メインカテゴリーを選択しなおす
チャーハン チャーハンを作りました🎵 パプリカや玉ねぎを炒めてご飯を入れて合わせていきます✨️ 醤油の香ばしさが美味しいチャーハンになりました☺️ お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
大好評、京果さんのお料理教室。今回は「今金男しゃく」、ホクホクのじゃがいもを使った料理教室です!しかも真っ白のやわらかくて甘いネギや和牛まで使うんです!!ご新規の方・紹介者の方はお得にご参加いただけます♪(詳細は最後のURLにてご確認ください)今回も面白い
かぶの葉のふりかけ 鰤の照焼きに添えた菊花かぶ。 そのかぶの葉は、かつおぶし等と一緒にふりかけにしました☺ お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
鰤の照焼き 鰤の照焼き。 菊花かぶを添えました🎵 お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
豆乳味噌煮込みうどん ゴマだれがあったので、豆乳や味噌、酒粕を少し入れて煮込みうどんにしました🎵 すりゴマをたっぷりかけて。 豆乳が主のスープは美味しくて、飲み干しました☺️ お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
8日の午前中は区民運動会で、たいして走らんでもええ競技に出てペーパータオルをもらい(この景品はうれしい!)、午後からはあじわい館へ。「旬の丹波くりをあじわい館で堪能!!」の講座である。3連休の中日やし、区民運動会もあるし、どれだけ集まってくださるか心配やっ
★★↓一日一回ポチッと押して↓応援よろしくですm(._.)m お勧めブログも満載★★#京都ある日、宅配便が届いた。注文した覚えもないのに誰から?と思ったら、モラタメさん。新しく始まった「産直モラタメ」のモニターで、たった10名しか当たらないブランド牛・鳥取和牛切
イワシ弁当 お弁当を作りました🎵 白ゴマのご飯に、焼いたイワシと梅干しをのせました。 おかずは、ひじき、オクラ、玉子焼き、トマトとナスのチーズ焼きです☺️ お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
お料理まとめ 2023年9月1日~9月10日 玉子サンド🎵 サンドイッチは、具を挟んだあとラップで包み、しばらくそのままおいて休ませると、形が整います。 和風ハンバーグ弁当🍱 ひじきとお豆腐たっぷりのハンバーグです。 カルボナーラ🍝 日本風に生クリームを入れたカルボナーラです。 豚しゃぶサラダ🥗 豚肉は薄切りを使っています。 モロヘイヤのおひたし🥢 採れたてのモロヘイヤを頂きました。 湯がいたモロヘイヤに、かつおぶし、醤油のみ。 美味しいかつおぶしをかけてあっという間に出来上がりです。 ナス、じゃがいも、にんじん、玉ねぎを入れたグラタン。 じゃがいもは、お庭で栽培しているローズマリーで煮ていま…
ハヤシライス 黒米を入れたご飯と飲み物は牛乳🐮 玉ねぎはよく炒めます☺️ 牛肉も入れます💡 ハヤシライスには、ビールを入れると旨みアップ👍 キリンやアサヒ、エビス、飲んだことがありますが、今回はこちら。 余った分をハヤシライスに入れました。 とても美味しくなりました🎵 お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
鶏ひき肉と冬瓜の煮物 ご近所のおばあちゃんから、冬瓜を2つ頂いたので、1つを煮物にしました🎵 もう1つは一口大に切って冷凍へ。 違うお料理に使いたいと思います☺️ 今回は煮物。 冬瓜の皮を厚めに切って、一口大に。 それから少し下茹でします。 ごま油で鶏ひき肉を炒め、沸騰させた調味料に冬瓜と入れて煮ます。 ビタミンCも豊富なようで嬉しい食材です🌟 豆苗、育てました。 すごい成長しました。1つで2度お得な感じですね💡 サラダにしようかな。 お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 Hap…
今年は秋刀魚が高い。去年も言うてた思うけど、年々獲れなくなってきてるようだ。それが、こないだスーパーで北海道産新物1尾280円のお買得。その日は予定があったけど、急遽、変更して秋刀魚定食にした。とはいえものすごーーく細いが。背中に切り目が入ってるのは、最初か
ピザトースト🍕 モーニングにピザトーストを作った時のスープは、ワカメにしました☺ トーストにはバター、濃いチーズ、トマト、エビ、ズッキーニ、パプリカをトッピング。 マヨネーズとケチャップかけてトーストでチンしました🎵 お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
お弁当 作ったお弁当☺️ ひじきやお豆腐を入れた和風ハンバーグ、かぼちゃの煮物、ラタトゥイユなど、ご飯には自家製ぬか漬けや野沢菜じゃこをかけました🎵 お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
朝晩はだいぶ過ごしやすくなりました。飼い主はエアコン入れなくても過ごせるくらいですが、ようちゃんはまだ暑いらしい。夜中はドライでかけても寒いくらいなので、こっそり切ると数分すると暑い暑いと動き回ります。敏感だなぁ。ようちゃんがいるリビングの
先週息子と一緒にカフェで食べたタコライスが美味しくて、真似っこしたいと思い、昨夜はタコライスを作りました。スパイスには全く詳しくありませんので、そこの真似...
