メインカテゴリーを選択しなおす
#60代一人暮らし
INポイントが発生します。あなたのブログに「#60代一人暮らし」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
タレントさんの出版記念サイン会に参加したのに、ショック
ネットで面白いエッセイを読む 毎月20日が楽しみだ。 コロナ禍の中から執筆が始まった。 その作家さんの名前は、にしおかすみこさん。 ご存知の方も多いかと。 あの一発屋芸人、「にしおかすみこだよ〜」 鞭を持って女王様ファッションのコスチュームで出演する。 今は「ポンコツ一家」と...
2023/06/08 16:34
60代一人暮らし
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
苦しみの中の奇跡。
次女が手術をしました。 手術を担当してくださったお医者様が偶然にもスポーツ関係の会長様で 、 今後 スポーツする時に影響がないように 麻酔の方法や手術の方法、それから 術後のリハビリの事
2023/06/07 20:33
mineo契約事務手数料無料お申し込み
2023/06/07 19:41
別人になる
夕方、ロビーに降りると、お隣のJおばちゃんがソファで、編み物をしていました。(今日のファッションテーマはピンク)この人はちょっと変わっていて面白い。他人の私に、彼女の家族から親戚一同の細かい事を色々教えてくれるので、万が一彼女の家族の集まりに入っても、大体の事は分かると思う。そのおばちゃん、何十年も、引っ詰めたポニテールだったらしいのですが、姪の結婚式出席のためボブにしました。そうしたら、別人になっ...
2023/06/07 02:11
見える
朝ご飯を食べていたら、ユッコちゃんからLINEがきました。(これ、フクロウに見えん?)とある。今、泊まっている、ダブリンのホテルに置いてあるアイロン台らしい。(見える)と送り返して、コーヒーを一口飲んだら、またピコン。また、ユッコちゃん。(これ、人に見えん?デンマークのアダプター)とある。(うん、子供)と返して、トーストを一口……ちょっと待てよ…(一番前のん顔に見えん?)と、今度は私が送りました。しばらくする...
2023/06/07 02:10
週休5日の地味な1週間を振り返ってみました。
Free PhotosによるPixabayからの画像 週休5日の地味なおひとり様です。 そんな私の1週間の地味活を書き出してみます。^^ まず、先日2個で1800円で買った小さなスイカは(↓その時の記
2023/06/04 18:51
1人暮らし60代女性の「緊急連絡先」はどこに?
シニアの1人暮らし40年来の友人守山さんは65歳1人暮らし。3月末で退職し、今は週に3回1日3時間、フリーランスという立場ですが、元の職場で働いています。この度、突如あるイベントに参加することになり、緊急連絡先を申告しなければならない事態に
2023/06/04 15:00
ペット色々
ユッコちゃんは、旅先からよく動物の写真を送ってきます。トルコからは猫、オーストラリアからはコアラ、ラクダはどこだったっけな…今、アイルランドにいて、この犬の写真を送ってきました。アイリッシュウルフハウンドと言う種類で、オオカミぐらい大きいらしい。そして、動物大好きのユッコちゃんがちょっとコワかったけれど、頭を撫でさせてもらった。と書いています。検索するととんでもない大きさでした。昔は家畜をオオカミ...
2023/06/04 10:27
天涯孤独子さんのお金の心配と住む場所への不安
ブログパトロールなどをしていると、女性のほうが、老後への備えの意識が、高いように思えます。特に、生涯一人で生きていくと決めた女性ほど、その傾向が強いように思います。 以下は、マネープランクリニックからの一部抜粋。天涯孤独子さん女性/会社員/37歳北海道/借
2023/06/04 08:28
気に入ったもの
ドライアイ治療で目頭の下んとこににある涙点をシリコンで塞いだのが5月の始め。3、4日しても左目のゴロゴロが気になるので、左目だけシリコンを取ってもらいました。その時、“時間が経つと溶けますが、次の予約日に、コラーゲンで塞いでみましょう“と言われ、今日がその日でした。診察室で待っていると、部屋の中は眼だらけです。壁には大きな眼の解剖図が貼ってあるし、白内障手術の図入り説明。何かの目薬をさしている目。で、...
