メインカテゴリーを選択しなおす
お正月京都の街歩き、うさぎ神社とカフェ巡り、おすすめのお土産
お正月の京都を散策した旅の記録です。うさぎ神社こと岡崎神社、ゆっくりと過ごせるホテルカフェ、京都らしいこだわりのお土産も紹介します。
Premium Wagyu Beef SHIBATA訪問記 焼肉&すき焼きを一食で 三条付近 全国旅行支援クーポンも利用可能(2022年10月情報:京都三条木屋町)
Premium Wagyu Beef SHIBATAは全国旅行支援クーポンも利用可能 予約方法は? 今回、HI…
フォーシーズンズ京都でアフタヌーンティ 『お一人様』でも日本庭園ビューで快適 ドリンクは30種類以上 LINEお友達限定チャイモクテルも(2022年10月情報)
前日まで仕事のお休みが確定しなかったため、前日の夜ぎりぎりに取った『お一人様』予約。 にも関わらず、素晴らしい…
お題「おすすめしたいローカルグルメ・お菓子」 美味しいもの多い京都ですが 和菓子とかーおばんざいとかも美味しいんですが、実はパンと珈琲とカレー屋さんが充実している京都。ハイカラ好みなんですね。 実はあまり知られてなかったり京都の人には当たり前だったりな美味しいもの2つ紹介します。 【洋菓子のオオマエさんのアップルケーキ】 https://www.omae-sweets.com/ 浄土寺のバス停すぐの洋菓子屋さん。赤い煉瓦造りのお店です。焼き菓子やケーキも美味しいのですが、なんと言ってもこれ!アップルケーキ!バターたっぷりなケーキに甘く煮たりんごもたっぷりです。かなりどっしり。『当日焼き』『真空…
こんにちは、あとりです❤️ 『お買い物記録』 【アイパレット】 『レブロン』 ダズル アイシャドウ クアッド 003(ビンテージローズ) 1430円(税込) ローズや赤茶が気になっていて、一目惚れで購入。 一時期、ベージュ、ブラウンのヌード系にハマっていたんだけど、無難な感じが飽きてきたので、色で遊びたい。 女性らしい色がかわいい。 密閉容器 712円×2コ シリコーンターナー 499円 シリコン調理スプーン 399円 『ニトリ デコホーム』 店内いろいろ見てまわったけど、結局「絶対使う」っていうものだけ買った🤣🤣 買い物した後に、行く予定の場所があったので、荷物になるのは嫌だなぁって思ってし…
京都市内、北大路の大徳寺前にあるお蕎麦・うどんのお店「徳寿」。一休さんでもお馴染みの【大徳寺】の前にあり、普段から観光客賑わってるようです。この日もお昼時な事もあってほぼ満席。お店に入るとお出汁の香りが広がっていて良き。メニューは、名物の「
去年のアップできていない分を順次更新していきますm(_ _)m 11月下旬に行ったアフタヌーンティー☕ 中之島のアフタヌーンティーに行ったあと、もっと色んなアフタヌーンティーに行ってみたいなぁとなり、早速京都
【京都冬③】京都で迎えるお正月は懐石料理で 京懐石美濃吉本店 竹茂楼 訪問記
※この旅行記は2020年1月3日の訪問記です。 今年も1月3日(今日)予約が取れるかなと何度か一休レストランで…
モーニング、昨日主人が購入した・・・デパ地下グルメ、惣菜パンで😃
モーニング 昨日、主人が大丸デパ地下で購入した 「ポール・ボキューズ」の惣菜パンで・・・ ハムフラワー、ダックスウインナー パンピザ2枚 ダックスウインナーと、パンピザは わが家の、お気に入りで 大丸デパ地下へ行った時は、必ず購入 ハムフラワー パンの味は、やや甘め パンの上には、マヨネーズ+パセリが・・・ そして、パンの中にはスライスしたハムが・・・ マヨネーズは、市販のものとは違い 意外と、さっぱり🎵 ダックスウインナー 長いパンの中に、ロングウインナーが・・・ ウインナーの両端は、タコさんウインナーのように カットされている パンの上には、アクセントに ケチャップが・・・ ウインナーとケ…
