メインカテゴリーを選択しなおす
フライパンで皮ぱりぱり手羽先の塩焼き*初めて好きになった手羽元入りレトルトカレー
昨日(金曜日)はお掃除やちょっとした片付けもしたいとか書いてたけど、、〓前日の木曜日が仕事でくたくただったせいか?…
【鶏手羽元のサッパリ煮】暑い季節はお酢で煮つけてヘルシーに食べやすく(*^▽^*)✨
娘は鶏肉が好き(^▽^) 鶏肉の中でも 鶏手羽元はご馳走に見える(*^^*)♬ 鶏手羽元は ★カレーに入れるのが我が家の定番✨ ★大根と甘く煮込むのも美味しい✨ ~↓子供が挑戦⤴「我が家のカレー」はこちらから↓~ https://pl
ランキングに参加してます。応援お願いします♪さわやかな風の吹く夕暮れ。夕陽は水平線に沈んで行きました。(自宅窓から撮影)お財布にもやさしい鶏肉おかずは人気です^^鶏手羽元をフライパンでこんがり焼いて、甘辛く味つけ。ガブリとどうぞ^^♪元気な色の夏野菜はおひたしに。ごぼうのサラダといっしょにいただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。6月8日のメニュー・鶏手羽元の和風ローストチキン・夏野菜のおひたし・ごぼうのサラダ・玉ねぎと小松菜のみそ汁・ごはん夏野菜のおひたし元気な色の夏野菜は、それだけでごちそう!Aめんつゆ、湯or水(各適量)または、だし汁+しょうゆ(各適量)1パプリカは縦半分に切り、へたと種を取り、魚焼きグリルの網に、パプリカの皮目を上にして並べ入れ、皮が黒く焦げるまで焼...♪鶏手羽元の和風ローストチキン&夏野菜のおひたし♪
レモンでさっぱり鶏手羽元のグリル焼きのレシピです。耐熱容器に入れて焼くだけの簡単レシピです。下味冷凍しておくことで忙しいワーママでも簡単に調理できます。ぜひ試してみてくださいね。
前記事の文末に書いたように、昨日は、お嬢さんの補液日。(病院にて、主治医の監督、指導の下、おっちゃんが保定、私が注射係)なんせ、週一回の本番なので、身体が覚える、慣れる・・・までには、まだまだなんですが、一応、主治医にOKマークを頂きました💮薬液を早く入れて、早く終わろう・・・と、ちょ~っと、注射器を強く押しすぎて、多分、お嬢さんに違和感を与えたのか、「ん?!んんっ!」 って、注意されたけど(;´▽`A...
こんにちはふぁそらです♪ 骨付き肉って本当に美味しい出汁が出ますよね! 手羽元は特に安くてなじみ深いので良く買います。 それを今回はスープにしてみました。 味付けはシンプルに塩胡椒のみ! これがいいんです。 手羽元から出た旨味を味わうスープですから。 では作っていきましょう 🍗材料(6人分) 🍗作り方 🍗材料(6人分) 手羽元 650g 玉ねぎ 半分 しめじ 1パック キャベツ 150g 生姜すりおろし 小さじ1 水 1.5ℓ 黒コショウ 少々 🍗作り方 下準備 玉ねぎは1センチ幅にスライス。 しめじは小房に分けておきます。 キャベツはざく切りにします。 ①鍋に手羽元を入れ水を入れて火にかけま…
フルーツ酢で作る。鶏手羽元のさっぱり煮とピーマンの焼きびたし
日の出みりんさんの新商品「飲む黒酢アセロラ」(フルーツ酢)を使った、 鶏手羽元のさっぱり煮とピーマンの焼きびたしのレシピを紹介します。鶏手羽元は余分な水分をしっかりと取った後、焼いて肉の旨味を閉じこめ、紹興酒と八角を使って風味よく。オーブンで焼いたピーマンと長ねぎを煮汁に漬け込こんで、野菜の焼きびたしも一緒に作れます。
お箸だけでほぐれる手羽元のさっぱり煮*タコとブロッコリーのサラダ
昨日はちょっとしたことがきっかけで朝からイライラが止まらなくて(ーー;) 昨日はとくに大きな用事も予定もなかったし、なん…
いつもありがとうございます。ぎゃ〜!伊集院光とらじおとが終わっちゃった!・・・想像以上の喪失感。また朝ラジオする!って言ってくれたのが救い。でもあのメンバーでまたとはいかないんだろうなぁ。寂しい。こちらを押して戴けると更新の励みになります。にほんブログ村
【料理】定番の鶏の手羽元の甘辛煮が最高!【今週の晩酌メニュー】
[chat face="shiro.jpg" name="しろ" align="left" border="blue"
いつもありがとうございます。ちばてつや先生退院されたんやね!ブログの入院した時の絵面白すぎるぞ。なんだそりゃ。(これな。ウッフンって!まだまだお若い!)こちらを押して戴けると更新の励みになります。にほんブログ村今日は娘っこが好きな鶏手羽肉をこんなパターン
栄養たっぷりで雑炊風にもなるので食欲のない時にもおすすめだし、体を温める食材であるしょうが、ねぎ、にんにくを使っているので風邪をひいた時にもおすすめです。