メインカテゴリーを選択しなおす
川根本町を旅するpart5~あいち航空ミュージアム4~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももたにちょこっとイタズラ2」。 というわけで、…
令和5年11月24日(金)今日の沖永良部風が強いです。雲が広がっています。畑の水やり花園の水やりお洗濯毎朝のルーティン終わりました。夫の帰りを待ってのモーニン…
川根本町を旅するpart4~あいち航空ミュージアム3~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももたにちょこっとイタズラ1」。 不意に毛布をか…
おはようございます勤労感謝の日、今日も遊びに来てくださってありがとうございますそういえば昨日は11月22日、いい夫婦の日主人からLINEで、いい夫婦の日ロゴマークが送られてきました。笑自慢。娘からとっても素敵な手作りメッセージカードをもら
川根本町を旅するpart3~あいち航空ミュージアム2~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももたとデビフのお試しフード3」。 モデルさんを…
川根本町を旅するpart2~あいち航空ミュージアム1~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももたとデビフのお試しフード2」。 モラタメから…
川根本町を旅するpart1~出発から名古屋空港まで~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももたとデビフのお試しフード1」。 モラタメでデビ…
浦島太郎に出会う旅part28~おみやげ食べてみた!!~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、ボールをキープする」。 なんというか、…
(エジプト旅行´23)墓地に住む人々、カイロにある死者の町(City of the Dead)
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 エジプト9日目、10日目最終日の事書いていきます。 まずは9日目。 この日は朝から、死者の町(City of the Dead)というエリアへ行ってみる事にしました。 死者の町 ترب المماليك (القرافة) マムルーク朝時代(13世紀~16世紀)に作られた墓地に1970年代辺りから低所得者などの不法占拠者が住みはじめ、そこからスラム街になったようなエリアだそうです。 早速中に入っていくも、スラム街とは思えないとっても穏やかな印象。 出会う住民もみんな笑顔で穏やか。色々と住居スペースなんかも見せていただきました。 人様…
浦島太郎に出会う旅part27~セイバンの続きと帰り道~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももたロックオン2」。 ひたすら何者かにねらい…
(エジプト旅行´23)ナイル川を遊覧、船の上で現地人が踊り狂う
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 エジプトの旅8日目の事を書いていきます。 この日はカイロでチルという事で、午前中はエアビーの周りギザを探索。 もう当たり前のように近くにピラミッドありすぎてありがたみ無くなってきたわ\(⌒ ͜ ⌒)/ 小学校の前には、下校時になると屋台が並びます。 アイスクリーム屋さん可愛い\(⌒ ͜ ⌒)/ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); エアビーに戻って夕方まで働いた後は、Uberバイクぶっぱなして夕ご飯を食べに先日も行った海鮮パスタのお店『Pomodoro』へ。 Pomod…
浦島太郎に出会う旅part26~セイバンミュージアムに行く~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももたロックオン1」。 何に対してなのであ…
(エジプト旅行´23)カイロにある安倍晋三という名のガソリンスタンド
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 今回は、シワから12時間のバスの旅を終えてカイロに到着した日の出来事書いていきます。 カイロに到着したのはまだ霧深い朝の6時間30分。霧のその先にカイロのランドマーク、カイロタワーがうっすらと。 ちなみに到着するのはこの辺り。أتوبيس غرب وسط الدلتا 362M+7HV, Abd Al Moneim Riad Station, Ismailia, Qasr El Nil, Cairo Governorate 4310004 いつもはガヤガヤとしているエリアでも、朝はほとんど人もいなく、たまに通るのはパンを届ける自転車…
益子一泊二日一人旅 【part one】からの続きです。 hengenjizai.work ワグナーナンドールアートギャラリー、ぐるっと一周みてまわり、最後に敷地内の五角堂ギャラリーで開催中の併設展、 積化体 [旋] -Objectlessness へ。 ギャラリーの外に展示されていた作品 積化体 [旋] -Objectlessness 宮澤章さんの陶芸作品と中村裕紀さんの写真作品による。 宮澤さんの作品を中村さんが写真で表現するというもの。 宮澤さんの作品 中村さんの作品 ※ ワグナーナンドールアートギャラリーは建物内撮影禁止ですが、今回の写真は在廊されていた中村裕紀さんの許可をいただき撮影…
(エジプト旅行´23)シワ・オアシスのソルトレイク(塩湖)に浮かんで日々の喧騒を忘れる
