メインカテゴリーを選択しなおす
やっと前期試験が終わったと思ったら 長過ぎる夏休みに突入。 先日長男11歳になりました。 100均で買ったケーキトッパーがうっかり「ハッピーウェディング」だったけど誰も気付かなかった。 ケーキしか目に入ってないのね。 プレゼントは以前店頭で見て欲しがっていたさるのぬいぐるみ。 聞いた言葉をそのまま話す単純なおもちゃ。すぐに飽きるんだろうな・・・ 子どもあるあるだけど、あまり遊んでないおもちゃを押し入れに片付けるといつの間にかまた出ている。 出してあると遊ばないのに、片付けると引っ張り出してくる不思議。 母が退院し介護付老人ホームに移って約1か月、手厚い介護のお陰で食欲も戻りほぼ毎回完食している…
なかなか斬新な開会式だったパリオリンピックも数日経ち、日本人選手のメダルラッシュが起こりつつある。 現段階で金メダルの数は日本がトップ(銅まで含めた総数はフランスが一位)となっており、「圧倒的ではないか我が軍は」という状態だ。(なぜか自分が得意気) 一方で、テレビが何年も前から取り上げ続けていた一部の種目については残念な結果だったりグループリーグで黒星スタートだったりというものもあった。必要以上にマスコミが持ち上げていた部分もあったので、選手のプレッシャーもかなり大きかったのではないかと思う。 更には一部の選手がJOCの派遣規定を破って辞退処分となったが、こればかりは仕方ない。オリンピックに限…
太陽光発電による不労所得と言ってた数字(^^) それが、固定価格買取制度の期間終了によって面白くなくなりました。 万単位で入る不労所得はウキウキしますが、年間の月平均が5000円以下となると・・・。 なので、今回をもって電気料金の公開はやめようと思います(^^) 太陽光発電による売電の固定価格買取期間終了の前後をブログに書けたので良しとしましょう。 ・・・と言いつつ、ブログのネタのために来月も何食わぬ顔で普通に書いてるかも?ですが(ーдー) 電気料金のネタとして次に書きたいのは、僕が契約してる《中部電力》によって契約内容が強制変更されることによる電気料金の変化です。 その強制変更は、来年中にあ…
暑すぎるよこの国。 カバン屋でビジネスバッグを探し、前回見つけた求人への応募のためにハロワと郵便局に行っただけで汗が噴き出た。十分にエアコンの効いた部屋じゃないと、応募書類を入れた封筒に宛名やら差出人やらを書くのも一苦労である。 運よく面接までこぎつけたとしても、暑すぎてスーツで会社に向かうのすら二の足を踏むレベルですわ。前職は作業服がデフォルトだったので、世のサラリーマンには頭が上がりまへん。 県の高校野球も決勝戦が終わったが、小学生ながらも自分にもこの炎天下で試合をしていた時期があったんだなと思うと、いかに体力が落ちたか思い知らされる。20年前に連日35°超えの時期があったかは定かではない…
どうも、たかやです。 夕飯に今年初のゴーヤを食べました。 輪切りにして中にミンチ肉を詰めて焼いた物なのですが、まあどう調理しようが味付けしようがやはりゴーヤは苦いので私は苦手です。 ですが、一緒に食べていた私の親は「美味しい」と口にするものですから驚きましたよ。 苦くないのかと聞いたら「あんまり」と返されてしまいました。 私の親はどうやら苦いのは平気みたいです。 私としてはゴーヤが苦くないわけがないだろうとは思いますが、おそらく加齢による舌への影響もあるのでしょう。 舌にある味蕾細胞は高齢者になると幼児に比べて3割〜5割は減り、苦味などを感じにくくなるそうです。 個人個人の嗜好で苦いのが好きな…
一昨日洗濯機が壊れた。もうダメだ、おしまいだぁ…。 今まで騙し騙し使ってきたが、流石に20年オーバーのでぇベテランはガタが来ても仕方ない。 洗濯物の重さを測って水量を決めるところまでは動いてくれるが、待てど暮らせど水が出てこない。調べる限りでは、ソレノイドバルブ(電磁弁)が完全に壊れているようだ。 かかりつけの業者にSOSを出したが、今はエアコン関係の仕事で大忙しのため、診てもらうのも遅くなってしまった。時期が悪いよ時期が。 流石にメンテナンスではどうにもならないということですぐ三社ほどのカタログを貰った。呑気に吟味している暇も無いので、業者オススメの日立に決定。在庫はあるものの、業者の予定が…
