メインカテゴリーを選択しなおす
毎日すごい暑さですねイオの送り迎えは大きい日除けの帽子に、目の下まで隠れる日除けのマスク…歳をとると夏にオシャレはできなくなるこのブログでは発達グレーの息子の…
イオの過去編ですこのブログでは発達グレーの息子の成長を主に4人家族の日常をゆるやかに書いています長男イオ(年少)自閉症スペクトラム疑い2歳で療育手帳取得→3歳…
世の中には、発達障害の人は得意なことを伸ばしてあげれば成功するというようなことを、軽々しくいう方もいます。だけど発達障害の人の年収は一般の人の年収よりも低いです。確かに得意なことを伸ばして成功している発達障害の人も探せばいるでしょう。
我が家は朝ごはんに必ず果物を食べますたいてい安いバナナをメインに、もう1種類…その中でも特にみかんが大好きなイオですこのブログでは発達グレーの息子の成長を主に…
ご存知のように(知らんわ)私はうつ病寛解期の、更年期におそらく突入している、発達障害濃いグレーゾーンのINFPです。ここ数週間、仕事が忙しくありました。久しぶ…
発達障がい者イライラしてしまいがち。どう対処すればいいのか・・・?そんなお悩みにお答えします!どうもダルグリです!今回は怒りっぽいと言われている発達障がい者について記事を書いていきます!・発達障害者が怒りっぽい理由「感情のコントロールが難し
あ~あ好くないね~~~ある出来事から両親の葬儀時の憤りが甦ってしまったりして…いかんね~時間が勿体無いね😅 にほんブログ村人気ブログランキング...
イオの過去編ですこのブログでは発達グレーの息子の成長を主に4人家族の日常をゆるやかに書いています長男イオ(年少)自閉症スペクトラム疑い2歳で療育手帳取得→3歳…
イオの過去編ですこのブログでは発達グレーの息子の成長を主に4人家族の日常をゆるやかに書いています長男イオ(年少)自閉症スペクトラム疑い2歳で療育手帳取得→3歳…
無理した事はいつまでも心身に堪える。無理をせずに頑張る…あたしにゃあ…難題ないだいっ・・🥴にほんブログ村人気ブログランキング...
だもの孤立するってなもんだ巻かれるのは辛い巻かれないのも辛いどーすりゃいいんだーどーしてますかー何処かに居る仲間様方にほんブログ村人気ブログランキング...
昨日の話です。いまだに気持ちが暗くなってしまう…このブログでは発達グレーの息子の成長を主に4人家族の日常をゆるやかに書いています長男イオ(年少)自閉症スペクト…
連休も終わってしまいましたねすごく暑くていよいよ本格的に夏到来‼️って感じがしますこのブログでは発達グレーの息子の成長を主に4人家族の日常をゆるやかに書いてい…
と、だいぶ気持ちは楽だった。地獄だったからなー。夏休み期間の学校関連イベント等当~然憂鬱の種は幾つもあったし家も地獄だったんだけどさ😅いやいやよく此処まで生き延びて参りましたよねぇ仲間の皆さん。今でもeveryday辛いですが心の中で手を取り合って寿命までいきましょうぞ👼にほんブログ村人気ブログランキング...
イオの過去編です前回はこちら『過去編1歳 表情が乏しい?』イオの過去編になります前回はこちら『過去編1歳 発語と一人遊び』イオの過去編です前回はこちら『過去編…
でもしつこく聞き続けたら、次の日にはまた言ってくれました(笑)イオが急に将来の夢を話しだしたので、最初はびっくりして耳を疑いましたドクターイエローの運転士にな…
イオの過去編です前回はこちら『過去編1歳半 多動?』イオの過去編です前回はこちら『過去編1歳 表情が乏しい?』イオの過去編になります前回はこちら『過去編1歳 …
こんにちは2歳から療育手帳を所持していたイオ。3月に行われた更新手続きでは非該当になり、返還することになりました。更新のための発達検査を受けたのは、子ども家庭…
イオの過去編ですこのブログでは発達グレーの息子の成長を主に4人家族の日常をゆるやかに書いています長男イオ(年少)自閉症スペクトラム疑い2歳で療育手帳取得→3歳…
最近ちいかわが大好きな我が家の子供達このブログでは発達グレーの息子の成長を主に4人家族の日常をゆるやかに書いています長男イオ(年少)自閉症スペクトラム疑い2歳…
イオの過去編ですこれまでマスクは省略して描いてましたが、今回だけよその子供がマスクをしていて驚いたシーンがあるので、マスクしてます毎回は描いてられない…(笑)…
一気に暑くなって来ましたね〜鳴いてるセミの声を聞いて「せみ、つかまえたい」と言うイオ。最近ひらがな表を熟読するのにハマっているので、「せ」のところのセミのイラ…
イオの過去編ですこのブログでは発達グレーの息子の成長を主に4人家族の日常をゆるやかに書いています長男イオ(年少)自閉症スペクトラム疑い2歳で療育手帳取得→3歳…
相当暑いんだけどねおまけに多湿だからさってな訳でカレーを作って少~し草刈りをした出来ればそうしてちょっとでも動く方がいいね若干憂鬱がHELL・・いや減る😆にほんブログ村人気ブログランキング...
