メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは、 暖淡堂 です。 僕は42歳(ちょうど本厄)のとき、ギックリ腰をやってしまいました。 娘に背中に乗ってもらって、腰のあたりを踏んでもらっていました。マッサージ代わりですね。 それまではなんどもやってもらっていて、問題がなかったのですが、そのときいきなり、グギッ...
定年も近いのにストレスチェックで要観察となった カウンセラーや産業医との面談の効果3つ
こんにちは、 暖淡堂 です。 僕の勤める会社では、年に1回、アンケート形式でストレスチェックを行っています。で、今年の僕の結果は。 ストレス高の状態。産業医、またはカウンセラーと要面談。確かに心穏やかな状況ではなかったので、結果には驚きませんでしたが。 高ストレスと判断さ...
どのような住居で人生の最後を迎えるか 終の住処について考える
還暦、定年まで後少し。 高齢者としての生活の見通しを立てておかないといけない年齢になりました。 高齢になっても、できるだけ自立して健康に過ごしたいものです。 自立して暮らしていくためには、どのような住宅に住むのかがポイントになりますね。 それを 終 つい の住処とするなら...
怒りやイライラは自分を守る防衛本能 定年間近でも起こる職場でのパワハラでのストレスをいかにかわすか
こんにちは、 暖淡堂 です。 みなさんの会社には役職定年というものはあるでしょうか。僕の勤めている会社には、制度としての役職定年はありませんが、実質的に役職定年といえる状況があります。 それは、職場の中で年齢が自分よりも下の人が上司、たとえば部長になったとき。その後は、職位...
本日、めでたく?還暦を迎えました。 (モタモタしていて日付が変わってしまいました。10月15日が誕生日です。) 還暦を迎えることは楽しみでもありました。 なぜなら、いろいろなサービスが60才からというものが結構あるのです。 割引であったり、ポイントサービスであったり。 とりあえず、今日は月に2~3回は通うようになった近所の喫茶店でモーニングをいただきました。
昨日10月26日は主人の誕生日でしたスウェーデンではバースデーを迎えた人の枕元に朝、ケーキとプレゼントを持っていってお祝いする・・・っていう風習があり、私達家族もいつも早朝から抜き足差し足で一緒に準備をし、“朝の突撃お祝い部隊”を結成してきましたそんな子
定年後のお金の心配 一番気になるのは60歳から65歳までの5年間 必要な収入を見積もる時の考え方
こんにちは、 暖淡堂 です。 還暦を無事健康に迎えることができたとして、その後に会社の定年が来ます。で、定年後気になるのがお金のこと。 特に、年金受給を65歳からとすると、60歳で定年を迎えてから年金受給が始まる65歳までをどのように暮らすのかが問題になります。 定年後、...
定年後の生活を予想させる、テレワークで変わった三つの生活時間
こんにちは、暖淡堂です。 総務省統計局のメールで、面白いデータのお知らせがありました。 テレワークをするようになって、どのように生活の時間が変わったかを調査した結果がまとめられていました。 それが、ちょっと面白かったので紹介します。 総務省統計局の調査レポート テレワー...
還暦というイベントを迎えるにあたって まずは還暦までの期間を確認してみる
こんにちは。 皆様、お健やかにお暮らしでしょうか。 暖淡堂です。 あと少しで還暦を迎えます。 還暦を迎えるにあたって、いろいろと準備をしたり、これまでのことを整理したりしないといけない時期にきています。 まず、自分の還暦までの期間を整理したいと思います。 この記事を書いている時点...
横断歩道で 自転車降りて○○してください。慌てて降りて渡った!聞き違い!
昨日のこと信号が青になり自転車で横断歩道を渡ろうとした時パトカーから「自転車降りて『通行』してください」私には そう聞こえた。横断歩道は歩行者がいる時はおりて…
(↑一昨日の日曜日に夫と息子が見つけて写真を撮ってくれました。ここ1,2年、我が家の庭でカマキリの姿を見ることはなくなり、実はとっても寂しい想いになってましたから、実物には会えませんでしたけど、めっちゃ嬉しかったです)この週末は、あれやこれやバタバタしてましたが、その勢いでウィークディに突入。それでも以前から予約をしてましたから、朝一番で、美容室へカットに行きました。8月にカラーをしてもらったのですが、それ以前と、カラー後の日々にちょっと違いが出ています。2ヶ月経っても、白髪があまり目立たないのです。あるんですけど、目立たない。以前は、1ヶ月を過ぎた頃から、白いものが目立ち始め、だんだん白いものが増えてきて、次のカットの頃には、カットだけでなくカラーもしてもらいたいくらいになってしまってました。ところが、...【還暦からの生き直し10】今風カラーで白髪対策!
