メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは みつです😌介護、福祉業界は女性が多いです。「女性だらけの職場なんてうらやましー」と思う男性も多いのではないでしょうか? 確かに私も最初はそう思っていました。でも現実は...(笑) 今回は主に男性介護職の方に向けて、男性介護職ならではの辛いこと6選をお伝えしていきます。 普段不満や悩みがあっても我慢している方が多いと思いますので、この記事を読んで「それな👍」と思っていただき、リラックスしてもらえればと思います。 1,体格が良い利用者さんの移乗を任される 2,女性の派閥についていけず地雷を踏む 3,出勤者が女性だけだと肩身が狭い 4,女性利用者さんから介護拒否 5,苦手な女性職員と同じ…
【夜勤前が憂鬱なあなたに】夜勤経験者が語る気持ちが楽になる方法5選
夜勤はお好きですか?夜型の方や日中に比べて人が少ない分、自分のペースで出来るから好きという方もいらっしゃると思います。でも夜勤は嫌い、あわよくば休みたい、むしろ辞めたい、そう思っている方が大半なのではないでしょうか? 私は介護職として、4年ほど夜勤の経験をしました。 夕方16時半から翌日9時半まで月に4,5回夜勤がありました。とにかく夜勤前が憂鬱でした。何度逃亡したいと思ったことか😭 今回は夜勤前に少しでも気持ちが楽になるために実際に行ったことをお伝えします。 1,夜勤が終わった後のことを想像する 夜勤が始まってしまえば、案外あっという間に夜勤明けになります。夜勤明けはそのまま休みになりますの…
こんにちはみつです😌 介護職として4年勤務し、夜勤もしていました。夜勤中なかなか寝つけなかったり、少し寝たけどすっきりせず、だるおもーな状態になっていることありませんか? 夜勤中は寝ないようにしているという方もいると思います。ですが夜間60分の仮眠は日中180分以上の睡眠を取るのと同じくらいの疲労抑制効果を持つことが示されています。 夜間に仮眠をとると夜勤中の疲労が軽減されると共に、夜勤後の日中睡眠時間が短くなることが明らかにされています。また、病院看護師を対象にした研究では、夜勤中に60分の睡眠をとると、夜勤前に180分以上の睡眠をとるのと同等に夜勤後の疲労抑制効果を持つことが示されています…
仕事自体は本当に好きだし、楽しい人員も少なくて自分の業務も溜まっているだから昼休み削ったり出社時間早めたりしてるけどそれでも間に合わないけどそれは苦じゃない。…
私は介護の仕事をしています一応 「介護福祉士」 という国家資格も持っています今日は 介護のお仕事 について 私の思いを少し書いていきたいと思います ”介護”という言葉を聞いて介護のお仕事に就いたのはもう10年以上前のこと私がまだ40代の頃
#好きなマンガのヒロイン 森雪さんです 急性心不全と日本人死因
残念なニュースが続いています。 Leiji Matsumoto, ‘Galaxy Express 999’ Manga Artist, Dies at 85…
春がやってくるのはうれしいけれども良く晴れてる日、風の強い日は特に恐ろしい。早めに対策を立てて、過ごしましょう。 さて、あってはならないことですが、「虐待」っ…
笑福亭笑瓶さん、ご冥福をお祈りいたします。 笑福亭笑瓶さん死去 66歳 よし子ちゃん・ウィッキーさんのものまねでブレイク 2015年ゴルフ中に大動脈解離を発…
#今日のひとことブログ 「自立支援」という考え方 介護福祉士と日本語教師
今年度の介護福祉士国試、受験者数が過去10年で2番目の少なさに 2年連続で減少 - ケアマネタイムス1月29日に筆記が実施された今年度の第35回介護福祉士国…
政府、日本語教育の質担保へ法案 教師に国家資格 - 日本経済新聞政府は21日、日本に住む外国人らに日本語を教える教育機関で一定の基準を満たすものを国が認定…
【韓国カフェ】韓国ソウル望遠洞(マンウォンドン)愛犬同伴カフェ
皆さん、あんにょんはせよ?韓国ソウル在住介護福祉士riccaです。今日は韓国ソウルのホットプレイス望遠洞(マンウォンドン)にある愛犬同伴カフェをご紹介します!…
【活動報告】第23回夢をかなえるkaigoカフェ<写真で見る韓国の介護現場>レポート
皆さん、アンニョンハセヨ~韓国ソウル在住介護福祉士riccaです。 おはようございます☀昨夜開催いたしましたkaigoカフェのご報告をしまーす☕ -----…
日本語学校は非常勤の先生がとても多くてそれぞれビリーフを持っているし、自分の今までのやり方を信じているからちょっと気が合わないとメンバーになると、とても関係…
【kaigoの韓国語】介護現場で使える韓国語~生活支援で使う単語編
皆さん、アンニョンハセヨ!韓国ソウル在住、介護福祉士riccaです。 今回は、【kaigoの韓国語】韓国の介護現場で使える韓国語をご紹介! 韓国語を勉強中の方…
【韓国カフェ】韓国スタバのオーガニックプロテイングリークヨーグルト&グラノーラを食べてみた
皆さん、アンニョンハセヨ~韓国ソウル在住介護福祉士riccaです。最近なぜか突然ギリシャヨーグルト(韓国ではグリークヨーグルトと言います)にハマっています。今…
