メインカテゴリーを選択しなおす
#60代一人暮らし
INポイントが発生します。あなたのブログに「#60代一人暮らし」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
片腕のカマキリ君、ヨーグルトを召し上がる
ごきげんよう、萬勤誕です! 日曜日、我が家の玄関前の室外機の上に、片腕のカマキリ君がやってきたのです。 カマが片方ないと、さぞかしエサの捕獲が不自由だろ…
2023/09/05 09:47
60代一人暮らし
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
このままアパート暮らしで良いのだろうか
62歳アパート暮らしを始めて1年半が 経とうとしています。 早いな~と思う反面 何時までこんな事をしているんだ? とも思います。 家があるのにアパートで一人暮らしを始めたのは マゴ達と一緒に居ると コロナ感染のリスクが高いから。 去年の春には 娘もマゴも私も コロナに感...
2023/09/05 06:36
いぼを除去する私 5回目
いぼを除去するために皮膚科へ通っているのだが、今日は5回目。イボの出っ張りは小さくなった気がするけど、まだ治療は続く感じ。あと何回通えばいいのか。前回から皮膚のシミが大きくなったところ2か所にも、液体窒素を吹きかけいるのだけど、これが、今回は痛い痛い。ほ
2023/09/04 16:52
稚魚誕生と片腕のカマキリ
ごきげんよう、萬勤誕です! さて、昨日は予定通り秋のベランダの大掃除。 ↑Before ↓After 午前10時までにここまで片付き、だいぶんスッ…
2023/09/04 10:55
海外旅行を調べてみた 2
前回の「海外旅行を調べてみた 1」の続き・海外旅行保険海外旅行保険を保険会社で都度契約するのはお金がかかるから、旅行保険が付いているクレジットカードを持つ。でも、自動付帯なのか利用付帯なのかは注意が必要。EPOSカードはこれまで自動付帯だったのだけど、10月か
2023/09/04 06:32
ブログタイトルとブログ村ランキングカテゴリー変更
ブログタイトルとブログ村ランキングカテゴリーの変更を、9月5日より致します。ブログタイトルは「なにのにのリタイア生活 in Japan もしかしてパタヤ」から「なにのにのリタイア生活 in Japan もしかしてパタヤひょっとしてセブどうしてもバリ(長すぎ)」にします。私は
2023/09/03 15:36
海外旅行を調べてみた 1
ここ2、3か月、海外旅行について調べている。私が若い頃は往復の航空券、現金もしくはトラベラーズチェック、『地球の歩き方』をもって飛行機に乗った。現地に着いてからタクシーの運ちゃんと一緒にホテルを探したりしていたけど、今の時代は全然違うわけで、色々調べている
2023/09/03 07:16
こういう食事のほうが好きです。
楽しかった子供達との日々は終わり、また1人の質素な暮らしが始まりました。 ひとりになった途端、相変わらずの ・庭で摘んだ薬草天ぷらに、 ・1本30円で買ったゴーヤに、 ・半額で買った地鶏と ・頂き物の
2023/09/02 18:10
安さだけで店を評価するの
ごきげんよう、萬勤誕です! ベランダのメダカ睡蓮鉢、掃除が終わって水が完成しました。 というわけで、今朝は隔離していたメダカたちを元の水槽に戻しました。…
2023/09/02 11:24
無言のプール
相変わらず市民プールに毎日通っている。ここ1か月半位は学校が夏休みの為、多くの子供が泳ぎに来ていた。子供と一緒に親も来るから、いつもより人が多いし、子供はプールに来れば当然はしゃいでいるので、ワーワー、キャーキャーと賑やかになる。それが、今日から学校が始ま
2023/09/02 07:01
タイ国パタヤ下見旅行 費用を纏めてみた
