も目…
Disneyで学ぶ、PC・タブレット不要のプログラミング教材
子どもの視力が気になって、娘のパソコン(やタブレット)使用にいまいち積極的になれない我が家。 [chat face="I
【口コミ】グーミーズ幼児英語DVDの効果は?1歳半の娘の反応を徹底レビュー
グーミーズ幼児英語DVDの口コミと徹底レビューです。1歳の娘が半年間この教材で遊んで感じた、このDVDのメリットとデメリットをまとめています。これから購入を検討している人にオススメの内容です。
【レビュー】くもんのうた200絵本の口コミは?かけ流すだけで身に付く!
くもんうたえほん200のレビュー記事です。口コミもまとめています。特に、こどもが1、2歳の頃は言葉の爆発期といわれています。うたえほん200では、幼少期にこどもに聞かせてあげたい歌が200曲収録されており、子どもの個性に合わせてお気に入りの曲を見つけられる工夫が盛りだくさんです。
はじめてのずかん900タッチペンの別売りキター!不具合の場合も紹介
はじめてのずかん900って、本来はタッチペンのみの単品販売って無かったんです。 でも、最近では、タッチペンのみ購入できるようになってた・・・! はじめてのずかん900を買って3年目の我が家。 まだ、紛
こんばんは。あっという間に5月も最終日。日にちが経つのが早い!!! 6月になれば、楽天スーパーセールですねメガ割りも全然お買い物できていませんが、スーパーセ…
知育玩具ピタゴラスの口コミは?1歳の娘を持つママが徹底レビュー!
こちらの記事は知育玩具ピタゴラスbasicの口コミとレビューです。ピタゴラスが気になっているけど、実際どうなの!?と気になっている人におすすめの記事です。遊び方も紹介していますので参考にしてみてくださいね。
えほんトイっしょチーズくんとふしぎなかぎの口コミは?徹底レビュー!
えほんトイっしょシリーズ(エドインター)からチーズくんとふしぎなかぎの口コミと徹底レビューをまとめました。この知育玩具を購入しようか悩んでいる人に特におすすめの記事です。
こんにちは。ミニマリストエリサです。 私は物心ついたときからずっと、子どもという存在との関わりが途切れたことがありません。弟3人・子ども3人・孫2人・仕事でもたくさんのお子さんたちと関わります。 そんな私が見つけた「子どもが楽しくお片付け
【知育お菓子】マズイって言ったのに。。。と3歳児姫おたふく風邪の結果は。。。!?
こんにちは。おたふく風邪の判定は昨日、病院に行って尿検査をしたら、すぐ分かるのかと思っていたら…検査機関に出さないと判らないそうで💦結局、...
夏休みは受験の天王山!!過ごし方は重要です。気分転換に家族旅行をするか、しないか。悩みに悩んで、都内にホテルで1泊ならとホテルプールステイを決行しました!! 受験生の夏休みに旅行するのはOKか?【中学受験】 受験生の夏休みに旅行するのはOKか?【中学受験】 受験の夏にホテルのプールへ! 受験の夏に旅行に行った弊害は? 中学受験の夏の旅行はやめた方がいいか? そもそも旅行に行けるのか? 日能研6年生の夏休みスケジュール:2021年夏 ホテルニューオータニ「ザ・メイン新江戸ルーム」 ホテルニューオータニ「ガーデンプール」のコロナ対策 受験の夏にホテルのプールへ! \楽しかった飛び込み台/ 受験の夏…
購入品レビュー!Osmo (オズモ) リトルジーニアス スターターキット のメリット・デメリット、口コミを紹介│iPadを使って英語を学ぶ知育玩具
Osmo (オズモ) リトルジーニアス スターターキット のメリット・デメリット、口コミを紹介しています。4歳の息子の誕生日プレゼントに購入した我が家が使っているようすやおもちゃの耐久性など画像多めで解説しています。買おうか迷っている人の参考になれば嬉しいです。
本格的な図鑑の前にこれ買って!!子どもがドハマりする図鑑3選
こどこんにちは、元助産師&2歳児のママこど(@kodomane1222)です。 我が家には2歳の娘がいます。
【北海道・子連れ旅ブログ】三世代旅行でオススメの宿はルスツリゾート!ウエスティンルスツ
三世代旅行で大変だったのは、小学生の子どもも大人も楽しめて、かつばぁばも疲れずに、そして、温泉好きな旦那さんのことも考慮して宿泊地を探すこと!ウエスティンルスツは、その全てを叶えてくれました。 ウエスティンルスツ宿泊に決めたのは? ・札幌・新千歳から車で1時間半で行ける ・室内遊園地やモノレールがホテル内にあり、雨が降っても子どもが楽しめる。 ・子ども達を遊ばせている間に、祖母を休ませることができる ・全室メゾネットタイプの部屋(2階層)で、気兼ねない三世代旅行ができる。 ・広々とした温泉がある ・遊園地直結のホテルである ・ウエスティンホテルで地元のおいしい食材がいただける 3世代旅行にオス…