職場の特別養護老人ホームの利用者様方が、 頻繁に「トイレ!」と仰るのです。 が。。。 かなりの確率で。。。 そんな気がしただけか、 もう既に出てしまったか。。。 です! なかには、 ご自身
#思ってたのと違ったこと ブルース・ウィルスと前頭側頭型認知症のこと
読み終わった瞬間、 「えっ」ってなって 最初から読み直すっていう「大どんでん返し」のミステリーに最近、はまっていて読んでます これは「大どんでん返し」って言っ…
優れたリーダーになるための二つのポイントを現役介護リーダーが解説。
ブログに来て頂きありがとうございます。皆様に読んで頂くことが、私のモチベーションですはじめての方はコチラをご覧下さい。『自己紹介をさせてください。』この記事を…
【介護福祉士国家試験】実技試験の概要・傾向、過去問や例題を交えた攻略法を現役介護福祉士が徹底解説!
【介護福祉士国家試験】実技試験の概要・傾向、過去問や例題を交えた攻略法を現役介護福祉士が徹底解説!現役介護福祉士である筆者が、試験の概要や傾向、実際に受験した実技試験の様子などを体験談として交えながら、合格のための攻略法をお伝えします。
皆さん、こんにちは!韓国ソウル在住の介護福祉士riccaです^^ 療養保護士って?以前、ブログでも紹介しましたが、韓国の介護国家資格である療養保護士。 …
皆さん、アンニョンハセヨ! 韓国ソウル在住介護福祉士riccaです。 今日は写真で振り返る韓国の介護現場。 2016年から2018年にかけて訪問介護の現場で脳…
【韓国グルメ】コラーゲンたっぷり美容と健康のイチオシメニュー!タッカンマリ!
皆さん、アンニョンハセヨ!韓国ソウル在住介護福祉士riccaです。今日は週末に食べた美味しものご紹介‼ジャン‼タッカンマリです!!!その名の通り닭(タッ)=鶏…
【介護福祉士試験】実技試験の傾向と対策~過去問や例題を交えた攻略法を現役介護福祉士が徹底解説!
今回の【実録】介護の本質chからは、第35回【介護福祉士試験】実技試験の傾向と対策~過去問や例題、体験談を交え現役介護福祉士が徹底解説!と題して、現役介護福祉士である筆者が試験の概要や傾向、実際に受験した実技試験の体験を踏まえ、一発合格への対策などをお伝えします。
今日はバレンタイン公休だけど作れるかなぁって思って当日は渡せないって伝えてたんだけど今日作ろ思いついて作りました生チョコ好きなの生チョコ当日だから、良さそうな…
齢を重ねつつ日々生活しておりますが、物忘れや勘違い、覚え違い、うっかりミスが本当に最近増えてきて嫌になってしまいます。目の劣化も50歳を過ぎて進行し元々近眼だったのが老眼が入ってきて、近くも遠くも見にくいと言うとんでもない状態に陥っております。 事務所のカギや電気、車のキーや携帯の置忘れ、信号の見落としや名前の言い間違いetc... 最近では顔から火が出るかのように恥ずかしかった出来事があります。 ある方との会話で、先日の白鵬の断髪式の話をしていました。 私「白鵬の断髪式ありましたね。」 Aさん「あったね。一人100万円以上だったそうだね。」 私「ガクトとか市川團十郎がオープニングで舞を披露したりとか」 Aさん「なんだかんだ大横綱だ!」 私「そうですよね。晩年はケチついてましたけど、朝青龍がヒール役で白鵬が正義の味方って風潮でしたもんね。」 Aさん「ところで海老蔵(團十郎)も色んなシガラミあるだろうけど頑張って欲しいよね。」 私「梨園(ナシエン)のルールとかしきたりとかですか?」 Aさん「えっ?」 私「梨園ですよ!(なしえんですよ)」(連呼するバカw) Aさん「それを言うなら、梨園(リ
高齢者こそたんぱく質を摂るべきと、 よく見聞きするこの頃です。 高齢者の場合は一日に、 体重1kgに対し 1gのたんぱく質を摂ることで、 筋肉が衰えるのを防げるのだとか。 では50kgの高齢者が 50g
みなさん、アンニョンハセヨ~韓国ソウル在住の介護福祉士riccaです。週末はリフレッシュタイムー!ということで愛犬のピョリちゃんとペット同伴可能なカフェへ。韓…
皆さん、アンニョンハセヨ~韓国ソウル在住の介護福祉士riccaです。本日の戦利品をご紹介!これは?なんですか?と思うかもしれませんが、1日デイサービスを歩き回…
保育や福祉の学生が福祉施設に就職する前に少しでも身に付けておけばよいスキルを執筆しています。少し固い内容ですがまあ、学生時代は楽しんで過ごしても良いです。
皆さん、アンニョンハセヨ~ 韓国ソウル在住介護福祉士のriccaです。 多忙な介護業介護の現場は朝から晩まで大忙しです。 自分のペースで何かが進むことなん…
「難しい漢字の覚え方」というこちらのネタ、大好きです。 【お笑いライブ仕様】秒で漢字暗記〜難しい漢字の覚え方〜youtu.be 画数の多い漢字は、日本人にとっ…
皆さん、アンニョンハセヨ~ 韓国ソウル在住介護福祉士のriccaです。 今年の1月から在宅ワークとオフィスワークを合わせたハイブリッドワークをしています。 家…
介護の仕事の楽しさを伝えたい!夢をかなえるkaigoカフェって?