2023/06/03 05:05
場違い
昼間、ギャラリーオーナーの自宅に、頼まれた絵を届けました。庭に入ると、“アニマルビューティサロン“と書いた、ミニバスが停まっていました。オーナーの犬チリちゃんが洗った毛をドライヤーで乾かしてもらっているのが、車の窓から見えたです。この家はこうやって、チリちゃんの毛もオーナーの髪もサロンの人が家にやって来る。ギャラリーとは20年以上付き合いがあるのですが、オーナーのお金持ち度が高くて、会うといつも場違い...
人生は自分のペースで歩くもの
昨日は、曇り、あるいは雨を、予想していたら、存外に良い天気だったので、午前中、山に行ってきました。昨日は、毎月1日に半額になる、丸亀製麵の釜揚げうどんを食べるぐらいしか、予定がなかったのですが、急遽、お山へ。実は、5月24日にも山に行ったのですが、この時は、
2023/06/02 06:26
アクセント
ここんとこ、Amazonプライムイギリスの“Endeavour”と言う刑事ドラマにハマっています。iPadで見ているので、絵を描いている時、ご飯を食べている時、トイレにまで持って行って見ています。しかし、イギリス英語のアクセントは聞き取りにくいです。かと言って、アメリカ英語が良く分かるワケではないが。イギリス人はアメリカのアクセントは日本の標準語みたいに分かるのでしょうかね。オーストラリアの英語もまた違ったアクセント...
2023/06/02 02:07
雑な性格が吉と出た灯油の残り。
なんと、昨晩、肌寒くてストーブをつけてしまいました。 宮崎でですよ! 5月も31日にストーブだなんて人生で初めてです。^^; 先日34度の日、やっとコタツのかけ布団を洗ってコタツを仕舞ったのですが、昨
2023/06/01 19:14
シニアファッション、シニアだってこんな服が似合います
ファッションは年齢に関係ない ファッションというのは、年齢に関係なく楽しむもので。 お店で服を選んでいる時。 つい、「この先何年着ることができるだろうか。」 と考えてしまう。 シニア世代のファッション そんなことを考えたら、地味であたりさわりのない洋服を選んでしまいそう。 6...
2023/05/31 16:03
梅雨入りとサーキュレーターと肌触りのいい服
南国も昨日梅雨入りしました。 ぴったり朝から雨が降っています 家の中ではサーキュレーターが 風を運んでくれます 職場は昨日の午後から 例の設定温度は27℃だけど実際は何度? のエアコンが入りました。 入るだけでも違う 梅雨も楽しもうと 肌触りのいいデコイのシャツと 柄で選ん...
2023/05/31 08:56
人生のむなしさと老年散歩
幼少期の頃より、漠とした不安と言うか、生きることのむなしさみたいなものを、感じていた僕は、大いにペシミストだったのでしょう。昨日は、拝島経由で中神に行きました。中神駅で下車したのは、たぶん、人生で初めて。そこで、とある人に会い、お昼ごろに用事は済んだので
2023/05/31 08:51
余計なものを入れる
朝、キッチンにいたらNYの息子から、(ジャパニタリアン昼飯作った)と、下の写真が送られてきました。(ジャパニタリアンは多分息子が作った言葉と思う)納豆、アボカド、そして、イタリアンデリで買ったハム、目玉焼きの下にはチーズが敷いてあるらしい。(ジャパニタリアン美味しそ〜)と返して、私が作ろうとしていたスムージーの写真を送りました。バナナにブルーベリー、オーツミルク、フラックスシード、などなどが入っていま...
2023/05/31 02:14
また来たい店
ウチから歩いて行けるところに小さい画材屋があります。治安がちょっとあやしい場所を通るので、最近は行っていませんでした。今日は、すぐに必要な物ができたので、久しぶりに店まで歩いたです。ばらのパステルを一本買ったので、折れていないか心配だったのですが、こんなケースに入れてくれていました。すごく嬉しかったです。また行こうと思いました。こう言う心遣い、日本では普通かもしれませんが、ロスはいい加減なところが...
カラスの異常発生が地震の前触れでありませんように。
Cornelia Schneider-FrankによるPixabayからの画像 夕方からカラスが異常発生しておりました。 あまりにもうるさいので外を見ると、気持ち悪い程のたくさんの数のカラスがバサバサ
2023/05/30 19:30
仕事とサプリ
4日ぶりに出勤したら なんとまあ暑い。無風だし。 お休み中は自室の温度設定は 自分好み。 いつものように職場に行ったら 日中30℃超えで 扇風機位は付けましょうよとなり 扇風機は付けたけれども。 5月でこれってねーです。 デスクファンと 手前はクールネックタオルは 本日アフ...
