メインカテゴリーを選択しなおす
フィリピン国セブ、インドネシア国バリ下見旅行 21日目 その三
バリからベトナムのハノイまで5時間、無事に着きました。ハノイはトランジットのみ、3時間弱。ハノイの空港暖かい食べ物が欲しかったけど、メニューの金額を見て、諦める還暦無職。パン2つ、ミネラルウォーター、5.5ドル。お釣りで10,000ドン渡されたけど、使いようがない・
フィリピン国セブ、インドネシア国バリ下見旅行 21日目 その二
長旅の為に午前中は体力を温存し、12時にチェックアウト。お昼はホテル近くのパタン料理屋へ。牛肉、野菜、アイスティー、480円。店主は話かけてくれて、フレンドリーな人なんだけど、肝心の味が・・・。その後、グラブタクシーで空港へ。運ちゃんが、近道してくれて40分で到
フィリピン国セブ、インドネシア国バリ下見旅行 21日目 その一
今日は、バリから日本へ帰国する日。ベトナム経由のLCC。航空券代重視だから、発着時間とトータルの移動時間は目を瞑らなくてはならない。バリ発は夕方、日本着は明日朝。長い一日だな。還暦無職頑張ります。朝食を兼ねて散歩。朝のププタン広場ププタン広場、トレーニングを
ごきげんよう、萬勤誕です! バケツに入れていたマグネシウムペレット、真っ白になりました 今日はもうひとつのバケツに入れているマグネシウムを天日干し、漂白…
ごきげんよう、萬勤誕です! とうもろこしご飯、今回はもち米を混ぜて作りました。 ネットのレシピを参考にバターも入れたら美味しかったですね。 昼も夜も食…
フィリピン国セブ、インドネシア国バリ下見旅行 20日目 その三
夕食を探しにウロウロ。ナイトマーケットで有名との事で、クレネン市場へ。左奥が市場今の私にはナイトマーケットに行くのは辛いので、夕方に訪問。市場の中は、日用品の販売と食事をする屋台が沢山並んでいる。中の写真は撮らなかった。夕食は、まあまあ綺麗なヌードル屋。
フィリピン国セブ、インドネシア国バリ下見旅行 20日目 その二
サテーを食べたあとも、暑さにフラフラになりながらもウロウロ。写真ではわかりにくいけど、市場の近くのお寺にて、複数の人が正装してお参り。疲れて市場のスペースの椅子に座っていると、おばちゃんからコーヒーのセールスあり。インスタントコーヒー、50円。この通りは布
フィリピン国セブ、インドネシア国バリ下見旅行 20日目 その一
明日はバリから日本への帰国だから、今日は、今回の旅行の実質的な最終日。朝食をかねてウロウロ。ププタンの記念碑同じププタン広場バリ博物館、入場料500円バリ中に遺跡みたいのが溢れているので、博物館の展示物を見ても感動はない。もう、お腹いっぱい。ジャガッナタ寺院
フィリピン国セブ、インドネシア国バリ下見旅行 19日目 その三
ドリアンを食べたあとは、プールでのリゾート気分満喫時間。ウキウキしながらプールに入ってみると、色々な物が浮いている。まあ、我慢すればいいかと思ったが、水が濁っていてギブアップ。悲しい。写真では分からないけど、濁っているんだよ。ふと…空を見上げると、凧が舞
私の朝は大抵パン。 冷蔵庫に有るものをパンの上に乗っけます。 夜は適当。 だいたい庭で薬草と雑草を収穫します。 三つ葉 赤しそ ヨモギ そして最近は雑草のつゆ草で天ぷらをします。 この日は豚の細切れ肉
フィリピン国セブ、インドネシア国バリ下見旅行 19日目 その二
本日は、デンパサールへの移動日、今回のフィリピン国セブとインドネシア国バリ下見旅行の最期の移動。チャングーからはグラブは使えないと、地球の歩き方や他のウエッブに書いてある。で、ホテルにタクシーを依頼すると、グラブで配車するとの事。うむ。チャングーではグラ
フィリピン国セブ、インドネシア国バリ下見旅行 19日目 その一
朝食を兼ねて、ほんの少しだけ散歩。朝のチャングーの通り大きな建物建設中お洒落な日本食屋コンビニで買ったバンソウコウ、枚数売り、1枚10円。色々な物が小分けされて売られている。ローカル食堂、鶏肉、卵、もやし、アイスティー、180円、普通に美味しい。にほんブログ村
