メインカテゴリーを選択しなおす
田舎ならではの贅沢。 ルッコラはサラダにちょこんと載っているものとばかり思っていたけど。 無農薬ルッコラが1袋150円で売っていました。 ちょっと盛り付けがアレですけど 野草と見紛うほどの力強い味でした。 優しい鶏挽き肉と合いました。 お味噌汁はこれまた旬の深ネギと揚げ。 ...
一人暮らしを始めて今月の半ばで1年が経ちます。 とっても早いです。 子供や孫と同居していると コロナ感染の危険度が高くなることから それを回避するための別居開始でした。 去年 家族でコロナ感染をした事で やむを得ない選択をしましたが やってみると これが自由で良い良い。 や...
あと3日で北海道の娘家族が3年ぶりに帰ってきます。 1歳8ヶ月の孫ちゃんも一緒だから、家の中の掃除、庭のごっつい石の片付けを張り切っています。 今日の日中の気温は20度だったので汗が出ました。^^;
県内産の初物 生でもイケるようですが レンジで1分。 甘ーいアスパラの香りにうっとりしました。 塩もマヨも不要の美味しさ 炊き立てごはんに サーモントラウトの甘塩 天文館カフェアニヴのサラダで夕食 なので新アスパラ弁当 鶏もものそぼろにゆかりをパラリ ヤブサメファームの卵焼...
2023年3月6日(月)■高年齢求職者給付金の受給資格は3つ1・退職時に雇用保険の高年齢被保険者であったこと2・退職の日以前の1年間で、雇用保険加入期間が合計6ヶ月以上あること3・退職後「失業の状態」にあること■高年齢求職者給付金と失業手当(基本手当)の違い
二つ前の記事で、小劇団の芝居を見た話をしましたが、それをきっかけに思い出したことがあります。それは、新宿に勤めていたころ、ときどき足を運んだ下北沢の、とある小さな劇場で見た芝居。その中のセリフで、老婆がのたうつ場面。そのときの台詞が以下のもの。この世は間
先週amazonに返品をして 返金まで待とうと思いましたが そうなるとますます部屋の臭いが気になり 遂に見つけたオゾバリア(amazonで) 日本製の製品でパッキングも完璧な姿で到着。 試しにトイレバスルームにしばし置くと 消臭効果が分かりました。 手のひらサイズで16畳位...
ギャラリーディレクターのリンと夕飯を食べに出かけたら、向かいに可愛い犬が座っていました。でも、ロサンゼルス市、ペットをレストランの屋内に連れて入るのは禁止、と聞いた事があります。私は嬉しくなったのですが、犬猫アレルギーのKちゃんだと問題ですね。話は変わりますが、私がロスで初めて展覧会をしたのが、リンのギャラリーでした。30代40代の頃は大きな仕事をたくさんくれたです。あの頃は、仕事以外の付き合いはした事...
今日は、東側散歩コースにあるギャラリーに寄りました。今やっている展覧会は、もう何回も見ているのですが、目的は他にあります。このギャラリーの敷地内には、レストランがあって、少し前に、このレストランで食べている時、知り合いが、ギャラリーで飼っているニワトリ(これも敷地内にいる)は、大きくなると、このレストランのチキンメニューになると言ったのですよ。その話が本当かどうか、こうやって、たまにニワトリを数えに...
2023年3月6日(月)在職老齢年金制度60 歳以降 「被保険者」として 働 きながら年金を受給する場合に 、年金額と賃金等の合計額が47万を超えると、年金の 一部または全額が支給停止され る 制度。支給停止額=(基本月額+総報酬月額相当額-47万円)×1/2 <基本月
今日は簡単な動画編集を頼まれたので即返事で引き受けました。 ・・・が、編集が終わり出力も終わって、さて相手のLINEに送ろうとして問題発生です。 どうやってパソコンからLINEに編集した
いつものメニューで卵を割ったら・・ ほんとに目玉焼きになっちゃった😊 滅多に無い嬉しいこと。 卵は市来串木野市のヤブサメファーム。 滅多に無いこと悲惨バージョンは 昨日茹で卵が生煮えだったので かる〜くチンしたら 殻は剥けたのですが、歯で噛んだ途端 はぜた‼︎ あ〜分かっ...
今日の散歩は南東に歩いてみました。ロスのダウンタウンには至る所に、グラフィティがあります。昔は落書きと同じで、迷惑イメージだけでしたが、今は美術館に展示されるような作品もあります。ヘリコプターの事故で亡くなったコービーブライアントと娘さんです。色々なブラフィティを見ながら歩いていたら、これ。“もう少し何とかならんのかね、君“と思いました。すでに、PRADAのイメージがあるのだから、もっと面白い落書きがで...
