メインカテゴリーを選択しなおす
毎月1日恒例、先月1か月で手放したものを振り返る。 義姉の遺した香水。 トレぺを交換するたび、予備の芯に吹きかけて消費してきた。 香水の瓶は分別がちょっと手間だけれど使い切れた達成感を味わえる。 4本もらった香水は残り1本になった。 マジックテープが外れるようになったわんこの冷え冷えTシャツとそのケース。 しっかり使い切ったので処分。 サックススタンド。 ベルに当たる部分が劣化して部品が外れてしまった。 スポンジとガムテで補修したけれどすぐに取れてしまったので捨てることに。 これもできるだけ分別解体するのって物の構造が知れてけっこう楽しい 色褪せた7分袖シャツ2枚 春先もほとんど着なかったし、…
探偵サービス1ヶ月の料金比較!あなたに合った安心プランの見つけ方
探偵サービスの1ヶ月の料金相場でチェックするポイント 探偵に依頼するとき、料金は大きな関心事。1ヶ月の料金相場を知ることで、自分にあった適切な予算設定ができます。 1ヶ月という長期の期間だと依頼内容と
金曜日。今日から12月。今年も残り1か月です。あれやこれや、今年のうちにと思っていたこと、半分くらい残っていたりしますが、とりあえず明日から土日。思いっきり朝寝坊しようかと思ってます。最近は寒いから、布団から出づらくなってきました。 さて今回は、我が相棒であるゴールデンハムスター、ぽこちゃんの話です。 …
昨日は、久々にバイクに乗れたので、近所の道の駅巡り 309号線を南下して 道の駅かなん さらに南下して 道の駅ちはやあかさか 奈良県に入って、ぐるっと回って 道の駅かつらぎ 帰り道にある 道の駅近つ飛鳥の里太子 こちらも帰り道にある 道の駅
亡くなった母のいい思い出ばかりが・・ 死者は美化されるのかな
母の晩年、あれだけ確執があり、近くに住むことすら拒否していた私でした。嘘つきで、見栄張りで、外見至上主義だった母親。尊敬なんてとてもできませんでした。が、いざ本当にこの世から母の存在がなくなった今思い出すのは・・・密接に関わってしまった病気
【 セルフオマージュ 】 私たちは 1か月で3人も 閣僚が辞める国に住んでいる。
私たちは1か月で3人も閣僚が辞める国に住んでいる。-------------------------------------------------------------------------------------2016年02月09日私の一次審査通過作品 第48回宣伝会議賞 【2】 武田薬品 「ストレージ」シリーズ
30年前のことがまるで昨日のことみたい て 還暦ちかいらしいおじさんがいってた でもなぜだか1か月は長く感じるんだって そういうものなのかな… 時間て不思議だね
会社を辞めて約1か月。あっという間の1か月です。…っていうか、週2回はパートで経理の事とかをしに行ってるんだけどねぇ。 フルで働ていた時は、スケジュール表はほ…