メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは、えすみんです。 今日は雨です。 PTAの会議があり、午後は銀行に行ったりする予定で、珍しく外でランチしながら、書いてます。 では、1週間使い切りの結果です。 冷蔵庫から 残ったのは、牛乳1本のみ 続いて、野菜庫 残ったのは、玉ねぎ〜。 以上! 玉ねぎは大袋を買ったので、余るかなとは思っていましたが、予想より多く余ってますね😅 ま、でもそれ以外の野菜は使い切りましたので、ヨシ!でしょう。 買ったものをちゃんと使うことができて良かったです。 この調子でいきます!
宣伝会議2023年4月号(2023年3月1日) 第60回 宣伝会議賞
第60回 宣伝会議賞二次・三次通過者発表協賛企業受賞者・中高生部門受賞者発表月刊『宣伝会議』4月号掲載:2023年3月1日宣伝会議2023年4月号宣伝会議2023-03-01私は一次審査通過なしだったので既に完全観客です(笑)応募前後の日記2022-23 第60回 宣伝
おはようございます 今日もよろしくお願いします 『みんなで当てよう2000円でWIN5』 人気の馬を中心に100万円未満を狙ってそれをみんなで2000円で当てようという企画 しばらく当たっていないので、そろそろ当たり🎯が出る頃かも 過去4回的中🎯🎯🎯🎯 80万・50万・80万・20万
京都記念・共同通信杯 1点予想 Mの法則 馬場適性 生産者システム
Mの法則・馬場適性・生産者システムで1点予想していきます 昨日も絶好調でした! 阪神9R 須磨特別的中 馬連1720円 阪神10R 但馬ステークス的中🎯 馬連960円 東京10R雲雀ステークス的中🎯 ○→◎→▲ 3連単21820円的中🎯 馬連2110円的中🎯 ワイド720円的中 小倉11R 和布刈特別 的中🎯 ◎→▲→○ 3連単4000円的中🎯 馬連810円的中🎯 ワイド360円的中🎯 東京11R クイーンカップ的中🎯 馬連1840円的中🎯 【過去的中🎯】 京成杯 馬連19570円🎯 ジャパンカップ3連単9850円🎯 府中牝馬S 3連単92540円🎯 オータ
クイーンC 1点予想 Mの法則 馬場適性 生産者システム 競馬予想
おはようございます 今日もよろしくお願いします 先週の的中🎯 中京10R 馬連1700円🎯 小倉11R 3連単10900円🎯 中京きさらぎ賞3連単3040円🎯 49万が惜しいところでハズレ😭 Mの法則・馬場適性・生産者システムで1点予想していきます 【過去的中🎯】 京成杯 馬連19570円🎯 ジャパンカップ3連単9850円🎯 府中牝馬S 3連単92540円🎯 オータムR3連単110900円🎯 【競馬 1点予想 Mの法則】 阪神9R〜11R 洛陽ステークス 東京9R〜11R クイーンカップ 小倉11R 和布刈特別 【買い方】人気サイドから選んでいますので3
こんにちは、えすみんです。 明日は雪らしいです。 お出かけは気をつけましょうね〜。 1週間使い切りの結果です。 冷蔵庫から 残ったのは、、、、なし! 続いて、野菜庫 残ったのは、にんじん、白菜、大根、玉ねぎ、キャベツ、長ネギ1本。 たくさん残ってるように見えますが、今回の野菜は、野菜のサブスクで約10日分の野菜を購入しています。真ん中の写真がサブスクで買った野菜たち。 なので、サブスク分の野菜は残って当たり前。この分は2週に渡って使います。 スーパーで買ったもので、残ってるのは、玉ねぎだけですね。 なかなか良い結果でした。玉ねぎが思ったより残ってますが、これも大袋で買っているので、2週間分を想…
この記事では、「筋トレを毎日やる効果や注意点」を紹介しよう!筋トレは毎日やって良い?毎日筋トレをすることは基本的に良いと言えるが、適度に休むことも重要だ。身体に過剰な負担をかけてしまうと、逆に疲れやインジュリーションなどの問題が生じる可能性