東京マラソン、戻ってきた。スタートの光景が好きで、テレビで鑑賞。スポーツだけれど、お祭り感覚で私は好きです。一般ランナー、完走を目指し頑張れ!昨日は良い天気で、春のような気候でした。どこかに行きたいな~と思ったけれど。家で食べる食料が少ない。激安スーパーと通常のスーパーをはしご。金曜日の夕食は、貧乏めしのようでした。冷蔵庫の野菜は、半分の玉ねぎのみ。食材は、ウインナー5本だけ、梅干しやふりかけ、ご...
人気ブロガーの紫苑さんの本を読みました。 図書館で半年待ちでした。(もっと待ったかも)一気に読んでしまいました。ブログはよくお邪魔させていただいています。最近は雑誌などでもよくみますね。記事に取り上げられると5万円で暮らせるはずない、と
48年のお付き合いだからこその頼まれ事と1週間の出費のまとめ。
今週は天気が良かったので来客用の布団を2組干したり大物洗濯や家具を動かしての掃除でいつもと違う動きをして疲れたのに、 その分甘い飲み物をたくさん飲み過ぎて体重が増量しました。 疲れたのに体重が増える?
お金も名誉も、確かにそれなりには、追求する価値のあるものではあります。お金がなければ、生活が成り立ちませんからね。でも、どこかで足ることを知らないと、一生それに振り回されることにも、なりかねません。以下は、スティーブ・ジョブズの言葉。私はビジネスの世界で
多分何度も見たり読んだりしているのですが 見るたび読むたびに新鮮。 節約本というよりは生き方本。 出来るかどうか別として 自立自律して生きていく意思の一途さを 示してもらった気持ちになりました。 昨日は初写経を体験して来ました。 菩提寺でほぼ毎日手を合わせに行っているのに ...
昼、確定申告用の資料を持って会計士のオフィスまで歩きました。4、5年前からお願いしているこの会計士はうちの息子より1つ上だったか、(多分まだ20代)連絡はすぐにしてこないし、愛想がないし、冗談は通じないし…ですが気に入っています。向こうが普通に無愛想なので、こちらも地でいけて楽です。お互い、emailは要件だけ、HiもDearもなし、最近は最後にサンキューも書かなくなりました。(笑)前の会計士からは、毎回丁寧なムズ...
ロス、久しぶりにイイ天気です。散歩をしていたら、キャンバス屋のOちゃんから電話がありました。『配達は2時頃になるからね。』と言います。注文のキャンバスが出来上がりました。(2時頃という事は3時頃だな)と思い、少し遠回りして歩きました。Oちゃんは絶対に遅れます。見事に遅れる。何年も確実に遅れ続けている。それも、5分や10分ではなく、1時間ぐらい遅れます。そして遅れても“Sorry”と言った事がないです。いつも、普通...
2ヶ月ぶりに美容室にいきました。・・・と言っても激安のカット&カラーのお店ですけどね。 40代の頃から白髪染めの液が合う店がなくて、いつも痒みとヒリヒリピリピリを我慢していたのですが、今のお店の液は何
一昨日と昨日と 夕食後に眠気が来て もう寝よう♪と思いそのままぐっすり。 朝焼けが見られる時間に目覚めました。 体内時計のなせる技か 夏に向けて早起きになります。 いつもより早めの朝ごはん。 いつもメニューなのですが ヤブサメ卵の チュルチュル感に感激します。 県内産レタス...
冷静に考えてみれば 何という事はないのに 考え過ぎて気持ちが重くなって 憂うつになってしまいます。 物事を明るく捉える事が出来ず 何でも重く考えがちです。 孫娘の結婚が決まったと聞いても 大丈夫だろうか? 住む所は決まったのだろうか? やって行けるのだろうか? そんな心配ば...
オゾン脱臭器のタッチパネルと アダプター差し込み口がスムーズにさせないので カスタマーサポートに電話依頼して 返品ではなく交換して欲しい旨を話したのですが返品のみ可の商品とのこと。 帰宅して返品準備して梱包して ローソンに持ち込みました。 あ〜何だか疲れたなー 甘いもんと澱...
前はブログの下書きを1日の終わりにして、翌朝、夜におかしな事を書いていないかチェックをしてポストしていました。夜はムードも頭の冴え具合も違いますからねえ。ところが、就寝時間がだんだん遅くなり、寝不足で、定時に起きるのがムズカシくになってきたです。で、今は朝のチェックをとばして、夜中に書いたのを予約ポスト、自動更新にしているのですが、今朝は特にヒドい文章を書いていましたねえ。(毎晩ブログを書く位置)や...