10/1の札幌は、この時期としては前代未聞の暑さ(30度)だったとか。 ノースリーブで羽織物なしでいられました。 そんな中、断捨離札幌講演会、無事開催し…
体験したいコトリストをひとつ、実現しました。 北海道トマム 雲海テラス 前日の予報では、発生確率30%でしたが、 出現しました! この椅子…
たまにはKOHちゃん主役です(旦那さんの闘病ブログのはずが脱線ばかりです)5月末で会社勤めを終了したKOHちやん。(正確には終了を告げられた)再就職は正社員で…
こんにちはトクです。本日もブログ訪問くださりありがとうございます。以前のブログで「ちえという女の子」、「チーちゃんとトクちゃん」という記事を書いたのですが、年…
こんにちはトクです。本日もブログ訪問くださりありがとうございます。もう数ヶ月で還暦という年齢で転職しました。33年間、公務員でしたが「うつ病」で休職を繰り返し…
【還暦からの生き直し9】 まずは「大国主命」を返上したい!(笑) & ジェルネイルの限界と今後
(↑8月下旬に買った時と同じように咲き続けている蘭。こんなに長持ちするんだとびっくり。造花のようです)わたしの仕事をしていた時のニックネームの一つ。「大国主命(おおくにぬしのみこと)」。(これまでのブログで書いてきたのは「須佐之男命」でしたが、それは間違い。職場で言われてたのはこちらの神様の名前。仕事をやめ、直接言われることがなくなってから、わたしがどこかの時点で勘違いをし、「須佐之男命」になってしまってたのでした。失礼いたしました)因幡の白兎の話の神様です。男やん?!というか、本人に姿形が似てるというよりは、彼の出立ちの印象がわたしに近かったから、そういうニックネームがついたのです。彼って、サンタさんのような大きな袋を持ってますよね。あれって、とても美しいと言われていた姫に求婚するために、旅に出るのです...【還暦からの生き直し9】まずは「大国主命」を返上したい!(笑)&ジェルネイルの限界と今後
先日立ち寄った吉祥寺の街でたまたま入ったお店で 見つけました。 電車に乗ってはるばる我が家へ。 原田千里のblogにお越しくださり、ありがと…
東北新幹線 今日は姉夫妻も実家に来てくれて敬老の食事会をした。その後父は姉夫妻の自宅がある荻窪に。そして自分は今東北新幹線で青森に向かっている。連休最終日ということもあり新幹線は満席。実は東北新幹線はやぶさ号は自由席の設定がない。が、東海道
体験したいコトリストにあるひとつ、 雲海テラス →★★ ダイナミックな雲海にであう感動的な朝。 雲の上で過ごす、この上ない特別な体験を。 このキ…
アウトプットを意識してインプットする/老後の財産管理について聞いてみよう
今日のおやつ時、 無性に赤福が食べたくなりました。 でも、独りでひと箱は食べきれない。 いや、別に買ったら完食しないといけないわけではないけれど・・・。 …
今日は人生初体験の日でした。 観劇中は基本、スマホの電源を切るのですが、 ここは写真撮っていいところ、とのこと。 撮影タイムが設けられているのです…
わりとおだやかな気持ちで1日を大切に過ごそうと思い投稿しました。『金曜日の朝』おはようございますやっと金曜日になりました。ん?今日が終われば3連休か!前職は土…
還暦の母がついに...!PayPayデビューしました👏👏👏やったね最近、よくお店で「ペイペイで」と言って支払いをしている人を見かけたり、お友だち(アラカ…
断捨離リトリート「リヒト」でのトレーナー研修が終わり、 帰途につきました。 ただいま、鹿児島空港のラウンジです。 鹿児島中央駅でお気に入りの店が見つかり…
落ち着かなくてブログお休みするつもりでしたが、休む理由を書いてます(;^ω^)最近自分でも嫌になるわ・・記事に還暦というワードを頻繁に使ってる(;´д`)トホホ私、今まで年齢を意識しなかったのよね。お誕生日なんて単なる通過点よ・・めでたくもないし・・年齢を意識す
最近のことですが密かに還暦を迎えました😱40も50になった時も特別何も感じなかったけれどさすがに60還暦となると色々考えちゃいますね😝もうすぐ敬老の日今までは他人事のように思っていましたが世代の違う人から見ればガッツリ私も当てはまるのでしょう🥺本当は息子が家族で祝おうと豪華な宿を押さえてくれたくれたんだけど、コロナの第7波が急激に拡大してきた時期だったので、数日前にキャンセルしてもらいました。子供達には休暇...