【結果】小1・リトルスクールオープンテスト【受けてみた】2022年12月
2022年12月。四谷大塚・リトルスクールオープンテスト受けてきました。結果が出たのでそのおはなし。
ぜっ、ゼッ、0本・・・一次審査通過なし。 第60回 宣伝会議賞
嫌な予感が当たってしまいました・・・宣伝会議2023年3月号 コスパ、タイパだけじゃない!「ワクワク」する買い物体験を取り戻す!第60回 宣伝会議賞一次審査通過した課題なし!(0本)ショックですよ。あんなに願望を書きまくっていたのに(笑)ここ2
R5年1月24日(火)のミニロトの予想【結果】 【A】 12 15 19 23 28 【B】 09 10 11 13 26 【C】 10 17 18 24 28
プラグイン【reCaptcha by BestWebSoft】インストール後 スパムが一掃 reCAPTCHA V3は効果あり(WordPress)
reCAPTCHA V3対応のプラグイン【reCaptcha by BestWebSoft】を導入後、劇的の結果が現れた。その結果とは・・・
こんにちは、えすみんです。 寒波来るみたいです。 凍結とか、気をつけないとね。 都会はちょっと積雪ですぐダメになりますからねー。 1週間使い切りの結果です。 冷蔵庫から 残ったのは、、、、ないですね!😆 続いて野菜庫 残ったのは、玉ねぎ2個。 今回は、なかなか良い結果ですね! 納豆やヨーグルトが残りがちですが、全部なくなってますし、野菜も玉ねぎ2個だけなら、上等でしょう! うん、素晴らしい。 無駄がなかったというのは、本当にいいですね。 次もがんばりましょう。
先日採血して、その結果を聞きに病院へ向かった。予約の時間の15分前についたら、午後のせいかあまり人がいなかった。予約を確認したら、自分の名前が電光掲示板にのっ…
1月4日(水)から今年の販売が始まりました いよいよ今年の挑戦スタートです! 購入履歴 1月4日(水) ナンバーズ4 クイックピック ハズレ 1月5日(木) ロト6 クイ ...
2022年懸賞結果まとめ 242回当選! 大きく当たらずとも小さく積み重ね【873~1114】
2022年の懸賞結果まとめ 242回当選! 大きく当たらずとも小さく積み重ね【873~1114】2022年の懸賞結果をまとめていきます。なかなかいい感じに当たる気配がないので、2022年の懸賞はおさぼり気味です。ずっと懸賞アカウントでTwitter懸賞をしているので、当たりにくくなっているみたいですね。それでも当選人数が多いものや、穴場のものがたまにあたり、お小遣いになっているのでうれしいです。2016年から懸賞を開始!たくさん...
2022年11月12月の懸賞結果&2022年の懸賞結果まとめ2022年11月12月懸賞結果をまとめていきます。なかなかいい感じに当たる気配がないので、懸賞はおさぼり気味です。ずっと懸賞アカウントでTwitter懸賞をしているので、当たりにくくなっているみたいですね。それでも当選人数が多いものや、穴場のものがたまにあたり、お小遣いになっているのでうれしいです。2016年から懸賞を開始!たくさん当たってます 懸賞結果状況2016年6月~...
2022年は難しい相場でした2022年を振り返って、株主優待など所感などをまとめたいと思います。2022年は難しい相場と言われていましたね。コロナでいっきに暴落して、そして急激な上昇。投資が話題になり、ちかしい人も投資をはじめた人もいました。ですが、2022年10月からアメリカの金利引き上げなど様々な問題もからんで、アメリカ株は下落。とくに、大手IT企業などはそれまで上昇していたところから一転、売られ続け、みるも無残...