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 シワ3日目、最終日の事書いていきます。 この日の19時半のバスでカイロに戻るので、そして昼からは仕事をするので、フリーな時間は午前中のみ。 という事で少し早起きをして、また昨日と同様ソルトレイクに行ってきました\(⌒ ͜ ⌒)/エジプトも野犬が多いけど、インドとかの野犬に比べるととっても穏やかでそこまで怖さは感じません。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); トゥクトゥクに乗って再度塩の採掘場に向かいます。 本日のドライバーさんです\(⌒ ͜ ⌒)/ الملاحات …
浦島太郎に出会う旅part23~銀の馬車道と辻川山公園~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた散歩する4」。 散歩中、お友達と出会った…
浦島太郎に出会う旅part24~福崎町で妖怪を探す1~ 丹後半島旅行3日目、帰宅途上の午後。 兵庫県福崎町の辻川山公園にいる。 ここには地域振興課の…
(エジプト旅行´23)この世のものとは思えない美しさ、シワ・オアシスのソルトレイク(塩湖)
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 この日は、今回のエジプトの旅で一番行きたかった場所、シワ・オアシスにあるソルトレイク(塩湖)について書き連ねて参るな。 先月も、ヨルダンの死海に行ってきたので、最近塩湖づいちゃってるの\(⌒ ͜ ⌒)/ブログ名『塩湖でズンドコ』に変えようかな。 死海に行った時のブログ www.tomoeagle.com それではスタートです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ホテルを8時に出て、中心地へ。 そこでトゥクトゥクを捕まえて、ソルトレイクともう一つシワで有名な観光スポッ…
(エジプト旅行´23)砂漠のオアシス、シワの町並みと可愛いホテル
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 カイロから深夜バスで約12時間、お隣の国リビアからほど近い砂漠地帯にポツンと現れるオアシス『シワ』、本日はそんなシワの町並みと、わしが実際に泊まった可愛いホテルについて書き連ねて参るな。 シワ سيوة (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 12時間の長旅を終えシワに到着したのが10時、そのまま予約していたホテルに向かいます。 先住民ベルベル人を先祖に持つシワの住民は、カイロや他のエリアのエジプト人に比べてとっても穏やか。 ガツガツしてなくて穏やかな日々を過ごすことがで…
おはようございます今日も遊びに来てくださってありがとうございますあれ、秋どこ行った?急に季節が進みましたね。我が家でもガスストーブはじめました。息子がアデノにかかり、その少し後で娘がインフルエンザに罹り(この話はまた記事にできたら…)完
(エジプト旅行´23)カイロからシワ・オアシスへのバスでの行き方【完全版】
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 エジプトの首都カイロから向かう次の目的地は、砂漠のど真ん中に突如現れるオアシス『シワ』\(⌒ ͜ ⌒)/ お隣の国リビアから50キロほどしか離れていない砂漠地帯に位置するシワは空港や駅などはなく、移動方法はバスのみ。 ただその肝心のバスの情報が、日本語はもちろんの事、英語でも詳しく書かれたものがあまりネットにはなかったので、そうなってくるとじゃあわしが書いたるわ\(⌒ ͜ ⌒)/ 次回のブログからシワ編に突入するけど、読んだらみんなも行ってみたいなと思えるくらいとっても素敵な町なので、そんな時は今回の投稿を参考にしてみてね。 (ad…
(エジプト旅行´23)窓を開けたら目の前にピラミッド、そんなホテルで過ごす日々
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 カイロ2日目。 昨夜は23時にホテルに到着したので、ほとんどホテルの周り暗くて確認できなかったけど、朝起きて部屋のカーテンを開けてみると、 目の前にピラミッド\(⌒ ͜ ⌒)/ 朝食も屋上でピラミッドを見ながら。 ピラミッド自体はエジプトに初めて来た2018年に入場した事があるので、今回は遠くから眺める程度でいいかなと思っております。ピラミッドの日常使い\(⌒ ͜ ⌒)/ 5年前のブログwww.tomoeagle.com (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 朝食を食べ…
浦島太郎に出会う旅part22~生野ダムと道の駅神河~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた散歩する3」。 まさかまさかのシモネタ続き…
浦島太郎に出会う旅part21~生野銀山に潜らない2~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた散歩する2」。 まあシモネタになるんで、説…
(エジプト旅行´23)新空港スフィンクス国際空港を利用し、エジプトの首都カイロにやってきました。
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 わしは今、世界三大うざい国の一つエジプトに来ております\(⌒ ͜ ⌒)/ 旅先はうざければうざいほど好き~\(⌒ ͜ ⌒)/ 一人旅なんて現地の人と組んずほぐれつが醍醐味みたいなところあるんで、逆にありがとうございます案件なのよ、逆転の発想で言わせて頂くと。 ちなみに三大うざい国とは、インド、エジプト、モロッコ、全部わしが好きな国、全部リピートさせて頂いてる国です~うざさをおかわりし続ける男\(⌒ ͜ ⌒)/ そんなエジプトも4年ぶり4度目です。 2回プライベートと、1回前職の出張で会社の金で行きました、会社の金ラブ~\(⌒ ͜ ⌒…
浦島太郎に出会う旅part20~生野銀山に潜らない1~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた散歩する1」。 たいして歩くの大好きぃ~♪…
浦島太郎に出会う旅part19~道の駅神鍋高原と八反の滝~ 丹後半島旅行2日目、午後5時半過ぎ。 夕日ヶ浦海岸で、今日の夕日を拝み終わったところ。 …