今回のタイ国パタヤ下見旅行の費用を纏めてみた。航空券+日本国内交通費 87,000円 ホテル代+チップ 30,000円 食費+チップ 30,000円タイ国内交通費 4,000円SIM代 1,500円雑費 700円合計
2023/09/01 07:06
サボテンのような植物とジモティー
今まで、サボテンのような植物を一鉢栽培していた。その植物は一見サボテンなのだが、分類的にはサボテンではないとのこと。そのサボテンのような植物は、私の定年退職記念に同僚がくれたものだ。で、最近、海外旅行をするようになったし、いつ引っ越しをするかも分からない
2023/08/31 08:01
息子のアルバイト
今まで事務系のアルバイトをしていた息子ですが、今年は、真夏の太陽の下でのバイトをやっています。 ・朝の4時に起床、 ・5時に家を出て、 ・夜の8時前に帰ってきます。^^ 気温34度前後の太陽の下で働く
2023/08/30 19:11
買い物をする私
昨日の午前9時にちょっとした野暮用を済ませ、その後、都心に出て買い物をした。タイ国パタヤへの旅行を経て、次のフィリピン国セブ旅行の為の買い物だ。旅行中にでも買えたのだけど、日本で買った方が安物買いの銭失いにならないだろうと考えたから。買いものの時は下記に
2023/08/30 07:28
【シニアの毎日】味変ランチとジム通いの事。。
今日のランチのメインは豚肉入りきんぴら。うちの場合、豚肉が入るだけで副菜からメインに昇格しますよ。昨日作ったものなのですが、昨日の晩ごはんは玉子で綴じて柳川風で食べました。私の晩ごはんは、きんぴらにする予定が、豚小間入れよう~って。そして、玉子で綴
2023/08/29 23:32
幸福パワーが上がると節約になるのかも
そういえば…サブブログでひとり暮らしの食費について書きましたが。あれだよね (。◕ฺ ω ◕ฺ。 )栄養バランス的には問題がなくても見た目地味だったりしょぼかったりすると食費がかなり浮くこれだけじゃ何の話?って感じだけど…例えば👆 2018年
2023/08/29 12:49
歯磨き後のうがいは1回
歯が舌にあたって痛いので、歯医者へ行ってきた。結果、歯の欠けた部分が舌にあたっていて痛かったことが判明した。欠けた部分は小さかったので、詰め物をして終わり。私はまだ入れ歯をしていないが、奥歯は詰め物だらけだ。虫歯。でも、子供の頃から、ちゃんと歯磨きを毎日
2023/08/29 08:09
それぞれの理由がある訳です。^^;
今日からまた次女の所に来ています。 合流している23歳の息子が時給のべらぼうに高いバイトをしているのですが、暑さでばて気味の様子。 なので、今日は冷やし中華を食べさせてあげようと、気温の高い午後2時に
2023/08/28 19:32
タイ国パタヤ下見旅行でエポスカードのキャッシングを使ってみた
タイ国でお金を使う為に、円からバーツに両替が必要になる。その時、数日分のお金なら日本円の現金をタイ国に持っていって、両替すればいい。でも、長期の場合は大量の現金を持ち運ぶのは無理なので、クレジットカードのキャッシングを使うことになる。今回の下見旅行は現金
2023/08/28 08:28
捨てまくってきた人生 爽やか過ぎる 【 スッキリ・リセット 】
京都に引っ越してからまる45年でまもなく46年今のひとり暮らしの住まいは7件目会社の寮 京都市のマンション 京都市のアパート 向日町のマンション 京都市の一戸建て 京都市のUR 京都市のマンション45年間で7物件って事で引っ越しの回数がそれなりに多いわけだけど引っ越しのたびに物置を捨てるという捨てることに関してはもう、なんていうかベテラン?ものに対しての執着ってのは他の人と同じ様にそれなりにあるんだ...
2023/08/27 12:33
誰もがやってそうな( ◕ ᴗ ◕ )電気代の節約の基礎?