9月です。今年もあっという間に残りあと4ヶ月。まだまだ暑いけど何となく秋めいてきました。 そして今年の9月は暗クマにとってとても特別な9月なんです。9月はお誕…
うれしい頂き物。 色が変わるえんぴつです。 プレゼントしてくださった方のワクワクが伝わるお手紙も一緒に Sさん、ゴキゲンのおすそ分けをありが…
福岡にやってきました。 福岡在住の断捨離®トップトレーナーの檀ようこさんにお招きいただいて 「よりよく生きるための断捨離式エンディングノート・ワークショップ…
仲間と一緒に講座をつくりあげる、 盛り上げる、 こんなたのしいことはないですね。 2022年8月28日は記念すべき感動の1日となりました。 千葉を拠点…
味覚の秋、絶賛進行中デス。 博多で美味しいものを食べつくしたばかりなのですが、 昨日は昨日で 「優雅な空間を味わう断捨離トーク&ランチ会」を開催しました。 …
2022年8月28日(日) "空に一番近いバイシクルロード"第37回 乗鞍ヒルクライム 2022(旧名称:全日本マウンテンサイクリング in 乗鞍)に参加しました。◆乗鞍ヒルクライム コース全長 20.5km標高差 1,
暗クマは今年、年男です。そして来月、60歳になります。早かったような…短かったような…。 …で、3回目のワクチン接種からちょうど5カ月なので、暗クマのところに…
ご訪問ありがとうございます。最初の結婚で夫からモラハラを受けガン闘病、突然の母の死等々を経て離婚。現在は再婚して娘3人孫ひとり。再婚してからの★過去の事や現在…
ご訪問ありがとうございます。最初の結婚で夫からモラハラを受けガン闘病、突然の母の死等々を経て離婚。現在は再婚して娘3人孫ひとり。再婚してからの★過去の事や現在…
ご訪問ありがとうございます。最初の結婚で夫からモラハラを受けガン闘病、突然の母の死等々を経て離婚。現在は再婚して娘3人孫ひとり。再婚してからの★過去の事や現在…
写真からつくる心のこもった贈り物 フィギュアを贈りませんか?
「赤いちゃんちゃんこ」とか着たくない!なんて方もいらっしゃいますよね! でもこれなら喜ばれるかも!! 作ってみる↓↓↓ これはネタになる!!! 結婚式にも!! 卒業式にも!! ペットのフィギュアなんかも作れちゃいます!! ご注文はこちらから↓↓↓ 写真からあなたのそっくり人形ができる「マイフィギュア」
いよいよ来年には還暦となります私。 老体に鞭を打ちまして、 身長152cmの私よりも 縦にも横にも遥かに大きい利用者さんを 介護することも少なくない、 介護福祉士でございます。 さて、 いよいよ還暦
先日映画「トップガンマーヴェリック」が公開されました。主役は、トップガンと言えば彼、トム・クルーズさん。(以下敬称略😅) 最近、映画の為に来日もされていてTVでチラホラ見かけていました。そして7月3日は、トムの誕生日だっとそうです🎉🎂なんと、今年還暦‼️びっくりです?...
【終活・断捨離】スキンケア用品も対象。何度目かの挑戦。成功させたい。。
今朝、今日は特に長い散歩から帰ってシャワー。今日で化粧水一本を使い切りました。これでエスケーツーのこの化粧水とさようなら。40年近く・・・途中浮気もしてるので実質はもっと短いと思うのですがエスケーツーを長らく愛用して来てました。桃井かおりさんの
恋と愛とは大違い!恋はバラ色、愛は暗雲を伴う?恋は字のごとく?下に心で下心で成立する?振り向かせたいとか・・喜ぶ顔が見たいからとか・・優しくするから優しくしてね!みたいな?他人は自分自身の鏡とも言うよね?笑顔には笑顔が返ってくるみたいな・・まあ、健全な人
13日にやっと生地の裁断まで( -д-)ノ中々時間が取れず16日に試作品完成とりあえず自分で試着して洗濯して不具合がないか等チェック後販売する服作り開始以前に販売していた家事服今日は生地の水通ししてます(・◇・)ゞ先日農業学校の説明会に旦那さんと行ってきたざっくり