メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは はりねずみです 昨日は お昼から ヨガ教室に行きました そうやって 身体のメンテナンス それも大事です ヨガは 心のメンテナンスにもなるのかな ? 肩は時々イタ ! と 思うときもあるけど、 無理はしません とにかく もう無理は しません できんもんはできん と (笑) それが大事だな…
実家の仏壇にバラと西瓜を買いました。花が大好きな母は食卓に飾りましたけど、喜んでくれたらまあいいか・・電話で話しているときに、「着るものがないわ~」とよく言う母・・・そんなことはないだろうけど、「じゃあ、どんなものがあるのか出してみて」と言いました。母の部屋の鏡の前で、タンスや衣装ケースから出るわ出るわ・・それをいちいち着てみる母、着なくてもいいのだけどね。それでわかったのは・・・お出かけ用が多く...
こんにちは はりねずみです 下の針仕事部屋 狭くなった ミシン作業は どうかな~ ? と 思っていたけど、 けっこう 使い勝手がいい 昨日の日曜日 午前中は庭仕事 お昼 三時ごろから
Tumちゃんはパパの顔を描きました。学童の先生に教わった四つ葉のクローバーもね。これはパパ・・泣くかもね・・Aくんくんも描いてみて~と言っても、恐竜の絵ばっかり・・・やっとできたのがこれ!いつのまにか頭足人が描けるようになってたのね。夫は娘からは履きやすそうな靴、さっそく朝歩きました。息子からは鰻をもらって地味に喜んでいました。ここへ来て下さってありがとうございます。明日は実家へ行くので、仏壇に何かお...
こんにちは はりねずみです 先週土曜日 三良坂のキルトの展示会場にも足を運んでくれた 市内に住んでいらっしゃる U先生と、生徒さんたち 5人が サンプラーキルト見たいからと わざわざ来てくださいました 中に、一人 私のいうこと メモってる人がいて 質問もしてくる <…
「北斎と広重 富嶽三十六景への挑戦」を見るため、美術館へ行ってきました。江戸東京博物館のコレクションがたっぷり・・・目が疲れるくらい見ました。新しい千円札の裏側の、神奈川沖浪裏も見ることができました。美術館近くのレトロな喫茶店・・・ビートルズの写真やグッズがいっぱいです。最近流行っているようですが、私たち世代には懐かしいというか、なんか落着く感じです。アイスコーヒーにかわいいテディベア!Tumちゃん...
6月から岡山市のがん検診が始まりました。どうせ行くのなら・・・面倒だと思ってしまう、乳がん・子宮がん検診からにしました。始まったばかりで病院はそんなに混んでいません。待合室を見渡してみると・・・同世代は少ないようでした。まだ注意しなくてはいけない年齢ですが、年をとるほど面倒になるのかもしれません。もう少しの間は自覚症状がなかったら、2年に一度受けようと思います。自分のためと家族のため・・・ウォーキ...
こんにちは はりねずみです 昨日 平成6年6月6日 朝方 トイレで目が覚めた 「 ・・・水2杯も 飲んだもんな~ 」 トイレに行ったら 3時33分 お布団に入って スマートウォッチ見たら レム睡眠時間が 2時間22分 日中 ちょっと、問題があって 頭の中、その問題がぐるぐる・・・ 夜中…
昨日は、まだ明るいうちに寝たので。 前日2時間位しか眠れていなかったから。 で、 目が覚めたら、とっくに明るくて。 ああ、カーテン閉めずに寝たんだなって。 ということで 今日は、カーテン開ける手間が省けたぞー❕ という ちっさな幸せを報告しまーす😃✌️
一日目みなさん描きたいものを持って来られます。描きたい気持ちが絵になるので、これはとっても大切です。季節を感じるものばかり・・・私は紫の蕪とドクダミ、ドクダミは毎年描きたくなる花です。二日目紫陽花やバラがあちこちに咲いていますね。誰かが描いていると描きたくなりますが、私は昨日持って来られた、根曲がり筍とクレマチスを描きました。ウォーキングの時に見た珍しい花・・・クレマチスだとわかってスッキリ!ここ...