週末の今日も暑かった京都かなり暑さに慣れては来たけども深夜~早朝は湿度が上がるのでむしむしするので不快指数が上がってしんどくなる。あぁ もぅ ( 。 ŏ ﹏ ŏ )…モヤモヤモヤ 不快指数が高いと…心にも悪いし暑すぎて熱中症の危険性が高まるのでエアコンが必
2023/08/27 12:30
いぼを除去する私 4回目
いぼを除去するために皮膚科へ通っているのだが、昨日は4回目。今までの3回でイボの出っ張りは小さくなった気がする。でも、液体窒素で火傷を作っているわけだから、皮膚が茶色になっている。治るのだろうけど、年齢的に治るのが遅いのかもしれない。今回も「いぼ等冷凍凝
2023/08/27 08:23
タイ国パタヤ下見旅行 感想
タイ国パタヤ下見旅行の感想を少し。なんだかんだで酷暑の中の旅行だった為、疲れが出ていて、まだまとまっていません。でも、少しだけ書いてみます。・気力と体力は落ちている。 年齢もあるけど、リタイアして働いていないからか脳が働かないというか、好奇心が無くなって
2023/08/26 15:09
もしかしたら ”無関心” が一番…最悪なのかも知れなくて
久々に腰痛が出てるし、だるいな―とか思ったらやっぱ こんな感じの気圧配置 👇若い頃は何も感じなかったからその差はなんだろうって感じなんだけど、どう考えても”老い”だわ ( 。 ŏ ﹏ ŏ ;)Google先生気象病の原因の1つに運動不足という事は、まぁいわゆる、歳を重ねたゆえに手抜きとかも増えて”運動不足”だから筋力とかも衰えて、色々衰えて…気力も体力も衰えて…以下略https://weather.yahoo.co.jp/weather/chart/あの人が逝っ...
2023/08/26 12:42
タイ国パタヤ下見旅行 最終日 その最終
無事、日本へ帰国しました。トラブルに巻き込まれる事も無く、病気をする事も無く、幸運でした。神様ありがとうございます。このブログも不安がありながらも、書き続けられました。暑い国から暑い日本へ帰ってきたから、気温についての違和感はないな。今後、少しのあいだ日
2023/08/25 20:22
タイ国パタヤ下見旅行 最終日 その一
ホテルから空港まではGrabを初めて使ったが、呆気ないくらいに簡単。前は流しのタクシーを捕まえ、運賃の交渉とか、夜間だと少し不安になったりしたが、そういったことがなくなった。ホテルの従業員からは空港まで500バーツと言われたが、Grabだとチップを含めて400バーツ。
2023/08/25 08:16
タイ国パタヤ下見旅行 8日目 その三
バンコクではツーリストエリアの格安ホテル泊。宿泊費は殆ど同じなのだが、当然ながら、バンコクのホテルはパタヤより数段ショボくなる。写真はBTS下の道路。本当は人が沢山歩いている歩道の写真を撮りたいのだけど、トラブルが怖いのでパス。トゥクトゥクが現役で走っている
2023/08/25 00:00
タイ国パタヤ下見旅行 8日目 その二
今日でパタヤとはお別れ。バスでバンコクへ。ホテルからバンコクへのバスステーションまではソンテウを使う予定だったけど、乗り換えるつもりだったノースパタヤ道路では、ソンテウが捕まらない。通り過ぎてしまう。他の旅行者も捕まえる事ができていなかったから、そこでは
2023/08/24 19:15
タイ国パタヤ下見旅行 8日目 その一
ホテルは長期滞在者が多い地域なので、外に出て試しにbreakfast。店によっては客で一杯の所があるけど、入りづらい。人があまりいない店へ。チップ込みで120バーツ。さて、いかがでしょう。ホテル周り。もっと奥まった所が良かった。ホテル?ゲストハウス?は週単位、月単位
2023/08/24 13:37
お金よりも人生の残り時間を優先したい
前記事で、お金があることは豊かさの一側面に過ぎない、という話をしたのですが、今日は、その続き。 お金があると、やりたいことができるチャンスが増えるので、金融資産は多いに越したことはありません。ただ、この金融資産にばかり固執してしまうと、ややもすると時を失
