メインカテゴリーを選択しなおす
ヒューミリス昨日はフォローして頂いている循環器へ定期の受診それに加え整形外科の受診が入っていた三連休明けだったために待合室には沢山の患者さん1時間ほど待ち やっと呼ばれる診察室に入った母は渋い顔をして耳鳴りが止まらないと訴えるいや、先生は心...
前回、尻餅をついて仙骨を骨折した母整形外科の先生から骨粗鬆症の治療を勧められテリボンと言う注射が入院中に開始となったしかし、すぐに具合が悪いと3回で中止してしまった退院してから初めての通院で先生より再度、治療を勧められた母は、気分が悪くなる...
看護師、骨粗鬆症マネージャーのmarukkoと申します。 整形外科、骨粗鬆症に関わるようになって5年がたちました。 仕事もあり、プライベートも忙しく、なかなか更新できないかもしれませんが、少しでもお役に立つ情報を発信できれば、と思っています。よろしくお願いいたします。...
あちこちで紫陽花を見かける季節になり、うちの庭にも咲き始めました。蕾がたくさんついてうれしい!ボリュームがある柏葉アジサイ・・・雨に打たれるとうなだれてしまいます。剪定したので今年は少しだけ・・・墨田の花火という紫陽花です。ここへ来て下さってありがとうございます。2回目の骨粗鬆症検査の結果・・・腰椎正面の骨密度は、4ヵ月前に比べて1%上がっていました。若年成人と比較すると69%になりました。とりあえず...
1センチ以上も身長が縮んでいた 年齢による衰えを毎日感じる60代
年齢と共に身長が縮むとは聞いたことがありますがまさか自分まで・・・と、勝手に自分は例外かと思っていました。でも身長161.5~162センチぐらいだった私がこの前整形外科の検査で測ってみると何と!159.9センチと言われたのです。60歳 身長
骨密度の再検査をしてきました。まあ、予想通り低下していまして。特に大腿骨の骨密度がレッドラインに入っちゃってます。「どうします?様子見ます?」と医師から言われましたが、様子見てる場合じゃないでしょう。ビタミンD製剤の服用を開始することにしました。薬は1日
モロくなったなぁ😭 昔はこんなコトなかったのに…😔 やっぱり酒のせいで、骨密度がスッカスカになってるんだろうなぁ😓 チョコのエアロのように 今からヤクルトとか、ミロ飲んで
疲れ果てた通院の記録 変更されていた受付時間・採血 レントゲン撮影 骨密度検査 そして診察・帰宅後は疲れ果てていた・あとがき 大雪に見舞われた昨日は、整形外科の通院の日だった。受付時間が変更になったことを知らずに行き、2時間半待つというハプニングもあり、帰宅した頃は疲れ切っていた。2ヵ月毎の通院である。仕方がない。今回は、骨粗鬆症(こつそしょうしょう)治療で通っている整形外科での診察について記録する。