こんにちは はりねずみです 6月になりました あっという間に梅雨時期 ? 初夏 ? 今年に入って あ^^ 三良坂キルト展のこと キルトジャパン誌に 展示会掲載のお礼メール 出してなかった ! と、会場の様子をメールで送りました その時、 担当の方が、 「 展示会が気になっていたんです 」 と…
去年の糠を解凍して新しい糠を足して、塩水と鷹の爪と昆布を入れて混ぜました。今は、キャベツを入れて捨て漬けをしています。美味しいぬか床になりますように・・・朝晩よく混ぜています。ぬか床ができてしまえば冷蔵庫へ・・・ゆっくりとできるので、毎日混ぜなくても大丈夫です。手帳に書くことが好きな・・・メモ魔です。買い物に行くときもメモがないと不安・・手帳には、忘れっぽいので予定も書きますが、面白かったことや腹...
あちこちで紫陽花を見かける季節になり、うちの庭にも咲き始めました。蕾がたくさんついてうれしい!ボリュームがある柏葉アジサイ・・・雨に打たれるとうなだれてしまいます。剪定したので今年は少しだけ・・・墨田の花火という紫陽花です。ここへ来て下さってありがとうございます。2回目の骨粗鬆症検査の結果・・・腰椎正面の骨密度は、4ヵ月前に比べて1%上がっていました。若年成人と比較すると69%になりました。とりあえず...
こんにちは はりねずみです 今週はバタバタと あっという間に 過ぎました 昨日は にゃんこの飼主さんが 「 名前はあずきと決めてます 」 と、送った写メを見ただけで 決めてこられました
信楽の前日は大津泊まりということで・・・大阪でお墓参りをした後、延暦寺へ向かいました。門前町の坂本では穴太衆積み石垣が、小さな水路に添ってケーブル坂本駅まで歩きました。長さ日本一のケーブルカー、11分で到着です。JR・京阪・ケーブルカーと乗り継いで延暦寺に到着、拝観は4時まで・・・3時を過ぎていたので国宝館は諦めました。すごく残念でしたが、途中で出るのはつらすぎます。根本中堂は大改修中でも、お参りはでき...
表情のある動物たちやポーズが面白い人物・・・リサ・ラーソン展へ行ってきました。信楽高原鐵道と、ミュージアムチケットがセットの共通券はちょっとお得・・一点物もたくさん展示されていて、ゆっくり見ることができました。陶芸の森は新緑がとてもきれい・・・そしてものすご~く広かったです。思った以上に歩きました。大好きな犬をモチーフにしたもの、マスキングテープ、上は共通チケット・・明日が最終日です。ここへ来て下...
こんにちは はりねずみです 昨日の夕方のことです 仕事場の隣に住んでいるケータ君が 「 ねこの声がするんよね なんか、カラスが狙ってる 」 と 言う 場所は 前の親戚のお家 すぐ行った 聞くと、 昨夜 どどどーーーん ! と 離れの住んでない家の 階段から ねこが 転げ落ちていたという 子猫が…
青々していた麦畑が、金色に輝く季節になりました。風にそよぐ姿を見ながら歩いています。収穫時期も近いのでしょう。暑くなってきたので、朝ドラが終ると歩いています。ぐるっとまわって4500歩くらい・・・時間がある日は夕飯前にも少し歩きます。今年も猛暑予報がでています。嫌だなあ~汗をかく練習もしなくちゃ・・・本格的に暑くなったら、いつ歩けばいいのかな・・・ここへ来て下さってありがとうございます。歩くだけでは筋...
