メインカテゴリーを選択しなおす
訓練校の同期、といっても20も若い、から飲みませんか?の誘いがあった。訓練途中で早々に就職したのだが、辞めたらしい。そんなことありなので、愚痴でも聴いてもらって、ごちられたいのだろう。。。誘いは、合宿前だったので、合宿が終わって以降の日付後ならいいよ、また連絡するとしていた。特に明日することないな~となり、そうだと約束を思い出す。家が東京の東の方なので、たまにそっちに行くのもいいかと思い、GoogleMap...
現存するただ一つの都電路線・荒川線沿線は、「さくらトラム」との別名があるほど桜の名所ですが、バラの名所でもあります。このたび、バラの名所をみてきました。以下、私の独断によるベスト3です。 第3位:三ノ輪橋バラ花壇 第2位:町屋駅前バラ花壇 第1位:荒川遊園 都電を背景...
・「東京さくらトラム」乗り鉄のミニ旅☆薔薇を追いかけての続きです。来る電車、去る電車などを見続けて、三ノ輪橋駅周辺を少々ウロウロしていました。駅周辺には、喫茶店なども多いような気がして、、レトロな雰囲気が漂っていました。トップの画像は、薔薇の花で電車が隠れてしまいましたが、やはり今の季節に電車だけだと寂しい感じですね。そしてまた、この町では薔薇だけでも物足りないかも^^さて前の記事にも書きましたが、一駅は歩いてみようということになって、線路の右側を行くか左側を行くかとなったわけですが、私はどうしても、下の道を歩きたい気分になっていました。車も通れないような、東京の下町の道。どうも選んでしまった道は、選ばなかった道より、ちょっと余分に歩かなければならなかったみたいです。なぜなら学校にぶつかって、大きく回らな...「東京さくらトラム」乗り鉄のミニ旅☆薔薇と甘味
何となく体のどこかが不調だと、やる気も出なくなるけれど、いつか行きたいないつかやりたいなと思っていたことが、「はて、なんだっけな。」と思い出せなくなる、そんなことはないですか。ところが、なにげに元気になってくると、「そうそう、私はアレがやりたかったんだわ。」と記憶も復活してくるのでした。薔薇の季節に、都電荒川線、つまり「東京さくらトラム」の乗り鉄の旅をやりたいということを思い出した私。「木曜日あたりにお茶でも」と約束していた星子さんをお誘いして、12日の金曜日に行ってまいりました。彼女をお誘いして本当に良かったと思いました。なぜなら、北千住から日比谷線で三ノ輪に出た私たち。もしも一人だったら、トラムの始発駅「三ノ輪橋」にたどり着くのに、たくさん無駄に歩いてしまったように感じたからです。ほんのちょっとだけ三...「東京さくらトラム」乗り鉄のミニ旅☆薔薇を追いかけて
BS朝日「ナイツの下町バカンス 3000円」で三ノ輪と町屋エリアが出ます!
お笑いコンビ、ナイツによるBS朝日の街歩き番組「ナイツの下町バカンス 3000円」で、三ノ輪と町屋エリアで“筋書きなし”のロケが行われ、5月12日午後10時に放送されるようです。女優・賀来千香子さんがゲスト。1人3000円を軍資金に、都電三ノ輪橋駅前から散歩をスタート!どんな内容なのか、楽しみです^^...
ベンガル料理が苦手になってしまったかも・・・町屋【プージャ】から三ノ輪橋へ
3月20日の話です。 ベンガル特集のTRANSITを見てたらベンガル料理が食べたくなって、町屋のプージャへ。前回の訪問は2021年9月だったみたい。『町…
【あしたのジョー聖地巡礼】南千住&山谷エリアを歩く(三ノ輪橋~泪橋~白髭橋)
わが人生のバイブル『あしたのジョー』を語るうえで、まあもちろんボクシングもそうですが、舞台になった東京のドヤ街・山谷も欠かせないでしょう。じつはまだ、山谷はおろか南千住にさえ足を下したことがありません。今回は連載から半世紀を経た今も残る、あしたのジョーの面影を探すべく、山谷周辺を散策したいと思います。▲都電荒川線三ノ輪橋電停本来ならばJR南千住駅からスタートすべきところですが、今回はワケあって、都電...
湯活レポート(銭湯編)vol144.週末銭湯はしご①三ノ輪橋「大勝湯」
三ノ輪橋「大勝湯」 週末銭湯はしご1湯目。 ペガサスのタイル絵を仰ぎ見、草津・和倉のW温泉と水風呂の温冷交互浴で勇松湯活のスタート♨
都電荒川線 (荒川区役所前→荒川一中前→三ノ輪橋) ~レトロ風に改装された荒川線の始点~
新三河島駅から南千住駅を目指して明治通りを東へ。宮地の大交差点を抜けて行くと荒川区役所がありました。そのそばの公園を抜けた先には・・・都電荒川線です。車番は8900形の