2023/05/29 22:34
100万円程度の預貯金は必要不可欠
なんか最近、日本株が調子よいとのニュースを見て、僕もわずかですが、日本株を所有する者として、それはまあ嬉しくもあるのですが、僕自身の日本株については、証券口座にログインしてみたところ、200万円ほどの投資額に対して、未だにマイナス13万円ほどが、青色の字で表示
2023/05/29 08:01
YouTube料理に挑戦
いつもの料理?調理?に飽きて YouTubeで目についたナスの料理に挑戦 ちょっと元気になったのかな。 地元野菜優先で買って 夕方を待ち切れずに作りました。 ナスに下味を付けてから 片栗粉をたっぷりまぶして カリッカリにするという調理法 ここまでは良かったんだけど 油が足り...
2023/05/28 14:58
一人暮らしで困ること、誰も助けてくれない天井LED電灯の取替え
一人暮らしで困ることは多々あります 女性ということで、背も高くない。 困ること、それは電灯の付け替え。 我が家には、天井に2個の電灯を付ける箇所があります。 もともと、2部屋を1部屋にしているので。 天井のLED電灯の取替えが危険の域 その電灯が寿命で切れてしまい、取り替えるこ...
2023/05/28 12:33
スーパー巡りも疲れるな
昨日はとてもよく晴れていて25℃くらい。 部屋の中に居れば過ごしやすいけど 買い物で歩いていると・・・暑かった~。 1時間以上かかっちゃったよ~。 カートをひいて ガラガラと・・・。 銀行とゆうちょで記帳し 焼き立てパンが食べたいのでAスーパーで 買い物。 その後 アイスク...
2023/05/28 06:21
少なくする方法
今日の夕食はテイクアウトのお好み焼きでした。たまにウチでも作るのですが、間違って大きなのを焼いてしまうと、きまってひっくり返し損ないます。一度はフライパンを外してコンロに半分落ちました。YouTubeを聞きながら、皿を洗っていると、アメリカの銃規制の話をしていました。銃襲撃事件が続いた後、銃の購入者数が増えているそうです。不安を感じての護身用か、規制が始まると買いにくくなるからか…私は、あんなに危ないもの...
2023/05/28 02:17
ミストサウナで整える
身体が重く眠気が取れない 自宅で入ると片付けも面倒なので 思い切って温泉に行きました。 歩いて数分でホテルへのシャトルバスが 出ているのですが 身体が思うように動きません。 とはいえ着いてみれば別世界で 気持ちいい (ホテルのHPよりお借りしました) 1時間位したら 桜島が...
2023/05/27 10:49
家賃込み5万6千円のスリムな暮らしで幸福に近づく
ネット環境により、今の若者は、僕が若い頃よりも、はるかに賢い人が多い。特に経済的な賢さは、顕著です。あ、もちろん例外もいますよ。銀座の宝石店に強盗に入った若者とか。刹那的に生きている者は動物的で知能が低く、中長期で人生を俯瞰できる者は知能が高い。簡単に言
2023/05/27 07:59
大げさな人
夕方散歩をしていると、スマホのアラームが“ピピピピッ“と鳴りました。午後7時です。陪審員の召喚状がきたので、先週金曜日、そして今週月火水木と午後7時以降、カリフォルニア裁判所に電話をする事になっています。そこで、実際裁判所に行くか行かないかを(向こうが決める)チェックします。1日でも掛け忘れるとまたやり直しです。電話は自動になっていて、召喚状に書いてある長い番号を入れると最後にコンピューターの声が教えて...
2023/05/27 02:38
ややこしい果物
たいていの果物は好きですが、グレープフルーツはどうも好きになれません。とにかく酸っぱ過ぎる。砂糖をかけたら、わりと美味しいですが、砂糖でカロリーを上げてまで食べようと思わないです。なのに、どう言うわけか今年はよくもらいます。豊作なのかな…高血圧の薬を飲んでいる人はグレープフルーツを食べない方がよいと聞いた事があります。検索すると、グレープフルーツに入っている成分で薬が効きすぎて血圧が下がりすぎ、め...