母が新しいスマホに機種変更したのはいいが、もはや子供の自分よりスマホゲームにハマっている。 しかもネットの広告によく出てくる『数字を足したり掛けたりして強くなる』ヤツ。 まさかあの手のアプリをやる人が家族という一番近い社会集団にいるとは思わなんだ。 広告は「わざと下手なプレイで失敗して優越感を持った閲覧者にダウンロードさせる」という小賢しいテクニックを使う。母もそれに乗せられたクチか…と思ったら母はまさかの失敗する側だった。ただの操作ミスだったので二重に驚くところだった。 本人はそのミニゲーム部分にしか興味が湧かず、合間のチュートリアルや説明は急に「なんこれよーわからん」と投げ出す始末。次の操…
どうも、たかやです。 以前、国民健康保険税の決定通知書が届いたと書きましたが、今度は国民健康保険税の還付金についてのお知らせが届きました。 www.takaya02.com 還付金の金額は15,000円ほどになります。 で、この還付金が口座振り込みとなるのは別に良いのですが、問題はそのやり方です。 同封されている『還付金振込口座連絡票』に住所・氏名・電話番号・振込先を手書きで記入し、さらに通帳の口座番号・名義のわかる部分をコピーして添付するようにと書かれていました。 これ、私はマイナンバーカードに公金受け取り口座の登録をしているのですが、それを活用出来ないものなんですかね? そうしたら、わざわ…
7月25日(金) 起きたのはお昼の12時頃でした。 寝たのは午前5時、、、 最近、また昼夜逆転した生活になってしまい途方に暮れています。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 7月の後半になってからとにかく毎日が暑い。 エアコンをかけないで過ごすなんて不可能な暑さです。 いろいろな暑さ対策をしてなんとかエアコンを使わないように頑張ってきましたが、この暑さの前ではそんなものは焼け石に水。 毎年暑いけど、今年は暑さがいつもより続いている気がします。 いつになったら気温が下がるのかネットで検索してみても一週間先も二週間先もずっと予想最高…
一世を風靡した『転生モノ』の作品がゴロゴロ溢れている。テレビの深夜帯の番組表を見ると、ほぼ毎日誰かしらが転生しているようにすら思える。 自分はさほどハマっていないジャンルだが、広告で出てくる転生令嬢モノは絵の綺麗な漫画が多くて少し気になる。 恐らく女性向けだと思うが、逆に自分と全く関係ない作品のほうがしっかりフィクションと認識して楽しめるかも知れない。俗っぽい女性を書くだけである種のギャグマンガになるのは大きい。 ネットの識者は、こういった漫画が流行った背景には『現代社会からの逃避願望』があると言う。確かに主人公は元の世界でうだつが上がらない人生を送っていることが多く、それが完全にリセットされ…
こんにちは、リーズンです。 疲れているわたしです。 会社の人間関係に辟易してセミリタイアを考えています。 今は仕事をダウンシフトして働いています。 一時期色々と悩んでしまったわたしは 今の会社を退職して違う働き方を模索していました。 そこまで報酬をもらえなくても 今よりももっと自由時間があり ストレスは少ない環境で働けないかな・・ というようなことです。 ですが紆余曲折の結果 会社を退職することはなく そのまま働いているような状況になっています。 危機に陥ってしまっていた時は もうすぐにでも 今の仕事・生活をリセットして 違う環境でやり直したい・・と考えていました。 これは目の前にある危機から…
ようやく新しいテレビが到着。レグザの43型。今のテレビにはもうDVDビデオレコーダーにつなぐ三色端子がないんです。ひょっとするととは思ってたけどやっぱりねって感じ。なんせ時代は流れてるので。これをつながないとVHSテープが見れなくなってしまうのでHDMI変換アダプターを取り寄せる予定です。前のテレビが8年、その前も8年で買い替えとそんなに長生きしなかったんですよねなぜか。果たして今度は何年持たせる事ができるのか...
