メインカテゴリーを選択しなおす
朝食が米以外の時はアイスコーヒーを飲んでいるが、その時牛乳を入れているせいかお腹がぎゅるぎゅるぎゅるぎゅるぎゅるこさみんの無職である。 昔の食生活が通用しなくなってくると衰えを強く感じるから勘弁してほしいですわい。 学生時代は450gの冷凍チャーハンを一袋平らげていたのに、今は半分で瀕死になっている。当時「なんで2分の1袋のレンチン時間が書かれてるんだろう」などと思っていた俺の姿はお笑いだったぜ。(パラガス) FPの勉強は保険関係がちんぷんかんぷんである。 ただ、色々と見ていくうちに『保険のCMによくある画面下部のめちゃくちゃ小さい但し書き』の重要性が何となく分かるようになった。 でかでかと安…
ここ数日、ぽっかり穴が空いたような感じです(^^) この夏の暑さによるダウンもありますが、株や新NISAの投資をしようともやもやしてた時間が1日の中でとても大きかったのでしょう。 テレビニュースや投資系ブログやネット検索で、投資関連のことをひたすら気にかけ、ノートやスマホに記録したり・・・。 他の人が数時間で理解するものを、僕は1日や1週間かけてまあまあ理解してたのだと思います。 例えるなら、格安のスマホ通信にありがちな低速と高速の違いみたいなもので、僕の理解力は、ほぼほぼ全ての事柄に対して未来永劫の低速並み(ーдー) ブログタイトルを「低速人生のセミリタイアブログ」とでも変えてしまおうか?と…
「捨てたい」と心の中で思ったならッ!その時スデに廃棄は終わっているんだッ!
今週のお題「捨てたい物」 流石プロシュート兄貴だ、お題もぶった切っちゃったぜ。 となっては話が進まないので冷静に考えたが、自分が捨てられない原因は思い出の品とかではなく単にめんどくさがったり忘れてたりで毎回ゴミ出しのタイミングを逃しているだけだった。 ──完── 購読しているブログの中には、ほぼ毎日整理整頓をしたりフリマに出して錬金術をしている人もいる。掃除を継続できる人は心からすごいと思う。 もちろん掃除もゴミ出しも、毎日だったり二日に一回とかで続けていけば最終的に年末の大掃除等でうんざりすることも無い。自分が一人暮らししていた頃は引っ越しの度に45Lゴミ袋を大量に用意しなければならなかった…
ながら見のテレビのチャンネルを地元の放送局に変えたら、ちょうど高校野球の県予選を放送していた。 まだ一回戦だったが、なんと自分の母校が甲子園常連校と戦っていた。ただの県立進学校に何たる仕打ち。 しかし球場内では誰もが対等な選手なのだ。いざ尋常に勝負。 がんばえ~。まけうな~っ。いいしょうぶら~!まくれ~!!そこから差せえぇぇぇ!!!!(競馬民) 勝てるわけないだろ。(5回コールド負け) 半分以上の子が県外から来てるようなチームだぜ?甲子園常連校あるあるだが地元民が応援しにくい。 とはいえ雨の中頑張っていた後輩達の勇姿には拍手。小学校の6年間クラブで野球をやっていた自分も大会の大変さは分かる。雨…
今月から引っ越して初めてエアコンをつけたので電気代が気になる無職おばさんです。恐る恐る見たら2,580円 (90kWh)だった。ちなみに去年と一昨年。2022…
どうも、たかやです。 先月から蕎麦の味付けに粉末ペペロンチーノとすだちうどんのつゆを使っています。 すだちの方はサッパリしていて暑い中でも食べやすくて良いですね。 ペペロンチーノは一袋まるまる使ってしまうと私の舌では味が濃すぎるので、1袋で2回分はいけそうです。 おまけにニンニクの匂いが強いのですが、ニンニクは大好きですし、ペペロンチーノ自体が美味しい事には変わりありませんので、またセールで安くなった時にでも買おうと思います。 昨日の昼間は一時的に雨が止んだのでその隙間で久しぶりにウォーキングして来ました。 やはり外を歩いて足まわりに色々と負荷を掛けないとダメですね。 家にいると座ったり寝っ転…