【京都】【カフェ】『北山紅茶館』に行ってきました。 女子旅 京都カフェ
こんにちは、あとりです❤️ 京都、『北山紅茶館』に行ってきました。(22年12月11日) 『北山紅茶館』は、地下鉄・松ヶ崎駅から徒歩約5分です。 『北山紅茶館』はスコーンなどの洋菓子や、ランチ、アフタヌーンティーが人気の紅茶専門店です。 ランチをいただきに、11時25分頃到着しました。 ランチは11時30分からでした。 事前に調べてみると「予約は平日のみできる」とのことだったので、この日は日曜日で、待ち時間ありを覚悟で行きました。 まず店内に入り店員さんへ人数を伝えると「外でお待ちください。」とのことでした。 外でしばらく待っていると(5分強❓)、店内に入れました。 席には案内されませんでした…
【ウェスティン都ホテル京都の過ごし方⑤】永観堂と近隣グルメ3選 懐石料理にアフターヌーンティも
紅葉時にはウェスティン都ホテル京都を満室にするというの永観堂 禅林寺へ さて、若王子神社からウェスティン都ホテ…
右手ギブスの調整で、以前よりややお箸が 持ちやすくなり、嬉しい😃🎶 早速 ランチ「彌兵衛」にテイクアウトを・・・ 「彌兵衛」 京都、上七軒の有名老舗洋食店 オーナーシェフは、京都フレンチの有名店「萬養軒」の 元シェフ 昼は、ランチメニューのみ 夜には、著名人なども来店 オーナーシェフも、奥様もステキな方です TELで、今日の日替わりを尋ねると なんと「煮込みハンバーグ」とのこと 「煮込みハンバーグ」なかなかランチで 出会えないメニュー 嬉しくて・・・ もちろん、注文を・・・ 今日は、お天気がいいので 散歩がてら「彌兵衛」へ・・・ 料理を受け取り、家へ・・・ ランチ、いただきまーす😃 煮込みハン…
ちらり京都旅④上賀茂神社でまったりひと息【Cafe&Bar Chill’s Kyoto】
丸太町十二段家さんでぶぶ漬けをいただいた翌日、2日目の京都はこの旅のメインである上賀茂神社での結婚式に参列しました。この日は本当によく晴れた良い天気で、これぞハレの日という1日でした(*´ω`)幸せのお裾分けをいただきましたが、親族の結婚式
目次 1 呑兵衛の目論見。2 さて、ほんのり一杯。3 メニュー。4 わしの勝手なおすすめ度。5 お店の詳細。6 お店の地図。 呑兵衛の目論見。 この日は、京都西院で篆刻の勉強。その後の昼飲みランチが楽しみ。 サクッと飲んで、昼ごはん。どっか
NEW!【京都マルシェ】伏見の真ん中で爆上げフェスティバルとは?
京都市伏見区で開催されている「伏見の真ん中で爆上げフェスティバル」。会場は倉庫型バスケットボールコートのBACKDOOR BASEという体育館です!日本No.1の室内ストリートコートで地域のマルシェをぜひ一度楽しんでみてはいかがでしょうか。
NEW!じねんと市場【京都伏見】ヒルナンデスの取材が来てた!?
京野菜を中心に販売する、京都伏見の旬野菜の直売所「じねんと市場」。ヒルナンデス!の取材もあり、話題沸騰中のじねんと市場では普通のスーパーにはない野菜や商品がたくさんあります。京都にきた際に、あなた好みの京野菜を一度探してみてくださいね♪
NEW!【進々堂】食パンの種類は何がある?口コミもあわせて紹介!
進々堂は京都を代表する老舗ベーカリーですは豊富な種類の食パンがあり、さまざまな食感や風味を楽しむことができます。口コミとアレンジ例もまとめていますので、食パンの種類が多くて悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてください!