楽しいとか嬉しい類の悩みは…ここしばらく無いよなぁ…🙄いやまあこれまでだってそんなには無いけどさ何せ殆どが大の苦手だから😅辛い事苦しい事も楽しんじゃえる様になるかーなれるかーなれんだろーにほんブログ村人気ブログランキング...
【ミルクハース】過発酵になっちまった…ダイソーで見つけたキッチングッズと面談にドキドキ
こんにちは。#夫婦喧嘩は犬も食わない…(笑)王子に昨日の朝「#どっちもどっちなんだから」と私が王子と姫が喧嘩した時に仲直りさせる時の#口癖を言われてしまっ...
発達障害は生まれつきの特性で、親の育て方は関係ないというのが、現在の一般論だと思います。だけど、発達障害の子が療育を受けて改善したという話も聞いたことがあります。私も療育の内容には詳しくありませんが、あるドラマで見た療育のシーンでは、自分ばかり一方的に話さずに、相手が話している間は待つことや、順番に話すことを丁寧に教えていました。
任せて安心じゃない 何をしだすか何を言い出すか分からない 気を抜けない ぼんやり気を抜いていたらとんでもない事になる 以前からそんな危なっかしいところはあった まさか意図的に わざと 意図して 他人が存在しない 自分だけの世界を生きている いつか「人の気持ちは二の次」と本人のメールにあった。 人の気持ちを分かる必要もないし。 人の心、人の心の機微を知る必要もない。 人を…
ってな本日であったのだが夕刻になって急に罪悪感の波が来た。親に対して私も悪かったもっと~すればよかったと苦しくて堪らない。今更どうにも仕様が無しあの世の親に謝罪をし感謝をしてみた。存命だったら未だに嫌ぁな関係なんだろうな😅にほんブログ村人気ブログランキング...
職場で-うちの職場の2年目君は相変わらずで。1年経っていますが、基本的なことが頭からすっぽり抜けるというか。つい先日、2年目君から、業務のことで連絡事項を伝えられ、それを踏まえて、彼にこうし...
にほんブログ村 シュアトコです(^^) 前回、【発達障害でも中学受験】ぼくはここにいきたい④の続きになります。息子が精神的にも限界を迎え、親子ともに向き合い、息子の気持ちを尊重しながらも何か方法がないか?模索したところか […]
医学の名のもと差別されるのは誰か、をもっと簡単な仕方で確認する(1/4)【短編NO.3の補足】
*短編集「統合失調症と精神医学と差別」の短編NO.58 目次・まずひとを、標準、優、劣、に分ける・正常か異常かを決める基準はどこから来るか・いっぽうの不合致はあがめ、もういっぽうの不合致は問題視する この短編集「統合失調症と精神医学と差別」のなかで以前に確認したつぎの5つの基本事項を、そのときに用いたのとは別の、もっと簡単なやり方で、順に再確認しているところです。 ここまで、つぎの1と2を、イメージというものに着目する仕方で再確認しました。今回は3を見ますね。 正常、異常とは何か(短編NO.1)。 異常なひとはこの世にただのひとりも存在し得ない(短編NO.2)。 医学の名のもと不当にも異常と決…
任せて安心じゃない。螺旋階段を猛スピードで駆け下りて行く様は野生の小動物のようだった。首を揺らしながら前かがみで降りるS。 後を追う私はその時、Sがウォーキングシューズを履いている事に気づいた。 茶色で分厚い皮の幅広タイプのだ。 私はパンプスだ。ヒールこそ高くはなかったが走るのには適していない。その日、走るなどとは全く想定していなかった。当然だ。 都会のショッピングモール。最上階のフロ…
息子の字の汚さにはずっと頭を痛めていて、きれいに書くように、もう何年も言い聞かせているのですが、なかなか改善しません。漢字テストの時などは、それなりに丁寧できれいな字が書けています。だけど普段の勉強中の字が本当に壊滅的な汚さで、厳しく言い聞かせると一時的によくなりますが、指摘しないと戻るの繰り返しです。
撮影を終え電源を切った時に腕の皮を挟んでちょい痛かったまだ痕が残っている全くも~重い気分だったけど微苦笑出来たわい😅にほんブログ村人気ブログランキング...