ごきげんよう、萬勤誕です! 今朝はトウモロコシご飯をセットしました。 土日で食べるのが楽しみです 水やりのためにベランダに出ると、昨日まで普通だったオク…
フィリピン国セブ、インドネシア国バリ下見旅行 18日目 その三
プールでへらへらしたあと、少し休んでから、夕方のウロウロ。海岸に続く道からわき道に入ると、ビラが沢山ある。長期滞在だとビラに住むことになるのかな。同じ。左側はビラ。壁が高くて中の様子は覗けない。同じ。同じ同じ海岸への途中の田圃のカカシ夕方の砂浜同じ夕食は
フィリピン国セブ、インドネシア国バリ下見旅行 18日目 その二
ホテルで休んでから、昼食。ホテルのそばにサッカー場があるのだが、そのサッカー場の周りに屋台がある。屋台その屋台の一つで昼食。牛のスープ、アイスティー、240円。ここでも、安くて衛生上問題のある店の方が美味しいの法則を発揮。美味しいです。普通のスーパーだけど、
フィリピン国セブ、インドネシア国バリ下見旅行 18日目 その一
朝食をかねてウロウロ。朝食、観光客用ローカル食堂、魚、サテイ、野菜、アイスティー、350円。珍しく店員が無愛想だし、料理の見た目がショボかったけど、美味しいからゆるす。浜辺までの道。この辺りは、浜辺に対して垂直方目の道は沢山あるけど、浜辺に対して水平方向の道
ごきげんよう、萬勤誕です! 松山市馬木町の「佐古岡神社」へ。 初めて詣でましたが風格のある立派な神社でした。 狛犬が迎えてくれます。 狛犬の台座には…
ごきげんよう、萬勤誕です! 今日は9/17日曜日の松山市内神社巡り後半です。 和気町の「丹生(たんせい)神社」から。 「にうじんじゃ」と読むのかと思って…
ごきげんよう、萬勤誕です! 神社巡りの途中ですが、和気町で四国八十八箇所霊場53番札所「円明寺」に立ち寄りました。 お遍路さんがいなくなった隙にパシャ。…
ごきげんよう、萬勤誕です! カボチャを煮込み過ぎて焦がしてしまいました。 でも、これぐらい煮込んだほうが、焦げた皮の部分以外は、甘くて美味しかったのでし…
Web通帳に切り替えたことを誰も知らない!もしもの時どうなる?
Web通帳を知っているのは自分と銀行だけ? 60歳以降に賃貸アパートで一人暮らしをしていると様々な心 ...
フィリピン国セブ、インドネシア国バリ下見旅行 17日目 その三
夜7時頃のホテル近くの道路。街灯がないから暗いけど、お店の看板が光ってるから、少しは明るい。小さいけど、スーパーはある。昼間の移動で疲れてしまって、飲食店に入る気力がなくなってしまった。夕食はスーパーで買ったパン、ドーナッツ、ジュース、600円。あれ、意外と
フィリピン国セブ、インドネシア国バリ下見旅行 17日目 そのニ
本日は、ホテルの移動日。バスでクタまで行って、グラブタクシーでチャングーまで。バスと言えるのかな、定員は10人ちょい。なんと、定時に出発。どうせ30分位遅れるとたかをくくっていたけど、驚き。バスは、空港経由でクタへ、2時間。そこからグラブタクシーで1時間。渋滞
フィリピン国セブ、インドネシア国バリ下見旅行 17日目 その一
朝食、黄色いごはん、牛肉、マメ科の野菜、スープ、アイスティー、330円。美味しゅうございました。サンバルも美味いです。お店も綺麗で、素晴らしゅうございました。ウブドではケチャダンスが有名だけど、今回はパス。30数年前に来た時、観た記憶があるから。あと、その30数
フィリピン国セブ、インドネシア国バリ下見旅行 16日目 その三
今泊まっている所はベランダが広く、机や椅子が置いてある。と言う事は、ドリアンが食べれると言う事。近くのスーパーで、ドリアン一玉購入。1kg、670円。一玉1000円ちょい。一玉を一人では食べきれないので、ホテルの従業員にお裾分け。いい人を気取る。インドネシアのロー
フィリピン国セブ、インドネシア国バリ下見旅行 16日目 その二