ATMで5万円下ろしたら一枚だけ渋沢栄一が潜んでいてたまげた無職である。 何度見ても10000のフォントがコミカルで威厳が感じられないが、時間が経てば慣れるのだろうか。まだまだ新札非対応の機器も多いと聞くので、できれば今はまだ諭吉が欲しいところである。 今後は日常会話で「スロットで諭吉3人やられたわ」とかが『栄一3人』になるのだろうか。ややリズムが悪いので1枚なら栄一、2枚なら栄二、3枚なら栄三にするべきか。3万円負けた→栄三がやられた、すっきりして分かりやすい気がする。 FPの勉強もそこそこにハロワの求人を眺めていたら、派遣社員ながらも良さげな条件の求人を見つけた。新規ではなくかなり前に出し…
どうも、たかやです。 何故か近頃はお腹がよく減るようになってしまいました。 朝はそうでもないのですが、昼食前や夕飯前の空腹感がいつもより激しいです。 おまけに昼食や夕飯に若干の物足りなさを感じてしまいます。 いつもと同じくらいの食事量ですし、運動量を増やした覚えもないんですけどね。 今の時期、本当なら夏バテや暑さで食欲が失せたりするはずなのにむしろ旺盛になっているのは不思議です。 単に必要な分の栄養素が摂れてないだけという可能性もありますが、食事の内容にそこまで変わりはありませんし、謎です。 一時的なものかもしれませんし、とりあえずは様子見をするつもりでいます。 そんな空腹状態が強いなか、外へ…
ひとりでまったり過ごすのがサイコーすぎます【寂しさとダンス】
ひとりが好きです。大好きです。 友達と遊んでいる時も楽しい。恋人がいる時も楽しかったです。でも基本ひとりが好きです。 よ
紙パック飲料を長いこと飲んでいなかったが、試しに買ってみたりんごカルピスが美味くて胃にも優しいことに感動している無職である。業務スーパーで箱買いしようかしら。 前回書いた兄のスマホ問題について、兄がもう機種を決めたのでオンラインで購入しようとしたところ、弾かれてしまった。セキュリティ対策として手続きに『Wi-Fiではなくそのキャリアの通信(5G等)をする』という操作が必要なのだが、そもそもそのキャリア通信ができない故障だったため契約ができなかったらしい。 まさか『服を買いに行く服が無い』状態をリアルで見るとは思わなかった。まあ笑い事ではないんだけども。 結局今日またショップに行き、店舗に在庫の…
感謝したりイライライライラしたり人間とはややこしい生き物です
無職になると冷静になれます。サラリーマンの時は冷静はなかった。疲れている。 そして時間がものすごくないのです。結婚や子供
昨日、兄のスマホが急に壊れた。 自分が出かけている時に父から電話があり、「家(兄)に何回かけても出ない」と言われたので「まさか結石が再発して倒れたのか?」と大急ぎで戻ったら、いつも通り寝転がってプロスピをやっていた。 確認したが電話もメールも来てないらしく、画面上部には見慣れない『null』の文字が。どうやらWi-Fiの電波だけ拾える状態で、Wi-Fi環境下ではネットは繋がるがそれ以外の全ての通信ができなくなっていた。昨日までは電話もできていたので、本当に急に壊れたということになる。 取り急ぎ近くのショップに連れて行き、状況を説明して診てもらったが、店員も「画面にnullが出てるのは初めて見ま…
私は今年(2023年)の3月に仕事を辞めました。それまで公務員として30年勤務し、定年まであと数年あったのですが思い切って退職しました。 学生時代から、卒業…
私は退職してから無職、息子も収入ゼロです。退職金と貯金で暮らしています。家にはトイプードル(名前はモカです)がいます。犬は意外とお金がかかります。そこで、仕…
どうも、たかやです。 最近寝る時は扇風機とアイスリングが必須になっています。 まだクーラーをつけなくても何とかなっていますが、これ以上暑くなると厳しいですね。 睡眠は大事なので出来るだけ快適に眠りたいとは思いますが、昼間ならともかく夜にクーラーを使うのにはまだちょっと抵抗があります。 とは言え、ここ数年毎年言われている『10年に1度』や『記録的』な暑さを鑑みると、そんな事を言ってられなくなるのも時間の問題かもしれません。 そんなこんなで最近ポケモンスリープを始めてみました。 この頃は睡眠を扱う番組を観る機会が増え、スマホで自分の睡眠を計測出来るらしいという事を知り、モノは試しにととりあえずアプ…