こんにちは、えすみんです。 今年最後の記事がこれで大丈夫でしょうか、私😅 10月最後の結果発表ですね。やれやれ。 冷蔵庫から 残ったのは、卵1パック、ヨーグルト1パック、牛乳1本、納豆1個、ハム 続いて、野菜庫 残った野菜はナシ!! 珍しく卵1パック残りましたが、野菜は使い切りました〜。 野菜庫が空になると、達成感がありますね。 使い切りこそ、節約です。 大晦日で、今年最後の結果発表が、まだ10月分というのは反省しなければなりませんが、また来年も地道に更新していきたいと思います。 良いお年をお過ごしください。
ランキング参加しています。応援、よろしくお願いいたします。<(_ _)> こんばんは。 午前の出勤だったので、 昨日は、 いつもより、早く寝たものの、 早朝に、目が覚めてしまい、
こんにちは、えすみんです。 毎日の献立の写真を撮っていて、ブログに書いたら消すという作業をしているのですが、未だに10月の分を書いているため、写真が溜まる一方。。。ストレージがいっぱいになりつつあります😅 がんばって、書いて、消さないとね。 では、1週間の使い切りの結果です。 冷蔵庫から 残ったのは、牛乳1本、卵1パック、ハム1/2、ベーコン1/2 続いて、野菜庫 残ったのは、キャベツ1/4 以上です。 珍しく卵と牛乳が余りました。卵は、弁当に入れなかったかな? キャベツは、いつも通りですよね。1/4残って、1玉買って、また1/4余るという。。。1玉は使い切ってるわけなのですが。。。 今回は、…
*短編集「統合失調症と精神医学と差別」の短編NO.51 目次・科学は関係をも別ものにすり替える・外界に実在しているのは元素だけという科学の基本アイデア・関係は自律的なものである・原子に色はついているか 機械ではない身体を、なぜ医学が機械と見なすのか、それをいま確認しようとしているところです。 でも、そんなことを確認しようとするのはツマラナイことだと思われるかもしれませんね。けど、機械ではない身体を機械と見なすそのボタンの掛け違いが、医学に深刻な帰結をもたらしてきたことは先に確認したとおりです。少なくないひとたちが、そのおかげで医療から理不尽な損をこうむってきたということでしたね。 ★★理不尽な…
【感情表現が下手な人のための処方箋】感謝の気持ちを上手に伝えて「感謝できない人」と思われない方法
たろうこの前、彼女にちょっと怒られちゃってさぁ。 ガンジさん何があったんですか? たろう何があったってわけでもないんだけ ...
成長と結果。 どちらも同じような意味合いがあると思いますが、プロであればもちろん結果にこだわ ることは大事だと思います。しかし、小中年代においては結果ももちろん大事ですが、 自分の現在地を把握し、自分に合った成長をしていけばいいと思います。一人が飛びぬ けていてもなかなか勝てないのが団体競技の面白いところではありますが、まずはもっ と自分自身に目を向けてみてはいかがでしょうか。 チームの一人ひとりが成長するとチームは強くなっていくと思います。しかし、成長の 速さや時期は人それぞれ異なり、そこで結果につなげるのはなかなか難しいのではない かと思います。もちろん、小学生低学年から強豪チームで活躍し…
月曜用のスタエフのアイコン作ってやぁー との連絡を頂戴しまして、早速作成しました。 月曜日は「亀の甲より年の劫」というタイトルなので、 亀を入れたいなー っと思って出来たのがこちら↓ バックを亀の甲羅柄にしてみたけど、雰囲気でたかなぁ。 っ
「結果の出ない努力は努力じゃない」 「過程ではなく結果で評価すべき」 と日頃より述べている冷酷な成果主義者の私ではありますが、結果だけが全てであり過程はどうでもいいのかと言えば別にそういうわけでもありません。 結果に辿り着くためには過程が存在するものであり、それを邪険にしては何事においても結果が出せるはずもないのですから、過程だって大切です。 結果を重視する理由 私は公正を求めているために、評価の基準は結果に置くべきだと主張しています。 過程や努力は人それぞれで、それを定量的に測定することはできません。定性的なものを評価するとなれば判定者の情や好悪といった時々によって変わる気分に依らざるを得ず…
王貞治さん曰く「努力は必ず報われる。もし報われない努力があるのならば、それはまだ努力と呼べない」 NHKの朝ドラ『舞いあがれ!』で、航空大学校の教官曰く「努力…
こんにちは、えすみんです。 やってしまいました。。。。 これを書こうとして、写真を振り返ったんですけど、 なんと! 肝心の買い物したあとの冷蔵庫の写真がないんですよ〜😱 1週間経った後の写真はあるんですけどもね。 比べられな〜い😱 ってことで、レシートを引っ張り出しました〜👏 では、使い切りの結果です。 冷蔵庫から ◆10/8買ったもの 豆腐2丁、ベーコン、ハム、卵3パック、筍千切り、納豆5パック、牛乳2本、飲む黒酢2本、ヨーグルト5パック。 残ったのは、ベーコン1/2。 続いて、野菜庫 ◆10/8買ったもの キャベツ、にんじん、大根1/2、ピーマン、貝割れ、ネギ2袋、ミニトマト、もやし2袋、…
我が家のTV台に、ウサギさんが増えました。(^^かわいい。(笑)1ヶ月は、長かった・・・。(ノ_ー;)結果が郵送されてきました。ダメだろーなー、とは思いつ...
