メインカテゴリーを選択しなおす
映画「霧幻鉄道 ~只見線を300日撮る男~」に感動した永世ビギナー写真愛好家のわたくしが、休暇をとって奥会津に往き、腕前もなにも弁えず3日間だけ只見線沿線で写真を撮ってきました、という話です。いわば只見線を3日だけ撮る男ということで、今回か
日時:令和4年8月1日 05時30分ごろ 住所:福島県会津若松市河東町八田八田野 状況:クマ1頭の徘徊情報。体長約80センチ 現場:会津若松市八田地区交流センター東側の畑 ※周辺に八田保育所、古峯神社、大蔵院、会津若松警察署八田駐在所、国道49号などがある ------------------------ 日時:令和4年8月1日 08時30分ごろ 住所:福島県会津若松市湊町静潟地間甲255(付近) 状況:成獣のクマ1頭の目...
☆ 202206 梅雨晴間に会津へ リボ申ツー 赤べこ 福太郎 ☆
前回からの続きになります♪ 前回の記事へ『☆ 202206 梅雨晴間に会津へ リボ申ツー 会津のべこの乳 アイス牧場 ☆』前回からの続きになります♪ 前回の記…
GW前半は福島県へ その5(道の駅尾瀬街道みしま宿~道の駅会津柳津)
4月30日(土)は、道の駅奥会津かねやまでスタンプを押して、午前9時20分に出発しました。2日目の道の駅巡りをスタートしました。道の駅尾瀬街道みしま宿国道252号線を進んで、最初に訪れた道の駅はこちらです。建物2階には、三島町の桐製品が展示・販売されています。店内三島町の新鮮野菜や特産品の販売エリアとヤマザキショップがあり、食料品や日用品も並んでいます。奥には、みしま宿味処桐花亭があり、会津地鶏を...