【京都グルメ】錦市場にあるNY発のベーカリーカフェ "THE CITY BAKERY"
Hi! ななとなな夫です。 今回は2022年7月にオープンした錦市場内にある THE CITY BAKERY を訪れました。 THE CITY BAKERYって? アクセス方法 店内の様子 中庭とテラス席 蔵にあるテーブル席 今回注文したもの カフェラテ & 抹茶マカダミアクッキー(京都限定) THE CITY BAKERYって? THE CITY BAKERYは1990年、マンハッタンのユニオンスクエアに開業。お店の代名詞「プレッツェルクロワッサン」は、クロワッサンとプレッツェルを融合させるという当時でも斬新な発想が評判を呼び、瞬く間にロウアーマンハッタンの朝食の定番となりました。また寒さが…
【催事】年に一度!ショコラの祭典の盛り上りがエグイ!ジェイアール京都伊勢丹サロン・デュ・ショコラ
ジェイアール京都伊勢丹サロン・デュ・ショコラ2023認定アンバサダーのヨーゼフです。 インスタすら更新が危うくなってきております。インスタもチェック・フォロー…
【京都グルメ】京都駅の人気店✨お漬物&おばんさいのビュッフェ「竈炊きたてごはん土井」
京都といえばお漬物やおばんさい✨オススメのお店はありませんか? 旅行大好き LiCoのオススメ!京漬物やおばんさいがビュッフェで楽しめる♪お得なお店がありましたよ! 「竈炊きたてごはん 土井 京都駅八条口店」さん✨
今日は、京都大丸へ行ったので・・・ 夜は、デパ地下グルメで😃 お気に入り割烹「二傳」の 炊き合わせ、わかさぎの天ぷら そして、鮮魚コーナーの ボイルした剣先イカのげそを購入 準備して いただきまーす😃 炊き合わせ やつがしら、大根、人参、きぬさや 生麩、木の芽が・・・ 薄味の出汁で煮てあり やさしい味 わかさぎの天ぷら わかさぎ3匹、椎茸、しそのは 紅生姜の天ぷら 付いている、抹茶塩で・・・ わかさぎは、塩+山椒でも美味しい 香りもよく、天ぷらがさっぱり いただける ボイルした剣先イカのげそ 付いている、酢味噌をたっぷり付けて・・・ げそは、柔らかく酢味噌とあう 生姜醤油も、お薦め さっぱりし…
ランチ、ギブスで右手が上手く使えない為・・デパ地下「京樽」の巻き寿司で😃
今日も、整形外科へ・・・ 右手のギブスの調整をしてもらう為 帰りに、近くの京都大丸デパ地下で ランチ、惣菜等を購入 右手が不自由で、調理が出来ないため😖⤵️ ランチは、「京樽」で購入 お箸が上手く使えない為、食べやすいものに・・・ 「京樽」 大丸地下のテイクアウト専門の、寿司屋さん 鮓を中心にフードサービス事業を展開 今日は、ねぎとろ巻き、穴きゅう、梅きゅう巻きを・・・ ねぎとろ巻き まぐろのとろ、中落ち、腹等の剥き身を ねぎといっしょに巻いたもの 剥き身+ねぎが、しっかりした酢飯にあい さっぱりしていて、美味しい 穴きゅう巻き 柔らかく、甘めに煮てある穴子が美味しい 穴子ときゅうりの組み合わ…
久しぶりに年始のお菓子たち🎵 今年は兎年なので、干支モチーフにしたお菓子が例年より気になり色々買いました🐇👏 モロゾフのデンマーククリームチーズケーキが可愛い干支仕様❤ 迎春デンマーククリー
フリアンディーズ 京都市内に4店舗展開する 人気のパン屋さん わが家では、特に惣菜パンが お気に入り😋 でも、店舗が近くにないのが 残念😖⤵️ 今朝は、昨日、購入したパンで・・・ ロースハム玉ねぎのヴィエノワサンド 粗びきスモークポークウインナーの ヴィエノワサンド ハンバーガーを 2人で、シェアして・・・ ロースハム玉ねぎのヴィエノワサンド サンドの中身は 薄いチーズ そして、薄くスライスしたたっぷりの ロースハム スライスした玉ねぎ・・・ その上に、マヨネーズベースのソース ブラックペッパーが・・・ ロースハムが、美味しい😃⤴️ スライスした玉ねぎで、さっぱり ブラックペッパーは、アクセン…
【京都グルメ】美味しすぎて悶絶!ポルトガル料理 "ビバリオ"