今日も雨です。散歩の後、絵を描いていたら、シンちゃんが電話を掛けてきました。『ちょっと、BTS 〇〇の入隊が決まったのよ』と、言います。(また話す相手を間違っている)やっと、サトちゃんがファンだった、“嵐“のメンバーの顔と名前が一致したと思ったら、いつのまにか解散していました。4、5人の嵐ですら簡単に覚えられられないのに、あんなにいっぱいいるBTSはハードルが高いと言うか、興味ゼロです。シンちゃんとサトちゃん...
昨日登場のTesiplzくん。 タッチパネルを押してダッシュで出勤しました。 夕方帰宅すると・・ 確かに部屋のカビ臭いようや前からあった 生活臭?は薄れている・・。 パァっと無臭‼︎だわ!とはならないので 完全消臭までは出勤前に必ず脱臭器を 掛けようと思います。 先月は 固...
眺めも良くて ひとり暮らしには間取りも程よいし 職場もデパートも近いから 本当に出会えて良かったのですが ヴィンテージマンション特有の臭いが キッパリサッパリ片付かないのが悩み。 入居早々レボイトくん購入したのですが 染み付いた臭いだとすると レボイトくんの働きだけでは無理...
ボツにした大昔の作品の上に絵を描いていたら、ユッコちゃんがLINEをしてきました。(思うねんけど、自分の年齢と中身は全然合ってないわ)とあります。(66より40かな…30でもええわ)(artpantsもそう思うやろ?)と続く。(私なんか絵描いてる時は子供に近いな)と返す。でも、60代で中身も60代の人っているのかな?中身も60代っていったいどんな人?うちの母は、“自分が87歳とは信じられん“と言っています。どんなに社会で年相応と...
内容に興味があるというより どんな調度を使って 何を着て暮らしていたのか 当時の文化風習はどんな様子なのか、に 興味があって お休みの昨日はamazonに400円×2本 奮発して見比べました。 1961年作のこちらは 新婚の2人は文化団地に住んでいて 竹竿に洗濯物を干してい...
今日も雨ダス。土曜日だけれど、あまり人がいません。寒くて雨風なのでちょっと歩きにくいのですが、近所を散歩しました。脳を活性化するには運動がとても良い、と聞きますからねえ。一日中、同じ場所で絵ばかり描いていてはいかんです。私は父の頭のカタチから髪の生え際、体型全体がそっくりなのですよ。父は認知症が出ましたから、注意しているワケです。散歩は好きなので、私の唯一の運動です。ドクターによると、ビタミンDも...
晴れて空気のいい日曜日。 南国では久しぶりの気持ちいいお休み日 洗濯をたっぷりして 枕も窓越しにほしてTHE 日常生活。 過日 確定申告の打ち合わせに実家に行くと 水仙もむっちりしてもうすぐで咲きそうでした 昨年1年間 毎月の掛かり付け医と処方で¥37,560 歯科、皮膚科...
ロス、今週は寒いです。1989年以来の吹雪警報が出ています。今日は朝から雨。雨の具合を見ながら、ずっと絵を描いていたのですが、お腹が減ったので、虹やまで散歩をしました。8度。さむ〜〜〜しかし、ロスの人は雨と寒い日に慣れていないせいか、傘なしカップル、傘なし半袖が歩いていて、ビックリしました。びしょ濡れです。私は2日前に“つまみ食い”を書いたにもかかわらず、チョコの前で立ち止まり、おかきの前で立ち止まり、す...