久しぶりに産直広場へ行ったら、鱧と鰹のたたきが安かったんで、晩ごはんはこんな感じ。鱧落とし、薬味たっぷりの鰹たたきサラダ、黒豆の枝豆、サツマ芋つるの炒め煮、辛子豆腐。ショックやったのは鱧に梅肉ではなく酢味噌が添えられてたこと。京都の店やのにねェ。なので家
口当たりがよくさっぱりとした物が食べたくてトマトの冷製パスタを作りましたソースには、レモンと梅干しはちみつ、ツナなどが入っていて酸味の効いた味が爽やかで食べやすいですパスタだけではタンパク質が足りないからコールドビーフも作りました昼間に作って冷蔵庫で冷やします夜は切るだけなので楽ですねそれでは、仕上げにパスタの上に刻んだミョウガと大葉を乗せて頂きます♪*去年の今頃は何を作っていたのかなとブログを見たらよく、パンを焼いていました今年は、そんな元気が出ないわ~でも、食欲は落ちなくて夏は体力を消耗するからともりもり食べていたら体重がup↑涼しくなったらダイエット始めます(*^∀゚)ъ写真をクリック*応援してね↓にほんブログ村レシピはこちらを参考にしました↓★トマトの冷製パスタとコールドビーフの夕食
*.:。(o ´∀` o):.* よ゜:: う.。: こ..*.そ゜:..(o ´∀` o)。:.*Welcome to *Riyon's Room*昨年の11月に体調を崩してから手作りごはんをSTOPしておりました。手作りごはん食べるとゲリpになることが続いて、、、😱ショック腎臓病の療法食ウエットフードを食べております。手作りごはんも卒業なのかなぁ〜卒業したくないよ〜母の葛藤は続いておりまして、、、かぼちゃやブロッコリーなどトッピングを始めております。トッピングを...
みなしゃん、こんにちはクロエは、今日で9さいになったですよおかあさんが、毎年、ごはんを作ってくれるので楽しみにしていたらこんな、ごはんを作ってくれましたおかあさんが今年は、ハート型にしたよって言ってました上から見るとこんなかんじです↓ハートの横はひまわりのお花だそうです太陽さんに向かって元気に咲くひまわりみたいにクロエも元気でいてほしいからだってひまわりの土のところは国産の牛さんだって強調してました(艸`*)早くたべたいですそれでは、いただきまーす♪すごく、おなかがすいてたから一番、大きなハートからパクっとたべました目が、ちょっとコワイですねおかあさん、ごちそうさまでしたとっても、おいしかったですよいつも、こんなごはんをおねがいしますみなしゃん、いつもクロエをかわいがってくれてありがとうですこれからも、ど...マルプー・クロエ*9歳になりました♪手作りご飯でお祝い♪
麹についてもっと知りたくなり、ネットで調べているだけでは物足りなくなり、講座を受講してみました。単発のクラスなので、お試しで気楽に。予約してからこの日を楽しみにしてました。 習いこと的なことが久しぶりだったのでちょっとワクワクしながら。クラ
醤油麹を仕込んでから、もう2週間くらいでしょうか。いい感じに発酵されており、どんどん普段の料理に取り入れてます。あっという間にもう無くなりそうです。普段のレシピが醤油1だったら、醤油麹2に換えればいいということなので、わりと簡単です。新たな
我が家は、10年以上、炊飯器なし!土鍋でご飯を炊く暮らしをしていましたが、ついにとうとう炊飯器を買ってしまいました。わあ、買ってしまったわ。かまどやさんというご飯専用の土鍋でお米を炊いていたので、楽ちん、時間にして15分弱でほかほかなふっく
腸活といってもまず何をしたらいいんだろうと、ネットで色々検索。本屋でも少々立ち読みして、情報収集。これといった本がなかったので、買うまでに至らず。笑まずは、発酵食品を普段の食事に取り入れれば良さそうです。そして、発酵調味料というものがあると
味噌バターサーモンの再現レシピ チーズケーキファクトリーの人気メニューをブログ記事&Twitterからチェック!No11
こんにちは!! るるるです。るるるの検索レシピに訪問してくださりありがとうございます。この記事では、ワイキキにあるチーズケーキファクトリーをキーワードにした検索レシピを紹介します。注意検索結果の内容は、記事作成当時のものです。この検索レシピ
晩ごはんでーす 仕事復帰から、頑張りすぎた?? どうする??