歩いて3分で海です。 昼夜逆転生活をしているので夜に散歩に行くことが最近は増えています。 そこで行くのが海なんです。 そ
三重県の志摩市で無料シェアハウスがあります。 そこで住んでいます。 海と山に囲まれているので「山の幸」と「海の幸」に出く
少し前だが、場末のネット掲示板でタイトルの条件を満たす文章を作るという大喜利があった。 いきなり答えろと言われると、なるほど確かに難しい。「AはBだがBはAではない」であれば集合の概念で答えられるが、一見矛盾していそうなこの文章、色々なアプローチを考える必要がありそうだ。 ・二つ以上の要素があるものを挙げる 例:「人口の約半分は男性だが、人口の約半分は男性ではない」 割と作りやすい部類だと思うし、口に出しても伝わりやすい。 Aは『〇〇の××』という二単語で構成しているため、「一単語にしなさい」といちゃもんをつけられたら出題者を殴るしかない。 ・外国語を使ってみる 例:「Japaneseは日本語…
どうも、たかやです。 先日自転車で町中の方へ行った際に、新規オープンの準備をしている個人経営の飲食店を見かけました。 今や実質賃金のマイナスが続き、個人消費の落ち込みや円安の問題もあって大変だろうに、こんな片田舎を場所にしてよく決断したものです。 同じような料理を扱うチェーン店が近くにあり、個人店は味や値段からみても大変そうですが、果たしてどうなることやら。 全国的に飲食店の閉店が多いとは聞きますし、先行きが見えない中でよくぞ思い切ったものですが、よくよく考えてみればそれはいま無職をやっている私も同じようなものかもしれません。 死ぬまで遊んで暮らせるほど余裕のある金融資産を持っているわけでもあ…
昨日の例会で、つい居眠りをしてしまいました。一所懸命体験談を聞いているのですが、意識を集中するために目を閉じていると、つい意識が飛んでしまったようです。いつ…
今日はITパスポートの合格発表日だったので早速確認したところ、無事に合格していた。合格証書の発送は8月7日の予定となっているらしい。 『合格者一覧の中から自分の受験番号を見つける』という行為は高校の入学試験以来だったので、妙に緊張した。(大学は推薦) 同じ数字がピタッと見つかる感覚を味わうと、宝くじを買う人が多いのも頷ける気がする。 時間はかかったものの、これで履歴書の資格欄にまた一行追加できるようになった。無職期間を考えたら「こんなもんなの?」と言われそうだが、「勉強をしてた時期があります」という証拠として効果を発揮してくれたらいいなぁ。 切り替わってFPのほうだが、現代の世の中は本当に便利…
今日は雨のせいか気温がいつもより低めでした 世の中は明日から3連休らしいので、スーパーに行くなら今日しかない、そう思って雨の中、買い物に行ってきました。…
「深淵を覗く時、深淵もまたこちらを覗いとるんよ」と言われるが、インターネットを何度か利用していると自分の興味に関連するジャンルの広告がこれでもかと出てくる。 インターネットが深淵なのは間違いないと思う一方で、特に漫画やゲームに関するページを見ていると出てくるのが、グッズの紹介広告である。 学生時代に自分がア〇メイトやメ〇ンブックス、コミック〇ーケットでグッズに使った金額は思い出せない。正確には、思い出そうとすると頭が痛くなる。 一方でコンビニの一番くじみたいなものは一切買ってないが、これは単純に一般の人の前でアニメ系の買い物をすることによる外聞を恐れただけである。別にそういったものを買わなくて…
