メインカテゴリーを選択しなおす
私が「ポリヴェーガル理論」を知って、もう5年になります。あらためて、ステファン・W・ポージェス氏の著書『ポリヴェーガル理論入門 心身に変革をおこす「安全」と「…
1年ぶりに訪れたゴルフ場(知覧カントリー倶楽部)では やぎが出迎えてくれました。 実はこの子、1年前はこんな感じでした。 すっか…
ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村スコープさんを象徴するようなTwiggy柄のブルー×ホワイトハンドタオルを買いましたがこれ、とっても素敵でした。ブルーと言ってもかなり濃いめで白とのコントラストがとてもはっきりしていて遠くからでもよくわかるデザインです。爽やかさもあって、なんかすごい好き同デザインの二枚組のハンドタオルです。機能的にも優秀、なんといってもこのクニの...
宗教学者である山折哲雄氏が著書で次のような生き方を紹介しています。山折氏は、インドの「マヌ法典」が理想の生き方を示唆していると述べます。 Ⅰ 「学生期(がくし…
【断捨離】今日も断捨離トレーナーが行く!ご自宅サポート強化月間
今日も張り切っていってまいりました。 都内のFさんのお宅です。 青のTシャツの人(須賀あやかトレーナー) 断捨離サポート現場が「初」でした。 …
マンション周りの植栽の一部が すくすく育っています。 こちらはフライング? 自然界においても、個性がありますね。 ごきげんさまです。…
ピラティス始めました 今日は朝からピラティスのレッスンに参加しました。 還暦になってやばい!って思って始めました。 だって普通に何事もなければ後何十年も独りで生きていかなくちゃです。 健康と筋力がなくちゃ! まだはじめて3か月半です^^ 運動なんて大嫌いだし、運動神経も筋力...
娘夫婦から夫へ還暦祝いが届きました娘とメールのやり取りをしたらそう言えば、今マレーシアにいると返信が来て突然過ぎてびっくり旅行好きなので、そろそろ出掛けたかっ…
昨日(3/14)は岐阜で、 「よりよく生きるための 断捨離式エンディングノートワークショップ」 を開催しました。 岐阜駅直結の会場でしたが、 近…
私が年賀状をやめたせいで(汗)普段ご無沙汰している同級生たちに還暦祝いの言葉だけでも、と思い順次 誕生日にメールを送っています。その中でたった一人、Mちゃんからだけ返事がありません。正直、予想はしていました。直接 言葉で傷づけた訳じゃないと断言できる。でも私の振る舞いや、存在そのものが彼女をイラつかせていたかもしれない。いい人ぶるわけじゃないけど青春時代を一緒に過ごした友達はみんな幸せであって欲しい...
こんにちは🙂先日両親の還暦祝いを家族みんなで行いました😄みんな住んでいるところがバラバラなので全員集まるのにかなり予定を調整して実現✨この年になると両親、姉弟そろうことがなかなかないのでとても楽しいひとときでした☺️みんなでプレゼントを持ち
今日は名古屋です。 桜が満開ですよ~ 春です ごきげんさまです。断捨離チーフトレーナーの原田千里です。blogにお越しくださり、あり…
昨夜は大阪で旧友Tと夕食を。 若いころから大人びた美人でしたが、 還暦を超えても美しかったです。 美々卯さんでうどんすきを頂きました …
【断捨離】ひでこさんのラジオトークから/「居直る」からの戦いへ
やましたひでこが出演する 「NHKラジオ深夜便」お聴きになりましたか? 放送時間が深夜なので、聞き逃した方も多いのでは ないかと思います。 という私も、…
私、家族からエンゼルスユニフォームレプリカを貰う。えっ!ちょっと違う??