ウォーキング中、畑で実った豆を見たからなのか・・・夫がえんどう豆をたくさん買ってきました。昨日はTumちゃんとAくんもお手伝い・・・Aくんは初めてだったけど、面白がってやってくれました。お昼は豆ごはん!昨日のえんどう豆の残りは、コンソメ味で煮ました。朝のパンとも合います。ここへ来て下さってありがとうございます。えんどう豆だけじゃなくて、空豆も買ってきます。旬の物はやっぱりおいしい!豆ばっかりだけど、あ...
昨日はすごい風でした。夕方まで強いままで洗濯物も出せないくらい・・・道路には枝や葉っぱが散乱していました。天気予報は聞いていたものの、深刻には考えていませんでした。朝見上げると、日よけのオーニングが2枚ズタズタに破れていました。台風が来る予報の時は巻き上げるのですが・・・深夜に風の音で目覚めたくせに、まさかそこまでとは思わなかったのです。残念でしたけど、それ以上のことはなくて良かった~これからは気...
こんにちは はりねずみです 昨日の日曜日は 一日中雨でした なので お家仕事です 今週 どうも隣のお家に お友達が飼えなくなった ネコさんが来るみたいで ねこゲージを借りて組み立てました その時に
こんにちは🎵 昨年3月からメニエール病を患ってしまい回復出来ていません。経過をメモしています。今思うと『どうしてあの時・・・』と思う事ばかりです。メモを見なが…
4月はお休みだった絵手紙の集まり・・・5月は4人で描きました。もう初夏かなと思う日もあって、絵手紙にも季節を感じます。ホタルブクロは人気者、みんなに描いてもらえました。実家にあったものなのに、描くのは初めてかも・・・ゆらゆらと涼しげです。私も描きたいわ~と言ったら・・・その日のうちに、畑から空豆が届いて大喜び!食べる前に描きました。ここへ来て下さってありがとうございます。天国のお母さんへ、カーネーシ...
お久しぶりです はりねずみです 皆さんはどんなお休みを過ごされましたか ? 一日二日は どこかに出かけよう お休みはずっとお家で ビデオ三昧 以前の私はそんな感じでした 色々な過ごし方がありますよね・・・ どんな時間の使い方でも 自分の大事な時間
こんにちは はりねずみです 私、年に3回 大型連休 あります お正月休み ゴールデンウィーク お盆休み 以上 ! しかし、 この仕事はじめて 何年かは お正月に 3日休んだ以外 日曜日も休まず 年中無休 だったことがある さすがに、 キューピーコーワゴールド 飲んでごまかしてた (笑) …
4連休はどうなることかと思っていたら・・・パパとママが交互にお休みでうちへは一日だけです。仕事柄長い連休には縁がない家族ですが、子どもたちは元気でいつも楽しそう・・のびのびと健康ならそれで○です。近くの公園で走り回って遊んでいました。ウォーキング中によく会うわんちゃん、ハナちゃんというのです。おとなしくてAくんが触ってもじっとしています。触らせてもらったからなのか、かわいい~ってずっと言ってました。...
春先に剪定してもらったオリーブ・・・かなり強めに切ったのですが、蕾がたくさんついています。去年より多いくらいでびっくり!開花してミツバチが飛んできて、たくさん実がついたらいいなあ・・雨が止んだら、雑草が大きくなっているように感じます。気になりながら、草抜きもぼちぼちです。庭で過ごすのが楽しい季節・・・何でもないことがうれしいのは、年を重ねたおかげかな?ここへ来て下さってありがとうございます。連休が...
こんにちは はりねずみです 先日の日曜日は お友達のフラダンス会場で コーヒーを出すのを お手伝い 久しぶりに イベントに行きました その日は トライアスロンで 道が 通行止め箇所があり いつもなら 20分で着く会場に なんと!!!! 一時間30分もかかってしまった!!!! ため息の一日startです・…
深山公園のイギリス庭園へ行きました。バラの季節はまだですが、お手入れされた花が、あちこちに咲き誇っていました。直売所などがお休みの日は人が少なくて、贅沢な気分・・・紫・ピンク・白の藤の花・・・オオデマリが満開・・・大きなまん丸い花が風に揺れていました。来て良かったなあ~ここへ来て下さってありがとうございます。いつもと違う景色を見ながら歩きたくて、深山公園へ行きました。お天気は怪しかったのですが、涼...