Hi! ななとなな夫です。 今回は普段なかなか食べ慣れないポルトガル料理を食べに Vivario(ビバリオ) というお店を訪れました。 アクセス方法 店内の様子 今回注文したもの ヴィーニョ・ヴェルデ 前菜:自家製ベーコンのフリー卜 ¥750 メイン1:マリスコス・ア・カタプラーナ ¥2,000 メイン2:カチューパ ¥1,700 デザート1:フブロ デザート2:ビバリオ アクセス方法 住所:602-0872 京都府京都市上京区駒之町561-4 河原町スカイマンション105 営業時間:17:00〜22:00 定休日:月・火曜日 店内の様子 物腰の柔らかい、日本人とポルトガル人とのハーフのシェフ…
【円町】昔懐かしの雰囲気を味わいながらほっこり美味しいうどん☆うどん楽洛
土日お休みしてました☆ヨーゼフです。まもなくサロンデュショコラ始まるので予約急いでね☆詳しくはコチラの記事を➡サロショの予約が大事!今年は注意が必要?! まだ…
大変だー! 全国都道府県女子駅伝が始まる前に、ダッシュでテイクアウト😖💦
今日は、全国都道府県女子駅伝の日 早めに白梅町へ・・・ イズミヤで、買い物をすませて 帰りに「傳七」で、ちらし寿司を テイクアウトするため 予約を・・・ 買い物に、時間がかかってしまい 気がつくと、駅伝通過時間近くに・・・ 大変だー😖💦 あわてて「傳七」へ・・・ ちらし寿司を受け取り、ダッシュでバス停へ セーフ😃 なんとか、バスに間に合った ダウンを着ていたため、汗が☀️😵💦 家に帰り、一息ついて・・・ さあ、ランチでーす🎵 ちらし寿司 酢飯は、やや甘めで 酢は、そんなに強くない 酢飯には、刻み椎茸が・・・ その上に、刻み海苔、錦糸玉子がたっぷり・・・ これだけでも、美味しい😃⤴️ そして、魚…
仏教大学近くへ行った帰りに 「たんぽぽ」で ラーメンをテイクアウト 「たんぽぽ」 人気のラーメン店 オープン時間前から、並んで待つ人達が・・・ ランチタイムは、混んでいるので オープン前に、電話予約 家に帰り 早速、ラーメン作りを・・・ まず、麺を茹でスープを温めて 茹でた麺の上から、ラーメンスープを そして、具材のチャーシュー、メンマ たっぷりの刻みねぎ 最後に、唐辛子をお好みで・・・ 出来上がり いただきます🍴🙏 主人は、ラーメンの大 私は、並 ラーメンの大は、テイクアウトの場合 麺が2つになります まず、スープを・・・ 豚骨醤油ベース、背脂たっぷり 濃厚なんですが くどくなく美味しい⤴️…
ぶらっと祇園から東山の散策を楽しんだ後はこの日のお宿、京都ガーデンパレスホテルへ早めにチェックイン。翌日の準備を整え、夜のお散歩と夕食へ出かけました。ホテル周辺を散歩しながら向かったのは丸太町十二段家さん。いちど京都の「ぶぶ漬け」を食べてみ
【清水五条】隠れ家カレー屋さんで土日限定の朝カレーを堪能☆スパイスカレー屋 ラ・カリー
カレーは飲み物は歴史に残る名言だと思う☆ヨーゼフです。先日からサロンデュショコラの予約が始まるので予約急いでね☆詳しくはコチラの記事を➡サロショの予約が大事!…
「ポール・ボキューズ」 フレンチの有名店 京都大丸地下には パンコーナーと惣菜コーナーで販売 フレンチといっても、日本人にあう 味なので、人気 今朝は 昨日、京都大丸で購入した コロッケバーガー、ダックスウインナー パンピザを、主人と2人でシェアして・・・ コロッケバーガー 新商品 コロッケは、けっこう大きい じゃがいもの味付けが、美味しい 千切りのキャベツが、たっぷりなのが 嬉しい😃 ダックスウインナー 定番商品 長いパンの中に、ロングウインナーが・・・ ウインナーの味もいいが ケチャップの味で、さらに美味しく⤴️ パンピザ こちらも、定番商品 パン生地の上に具材が・・・ 具材は、トマト、ピ…
【大宮】陸で楽しむ浜焼きと串カツで楽しいと賑わう大宮の居酒屋☆浜焼ボーイと串カツガール
更新まだ頑張っている自分を褒めたい☆ヨーゼフです。先日からサロンデュショコラの予約が始まるので予約急いでね☆詳しくはコチラの記事を➡サロショの予約が大事!今年…
🇯🇵やっぱり大好き!「中村藤吉」のまるとパフェ(2022年11月ver.)