皆さん、アンニョンハセヨ~ 韓国ソウル在住介護福祉士のriccaです。 今日は今年で3年目に突入した夢をかなえるkaigoカフェについて紹介します^^ 夢をか…
皆さん、アンニョンハセヨ~ 韓国ソウル在住介護福祉士のriccaです。 日本の本社から社長訪問!昨年末より3年ぶりに日本の本社から社長が月1回のペースで韓国…
【ご案内】第23回夢をかなえるkaigoカフェ<写真で見る韓国の介護現場>開催
介護を変える 未来をつくる ~カフェを通して見つめる これからの私たちの姿~Amazon(アマゾン)197〜4,785円 皆さん、アンニョンハセヨ~ 韓国ソ…
本日は移動支援サービスで、天神橋商店街にあります大阪くらしの今昔館に行って参りました。~マスダコレクション展~というお題目で、久しぶりの今昔館でしたが、多くの外国からの観光客で賑わっておりました。 私もレトロ的な腕時計、自動車、アメリカ雑貨など昔のデザインや造形に惹かれるところがが大いあるのですが、現在の最先端の家電などと比較してみても、何とも言えない味わいや武骨さ、堅牢感、SF感など実物を見て特に感じる事が出来ました。
ブログに来て頂きありがとうございます。皆様に読んで頂くことが、私のモチベーションですはじめての方はコチラをご覧下さい。『自己紹介をさせてください。』この記事を…
先日の勤務日。 特別養護老人ホームでのことです。。。 その日のお昼ご飯に 炊き込みご飯が出たのですが、 これがとっても好評でして、 ほとんどの方が完食されました。 その中の一人に 病的に寂しがられ
【韓国スタバ】スキマ時間にカフェランチ!お気に入りのマイメニュー
皆さん、アンニョンハセヨ!韓国ソウル在住の介護福祉士riccaです。今日はイレギュラーデーで午前中に出勤し午後からは在宅ワークでした。時間も曖昧だし悩まず通り…
皆さん、アンニョンハセヨ!韓国ソウル在住、介護福祉士riccaです。 今回は、利用者さんとの貴重でありがたいコミュニケーションをご紹介します! ハルモニ…
皆さん、アンニョンハセヨ~韓国ソウル在住介護福祉士riccaです。色々載せてたこちらのインスタ1回リセットしました!韓国のカフェ巡りが趣味でありわたし自身のセ…
令和5年1月29日に第35回介護福祉士国家試験の筆記試験が全国各会場で行われました。受験された方は本当にお疲れ様でした。お仕事をされながら勉強に取り組み受験された方がほとんどだと思います。努力した結果が実るのを本当に心からお祈りします。なお
第35回【介護福祉士試験】筆記試験解答速報!現役介護福祉士が気になる問題を徹底解説!
今回の【実録】介護の本質chは、令和5年1月29日に行われた「第35回介護福祉士試験」についての解答速報をお伝えしながら、今回の試験で気になる問題について現役介護福祉士である筆者が徹底解説!今回の難易度や合格ライン、合格率の予想などについてもお伝えします。
皆さん、アンニョンハセヨ!韓国ソウル在住、介護福祉士riccaです。 今回は、【kaigoの韓国語】韓国の介護現場で使える韓国語をご紹介! 韓国語を勉強中の方…
皆さん、アンニョンハセヨ!韓国ソウル在住、介護福祉士riccaです。今日は在宅ワークの日だったのでランチは散歩がてら近くのカフェへ行きました。アーリオ・オーリ…