こんにちは、えすみんです。 もうすぐ11月も終わりですね。日々があっという間に過ぎていきます。 1週間使い切りの結果発表〜です😆 冷蔵庫から ソーセージが少しと作ったおかずの残り。 続いて野菜庫 残ったのは、キャベツ1/4。 すばらしい! これは良い結果ですね!うん!90点くらいあげてもいいでしょう😆 1週間で野菜庫ってこんなにスッキリするんですねぇ。我ながらすごいと思ったり。 自分たちが使い切れる食材を買って、使い切るというのが、やはり節約の基本ですね。
「冷暖自知(れいだんじち)体験したものでなければわからないこと」 暖かいか冷たいかを知るには、自分で確認するしかないということ。 何事も実際にやってみないことには本当にわかったと言えないですね。そのためには何かにつけて前向きであらねばならぬと思います。天を覆う雲は厚くとも、太陽は常に大空に在ります。風が雲を払えば、黄金の光が燦然と輝く。厚い雲を払う風を起こし燦然と輝く光を得ましょう。そのためには前向きに自ら行動し、暖かいか冷たいか、体験しなければなりません。そして、どんな結果でもまずは、肯定から入らなければなりません、肯定することが前向きな思いなのです。否定ではそこで終わってしまいます。そこで…
こんにちは、えすみんです。 テンポよく書いていたのに、また間が空いてしまいました。。。ゔゔっ。 地道に行きます。。。 9月最後の使い切りの結果です。 冷蔵庫から 残ったのは、焼きそば2袋、ヨーグルト2パック 続いて野菜庫 ミニトマト、生姜、キャベツ1/4、長ネギ1本 以上です。 コストコと普段のスーパーと両方行った週だったので、セーブして買ったつもりでしたが、残りましたね。 野菜はまあまあ消費したのではないでしょうか。 長ネギ1本なんて、すぐ使えてしまうのに、なぜ残ったか😅 点数的には83点ってとこでしょうか。もう少しがんばらないとなぁ。
実家の断捨離について考えてみませんか。10月よりスタートしています。 ↓↓↓断捨離®️トレーナーたかはしよしこ 実家の断捨離について 考えていこう - リ…
こんにちは😃 初心者の私がワードプレスを始めて、7ヶ月経つので、結果発表をしたいと思います😄 4月から7月まで…
そして、ぜんぜん期待してない数学。 はい、予想通り、また50ありましぇんでちた。←あちゃぱー 次に、国語。 前回は偏差値55超えでした。 今回は、50にあと一歩及びませんでした。 これが、本来の花子の実力だと思います。
どうも釘パンチです。 今日はビブラートの話なんですが、釘パンチ個人的には必要ない!!!と思ってます。 が カラオケで点数を取ったり、人に歌が上手い!と思われる為には多少は必要になります、、、、 釘パンチは伸びのある声や情緒ある歌が好きなのでビブラートに重きを置いてません! だけど知りたい人がいるのはわかってます! なので今回はビブラートの簡単講座をしたい! ステップ1 並べた母音を発声する! …
こんにちは、えすみんです。 なんとなく調子のいい月曜日です。なぜなんだろ🤣 では1週間の使い切りの結果発表です。まだ9月ですけど。 冷蔵庫から 残ったのは、納豆1パックと2個、ヨーグルト1パック1/2、ベーコン。 続いて、野菜庫 残ったのは、ピーマン3個、玉ねぎ2個、キャベツ1/4。 以上です。 祝日が多かったので、買い物の量も少し減らした記憶があります。 それでも残っちゃいましたね。残念。 今回は70点くらいでしょうか。 最終日が祝日でお墓参りだったのが大きいかもしれません。出かけると、消費しないですよね、やっぱり。 次回、またがんばりましょう〜。
キンプるファッションコーデ対決の店はセカスト?店舗や結果も!