京都で食べるお抹茶パフェと言ったらもうここは外せません! 私は一時帰国の度に食べに行っています♪「中村藤吉」の…
【京都グルメ】京都のお茶を楽しむ!丸久小山園の茶房 "元庵"
Hi! ななとなな夫です。 今回は美味しいお茶をいただきに小山園 茶房 元庵 西洞院店 を訪れました。 アクアス方法 店内の様子 今回注文したもの 煎茶「滴の院」(西洞院店限定)と和菓子 ¥1,200 抹茶バームクーヘンセット ¥1,300 アクアス方法 住所:604-8277 京都府京都市中京区三坊西洞院町561 西側 営業時間:10:30〜17:00 定休日:水曜日 店内の様子 お店に入ると、お茶の良い香り共にずらりと陳列されたお茶たちが出迎えてくれます。 お店の奥がイートインスペース。小さなお庭が素敵ですね。 今回注文したもの 煎茶「滴の院」(西洞院店限定)と和菓子 ¥1,200 煎茶は…
公休 四条烏丸近くへ用足しに・・・ もちろん、京都大丸地下で食材等を購入 ランチは・・・ お気に入りの「大黒屋」で 「大黒屋」 京都の老舗蕎麦屋 人気のお店なんです お正月休みも、終わっているはずなのに? お店の外で、待っている人々が・・・ 店内で名前を書き、順番待ち😖 店内では、調理人らしき人も 注文を聞いたり、お運びをしたり・・・ こんなことは、初めて 人手が足りない様子 年始から、大変😖💦 けっこう待って、やっと席へ・・・ すぐに、注文 今日は、天ざる蕎麦 天ざる蕎麦到着 いただきます 蕎麦は、こしがあり 蕎麦つゆは、やや甘めでしっかりした味 天ぷらは、えび、かぼちゃ、ししとう、海苔 カ…
さぁちゅんです~。 年末年始から、暖かい日が続いていましたが、昨日からまた寒さが戻ってきました。 日曜日のランチは北山駅近くの「うまいもんや こむ」に行きました。 今回初めて行きました。
【烏丸】コロナ禍でも行列を作っていたラーメン店で至極の一杯☆麺屋 猪一離れ
ぎりぎりで更新できてうれしい☆ヨーゼフです。今日からサロンデュショコラの予約が始まるので予約急いでね☆詳しくは昨日の記事を➡サロショの予約が大事!今年は注意が…
【告知】ショコラの祭典の一般予約が明日から!ジェイアール京都伊勢丹サロン・デュ・ショコラ2023
ジェイアール京都伊勢丹サロン・デュ・ショコラ2023認定アンバサダーのヨーゼフです。 インスタも相変わらず頑張ってるのでインスタのフォローもお願いします。イン…
🇯🇵京都・私的NO.1お抹茶スイーツが食べれるカフェ「丸久小山園」(2022年11月ver.)
京都と言えば、お抹茶を使ったスイーツを提供しているお店がたくさんありますよね! 今までにも、たくさんのお抹茶ス…
八坂さんへ散歩、そして抹茶と有名写真家の世界に触れてみる【京都】
お腹の調子もだいぶとよくなり、大好きな肉まんが無性に食べたくなった今日この頃。 スーパーに行くとあれも食べたい
■うどんの味がグン!とアップ!京土産に最適な「長文屋」さんの七味(京都府京都市)
(写真:北野天満宮の近くにある「長文屋」さん)京都へ行った時のお土産に悩むときありませんかそんなときは私はここ「長文屋」さんの「七味」か「粉山椒」をオススメいたしております。ここの七味はとても薫り高く一振り振りかければ普通のうどんが一味も二味も違ってくる
【烏丸御池】抹茶スイーツが人気のお店はぜんざいも抹茶ぜんざい☆茶寮翠泉 烏丸御池店
今日もゆっくり更新☆ヨーゼフです。 もう少し更新頑張るのでインスタのフォローもお願いしますね↓ヨーゼフの食べスタグラム※毎日更新中※さて、本日紹介のお店はコチ…
京都、東山三条でサクッとランチ、「ミニネパール」のチキンブリヤニ。
目次 1 食いしん坊の狙い。2 チキンブリヤニを食った。3 メニュー。4 わしの勝手なおすすめ度。5 お店の詳細。6 お店の地図 食いしん坊の狙い。 京都、東山三条あたりで用があった。しかし、あんまり時間の余裕がない。 しかも、ちと時間が早
🇯🇵本当は教えたくないけど教えちゃう!京都の超穴場ランチ「La Jyho」in 京都センチュリーホテル
京都に行ったら、どこでランチをしようか悩みませんか? 京都には美味しいものやご当地のもの、おしゃれなお店や、話…
【祇園四条】祇園の路地奥に隠れるラーメン屋さんは美しいラーメンと・・・☆麺鶏 佰鶏
遅くなったけど無事更新・・・ヨーゼフです。 明日からも更新頑張るのでインスタのフォローもお願いしますね↓ヨーゼフの食べスタグラム※毎日更新中※さて、本日紹介の…
【京都グルメ】クオリティの高い豆腐料理「豆生庵」絶品ランチが1300円~🉐湯豆腐・湯葉・揚げ豆腐
京都といえばお豆腐✨お豆腐料理が食べられるオススメのランチのお店はありませんか? 旅行大好き LiCoのオススメ!湯豆腐をはじめ湯葉や揚げ豆腐、お刺身までセットのお得なランチのお店がありましたよ! 「豆生庵(とうせいあん)」さ