先週から、仕事復帰 仕事は、もちろん・・・ 家事も、しっかり・・・ 手首を動かすのも、リハビリだ・・・ なんて・・・ 愚かでした なんと、右手首が赤く・・・ 腫れて、熱を持っている 😖⤵️ でも、晩ごはん・・・ 頑張って、作りました オムレツ、サラダ ひいかのボイルです オムレツ カットした牛肉、スライスした玉ねぎ ピーマンを、塩、胡椒で炒めます とき卵+生クリームをといたものを オイルをひいた、フライパンへ・・・ そこへ、炒めた具材を・・・ 手早く、玉子で巻き込んで・・・ 完成 玉子+生クリームで、なめらかで きれいなオムレツに 😃 オムレツの上から ケチャップソースを・・・ 市販のケチャッ…
ようちゃんの昨日のごはんは納豆パスタ。一口サイズに折ったパスタをゆでながら、そこに切った豚ハツとブロッコリーの茎を投入。ざるにあげて冷まして納豆を加えてできあがり。お鍋ひとつで作れる簡単犬ごはんです。納豆好きのわんちゃんは意外と多く、ひゅう
本番当日の朝今日から息子の中学受験本番が始まります。いやあ、とうとう本番です。あと3ヶ月、あと1ヶ月、あと1週間、なんて言ってたのがすでに懐かしい。あっという間に本番です!今までよく頑張りました。もうあとはいつも通り平常心で受験に臨むだけで
1ヶ月半くらい更新していなかったインスタグラム再開しました。プロフィール欄から飛べますのでよかったら覗いてみてくださいね。一度サボると、あっという間に月日は経ってしまう。笑主に、ほぼ、娘のお弁当の記録です。お弁当作りのモチベーションのために
昨日の雨降り月曜日。仕事はお休み、夫は出社、子供たちは学校。わお、何も予定ない。友達の誕生日プレゼントを買いにショッピングモールへ行こうと予定してたけれど、雨降り、しかもすごく寒い。こういう日は一歩も外に出たくない。朝からぬくぬくと、撮り貯
昨日は鯖缶ごはんでした。鯖缶、ごはん、大根、しめじ、白ごま。ゆでた大根としめじに、鯖缶を汁ごとごはんと混ぜるだけ。手でつぶした白ごまと漢方薬をふりかけて出来上がり。鯖缶はふつーの鯖缶で、無塩とかではありません。鯖缶の香りにつられて自力で食べ
今日は子供たちは学校、夫も出社、私は仕事休み、ワーイ、久しぶりに1人時間だわ。開放感!いつもの日常が嬉しい。娘のお弁当生活再びです。しばらく作ってなかったので、段取り忘れてる。何より早起きが辛い。笑今日はおしゃれな使い捨て弁当箱をご紹介した
今日の塾弁塾弁当続きます。お正月早々勉強、勉強。それだけでも、うんうんよくやってるね、頑張ってるねと褒めてあげたいです。毎回似たようなメニューですが、息子の好きなものを入れてますよー。息子、好き嫌いが多くて、どうしてもワンパターン弁当になっ
帰省もせず、お出かけの予定もなく、のんびりなお正月です。息子の受験直前というのもあって、地味なお正月。どこか行きたいよーと娘が嘆いてますが、しょうがない。普段と変わらない日常の我が家です。塾弁当息子は塾のお正月特訓が始まりました。早速お弁当
時間はたっぷりあるのに、大したことは何もしてません。笑家にいるだけなのに、時間が経つのはあっという間で、あれ、もう夜だわってそんな日々です。娘は予定がつぶれてしまって、部活にも行けず、暇そうです。暇だ暇だと、時間を持て余している娘、せっかく
*.:。(o ´∀` o):.* よ゜:: う.。: こ..*.そ゜:..(o ´∀` o)。:.*Welcome to *Riyon's Room*消化能力が落ちてきてしまったリヨンすわん。食事回数を多くして!!とDr.えーと💦1日8〜10食(回)なんだけど…これ以上多くって、、、むずい。寝てるリヨンを起こしてまで食べさせるというのは???イワシのつみれ団子を作ったよ。これはどう???鰯はオメガ3脂肪酸を多く含み、腎機能障害の進行の抑制が期待できる。最初に小さな味...