久しぶりにシニアグラスを買いました。まん丸ではないですが、肌に近いピンクベージュ・・・目立たない色合いがいいなあと思いました。真ん中の3年前に買ったのは、だんだんに重さを感じるようになりました。ブルーが入った色がおしゃれなんですが、鼻に形が残るのも気になって・・母の日のプレゼントだったものです。一番上は初めての老眼鏡・・・濃い赤色が気に入って、軽くてコンパクトで長く使いました。眼鏡でその時の好みや...
こんにちは はりねずみです 土曜日は 自宅 → 尾道 → 友達TOMIさん宅 日曜日は TOMIさん宅 → ネモフィラ見に行く → 三良坂美術館 → 自宅 と・・・ 一…
岡山市でも3月からプラスチック類の分別回収が始まりました。今までは食品トレイをスーパーへ持って行ってたくらいです。始めてみるとプラ類の多さにびっくり!ゴミのほとんどがプラ類と言ってもいいくらい・・1週間でこの袋がいっぱいになります。発砲スチロールや包装、バケツやハンガーなども回収できます。習慣になってしまえば面倒なこともありません。週2回出していた燃えるゴミが、小さい袋で1回になりました。燃えるゴミは...
今日はTumちゃんの入学式・・・良いお天気でよかったね。桜はちらほら、散り始めています。花びらが敷き詰められた道を歩きました。小川にも花筏になって流れています。華やかさはないけれど、あちこちに元気なたんぽぽも咲いていました。踏まれてもまた立ち上がる野生の強さ・・・花たちは、いつ咲くか自分で決めているかのようです。どんな花も誇りを持って胸を張っています。大丈夫・・・自分のペースで歩けばいいのです。新し...
検索しても知人に聞いても三重県でデモやスタンディングしているところがなさすぎるので、もう手っ取り早くある団体と連帯することとした。婦人の会だ。ここは、がっつりデモやスタンディング、要望書の提出や署名活動なども全国各地の支部で精力的にしている。フェミやジェンダーにも力を入れているので女だけの会は男がいないだけにすげぇパワーがありそうだ。 非協力的な会員は排除する、年功序列や、ボス、下っぱ、みたいな派閥ができている流れだったら、すぐ抜けることとする。 友達や知人が住んでいる京都ではしょっちゅうアクションが行われていて羨ましい。 三重県のとある党の更新は去年の12月で更新が止まってる。おいおいって感…
土曜日は絵手紙のみなさんとお花見食事会・・・桜のトンネルを散歩しながら歩きました。バギーカーを押していた若いパパが、「撮りましょうか?」と声をかけてくれました。おかげでみんないい笑顔・・・お昼はお寿司屋さんのランチです。4年ぶりくらいになるのでしょうか・・楽しい時間になりました。ノンアルで乾杯!ここへ来て下さってありがとうございます。昨日は孫ふたりと、ドングリ公園でお花見・・・おにぎりとカツサンド...
毎日桜の下を歩けるなんて・・・ここに住んでよかった~と思います。岡山の桜も満開が近いのかなあ・・今日のお昼は、桜の下でお弁当を食べました。同じような人たちがたくさん・・・桜が散ってしまうまで、毎日こんな感じで落着きません。ここへ来て下さってありがとうございます。桜の下、制服にランドセルで、撮影している家族がいました。Tumちゃんも、満開になったらやるって言ってました。子ども会あり、女子会あり、おじさ...
こんにちは はりねずみです 日曜日に つい 作った 多肉の寄せ植え 見てるだけで 癒されて 次も 作ってみたい ! と、 今度は何を中心に 置こうかな ? 今回、物の見直ししてるときに見つけた あれ にしよう これまた 捨てようか・・・ と 迷っていた 割れたカップ