毎日が楽しいです。 毎日何をしているかっていうと特に何もしていないです。 これといったトピックスはないのです。 ただ、ゆ
※すごい偉そうなタイトルだけど大した話ではありません。 自分の変な癖というかこだわりとして、『好きな曲は環境を整えてから聴く』というものがある。 そもそも好きな曲自体が不定期に変わっているが、基本的に音楽はMP3で購入しているのでパソコンに元データが入っている。 その中でハマっている曲を聴く時は、ヘッドホンを装着して音量を上げ、ブログや資格勉強など一切の作業を止めて聴くようにしている。 J-POPやEDMであればPVを思い返し、アニソンゲーソンであれば勝手にMADのような映像を頭の中で自作して一人でテンションを上げている。はたから見れば不審者そのものである。と思ったけど普段から不審者か。 もち…
無職生活はもちろん忙しくはないけれど、暇を持て余しているわけでもありません。 でも、他人様にお伝えできる趣味があるわけでもない私は、毎日何をして過ごしているのかと訊かれると、困ってしまいます。 今のところ、まだ飽きない 無職生活もかれこれ2
体調が完全に戻ったと思ってここ最近毎日カフェオレを飲んでいたら胃がもたれた無職である。コーヒーならともかくカフェオレで胃がもたれる私は間違いなく弱い。 一日で250ml程度しか飲んでいないのに胃がうにゃうにゃしていたので、一度逆流性食道炎をやらかしたのと加齢によって胃が人生の下り坂に差し掛かったのだと思う。 試しにカフェオレを止めてりんごジュースを飲み、お昼にちょっと雑炊を食べたら胃の不快感は無くなった。やはりヒガシマルの雑炊は美味い。(ダイマ) 快調時の食事量は減少の一途を辿っており、おかずがある時は茶碗二分の一程度の米でお腹いっぱいになる。体重もそれに合わせてまた減りだし、ぽっこり出ていた…
どうも、たかやです。 この前テレビのニュースで、旅行や遊びに来たら大雨に足止めされ、どこにも行けなくなっていたり帰宅出来なくなっている人がインタビューを受けているのを見ました。 困ったと不安そうにしている人もいれば、何とかなるでしょうと楽観視している人もいたのですが、この人達は天気予報を見て行動しないのかと不思議でなりません。 天気予報を見ればこれから行く所に大雨や雷が発生し、そのせいで移動の足が潰れたり、行く予定の場所が閉まったりする可能性に思い至れるでしょうに。 何故それをせずにまるで何も考えていないかのように行動をし、足止めを喰らって嘆くのやら。 予定を変更して行き先を変えたり、そもそも…
決して女子高生という意味ではないので通報しないでください。 ここでいうJKとは死語になったネットスラングのほうで、『J(常識的に)K(考えて)』という意味である。議論するまでもない問いに対して「〇〇だろ常識的に考えて」が「〇〇だろ常考」に変わり、やがて「〇〇だろjk」と書かれるようになった。 FPの勉強をしていると、単語の意味や税金の計算に加え、それぞれの相関を答える問題がよく出る。人の暗記量には限界があるし自分の脳内ストレージはジャンクファイルまみれなので、なかなか新しいものを覚えることができない。 そこで動画で紹介されていたのが、「暗記せず常識的に考えろ」ということだった。 例として、「景…
F I R E d❓ オッサン (ダンナ) 、、、 誠に僭越ながら、ワタクシのブログ内にて、 『土耳古のオッサンの唄…
どうも、たかやです。 近所をウォーキングしていたら、この暑い中に冬物のインナーとアウターを着た人とすれ違いました。 たまーに夏でも冬物を着た人を見かけますが、陽射しを遮るだけならわざわざ分厚い生地じゃなくても良いし、今は薄手のUVカット商品なんてそこらで売っているのに不思議です。 汗をかきたいのかとも思いましたが、着ている服はスポーツウェアでもないし、運動の為に外を歩いている風でもなし。 余計なお世話かもしれませんが、熱中症で倒れないか心配になります。 雲はあっても日陰が全然自分の上に来てくれません。 市役所から国民健康保険税の決定通知書が届きました。 令和6年度の第4期分からの徴収額が記され…