骨密度の検査でカルシウムが平均より足りてないことがわかり、カルシウムもせっせと摂りたいところですが、今日はタンパク質のお話。おそらくタンパク質も足りてないだろうと、日々痛感してます。疲れやすいし、お肌はカサカサ、もう色んなものが足りてない感
娘は早々に冬休みに入りました。長い冬休みだわね。冬季講習や部活はあるので、そこまでお休み気分ではないようですが。長いお休み期間に入ると、毎回お昼ごはん問題が発生します。笑普段のように朝のうちにお弁当を作ればいいだけの話なのだけれどね。お弁当
娘の毎日のお弁当作り、今年も終わりつつあります。期末テストが終わると、もう授業がないそうで、娘はなんだかもう冬休み気分でおります。今日は答案返却だそうです。成績どうかなあ。最近のお弁当作り、実はモチベーション下がりまくりでした。笑あの頃のや
最近、人生初、骨密度を測ってみました。が、平均より低くてがっくし。根拠もないのに、いいかもと期待してたので、余計にがっくし。やっぱり日頃の運動が足りてない?カルシウム摂取も足りてない?はぁ。ため息出ちゃう。最近のジャザサイズは週1ペース。週
コロナワクチン4回目を接種して、またもや高熱、1日寝込みました。前回、前々回とも寝込んだので、今回もだろうと覚悟はしてたけど、そろそろ体もワクチンに慣れて大丈夫かも!なんて淡い期待も虚しく、またもや。笑さっ、今日は毎日のお弁当、魚シリーズで
ふわふわの毛の子用に、割安狙ってちょうどまとめ買いしたばかりの大量のサプリは、ぽんに強い獣医さんかかってる先輩にもらっていただくことに。 二~三日分ずつタッパに入れて冷凍してある手作りご飯が、十六個。大容量の冷凍庫の三分の一をみっちり占領。ストック十分あったのに、十一月入って食べ渋ってから、大大大好物だけで新たに作ったりもしちゃったからね。 これが市販のフードだったら寄付できるし、開封済みで…
お肉とお米のごはんが続いていたので、白身魚とパンにしてみた。シイラ、レタス、冬瓜、黒ゴマパン+漢方薬です。パン好きだよね。食いつきがさらに増します。このところの便秘も改善。今朝はなんだか黒いぶつぶつが混ざった💩。何かと思ったら黒ゴマパンの黒
ブログタイトルを「日々のごはん」としたのに、ごはんのことほとんど書いてないわ!とふと気が付きました。笑日曜によく作る、我が家の定番お昼ごはんを少しご紹介したいと思います。あんかけかた焼きそば昨日のお昼は娘と2人だったので、簡単にあんかけかた
3連休ですね。暦通りのお休みではない我が家は、平日と変わりなく過ごしてます。ようは調子のいい波に入っていて、鼻水や耳ダレも少ないし、気温が下がって夜もぐっすり眠れています。赤い羽根、おでこにつけてみました。黒い子に赤は似合います。毎日のごは
9月も後わずかだというのに まだまだ、日中はまだまだ暑い日が・・・ でも朝晩は、かなりすごしやすく・・・ 今夜は、手作りメインで・・・ 天ぷら とうがらしの中の種をとり、中に パナメイエビをミンチじょうにしたもの +みじん切りの玉葱+ハイミー+日本酒 +片栗粉+小麦粉をつめて 天ぷら粉で、揚げる パナメイエビの甘み、玉葱の甘み、食感 を感じて・・・ 天ぷらなのに、とてもさっぱり😃⤴️ 塩+粉山椒で より、さっぱりと・・・ 中ぬき炒め 中ぬきを、適当なサイズにカット オイルで炒め+じゃこ+ごま+ハイミー+みりん +醤油で さっぱりした味に ごまの食感+旨みで ご飯のおとも、酒の肴にもお薦め・・・…
主婦、主夫、大変ですね 特に大変なのが、食事の準備 私も仕事をして、帰ってから 食事の支度を、ほぼほぼ毎日・・・ コロナ禍になって外食は、少なくなっています テイクアウト出来るのも、週に1~2回まで 今日は、公休 ランチでゆっくりしたぶん 夜は、手作りで・・・ シューマイ、おから、小松菜揚げのたいたん 山芋梅肉和え、枝豆等 これで、今日はちょっと家飲み 手作り惣菜で、お酒も進む 私のお薦めは、シューマイ わが家のシューマイは、簡単 豚ミンチに生姜汁、日本酒、オイスターソース ゴマ油、科学調味料、片栗粉、玉葱のみじん切りを しっかり混ぜ合わせたものを シューマイの皮に・・・ 簡単に、美味しいお家…
夏休み、のんびり過ごしています。ひゅうは帰ってきているかな?ひゅうはいつも心の中にいて、ようと毎朝、毎晩「おはよ」「おやすみ」と話しかけてます。なので「思い出す」という感覚はなくていつも思ってる。いつかようもひゅうのところへ行ってしまうので
ようの好きなごはんのひとつ、納豆ごはん。鶏ひき肉、卵、キャベツ、ごはんをオリーブオイルで炒めて納豆を1パックのせて出来上がり。コレ、好きです。ひゅうも好きだったなぁ~。待ちきれないようちゃん。勢いよく食べると苦しくなっちゃうので、スプーンで