どうも、たかやです。 私が入っている保険、県民共済から割戻金を知らせる通知が届きました。 割戻金と言うのはいわゆる還付金のようなもので、毎年3月の決算で余剰金が発生した時に加入者への掛け金に応じて戻ってくるお金になります。 加入している保障内容や各都道府県によって割戻率に差があり、1位の県と最下位の県では実質3倍以上の開きがあります。 私は総合保障に入っており、これは他のコースに比べれば割戻率は高いのですが、県で見ると上位には入れません。 なので正直なところ割戻金は10,000円もいかない程度のささやかな金額ではありますが、ゼロではない分あるだけマシです。 そもそも毎月2,000円しか払ってま…
もう十数年も前、断酒する直前:飲酒末期の頃の事です。 とにかく酒を飲むことしか意識に無く、ろくに食事もせず、ただベッドに転がっているだけの状態でした。そのボ…
セミリタイヤしたと言い張っている無職のぼくです。こんにちは。 今回は過去のぼくを振り返りつつ 「社会人を経てからのFIR
ストレッチポールで姿勢改善に努めている途中の無職である。 夜布団に入る前に15分ほど寝転がっているが、日中の蓄積ダメージがいい具合に回復する。やはり長い間座椅子に座ってパソコンをつついたりFPの参考書を読んでいると、知らず知らずのうちに姿勢が悪くなるようだ。 肩回りもバキャバキャ音が鳴るので、ストレッチポールの上で腕をゆっくり回すだけで痛気持ちいい感覚に襲われる。 こんなブリキの木こりみたいな自分でも、小学生の頃は何年もスイミングスクールに通って一部のレコードを更新したこともあるのだ。施設はもう取り壊されてしまったので何も残っていないが、スイミングスクールになぜかよく設置されている17アイスの…
のんびりした環境のようでのんびりできていなかった【セミリタイヤ】
今は無職でセミリタイヤをしたといい張っています。 それで自由に生きるために無料シェアハウスに引っ越してきています。 その
人生は1度きりという言葉があります。 後悔するなよ〜とかチャレンジしろよ〜とかっていう励ましや勇気を呼び起こす言葉だと思
「ちょうど1年前」と言うと「この道を通った夜」が頭をよぎる問題
はてなブログからメールが時々届くようになった。内容は「1年前の記事を見返して己の無力さを嘆きませんか?(ひねくれ翻訳)」というもの。 このメールが届くのは既にブログを1年以上続けている人だけのため、継続の証としてやや誇らしくもなる。3年とか5年続けた場合は2年前や3年前などのランダムな記事を紹介するのだろうか? 一応毎日続けられてはいるので、1年前として紹介されている記事が365個前の記事だと思うと、随分たくさん文章を書いてきたなぁと思う。 中身のある文章かは別として、大体500文字前後を目安に書いているため、1年分で18万文字以上。流石に短期間では書けない量なので、夏休みの宿題みたいなものだ…
どうも、たかやです。 先日、隣の県に住むおじとおばが我が家へ来ました。 確かおじとおばは共に70歳は超えていたはずです。 おじは車の運転もして元気な方なのですが、おばは会うたびに不健康になっています。 何年か前から体調自体は悪かったのですが、それがここ1〜2年でだいぶ顕著になってきました。 外を歩くのに杖が必要になっていて、身体もガリガリに痩せ細っています。 我が家の玄関はバリアフリーとして手すりや細かい段差が付いているのですが、それでもひとりでは上がれないくらいに筋力が弱ってるみたいでした。 手すりを掴んでいる反対側の腕に手を貸したのですが、腕の細さと身体の軽さが思った以上に危なっかしい感じ…
昨日の夜、ちょっとだけマイクラやろうと思って数日ぶりにマイクラを立ち上げたら、なんと午前3時までやってしまいました 昼間はすごく暑かったけど、夜になった…