国民健康保険料納入通知書はいつ届くのか? 毎年待ってるわけじゃないですが、4月に固定資産税、5月に自動車税ときて、6月に「国民健康保険はいつだったっけ?」と、一旦気をゆるませておいて、7月に国民健康保険税の通知書が送られてきます。 世帯によって計算が計算が異なるので、どこの家にも同時期に届くかどうかは不明です。 令和6年度の国民健康保険料納入通知書は、我が家の場合ですが、7月17日に届きました(^^) さて、国民健康保険料じゃなくて「税」?、という文字に違和感を感じた人もいるかも。 雑記ブログを書かれてるブロガーさんが国民健康保険のことを「国民健康保険なんて税金と一緒」と書いて、「国民健康保険…
三日前からブログのアクセス数が加速度的に増えていて部屋の隅でガタガタ震えている無職である。 つい最近「自分からPVを増やすための活動もしてないし今ぐらいがちょうどいいなぁ」みたいなことを書いていたのに、スターも読者数も据え置きのまま閲覧数だけが増えるという異常事態に。 「助けてアクセス解析えもーん!」と確認してみると、はてなブログ内ではなくGoogleやYahooといった外部からのアクセスが増えているようで、アクセス先の大半(というか今回の元凶だと思う)がこの記事だった。 hamu-oh.hatenablog.com 勝手な予想だが、この手の言葉遊びというかクイズは意外と好きな人が多く、ネタ探…
普段のブログがふざけすぎているのでタイトルをどれだけ重くしても問題ないオオカミ無職である。 家の水道工事が完了してカーポートのコンクリートがしっかり乾いたので、最近になってようやく車を停められるようになった。 後は道路の拡幅工事で無惨にも破壊された庭のブロック塀およびフェンスの設置で完了となるが、目下の問題はカーポートである。 元々父の普通車と母の軽だけ置いている場所なので、工事前は自分(軽)が母の車の後ろに停め、仕事帰りの母がギリギリまで寄せて用水路の上で停めていた。 しかし、工事によって用水路の上まで道路が広がった結果、母の停車位置は割とグレーな感じになっている。 全ての元凶は自分の車なの…
お金じゃなかった…追いかけすぎてたと反省してます【セミリタイヤ】
今でこそ37歳になりましたが20代の時は「お金」しか頭になかったな。 お金しかというよりも「お金を軸」に考えることが非常
FPの参考書を読みつつ動画で確認しているが、ついつい普段見ている動画やスマホが目に入るので勉強速度が非常に遅い。 世に『スマホ依存症』なる言葉がある程度にはスマホの影響は強く、記憶力の低下につながる可能性があるらしい。 スマホはSNSだったりまとめサイトだったりが常に更新されているせいか情報量が多く、脳疲労が起きやすい。その状態で勉強をしても肝心の知識が入るスペースが無いので、最終的に短期記憶にぶち込むはめになる。 ただでさえ全く知らない分野を覚えるのはストレスが溜まる。なかなか覚えられないストレスを発散するためにスマホをつつき、更に疲労した頭で改めて勉強をしても全く覚えられず、それがまたスト…
どうも、たかやです。 久しぶりにLINEで無料クーポンが手に入りました。 この中のどれにしたものか。 7回中、1回でも5問連続正解できれば成功なのですが、最後の5問目の数学問題が難しくて結局4回目でようやく正解しました。 数学なんて将来使わないし無駄だと言う人もいますが、たとえ無職でもこういう時に役に立ちますから、やはり何事も勉強しておいて覚えておいて損はありませんね。 まあ使う頻度はめちゃくちゃ低いですけど。 今回の超良問ドリル、開始が7月9日からなのですが、通知が届いたのは17日と1週間以上経ってからでした。 普通こういうキャンペーンって開始日に通知が届くものだと思っていたのですが、なんで…