2023/08/24 09:12
タイ国パタヤ下見旅行 7日目 その三
今回のホテルは年金生活者が多そうなところにしたつもりだったけど、結局、欲望の道の近くになってしまっていた。こうなると食事がつらい。レストランよりビアバーの方が格段に多いし、タイ料理を食べたいのに、西洋料理の方が多い。写真はニワトリかな?アヒルかな?忘れて
2023/08/24 01:04
タイ国パタヤ下見旅行 7日目 その二
パタヤでの移動のメインはソンテウだ。ルートが分かってくると、こんなに便利なものはない。でも、数日しかいない場合は慣れる前に、帰国だろうけど。あとは配車サービスのグラブとバイクタクシーなんだろう。今回は使わなかった。上の写真は欲望の道から一本奥まった道。こ
タイ国パタヤ下見旅行 3日目 その二
私が滞在しているホテルは格安な方だが、プール付。小さなホテルだから、どこにあるのかなと思っていたら、近くのホテルのプールを無料で使わせてくれるとのこと。プールは10m位。いや充分だよ。プール依存症の私にとってはありがたい。水は海辺だからかしょっぱい。屋上にあ
2023/08/23 10:03
タイ国パタヤ下見旅行 4日目 その三
夕食はチップ込みで310バーツ、1250円位。このお店は大通りに面していて条件もいいのだけど、お客も絶えずいる。多分、当たりの店なのだろう。後、1000バーツ札を細かくする為にこの店を使っている。他だと1000札は迷惑だろうから。ふと他のテーブルのガタイのいい白人のあん
2023/08/23 10:02
タイ国パタヤ下見旅行 5日目 その一
今回のホテルは朝食は付いていないとの事で、試しに近場のレストランで朝食。海外観光地あるあるなんだけど、breakfast ってなっていると、値段の割にショボい事が多々ある。今回もそれ。チップ込みで220バーツ。日本では朝食は100円くらいのパンなんだから、明日からはコン
タイ国パタヤ下見旅行 5日目 その二
オーブンエアーの屋台マンゴーともち米とザクロジュースマンゴーともち米はココナッツミルクをかけて食べるのだけど、甘すぎて途中でギブアップ。ごめんなさい。多分近くにゴーゴーバーかバービアがあるのだろう。ビキニ姿のオカマやコスプレの女の子が食物を買っていくのは
2023/08/23 10:01
タイ国パタヤ下見旅行 5日目 その三
夕食はもう定番となっている店へ。その店で人間観察していると、外国人男性とタイ人女性のカップを沢山みる。まあ、珍しくもなんともないんだけど。比較的若いカップルだと、ビジネスリレーションシップ。もう、タイ人女性に、そいつから頑張って絞りとってやれよと影ながら
2023/08/22 22:13
だめ女、激痛で死にそう、
重病人並みに痛い。昨日の痛さの3倍くらい痛くなった。今朝は、ベッドから動けず、寝返りをして横向きになってから、少しづつ起きようと計画したけれど、どこもかしこも痛い。昨夜は、疲れて早く寝たので、朝方、トイレに起きようとしても、起きられず。尺取
2023/08/20 20:04
タイ国パタヤ下見旅行 3日目 その一
パタヤのイメージは、東京新宿歌舞伎町が海辺にある感じ。で、客は外国人。スケールはパタヤの方が大きいけど。欲望が渦巻く街。私のホテルは中心街だから、ホテルを一歩でたら、そこは欲望だらけ。でも午前中は、歌舞伎町と同じような気だるい感じ。今日は少しは動こうと街
2023/08/19 19:54
妻子と住宅ローンを背負いながら
昨日までの3日間は、猛暑というか、酷暑の中、検針員としてのアルバイトを、していました。 僕が所属する営業所の所長は30代。このアルバイトをし始めのときに、一緒に顧客宅を回りましたが、そのときの話。子供が生まれたばかりで、家も買ったばかりだとのこと。新しい家と
2023/08/19 07:37