家族からこれを貰いました。エンゼルスのチームレプリカえっ?エンゼルスの大谷ユニフォーム17番レプリカじゃない!?ん?エンゼルスでも無いようだし、大谷の17番でも無い『60番』だって?なるほど、これが還暦祝いの赤いちゃんちゃんこ・・・の代わり
自宅マンションのエントランスに 季節の花やオブジェが飾られています。 「ようこそ、いらっしゃいませ」「おかえりなさい」 「行ってらっしゃ…
自分の身体としっかり向き合うことは 一生キレイ・一生元気の必須条件です
第1回 ウィメンズ・ヘルス・アクション 「わたしたちのヘルシー」本日開催です 昨日は、第10回 ウィメンズ・ヘルス・アクション イベント 「わたした…
都内もあちらこちらで桜が咲き始めました。 これは、「オカメザクラ」。 ビルの間に1本だけ、咲いていました。 春です。お出かけしましょう …
「理解より実感」「わかるからできるへ」断捨離の学びは続くよどこまでも
今朝の東京の日の出時間は、6:11。 朝活の最中に日の出が見れます。 太陽の昇る位置が、毎日変化していきます そんなことに気づける自分…
自分の人生は自分が決め、そしてその決定は変えることができる。
今朝は素晴らしい朝陽を見ることができました。 今日も素晴らしい日だ! 水曜日のzoom朝活の時間はまだ真っ暗だったのに 今朝は日の出を見れ…
休みが二日あると、一日は身体作りと言い訳して、どこにも行かず、だら~と過ごすのが最高の贅沢。若い頃は、出かけたくてたまらなかった私も、年齢・・疲れにはもう降参…
まずは10年〜「2023・主婦日記」の第8週目〜 & じゃがりこバケ土でのじゃがいもの植え付け(Calbee✖️PROTOLEAF)
最近は、大学時代からの旧友と定例会と称して月一回つるんでおります。友達は仕事をフルでしていますし、わたしも非常勤での仕事や義母の介護もあるので、なかなか時間をとりにくい二人ですが、何とか月一会うようにしています。これって、どれだけ近くにいても、意識して連絡を取り合ったり、時間を調整したりしないと会えないものですからね。彼女とは出会ってから約40年ですが、ここ最近が一番会ってるかな。「定例会」と銘打って、月毎に会うようにしたからね。まだコロナ禍が収まってませんが、それでも前よりは少し外に出ていく機会を持てるようになった昨今。そういう対処も含めて、気兼ねせずに会える人とは会えるかなというのが今のわたしのスタンスです。彼女と話してて話題に上ったのが、「これからの10年をどう生きるか」ということ。いわゆる、わたし...まずは10年〜「2023・主婦日記」の第8週目〜&じゃがりこバケ土でのじゃがいもの植え付け(Calbee✖️PROTOLEAF)
大分での四日間の予定を無事終えて、帰宅しました-。 玄関の鍵が開いたままでした。 ひぇー 部屋の中は何事もなく。ほっ。 大分県津久見市イル…
EST.1958KASHIWAYA創業1958年今年で創業65年になりますHISPECさんにお世話になり会社のステッカー届きました良きかな好きかな♪いいですね〜♪ありがとうございましたHI SPEC CUSTOM PRODUCTSさっそく道具にぺたりアチコチ貼りまくるぞ〜新しいインパクト欲しいかも(笑)最後にぽちっと ブログランキングにほんブログ村...
朝活2本終えて、窓の外を見ると 真っ暗だった海に光が射していました。 星野リゾート界別府にて 朝ごはんは8時に指定されています。 お腹が…
今朝、起き抜けからくしゃみ連発。 花粉? あ、もうその季節なんですね。 うっかりしていました。 鼻水たらしながら 今日から3泊4日で大…
昨日の我が家は、 断捨離Tシャツ発送準備室となりました。 ごきげんさまです。断捨離チーフトレーナーの原田千里です。blogにお越しくださ…
ウィリアムメトロポリタンバンカーバレンタイン宝くじ 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m 奇跡の60歳 春♪ 時間の国のアリス 1年前 ですよ。 信じられますか???時間を逆行させましょう!春が来ます!還暦ですよ。ショックでしょう。 ファイト!!ファイト!!自分。繰越金 1158900円 8900円8年度の分1000円 ウィリアム有志利子(終了)5...