2022/11/24(木)年金をもらうと給与以外の所得(雑所得)を得ていることになります会社員であれば会社が年末調整で1年間の税額計算と納税を行ってくれるため基本的には自ら確定申告する必要はありません。しかしながら年金をもらいながら働く場合、年金は雑所得にあたるため
75歳以上の人で一定以上の所得がある人は、医療費の窓口負担が1割から2割合に
2022年11月20日(日)【2023年5月12日】令和4年10月1日から75歳以上"医療保険料”引き上げ改正健康保険法 可決・成立。年収200万円以上の人は、保険料が25年度に年間で3900円増えることとなる。高齢者社会の医療費増加に対応するほか、子どもが生まれた時に支給される「出
2022/12/1(木)①3年間の生活費 年齢 生活費 年 月 60・61 2,000,000 166,667 2,100,000 175,000 2,200,000 183,333 62 2,300,000 191,667 平均では 生活費 年 月 210万 17.5万 17.5万
2022/12/11(日)老後資金とは老後がいつを指すかは人によってさまざまですが、経済的には公的年金や預貯金などを生活資金として使い始める時期を指すことが多いようです。例えば、65歳以降を老後と考えた場合、平均余命は、男性で19.9年女性で24.7年この期間に必要なお金が老
2022/12/13(火)生活保護 高齢者世帯が47.6%厚生労働省の「生活保護の被保護者調査」によれば、被保護世帯のうち47.6%は高齢者世帯。また、高齢者世帯の被保護世帯の約92%が単身世帯であることから、高齢者世帯のなかでも特に単身世帯は貧困に陥りやすいことが伺えます。
2022/12/12(木)総務省が実施した「2021年 家計調査」の結果 4,683円 30代前半までの世代 7,462円 35~59歳までの世代 8,832円 60歳以上 男女別の1ヶ月間の保健医療費の金額と内訳 保健医療費 保健医療費の内訳 男性
2022/11/22(火)60歳の男性の平均余命は(保険数理の平均余命表)50%の確率で、84歳前後で死亡する、25%(4人に1人)の確率で95歳まで生きている。老後資金は90歳までを想定。65歳で“ハッピーリタイア”するために必要な準備資金と年金【リタイヤ条件】・働かなくても、収
2022/12/20(火)■年金(国民年金・厚生年金)の受給額 【国民年金】 年金月額 合計人数 男性 女性 ~1万円 88,440 12,903 0.1% 75,537 0.4% 1~2万 320,098 61,904 0.4% 258,194 1.4% 2~3万 1,038,662 222,70
春になりましたね♪ 知人や仕事関係の方々から 入試の結果など報告があると 在りし日を思い出し気分が上がります。 上がりついでに デイリーで着られるセーターを買いました。 顔映りを考えたり元々好きな色なので やっぱりピンク。くすみピンク。 いよいよ京都旅も近づいてきたので ま...
うちには冬用部屋ばきが3足あります。最初は赤のお気に入りだけだったのですが、これに何かあった場合を考えて、新しいのを一足買い足しました(左の青いヤツ)。でも、ちょっと履き心地が悪い。で、また買ったのが隣のチェックです。これは、長く履いていると足首がキツくなります。結局、何年も前に日本で買ったお気に入りを殆ど履いているのですが、もう、後がないです。これで終わりです。タイトルは“Flower Jacket & Pink cat/...
2022/12/20(火)生命保険文化センターでは、3年ごとに「生命保険に関する全国実態調査」を実施しており、その中には介護に対する意識や実態の調査結果も含まれています。平成27年度の調査によると、毎月の介護費用の平均は7.9万円でした(※1)。月に10万円以上かかった人も3
2022/4/23(土) 厚生年金(男性) 年金額 手取り 人数 比率 ↓ ↑ 年 月 率 年 月 10,636,244 12 1 72,507 0.7% 0.7% 100.0% 24 2 12,071 0.1% 0.8% 99.3% 36 3
2022/12/25(日) 年齢 額面 手取り 年金増加 税金 率 年 月 年 年 65 209.2 93.2% 195.0 16.2 14.2 1年繰下げ 66 226.8 90.0% 204.1 17.0 9.1 22.7 2年繰下げ 67 244.3 87.0%
2023/1/5(木)2種類のワクチン予防効果50%は 9,000円 「生ワクチン」90%は 40,000円 「不活化ワクチン」■1つめ「生ワクチン」と呼ばれる、子どもの水ぼうそう予防ワクチンと同じもので、皮下注射を1回行う。保険適用はされず、費用は8000~9000円。予防効
↓の写真のパラパラ動画 YouYube2022年11月11月2022年11月1(月)北八ヶ岳ロープウェイ10月9月2022年9月30(金)山形県・鳥海山9月2022年9月29(木)秋田県・八幡平9月2022年9月28(水)後生掛温泉9月2022年9月27(火)青森県・岩木山9月2022年9月26(月)宮城県・栗
2023年1月11日(日)■65歳からの生活費を予想する。 項目 比率 月平均額 年間 182,402 2,184,384 税・保障 国民健康保険 6.41% 11,667 140,000 27,500 介護保険 4.12% 7,500 90,000 15.1% 所得税 1
2023/2/17(金)4月から賃金が増えた (2023年4月) 2022年度 2023年度 増額 月額 186,880 188,240 1,360 地域手当 29,900 30,118 218 合計 216,780 218,358 1,578 賃金が増えた理由はこれか?「非正規雇用労働者の