king&amp;Princeる(キンプる)「おしゃKing &amp; Prince選手権・秋のカップルコーデ対決」の舞台となった古着屋はセカストの店舗はどこかが気になりますよね?今回はキンプるコーデ対決のロケ地の古着屋はセカストなのかや店舗、対決結果を調べました。
懸賞結果まとめ2022年9月10月の結果は? 地道にPayが当たる
懸賞結果まとめ2022年9月10月の結果は? 地道にPayが当たる2022年9月10月懸賞結果をまとめていきます。なかなかいい感じに当たる気配がないので、懸賞はおさぼり気味です。ずっと懸賞アカウントでTwitter懸賞をしているので、当たりにくくなっているみたいですね。それでも当選人数が多いものや、穴場のものがたまにあたり、お小遣いになっているのでうれしいです。2016年から懸賞を開始!たくさん当たってます 懸賞結果状況2016...
こんにちは、えすみんです。 11月になりましたが、少し汗ばむくらいに温かくて、気持ちがいいですね。 人間も光合成は大切なので、こういう時は、仕事を休んで日向ぼっこをしたいくらい。 さてさて、使い切りの結果です。 冷蔵庫から 残ったのは、こんにゃくのきんぴらのみ。 切ったキャベツの千切りが少々。 続いて、野菜庫 残ったのは、にんじん1本のみ。 これは良い結果ですね😆95点くらいでしょうかね。 こうなると、にんじん1本くらい何かに使えたのでは?と思っちゃいますけど、それはそれ、仕方ないですよね。 使い切ったと言っていいでしょう!うん! やったー😆
こんにちは、えすみんです。 10月もあと10日ほどになりました。。。早いものです。 使い切りの結果はまだ9月😅 ぼちぼちやっていきましょう。 遅れているので、最近買い物の記事は省いてしまい、この結果で買ったものもわかるかな?と思っています。。。怠惰なもんで。 では、使い切りの結果発表です。 冷蔵庫から 残ったのは、牛乳1本、ベーコン。 野菜庫 残ったのは、キャベツ1/4のみ。 良いですね! 使い切っていると言っていいでしょう(^^) やっぱりキャベツなんですよねー、毎回。1/4残って、1個買って、また1/4残る野繰り返し。一個使っていることは使っているんですけどね。 牛乳も残りがちではあるんで…
TEPPEN2024冬ピアノ優勝者は?結果や出演者・審査員も!
「TEPPEN(てっぺん)2024冬」ピアノの結果や優勝者、出演者・審査員をご紹介します。2024年1月13日(土)放送「TEPPEN2024冬」ピアノ歴代王者大集合!史上最高レベル頂上決戦SPの優勝者や結果、出演者のプロフィールや経歴、審査員、過去の結果を調べました。
TEPPEN2022秋ロードレースの優勝者は?eスポーツ結果や出演者も!
2022年10月22日(土)放送の「芸能界特技王決定戦TEPPEN2022秋」では今回初めて「ロードレース」対
こんにちは、えすみんです。 10月も半ば。。。秋めいてきましたね〜。 なのに、ようやく夏休み明けのことを書いてるって🤣 気を取り直して、いきましょ〜。 1週間、使い切りの結果発表です。 冷蔵庫から 残ったのは、牛乳1本、ベーコン。 野菜庫 残ったのは、キャベツ1/4のみ。 以上! すばらしい! もう、これは、使いきってると言って、良いでしょう❗😆 キャベツは毎回1/4残ってますね😅毎回1/4残って、1個買って、また1/4残るの繰り返し。 半分を買ったらきっと足りないんだろうし。。。 なかなか難しいですね。 なので、1/4は良しとします🤣95点ってことで。 買ったものを無駄にしてないってことが目…
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 他の人に仕事を任せることは「デレゲーション」…