どちらにするかな
夕方、“夕ごはん何しょっかなあ〜🎶“と散歩をしていたら、「カツカレー」が食べたくなったです。と、同時に近所のカフェの「チャイニーズチキンサラダ」も悪くない。でも、2つは食べ切れないし、バジェットオーバー。どっちにするかな…と頭の中で味を比べながら歩いていると、ユッコちゃんが(丸亀サラダうどんに生きたカエル)のニュースをLINEをしてきたです。サラダうどん…カツカレーに決めて、(カエル生きてて良かったやん)と送り返...
2023/05/26 02:29
分かりにくい顔
“CATAMARAN“と言うアート・文学雑誌に私の描いた下の絵が紹介されたら、“この人を知っている“と会った事がないFBの人からメッセージがきたです。しばらくすると、インスタストーリーを見た人からも、“そっくりな人を知ってる“とメッセージがきました。前にも書いた事があるのですが、私の描く顔は私が勝手に作っているのですよ。雑誌モデルの顔2、3人をバラバラにして組み立てて描いたりもします。目鼻口の位置やサイズなど大して...
目に付くもの
昨日掃除をした道はさぞかしキレイだろうと夕方散歩に出たら、またゴミだらけでした。これは前撮った写真です掃除をする前は、ゴミだらけの道に慣れっこになっていたのですねえ。今日は、落ちてるゴミがやたら目につきます。ポイポイ捨てるヤツはどこのどいつであろうか😠これ、市のごみ回収や清掃業をやっている人は、普通に街を歩いていてもごみやごみ箱が気になるのでしょうかね。旦那はミュージシャンなので、どこに行っても流...
イカ好きとウンベラータと休養
目覚めるとウンベラータが見える位置に 置きました。とても優しい気持ちになります。 乾き気味に育てて 運送ストレスから徐々に解放されて 葉っぱがのびのびしてきました。 週末+α 休養を取って心身を休めることにしました そんなもんだよね、となれない自分が居て 周りにも窮屈なおも...
2023/05/25 09:49
専業主婦にばかり良い思いをさせるなという声が
知ってます?専業主婦は、第3号被保険者という、特権的な身分があるのですよ。これなどはもう、昭和の時代の遺物。 どういうことかというと、1円もお金を払わずに、老後は国民年金を、満額受け取れるというもの。満額ですよ、満額。つまり、稼ぎの良い旦那を持った妻は、左
2023/05/25 08:30
自分の実家なのにコソドロみたいな私。^^;
午前中、後ろ隣の北さん宅のカーテンが閉まっていました。 今だ!チャンスだ!笑 すだれを買って窓にかけるチャンスを伺って約2週間。やっと決行する日がきました。 北側の窓と台所の窓に、外から見えないように
2023/05/24 19:05
赤イカが美味しい!とお弁当と読書
仕事帰りにスーパーに寄るのが 座り仕事で固まった足腰を伸ばすのに 丁度いい散歩 見つけました!赤イカ。 柔らかくて、仄かに甘くて 喩えるものがない位の食感。 アニヴのサラダは手間を買う感じ 生ハムを巻いて頂きます。 ゆっくり飲んで 読書して寝て 朝になると洗濯してお弁当作っ...
2023/05/24 08:37
娘とマゴが帰ると淋しいもんだ
先日の休みに 買い物をして それを持って来てくれた娘とチビマゴ。 退院して(マゴ)1週間は自宅に居るので 毎日退屈してるのかも。 これ一緒に遊ぶのに良いですよ。 お勧めです。 子どもは何でもチャレンジして作ります。 私はわからないな~と悩んでしまう。 でも一緒にやることが大...
2023/05/24 08:34
衝撃の出来事
自分のせいじゃない不幸な出来事とか若い頃の失敗だとか突然の病気とか年を重ねてからの思わぬ出来事とか受け止めきれないほどの衝撃的な事とか60代一人暮らし波乱の人…
2023/05/23 20:33
野菜たっぷりごはんとお弁当
採れたての宮崎産ニラを頂き ヤブサメ卵とニラ玉。塩のみで。 ご自宅でもいで来たというビワも頂きもの 冷蔵庫の野菜を全て入れて サラダ弁当とハチミツぱん。 パンはセブンの金の食パン 色々あって仕事行きたくない症を 少しでも緩和するための 好きなもの弁当にしました 佳き日になり...