※なんかPR投稿みたいだけど違います (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ばよ ちなみに「マチコミ」というアプリです。 ばよ これまで学校からの連絡もマチコミで来ていたりしたけど、「欠席連絡もマチコミで」と学校から言われたのは最近です。 担任の先生が確認してくれると、通知が届きます♪ 遅刻の連絡もカンタンにできるから、病院を受診してから登校する時などにも重宝しますね〜。 タロ よかったねママ。お読みいただきありがとうございました! ⬇︎よかったらポチッとお願いします(^^) ランキング参加中育児・子育て rakuten_affi…
「僕をバカ扱い」「ぜんぶ死刑」大人の指導が発達障害の子に負わせる「深刻すぎるトラウマ」~読者のコメント
結婚の息子が絶縁要求「毒親」と 〜発達障害の子供とどう向き合うか? で取り上げた、表題の現代ビジネスの記事ですが、yahoo記事にはコメントが当事者、親、教師などから、さまざまになされています。いずれ消えてしまうコメントなので、その一部を抜粋で掲載します。必ずしも私が賛成で...
辛かったね~食べられないのも責められるのも。視覚聴覚味覚臭覚全部敏敏だもんね~そりゃ疲れるわ。辛いなぁおかしいなぁと感じていても言葉で表現出来ないしおまけに責められてさ。まあでも判明して来たから未だ救われるよ。生きてみてよかった。様様な境遇で辛い人辛かった人は果てしなく居るし居た。あたしもガンバルか。でも本当は休んだ方がいいんだよな今日も眼がきついし…ああでもどうーしても気が休まらんのよね~敏が治...
結婚の息子が絶縁要求「毒親」と 〜発達障害の子供とどう向き合うか?
表題は読売新聞の6月17日「人生相談」です。小さい頃から厳しく育てたのは、「保育園の園長先生から「自分の気持ちを相手に伝えるのが苦手なので気にかけてください」と言われたから」だそうです。一読して思うのは、おそらくこの子供には発達障害の傾向が出ていたのでないか?です。自分の思...
近年、不登校や発達障害の子が増えるにつれて、HSCについても理解が広まってきていると感じます。HSCとは、Highly Sensitive Child の略で、簡単に言うと、生まれつき繊細な気質を持った子供のことをさします。
こんにちはっ 早速ですがうちの下の子は 現在3歳で発達障害です! 今のところ中度の知的障害です😁 首座りから遅くて寝返りも全然しない。でもこの子はのんびり屋さんなだけ☺️と、特に心配はしてなかったです
明るく朗らか天真爛漫は他の方にお任せさっと云う訳で愚痴を聞いてくれ~取り敢えずここ数日分でOK~にほんブログ村人気ブログランキング...
朝から失敗続きで精神科通院やついでの買い物でもダメダメダメそんな日でございました。おっと~今日だけに限らんかった殆どeverydayだ~~😝あ~落ち着ける場所に行きたい・・・・そんな場所があるのか…にほんブログ村人気ブログランキングへ...
【目がつらい】発達障がい者に多い視覚過敏の原因・対策などご紹介!
発達障害者目がつらいし何だかストレス・・・。改善できないのか?そんなお悩みにお答えします!どうも、ダルグリです!今回は目のダメージに関して記事を書いていきます!目の異常は視覚過敏の可能性が!発達障がい者に多いとされる目の異常。その原因は色々
【書籍発売】塾や習い事、学校の先生向け「発達障害かもしれない生徒への接し方」の本ができました!
Amazon kindleの電子書籍とペーパーバック(紙の本)で「発達障害かもしれない生徒への接し方~小中学生編~」と「発達障害かもしれない学生への接し方~高…
子供の発達障害が増え話題になるにつれ、大人でも発達障害と診断される方が増えてきているようです。発達障害は生まれつきで、しかも遺伝することもあると言われています。私も息子に何らかの特性があるのではないかと調べる中で、自分が発達障害である可能性が高いことに気付きました。
日曜日:消防車に乗る父ちゃんと兄ちゃんの「新型コロナウイルスワクチン接種」が消防署であるので、家族で出発。おチビはパトカーが大好き。消防車と救急車も好き。車全般に興味がある。ちなみに、兄ちゃんはトーマス派⇒ガンダム派。好みが違うのね。消防署