タイ国パタヤ下見旅行 2日目その二
パタヤに着いてから昼飯としたのだが、冷房は付いていない定食屋。ぶっかけ飯。80バーツ、320円位。うーん、高い。観光地だから仕方ないけど、円安の影響も大きいな。ドリアンは、たまらず買って食べた。200バーツは高いよ。でも、ドリアンの魅力には勝てないし、勝てなくて
2023/08/18 23:44
タイ国パタヤ下見旅行 2日目その一、
バンコクからパタヤまでバスで移動。お昼前にでて2時間半くらい。一昨日くらいからお腹が緩くなっていたから、心配したけど何とかなった。バスにはトイレっぽい物が付いていたけど、怖いので覗けなかった。弱虫。で、バスで隣の席に座った人はオーバーサイズのインド系。私も
2023/08/18 21:22
パタヤ下見旅行 一日目
成田からタイ国のバンコクに無事つきました成田空港を利用したのは久々なのだが、イミグレなんてパスポートをかざすだけ、おじさん、びっくりしちゃったよ。今日はバンコク泊なので、バンコクの空港から町まで電車移動。簡単。前はタクシーやバスを使っていたのだが、電車も
2023/08/18 00:13
元主人の2年以上の介護生活…実はそれなりに楽しかったんだよね。
近畿地方に台風直撃…っぽいので臨時休業でおやすみ。台風のような天災で店が休みになった場合のパートの給料はどうなるか 今回は早めの決断をして頂けた様で、休みが前の日に決まって助かりました。https://weather.yahoo.co.jp/weather/satellite/?c=jp3台風の影響で不調を感じる人が多いと思うっけど私も同様で中耳炎を経験してる左耳だけ詰まった感じの耳閉感頭がぼーっとしてるし頭痛はもうすでに一昨日ぐらいから続き今年は腰...
2023/08/17 15:39
お金をかけない遊び方、今度は、沖縄料理
ハズレでよかった。後片づけは面倒だけど・・・台風被害の大きい地方もある中、これぐらいでブツブツ言ってたらバチが当たる。しかし、厳重に防御していたので、ガムテを剥がすのも一苦労。無事、住むことができてとりあえず、胸をなでおろす。高級マンション
2023/08/17 13:47
タイ国パタヤ下見旅行 出発
今日、タイ国へ行くのだが、パスポートと航空券以外の準備は昨日おこなった。性格的にギリギリにならないと何もしない、夏休みの宿題を最終日に終わらせるタイプなのは子供の頃からなのだが、今回の準備も旅行前日という体たらく。出張慣れしていて荷物をまとめるのは得意だ
2023/08/17 07:30
おすすめ神家電 口腔洗浄器
物欲はない方だし、ずーっと一人者だから家電とかはあまり買わないし、断捨離をしたから持っている家電は少ないのだが、これだけは正解というものがある。口腔洗浄器電動歯ブラシではなくて、強い水流にて歯につまった食べカスを取るやつ。これが食べカスがよく取れるし、水
2023/08/16 15:04
16年目のエアコンから水滴。
実家に一人で暮らしています。 その実家の居間で朝から変な音がしていたんですよね。 ポトン ポトンと一定のリズムで。 最初どこから音がするのか解らなかったのですが、エアコンの近くに行くと、
2023/08/15 18:48
いぼを除去する私 3回目
いぼを除去するために皮膚科へ通っているのだが、昨日は3回目。今回も「いぼ等冷凍凝固法」で液体窒素をいぼに吹きかけただけ。今回は5秒位吹きかけていたので、今までより長い感じ。多分だけど。液体窒素を吹きかけるのは、もう数回必要なのかな。仕方ない。その皮膚科で
2023/08/15 09:15
逢いに今すぐ飛んで行きたい場所。
今日から息子が次女の所へ帰省しています。 時給2千円の高級バイトをしながら、次女ちゃんのお世話したりされたりが目的です。笑 次女はアスリート、息子は肉体改造中。 きっと今頃、高タンパク質な食事をしなが
2023/08/14 18:27
次のページへ
ブログ村 801件~850件