ランキングに参加してます。応援して頂ければ嬉しいです。にほんブログ村おはよーございます。今日はmybirthday73歳になりました、嬉しくないお誕生日です。下降線まっしぐら、、どんどんしんどなります。命ある限りは頑張るしかないね、、頑張ろう!昨日のお昼とお買い物72歳みずなの独り言72歳みずなの独り言-齢の離れたシニア夫婦の日常買った食材や朝昼兼用御飯とか、、色々-無料ブログサービスmuragon72歳みずなの独り言 晩御飯赤カレイの煮付け豚肉じゃが蒸しキャベツのポン酢味噌汁豆腐わかめほうれん草還暦のお誕生日から始めたblog途中体調不良で退会、、そして戻る。お次は更新疲れだったかで退会すぐ戻りました(笑)で、13年続いてる、、長いよ、、私にしては良く続いてると我ながら感心後どれくらい持つかな、、目と手...73歳になりました。/ブログも13年/昨日の晩御飯
拝啓、はてな様 お知らせありがとうございます。 あの頃は 40+3になった日 それにしても河村選手 楽しい夜に乾杯 そうだった。 3年前の今日、 blog.yutenji.biz 誕生日を迎えた日にポツポツとこのブログを書き始めたのでした。 あ、3年経ったからといって特にベテランとかそういうことはないです。 だいぶ途中サボっているし・・・ 相変わらず文章下手だし ・・・ あの頃は ちょうど、娘の高校卒業の年で、 忌々しいコロナが流行り出したときでもありました。 入試の真っ最中で 進学も決まっておらず、 その後はコロナのせいで、 卒業式も変則になりましたし、 バスケ部のコーチたちとの送別会も ア…
30年前のことがまるで昨日のことみたい て 還暦ちかいらしいおじさんがいってた でもなぜだか1か月は長く感じるんだって そういうものなのかな… 時間て不思議だね
にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致しますヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪。 // 見に来て下さいましてありがとうございます_( _´ω`)_ペショ。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 今年は主人がパステルくんにお年玉をくれたんです。
川崎のヘルプ生活も終了です。帰りは羽田からスカイマークで神戸空港までフライト約1時間です。何を隠そう、、人生初!1人で飛行機乗りましたー笑笑飛行機はさすがに還…
山陰で蟹三昧の次は、エビ-!! 沖縄からふみふみ(谷川流足圧ボディケア)のために 我が家に来てくれたケンちゃん、よっちゃん。 けんちゃん、よっ…
若い頃の失敗を笑い飛ばせるときがきた 定年や還暦はいろいろとリセットできるチャンス
もうご勘弁!! こんにちは、暖淡堂です。 入社してから今まで30年以上働いてきました。 その間、たっくさんの失敗をやらかしました。 思い出すと恥ずかしくなるようなことから、胸が痛むようなことまで、なんとまあ色々な失敗をしたものだと感心します。 正直、今の部署の人たちは知らないことばかりでもあります。 それでも覚えている当人(僕自身ですね)は気にしているもの。 そんなこともみんな、これから迎える定年や還暦を機会にキレイに忘れてしまおうと思います。 忘れて、みんなリセット。 なんて、ちょっとお気楽でしょうか。 失敗は、笑い話になる どんな失敗も、時間がたてば笑いながら話せるようになるものです。 若…
今日からは、歴史・哲学から離れた別の話を何回かさせてください。今年も2月となり、来年はどうしようかということです。仕事のことです。 周りはいいます。まだ若い。…
昨夜、山陰から東京芝浦の自宅に戻りました。 時は、バレンタインデー💛 空港のカーゴ車も、ラブリーモードでした。 ごきげんさまです。断捨離チ…
全国的にバレンタインデーだ。 昭和世代のパパとしては 女子が自分の為に買ったりするのは、良く分からん・・ だから、純に? チョコを待ちわびる私がいる・・ ヨ…
夫は大学時代の友達との飲み会に出掛けて行きました3年ぶりですコロナが始まってから飲み会はお休みだったので久しぶり2浪している夫は60歳の還暦で今回集まる皆さん…
ごきげんさまです。断捨離チーフトレーナーの原田千里です。blogにお越しくださり、ありがとうございます。 「来たよ~」のしるしにポチ応援いただけると嬉しい…
米子空港から島根の講演会場へ。 断捨離トップトレーナー南前ひとみさんの 出版記念講演会in島根に参加しました。 南前さんの著書「悩まない断捨離」…
【動画視聴のみ受付中】【原点】断捨離トレーナーとしての在り方。
す 米子空港から松江の講演会場に到着しました。 南ちゃん、スタンバイ中。 受付で本の販売。 トレーナー3人娘 ごきげんさまです。断捨離…
す おはようございます。 朝はシビレル寒さですさて、今日はこれからあさイチのフライトで米子に飛びます。 断捨離トップトレーナー南前ひとみさんの 講演会…
昨日、【新】断捨離®トレーナーが誕生しました。 POPな感覚で表現すると、 断捨離トレーナーは、超美味しい仕事です。 肉体労働をし…
私の住んでるところ、地域は観光の名所もあり観光客は毎日のように目に入ります。それが当たり前の風景だったし、もはや目になんて映ってないほどの光景だったと思うのに…
読んで下さりありがとうございます😊ここから過去の記事がまとめて読めます↓↓◆出会い編 ◆彼氏編 ◆結婚編 ◆妊娠編 ◆出産編 ◆別居編 ◆離婚調停編 ◆別…