浦島太郎に出会う旅part18~夕日ヶ浦で夕日を見る~ 丹後半島旅行2日目、午後3時半。 但馬空港から夕日ヶ浦海岸に向かう。 夕日ヶ浦海岸は京丹後市…
浦島太郎に出会う旅part17~但馬空港はおもしろい2~ 「コウノトリ但馬空港」のレポート続き。 ターミナルビルの中に入ってみようっ。 ストリートピア…
浦島太郎に出会う旅part16~但馬空港はおもしろい1~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももたのお昼寝ファッション1」。 続きの予定は…
浦島太郎に出会う旅part15~コウノトリの郷公園に行く2~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、ぬか喜び2」。 大きな期待を寄せつ…
浦島太郎に出会う旅part14~コウノトリの郷公園に行く1~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、ぬか喜び1」。 GREENSPOO…
浦島太郎に出会う旅part13~島児神社と道の駅くみはま~ 丹後半島旅行2日目、午前11時過ぎ。 金刀比羅神社から島児神社へ。 内陸部から再び海岸部…
浦島太郎に出会う旅part12~道の駅と狛猫ちゃん~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、ミッフィーちゃんとおやすみ」。 題名の通り…
浦島太郎に出会う旅part11~琴引浜鳴き砂文化館に行く~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももたとお菓子袋3」。 そろそろ飽きてくる頃…
浦島太郎に出会う旅part10~道の駅てんきてんきなど~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももたとお菓子袋2」。 においが染みついてるの…
浦島太郎に出会う旅part9~丹後の海岸を満喫する~ 丹後地方旅行2日目、午前7時過ぎ。 場所は伊根町の水の江里浦嶋公園。 かる~くあるものを食べ、…
浦島太郎に出会う旅part8~浦嶋神社行ってみた!!~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももたとお菓子袋1」。 お菓子袋をゲットしたもも…
浦島太郎に出会う旅part7~丹後半島の朝日を見る!!~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、寝る4」。 いったんは目を覚まして辺り…
浦島太郎に出会う旅part6~城崎温泉と1日目の夜~ 城崎マリンワールドの見学を終えた時点で、時刻はまだ午後3時半を過ぎたぐらい。 かなり日が短くなっ…
浦島太郎に出会う旅part5~マリンワールドと竜宮城~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、寝る2」。 前回の写真と同じじゃん、と思…
浦島太郎に出会う旅part4~カバンストリートを歩く~ 出石城下町をあとにして。 豊岡市街の「カバンストリート」を目指す。 車でおよそ30分だ。 …
にほんブログ村さて、まず、タイバンコクは今では場所によっては東京と匹敵するような大都会となっています。 この時はまだそれほどでもなかったかもしれない。 先の旅…
浦島太郎に出会う旅part3~出石城下町を歩く~ 出石の城下町に向かう。 「植村直己冒険館」からは車で35分くらいだ。 豊岡市出石町は、江戸時代出石…
浦島太郎に出会う旅part2~植村直己冒険館を見る~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、公園にて秋を感じる」。 植村直己冒険館のあ…
浦島太郎に出会う旅~赤とんぼと植村直己~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、甘えこもり」とオマケ。 寒いのか甘えたいのか、旅読のふ…
最近せっせと更新している【私の過去日記回想編】実は………!!帰省中のバスに中で書きためていたものだったのです。それだけです書いているのは最近です。大体4時間の…
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 先日行ってきたヨルダン旅行、フィルムカメラを持っていっておりまして、そちら現像してまいりましたから今回そのお写真ぶっ放すブログとなっております。 ただ私のフィルムカメラのおもろない部分は、フィルムカメラで撮った後携帯でも全く同じ景色撮ってしまうので、目新しいものが何ひとつない事。これ撮る意味あるん\(⌒ ͜ ⌒)/ 今回からOlympus AM-100というキャメラを使っております。フィルムはKodak Portra 160(400だったかも(⌒ ͜ ⌒;)) それではスタートです。 (adsbygoogle = window.ad…
(ヨルダン旅行´23)ヨルダンでレバ刺しにごま油かけるブログ
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 ヨルダンの旅9日目、そして最終日10日目の事一気に書いていきます。 この日も首都アンマンでゆったり、街歩き。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); スーツ作る工場見学したり、 色々と探検\(⌒ ͜ ⌒)/ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 廃墟も見たりして、 その後はエアビーに戻ってお仕事です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 夕食に…
おはようございます今日も遊びに来てくださってありがとうございます夏の旅(もう今は秋だけど)あともうひとつの記事アップできていませんでしたよろしければおつきあいください。ハウステンボスで迎える二日目の朝シェフが目の前