連日の暑さから最近はエアコンも元気に動いており、それより早いタイミングで回し始めたサーキュレーターもフル稼働している。 しかし、どことなくサーキュレーターの風が弱いと感じて本体をよく見た結果、結構な量のホコリが羽根やカバーに付着しているのが見えたため、仕方なく掃除することにした。 対象はニ〇リで買った羽根径20cmと26cmのサーキュレーターで、先に20cmのほうから分解。前面カバーを反時計回りにグイっと回せばツメが外れて簡単に取れ、羽根を抑える中央のパーツをクルクルと外せば羽根もスポッと外れる。 外した部品に加えて全体も掃除機とウェットティッシュでブイーンキュッキュッとしてしまえばすぐに綺麗…
7月3日から新紙幣の発行・流通が始まり、自販機や券売機など現金を扱う全国の企業が対応に追われている。正確には「変更決定からずっと対応に追われていた」と言うのが正しいかも知れない。 バスなどの交通機関では、設備の交換が間に合わずに乗客同士で紙幣の交換が行われるという珍事もあったらしい。カードゲームかな? 企業側としては余計な設備投資だと愚痴をこぼしたくもなるが、政府は偽造防止という目的があって今回の新紙幣作成に踏み切っているのだから仕方ない。和同開珎の時代ですら偽造があったらしいが、結局悪者のせいで他の人が割を食うのはいつの世も変わらないようだ。 通貨偽造はそれなり以上に重い罪になるが、やはりお…
どうも、たかやです。 風呂場でバリカンを使ってヒゲを剃っていると視界の端で何かがチョロチョロと動くので良く見てみたら、Gの子どもでした。 とりあえずお風呂用の中性洗剤をGに向かってスプレーし、1回目で弱り、2回目で動かなくなった所をお湯で排水溝に流して駆除完了です。 Gの姿を見たという事は設置型の殺虫剤の効果が切れていると見られるので、速やかに新しい物と取り替えなければなりません。 以前の設置からだいたい1年が経ちますからちょうど良いタイミングです。 これでまた1年はヤツの姿を見なくてすみそうです。 雨が恋しいです。 真夏ではなくても気温が30度を越えるようになって来たのはいつからでしょう。 …
※本ページにはプロモーションが含まれています。 こんにちは、読んでいただいてありがとうございます😊 昨日書いた記事です。更新忘れてました💦 さて、本日より私は無職! そう思うと朝もなかなか起きれない😅 前職は退職してしまったので、次の職場に入社するまでは無職になっちゃいました。 前職は扶養内で働いていたので、保険等はそのままだったのでよかった。 めんどくさい手続き等はありません。 さて、次女の保育園の「入所保留通知書」なるものが届きました。入園保留です。事由は「入所の基準を満たしていないため」とのこと😔 過去記事参照ください。 nicomum.hatenablog.com nicomum.ha…
風は吹いているが暑くてやってられない無職である。 これから先は、天気が悪い上に30℃超えみたいな嫌な日が続くらしい。うどんとそうめんで乗り切りたい。梅雨(つゆ)だけに。 体感温度が下がった気がする。 そんでもって日課のFP勉強だが、年金関係の話が全く頭に入らない。なぜこんな複雑怪奇な形にしたのか日本政府に問いたい。小一時間ほど問い詰めたい。 その他の税金等も含め、自分の支払っている諸々のお金が正しい計算のもと決定されていると信じてはいるものの、『何もわかっていない状態で払っている』という現状は脱さなければならないと思い始めてきた。 配偶者や扶養者がいれば何となくわかる部分も多い分野だが、FPの…
《ソニー損保》の車の任意保険の「グッドドライブ」。継続3年目の今回の結果(キャッシュバック)