暑さでフラフラになりながら、ウブドの中心へ向けてウロウロする。メイン道路ウブドマーケット、もう、フラフラだから中には入らず。ウブド王宮王宮の近くの寺、立ち入り禁止土産物屋ばかりの道サラスワティー寺院、頭に巻く布、羽織、サロン、入場料全てで350円。羽織とサロ
フィリピン国セブ、インドネシア国バリ下見旅行 16日目 その一
朝のウブド、爽やかかと聞かれても、そうでもない。「エーティーエム」が味わいあり朝食は左端の屋台卵、干し魚、ゴーヤー、アイスティー、200円。スパイスかきいていて、美味しい。何故か、安く衛生上問題が有りそうな店ほど、味がいい。朝食後はモンキーフォレストへ。入場
京都も・・・日中は暑いけど、夜になるとす~っとして涼しいからホッとします。そう言えば 知ってました?竹林の中を通ると 35℃超えてそうな真夏でもめっちゃ涼しいのです。人の寿命はどんどん伸びてるけどなんだか毎年のようにシニア~高齢者のひとり暮らしの人が増えているようで色々な理由があるんだろうけども割りと皆さん健康的で長生きできるようになったりなんかして人生の最後ぐらいは ひとり気ままな生活がいいとかま...
ごきげんよう、萬勤誕です! 松山市内の神社巡りのつづきです。 安城寺町には「若宮霊社」もあるのですが、日曜は一日中数人の氏子が本殿に集まっていたため、撮影…
ごきげんよう、萬勤誕です! 息子からプレゼントしてもらったスマートウォッチ「fit-bit」が壊れました。 体重・体脂肪管理や睡眠管理をしてもらっていたの…
ごきげんよう、萬勤誕です! 安城寺町の「友近神社(ともちかじんじゃ)」へ。 田園な囲まれたのどかな地にありました。 社名の通り友近さんを祀った神社で、御…
フィリピン国セブ、インドネシア国バリ下見旅行 15日目 その三
今日のホテルはコテージ、プールなし。残念ながら、プールでのリゾート気分はなし。夕食を探しに、ホテルの近くをウロウロ。もう、メイン道路にローカル食堂は無いのは分かっていたから、メイン道路に交差している道路にローカル食堂の塊を発見。またもやパダン料理。パダン
最近のYouTubeのショートには、家や仕事を失ったのか、路上でダンボーㇽに座っている人の姿が多くないですか? そういう動画を見ていると、昔中国にいた頃道端にたくさん座っていた物乞いの人を思い出します
フィリピン国セブ、インドネシア国バリ下見旅行 15日目 その二
昼前は、プールでリゾート気分を満喫。プールの水中に浮かんでいるティシュに、ケツ拭いた紙じゃねえか、とかツッコミを入れながへらへらとすごす。で、またホテルの移動。今日までのホテルは、値段の割に微妙だな。立地はいいしプールもあるけど、他の設備がね。移動はグラ
ごきげんよう、萬勤誕です! 日曜日、考古館の前で「えーっ!」というようなものを見つけたんだ。 それが、松山市北斎院町の宮前川遺跡から発掘された御神木。 …
ごきげんよう、萬勤誕です! 松山市に長年住んでいながら、見たことも聞いたこともない神社があります。 その神社の名前は北斎院町にある「天地御光大神」。 な…
フィリピン国セブ、インドネシア国バリ下見旅行 15日目 その一
朝飯をかねて、ウロウロ。どの家の軒先にもあるお供え物。供えるのは、毎日だろうな。ビスケットがある。朝のサヌール海岸。遊歩道は舗装されている。いい感じ。同じ。朝食は、有名店のワルンクチールへ。鶏肉、もやし、アイスティー、410円。店内は綺麗。お皿もちゃんとして
「世界の果てに、ひろゆき置いてきた」、で、 途中からひろゆきと旅をした東出昌大。動物をその場で買って、殺して捌き、肉を焼いて皆にふるまうなど、なかなかの野性味を発揮。芸能界を半ば干された後は、山の中で猟師をしながら暮らしているのは知っていましたが、根が、
日曜日と祝日は 時給が100円アップします。 今月は日曜日が4回と敬老の日があるので 5日×8時間勤務分(800円)=4,000円が プラスされます。 日曜日に出勤しないと 年間 かなり違ってきますね。 日曜日だけでも月に4回あるのですから 4×8時間分(800円)=3,...