2023/05/23 09:00
「がむしゃらに働く」という重荷を降ろしたい
昨日は、ダメ夫を持った妻の悲しみについて触れましたが、記事をアップした後、ネットサーフィンをしていたら、botanさんのブログで、以下のようなつぶやきが。家庭での私は、もっぱら外貨を獲得する戦力でした。家事、育児もしてきたけど、メインの役割は、やっぱり働くこと
2023/05/23 08:30
私の土曜日
今日はなんとなく上手くいった日でした。先月、うちのコンド掲示板に“リトル東京周辺の大掃除イベント、参加したい人は名前を記入して下さい“の張り紙がありました。面白そうなので、名前を書いたです。今日がその日。広場集合時間が9時だったので、あわてて起きて、飲みたいコーヒーも飲まずに広場に行ったら、スタバもスポンサーで無料コーヒーとパンがありました。これが1ついい事。後、グループに分かれて歩道のゴミ拾いをし...
2023/05/23 02:20
居心地がわるい
どこへ行っても、壁に掛かっている額が少しでもかたむいていると、むずむずして直したくなる事は前書いたのですが、もう一つ、居心地が悪くなるモノがあります。“造花“ 少しぐらいならスルーできるのですが、レストランや、誰かの家で、そこいらじゅうに造花があると、居心地が悪くて、冷や汗が出そうになります。最初、旦那の家に行った時、ソファの横に、大きなファイカスの造花の木があって、(この人アウトちゃう…)思ったぐらい...
習慣のちがい
今朝はキャロちゃん家族とご飯を食べました。化学を勉強していた姪のアリちゃんがUCLAで博士号をとったのですよ。そのお祝いです。この子は1歳から知っている。息子のガールフレンドも今日、博士号を取るためのバイオリンリサイタルをしました。みんな凄いなあ〜よく勉強するなあ〜と思います。私は大学中退、美術学院は夜間で好きな科目だけ。展覧会の資料に出す履歴書の学歴はこの上なくショボイです。あっ、こんな事を書くつも...
堪忍袋の緒が切れる&一人暮らしに慣れすぎたのかな
今日はついに孫を怒ってしまいました。学童にいかせずに帰宅させたい、と孫のお迎えを頼まれた。孫は先週末からのかぜが原因で月曜日は休んでいた。今日は週末だし疲れているだろうから学童にはいかせずに家でゆっくりさせたい、ということだ。私
2023/05/23 00:06
おお~!ありがとう。と息子はいつまで言ってくれるかしら。
今日は息子の23歳の誕生日です。 せっかく、気持ちを込めて、バースデーカードを送ったのに、土日を挟んだので、今日中に届かないんです。(これで2回目) なので今年も、ハッピーバースデーの歌のプレゼントを
2023/05/22 19:10
【伝言】日曜日イラストとアクセス10倍術!
【まとめ記事】 ▼【まとめ】ブログ初心者向け人物画や自動車イラストの描き方2023!【上達方法】絵の初心者向け近道!絵の上達方法は簡単3ステップ!絵が上手く…
2023/05/22 04:38
喜びがつながっていく
昨日は、朝、Aさんにメール。それと言うのも、昨日の昼、Aさんは、風のハリマオさんとその娘さんとともに、フランス料理を食べることを知っていたから。どういうことかというと、風のハリマオさんの娘さんが優秀なトリマーで、彼女がこの度栄転するにあたり、食事会をフレ
2023/05/21 07:08
友は自己を照らす鏡
Aさんとの深い対話の中で気づいたこと、それは、自分こそがカルト信者であったということ。カルト宗教の弊害を強く訴えていた僕こそが、実は、カルト信者だったのです。この気づきは、先日、Iさんとの対話の中でも感じたことでした。この二人との対話を通してありありと知
2023/05/19 06:38
広がる関係
今日はユッコちゃんちに“小梅”を届けました。そして、ユッコちゃんの子供達と、私の息子が小さい頃シッターをしてもらった事がある、ポちゃんと久しぶりに会いました。子供達が大きくなってからは、会っていなかったので、15年ぶりぐらいになります。その間に結婚をしていて、奥さんには初めて会いました。その奥さんの感じがいい事。みんなでランチを食べて、またねと別れた後、ユッコちゃんと“奥さんええ人やったねえ““また会い...
2023/05/19 02:24
次のページへ
ブログ村 1051件~1100件