《ソニー損保》の車の任意保険の「グッドドライブ」。 契約を更新し続けて、早いもので3回目のキャッシュバック手続きとなりました(^^) 前回のキャッシュバック時の記事⇩ 今回の契約をしたときの記事⇩ ソニー損保のグッドドライブ契約時に支払った金額など 僕の場合、現在契約中の「グッドドライブ」の1年分として契約時に支払った金額は29990円でした。 「グッドドライブ」を初めて契約したときに払った額は3万円を超えてましたが、更新を続けるたび、地味に下がって2万円台です。 *等級、免許証の色、契約条件などで金額が変わってくるため、僕と同じ金額になる人はほぼほぼいないと思いますが、誰かの参考になれば幸い…
どうも、たかやです。 今日は天気が良かったので、2ヶ月に1回の洗濯槽と風呂釜の掃除、風呂場の防かび燻煙をしました。 本当は昨日やる予定でしたが、お風呂のお湯が抜かれていた為、1から水を溜めるのが面倒ですし水道代も掛かるので諦めました。 親へ『お風呂のお湯はそのままにして流さないでくれ』と言ったはずなんですけどね。 まあその日に出来なくても別の日にすれば良いや、となるのが何の予定も仕事もない無職の良いところです。 思惑と外れても『まあいいか』ですみます。 ただ、時間に余裕があるせいでいつまでもズルズルと後回しにしてしまうおそれがありますから、そこは注意が必要です。 以前は2〜3週間ほど後回しにし…
元浪費家、元借金持ちの無職おばさんです。今日はマラソン中の5日!!しかし。イーグルスが勝ったら倍になるのは10日(木)!!さて2021年7月に1000万の借金…
家をG ETできたかもできたかもしれないできたかもしれない・・・マイホーム
無職ですが家をGETしました。 まだ正式な手続きは終わっていません。もちろんこれからなのですが家を買っちゃった。 大きな
FPの勉強をしているが聞き慣れない単語ばかりで脳がオーバーフローしそうな無職である。いっそ一度オーバーフローしたほうがいいかも知れない。 年金計算や新居購入などの経験がある人ならばお馴染みであろう単語でも、無職独身にとっては頭に残りづらいのだ。 かろうじて『フラット35』という単語は知っていたが、具体的な意味を問われると「なんか金利が固定なんじゃなかったっけ」程度の認識である。試験としてはそれに加えて「融資金利自体は金融機関ごとに異なる」ということも知っておかなければならない。うーん、難しい。 後は住宅ローンの返済について『元金均等返済』と『元利均等返済』のメリットデメリットも覚える必要がある…
口から出る言葉の9割が「あつ~」「あっつ…」「あちぃ~よぉ~」になる今日この頃、皆様におかれましてはうんぬん。静岡は39℃超えらしいので次男が心配だ。 貴重な梅雨の晴れ間と思ったら平気で真夏日になるし、油断したらゲリラ豪雨も降りそうで何とも心もとない。昼食まではエアコンをつけないよう節約に努めているが、夏本番を前に早くも折れそう。 現在の日課はFPの参考書の黙読、YouTubeでゲーム動画の垂れ流し、ブログのネタ探しと購読ブログの探検、ストレッチポールに寝転がって姿勢改善、というルーチンである。 FP3級の試験はITパスポートと同様のCBT方式(パソコンで答えるやつ)になっており、好きな時に特…
2回目のエアコンクリーニング。おすすめサイトは《くらしのマーケット》?
暑くなる前に頼もうと思ってたエアコンクリーニング(^^) でも、クリーニングをしてもらった日が7月上旬だったこともあり、十分暑かったです。 ここ最近の夏は暑くなり始めたら一気に暑くなる感じですので、クリーニングの業者に来てもらうと決めたのが夏なら1日でも早い方が良いかもですね。 業者に来てもらった日は、エアコンを切ってる間の暑さに耐えれないかも?と思ったので、業者の人が作業対象のエアコンを切るまでつけておき、できるだけ部屋を冷やしておくようにしました。 さて、我が家のエアコンは壁掛けタイプで、機種による作業の難易度はわかりませんが、作業してくれた人は非常に手際の良い作業でした。 今回頼んだのは…