フィリピン国セブ、インドネシア国バリ下見旅行 14日目 その三
夕食前にウロウロ。海辺でゆっくり過ごす所だから、のんびり少しだけウロウロ。日本食レストランでしょう。インパクトのあるネーミング。メイン道路だと、レストラン、土産物屋、コンビニ、マッサージ屋が定番。かなり大きいスーパー。冷房は効いているけど、寒いまではいか
今日は、施設から持ち帰っていた父の衣類の整理をしました。 ダンボール3箱分たくさんあるけれど、寝たきりになった今の父にはもう服は必要なくなり、必要なのは下着とパジャマだけになりました。 今日はそん
フィリピン国セブ、インドネシア国バリ下見旅行 14日目 その二
昼食はパダン料理、パダン料理は安定して美味しいから、安心して入店できる。焼き魚、肉とアイスティー、410円。ローカル食堂にしては高め。パダン料理はだいたい高め。メイン道路から一本外れた道。店は観光客用なんだけど、ちょっとメイン道路の店とは違う。多分、ゲストハ
フィリピン国セブ、インドネシア国バリ下見旅行 14日目 その一
朝食をかねてウロウロ。朝のサヌール、ノンビリしている。昨日見たジェラート屋は、流石に並んでいるだけあって有名店なんだな。朝は人が並んでいないなかったので、むさ苦しい還暦無職もジェラートを実食。二味選らんで200円。ジェラート初体験。美味しい。うん。並ぶだけあ
ごきげんよう、萬勤誕です! 今年も北海道のトウモロコシ、いただきました! もう全部、独り占めです とりあえず5本ゆがいて、保存しておきました。 これで…
ごきげんよう、萬勤誕です! ポイントサイトの毎日無料ガチャを引いたら、当たりました! 特賞ってホントにあるんですねー。 昨日はベランダにちょい大きいク…
1週間ほど朝食を ご飯に替えてみましたが やはりトーストの方がいいわ~。 ご飯だと おかずを何にしようか? あ~味噌汁も作らなくちゃ~とか 5時起きでやりたくないんですよ。 トースト系の朝食なら ササッと慣れているので早く準備が出来ます。 ❁いつも食べるのは トースト ステ...
フィリピン国セブ、インドネシア国バリ下見旅行 13日目 その三
本日2度目のプールでのリゾート気分を味わってから、夕食を探しに。サヌールの夕方、のんびりしている。小さいけど客が入っているレストランへ。野菜スープ、卵をとじたやつ、スイカジュース、チップ込み1300円。残念、甘すぎる。多分オーストラリアかヨーロッパ人用の味にな
フィリピン国セブ、インドネシア国バリ下見旅行 13日目 その二
プールで一通りはしゃいだ後は、ホテルの移動。今度はサヌールという海岸の所。クタは騒がしい街だけど、サヌールはのんびりした所らしい。移動はグラブ。運ちゃんは月曜から金曜は病院で検査技師、土日はグラブで、自分の車で運転手をしているとの事。車は新車だし大きい。
フィリピン国セブ、インドネシア国バリ下見旅行 13日目 その一
何時も通り朝食をかねて、ホテル周りをウロウロ。昨日はメイン道路のみだったので、一本外れた細い道へ。玄関前にはお供え物。至る所にある。お寺?観光客用ではない普通のお店がある。この辺りにも普通のお店修復中のお寺ローカル食堂で朝食。ニワトリ、ナス、キュウリ、テ